>>67
そんな丁重な態度取る必要ないと思うんすよ。俺ただのなりすましだし。
前スレで、あー多分知ってる人だなって人が書いてたけど、俺は市場に出てる本はすべからく面白いと考えてて、それでも売れる本と売れない本は厳然と存在します。
そりゃそうでしょう。面白いと思ってないものに何百万もコストかけるわけないんすから。
まあ稀にあるけれども、あくまで稀だし。
下段はどうでしょうね。
内情よく知ってて関与できる人が策を練れば受賞に到れる時期が存在したっていう話をしたわけですけど、一般の投稿者が受賞した理由には一切関係ないっすよ。
含みがあるように読めたら申し訳ないんだけど、実際のとこは知らんです。
あと多分釣りに来たの別の人だし謝って頂く必要も微塵もないと思います。