X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワンミングク MM5f-6B/A)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:50:08.03ID:8EwUd8pDM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
 作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597017374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 2968-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:33:21.99ID:+nVqIS210
>>726
自分はゴブリン気球部隊の方が好き
「ここから石や岩や矢を落とすんだ。さあ、もっと石を出せ!」
「わかった、大将。でも、わしらはどうやって降りるんで?」
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-gIlm)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:38:13.04ID:UjfAektN0
ドラクエワールドにゴブリンいねーだろ
いっそランスワールドみたいな尖ってんのか調和してんのか分かんない妄想世界の話し読みたい。ランス二次ではなく。

紹介版行ってもドヤ顔でメジャー作品出されるだけなので祈っておく(-人-)ナムナム…
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-Lnrq)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:08:55.62ID:oY6fJ4DN0
ここはオススメスレじゃなかったのか?

本スレで見かけて読んだけど、下級スキルが面白かった
主人公が弱いスキルで云々って良くある感じだけど
一気に強くなるのではなく、少しずつ強くなっていく成長物な上に、どんどんと明かされていく世界設定が良かった
全体的にはコメディ調
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ a2f0-/4m6)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:50:15.56ID:LooSMU8E0
豪奢 銀英伝で覚えたろ!
瀟洒 お前ラブホ検索したろ!
冗長 どうせIT土方だろ!
重畳 坪内逍遥かよ!教科書からか?
襤褸 変換して初めて知ったろ!

みたいに思うことはある
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-nsIE)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:55:20.40ID:trj6OCKo0
>>46
上級ゴブリンと戦うのでさえ冒険社が一苦労するような圧倒的弱者の人類が新たに出現した魔王に滅ぼされつつある暗い世界で国を失った騎士が必死に頑張る話は好物だ
それはともかく魔法使いは大気に肌が触れてないと魔力を取り込めないという女性魔法使いが薄着な理由をしっかり説明しているオールドファンタジーな世界観も気に入った

男はローブの下に何も着てないって設定はちょっと笑ったがw
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-lxiW)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:13:28.48ID:AKk4EjXU0
>>738
オススメするものが無くなると雑談する傾向にある

紹介は嬉しいけどタイトルは略さずに書いてほしい
「下級スキル」で検索すると二件ヒットするんだけどどっち?
0761この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f47-4Eze)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:32:33.13ID:lciNkIP/0
>>758
>>738じゃないが
使い倒すってタイトルに入ってる方じゃないか?
こっちは最近のだし更新続いてる
もう一つの方は更新止まってるみたい

話の中でちらっと省略でタイトル出すにしても一応ここは紹介スレなんだから検索で見つけれるように書いてほしいのはあるね
本スレっていうかこの板のなろうスレ見てるとは限らないしな
0762この名無しがすごい! (ワントンキン MM3f-Xtro)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:11:19.72ID:oOTUjoZLM
・神火のクレイオス
大好きな作品が1年ぶりに更新されたので紹介
文章で表現するのが苦手なので魅力を感じた部分を箇条書きにする
・現地主人公で転生、転移要素、スキル、ステータス無し
・ギリシア神話的な英雄譚
・主人公が強くて格好いい、嫌いな人は少ないタイプだと思う
・敵も強い
・文章が読みやすく情景が浮かんでくる
欠点はまたエタる可能性も高いこと、過去1作品完結させてるから、もしかしたら完結するかも
0766この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-+K3n)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:28:37.18ID:KMzuV7/80
「生まれ変わったからには、デカイ男になってやる!」
・異世界転生もの。チートなし。現代日本知識は主人公の発想の一つ程度、あとはトラックサイズなどの読者のイメージなどに使われるくらい。
・ハイファンタジーの世界で、デカイ男を目指して冒険者になり、各地で出会いと別れを繰り返しながら成長していく話
・各章の終わりにあとがきで主人公のif展開のエンディングが語られ、それはそれで中々良いその後の想像をさせてくれる
・完結済み

気になるところ
・文章に問題はないが誤字がある。少なくとも一箇所メインキャラの名前がまるで別の名前になってる

ほか
・スレでたまに名前が上がる同作者のテグスは未読、敵性最強種が俺の養母は個人的には微妙だった。でもこの方向性の作品があるなら読みたい
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-t/Jd)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:33:21.37ID:UZLJwO0V0
中文字の作者は敵性養母以外はずれがないよ
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 8732-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:36:33.92ID:WUENlkFP0
>>766
最新作のミリモスでも誤字脱字が多いのは変わらんな、下書きと思うしかない

ダンジョンRPGみたいなテグスと、国盗りシミュレーションみたいなミリモスも面白いぞ
個人的にはテグスが一番面白かったが
0775この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-BL0v)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:29:07.36ID:E7rmKxara
>>690
タイトルで避けてた地球さんを半分ほど読んでみた
人間の足の引っ張りあいで陰惨にならないように世界が設定されてるのが面白いと思った
文章も好みなのでブクマに追加した
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 8761-AoSK)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:36:16.26ID:KO1tMDVL0
他の作品と勘違いしてて読んでなかったけど
10年目面白かった
読破してから気づいたけど作者氷純なのか
個人的にはこの人の作品の中で一番面白かった
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-vnqX)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:34:58.22ID:z9GJSfid0
シールドアンドマジック今みたけど1話めからふるいおとしに来てる感じする

主人公は○○が得意でそれを応用してゲームや異世界で活躍するってのは定番だけど
ピアノやってたのでMMOでキーボードを打つのが得意って発想はなかなか出ないと思った

なめらかに指をすべらせてショートカットキーで火球を25連射って
描写あるんだけどこれ同じボタン連打にしかならないんじゃ
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-vnqX)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:20:19.77ID:z9GJSfid0
CTに関してはマルチキャストってスキルの効果で連射できるらしい
主人公は物好きでユニークなスキルビルドしてるっぽいけど
2人だけで転移する話だから物好きな設定が死んでる気がする

オネショタBLらしいからそこが面白いのかと思って
とりあえず10話まで読んだけどそういう要素ほとんどないな
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8c-YOgF)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:54:07.36ID:n33ZaEz30
>>790
あれは基本的には思考制御だから
それじゃ機能の増大に追い付けないからと物理的入力マシマシ

戦闘機操縦しながらルービックキューブする程度の簡単さなのかな
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f6d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:01:44.21ID:kvBYEnbC0
シールドアンドマジックは最初の起きろ、もうちょっと、起きろ、まだまだってやり取りが微妙に長くてダレて
その後ゴブリン相手にファイアーボール連打でドヤ顔でもう良いかなって思った
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-vnqX)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:56:30.67ID:z9GJSfid0
いやショートカットはボタン一つでスキルが発動って書いてるからそれはない
後書きの設定から推測だけど、もしかしたら
Qキーに火球、Wキーにも火球、E〜PとA〜Lにも火球を登録して
くぁwせdrftgyふじこってやってるのかもしれない
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbb-ihbY)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:10:07.21ID:jFr4xnxs0
>>794
雪道ってフリーゲームがそれだったな
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:50:04.54ID:16ZwxgcX0
・ニンジャと司教の再出発! レトロゲー迷宮に殴り込み
・迷宮クソたわけ
が好きなwiz大好きっこだから、前スレで紹介された
・外れスキルの辺境領主、不思議なダンジョンで無限成長
も面白く感じたけど序盤のみでダンジョン要素が少なくなる、かつそれ以外の物語の進行も淡々としていて残念だったな
誰かwiz系ダンジョン好きおらんか?
0808この名無しがすごい! (スプッッ Sd7b-coNU)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:55:22.01ID:IkPiqjuzd
素直にライブダンジョンを読んでみたら?
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:06:13.84ID:16ZwxgcX0
>>810
それ両方好きだわ〜
・サラリーマンの不死戯なダンジョン
これが好きなら同作者の
・自分が異世界に転移するなら
こっちも同系統なので楽しめた
ただ残念なのは・ひとりが好きな回復術師だったかを先に見た方が楽しめるということ
これも読める作品なんだけど前2者に比べたら緊張感がなくほのぼのしているから、最期まで読むのが大変かもしれん
0813この名無しがすごい! (スプッッ Sd7b-coNU)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:43.68ID:IkPiqjuzd
>>809
じゃ

ダンジョンが発生して20年。いきなり玄関前でゴブリンに遭遇して(ry

は?
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:25.95ID:16ZwxgcX0
迷宮と掲示板も途中からマンネリ駆け足し始めるから
ダンジョンもので序盤の楽しさを維持するのは大変よな
サラリーマンとか異世界に転移するならとかくっそ好きだし、ある程度人が死んで、一定の緊張感のある作品が好きなのかも知らん
人が死ぬ、緊張感があるってなかなかなろうだと少ないから貴重
デスゲームものでも読めばいいのかね、でもなろうデスゲームって聞いたことないわ
0818この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-Xtro)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:24:12.15ID:hxcEY0j+p
・『魔王討伐クエスト』で役に立たないからと勇者パーティーに追放された回復師は新たな仲間と無双する〜PK集団が英雄になるって、マジですか!?〜

読んでるデスゲームはこれくらいだな、ログホライズンっぽい雰囲気でアクション描写や話自体はそこそこ好き
カンストプレイヤーが少ないのと、主人公が微妙に傲慢チックなのがマイナス評価
0819この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-FhpF)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:25:45.37ID:NeP/RkDVa
>>816
SAOのパクリなら結構流行った気がする。
それを逆手にとって吸血鬼がVRMMOでデスゲームになったけど死なないのでログアウト出来ないだけの悪質なイタズラにしか思ってないのがあった。

タイトル忘れたのとエタってたはず。
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-KW1C)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:37:18.94ID:2MMqO6Nh0
>>807
このへんはどうかしら

・長年引きニートだったおれが、家族に無理矢理迷連行されて迷宮前に捨てられた件。 東京迷宮_2015

シリーズもので幾つか同世界観の話があるけど、どれも兎に角ダンジョンアタックする話
0824この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-6jzZ)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:42:36.39ID:qn06rTBja
言っとくけど俺は悪徳令嬢じゃないから。あんまりひつこいとバラバラに引き裂くぞ

超読みにくいと思ってタグ確認したらブロント語小説だった
それを踏まえて読んだら超ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況