X



小説家になろう出版スレ166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d3da-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:00:00.50ID:MHdR9l1L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

荒らしが湧く可能性があるため、ファースト氏に関する話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所 4
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1539145673/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526833169/l50

アルファポリス出版スレ (過去スレ倉庫内)
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

前スレ
小説家になろう出版スレ165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596615827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-aZLl)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:24:17.10ID:GC8Cjwmc0
>>430
お隣天使が2巻までの重版分と3巻初版で20万、専門店での特典商法積み増しが大きそう(メロンのランキングに頻繁に入ってる)

大聖女が原作3巻までの重版分と漫画版巻初版(1巻は重版無し)までで20万、多分12、13万は書籍だろうな
とはいえ1巻がkindle unlimitedで延々とランキング上位にいる(自分が知る限り、3巻出る前から100位以下にほとんど落ちてない)から
部数はそれも大きいかと
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:21.94ID:vkGA0cPB0
いくらなんでもサブスク(Kindle Unlimited、Bookwalker読み放題等)で読まれた分を部数に加算はしてないんじゃないか?

作者にppv換算かなんかで振り込まれるときどういう明細がついてくるか…
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-q9uz)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:54.86ID:jmqStmVy0
>>431
フォロワーくさい、しおあまのコミカライズの売れ行きがテストケースになりそう
コミカライズの漫画家と絵も似ているし

おとてんは漫画にしてもあんまり面白くはないと思うので俺も原作が売れ続けるパターンと見た
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:17.55ID:Tg8W48ZG0
>>434
そもそもざまぁ自体が市場ではあまり受けてないんじゃね?
なろうではなろう民がざまぁを上げてるけれどざまぁするところまで行ったら散開して他のざまぁ作品に移動を繰り返してるだけだしね
それにストーリーとか関係なしにざまぁするところが見たいだけならわざわざお金出さなくてもWebでも見れるしそのお金で他の作品を買うでしょ
出版社もそれに気付いたのか最近ではざまぁ以外の作品が書籍化されてるしね
0439この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-F9CF)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:03:10.34ID:35nSAbkja
星間国家の悪徳領主なんかは軽めのざまぁが繰り返し入っているけど
ざまぁがメインなわけではない
書籍で売れるにはざまぁはあくまで副菜で
メインディッシュにしちゃダメってことのような気がする
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:35.10ID:Tg8W48ZG0
まぁ異世界恋愛もハイファンも当分はざまぁブームが続くだろうね
でもざまぁしたらあとは今まで知り合った女の子たちとのいつものハーレム生活を見せられたりするだけだから
実質ざまぁしたらその作品はそこで終わりだと思ってる
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:53:32.39ID:I5oK5wah0
追放ざまあこそ隔離すべきなんだけどな
商業でも成功するからヒナプロのアクセスが増えるのに
当時市場で爆売れてる異世界転生を無理やり隔離して
売れない追放ざまあを野放しとか草しか生えんわ
0445この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-HaP0)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:56:21.10ID:0i1E0lxGr
>>443
今更過ぎて草
初日の日間から既にやばかったし、書籍も一年目からバンバン答え合わせしてたわけでな

カクヨムが生き延びられた理由はマジでコレだと思う
異世界隔離しなかったら横浜駅やうさぎ強盗を抱いて溺死してたでしょ

そういやこのスレ、横浜駅成功を随分長く主張してたアホいたよなw
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-eWtc)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:29.90ID:SjdO3lsF0
そりゃまあ無理な隔離による悪影響も多少はあったと思うが、やってなければ
大判ラノベの好景気は続いてた……と思うのは流石にファンタジー過ぎる
0452この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:17.89ID:U80Iszt+p
なろうからの現実恋愛は天使様が最後のヒットになりそうだな
今の恋愛は陰キャがなぜか急にモテモテハーレムとか自称感情ありませんとかばっかでほんと酷い
恋愛しろよ!ってのばっか上がってきやがる
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ df4b-Q4or)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:58:14.01ID:LpCqlaH/0
いやいやwww日間上位は基本無視がデフォだろ?
日間の上位とか6年以上前から地雷と言われてたと思ったが・・・違ったのかなぁ・・

ただ日間上位陣の中から砂漠の宝石を見つけるのが面白い・・・そんな印象だったんだが
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ df4b-Q4or)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:58:14.77ID:LpCqlaH/0
いやいやwww日間上位は基本無視がデフォだろ?
日間の上位とか6年以上前から地雷と言われてたと思ったが・・・違ったのかなぁ・・

ただ日間上位陣の中から砂漠の宝石を見つけるのが面白い・・・そんな印象だったんだが
0464この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-vvj6)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:31:04.70ID:6Etiqyfha
アーススターの新刊予定
「平均値」も「転生大聖女」も出てこないな…
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:27:31.67ID:0NWbmSxe0
30,886ptの「追放された落ちこぼれ、辺境で生き抜いてSランク対魔師に成り上がる」が
コミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/EgvyG2cVoAISC_G.jpg
0484この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:59:53.55ID:SWhFT21np
変に真面目だな。
言わなきゃバレないと思うんだが
0488この名無しがすごい! (ガックシ 060b-aZLl)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:56:56.38ID:blYGM6Xg6
>>487
女性向けは売れてるの少ないって印象
聖女の魔力以外で未アニメ化作品だと、MFのダリヤ、サーガの転生幼女、アーススターの大聖女、
♪ババンババンバンBAN!された富士見Lの私の幸せな結婚、
そしてヒーローの薬屋、次点でTOのティアムーン

……そんなもんだろ
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:45:58.95ID:0NWbmSxe0
https://i.t.webtracker.jp/creatives/b60/96f/24b/9ef208e1caecc1301599201217465862_original.jpg

なろうアニメ化作品一覧(20/09/07現在)

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、K&M(hero)、食堂(hero)、スマホ(HJ)、デスマ(カドカワ)、
のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJ)、ありふれ(オバラ)、チーマジ(hero)、
本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(ESN)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ)、八男(MFB)、はめふら(IRIS)、魔王学院(電撃)

企画進行中
蜘蛛(カドカワ)、無職(MFB)、スライム倒して300年(GA)、魔女の旅々(GA)、回復術士(スニーカー)、チート薬師(ブレイブ)、くまクマ(PASH)、
神達に拾われた男(HJ)、戦闘員、派遣します(スニーカー)、現実主義勇者の王国再建記(オバラ)、俺だけ入れる隠しダンジョン(Kラノベブックス)、
賢者の弟子を名乗る賢者(GC)、待ち焦がれたハッピーエンド(エタニティ)、プリンの田中さんはケダモノ(エタニティ)、溺愛デイズ(エタニティ)、
152センチ62キロの恋人(エタニティ)、4番目の許婚候補(エタニティ)、君が好きだから(エタニティ)、聖女の魔力は万能です(カドカワ)<-NEW!

計46作品

続編待機中
お兄様2期、ダンまち3期、転スラ2期、盾2期&3期、ありふれ2期、ログホラ3期、防御2期、はめふら2期、本好き3期
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:00:12.64ID:0NWbmSxe0
この中で10月から放送予定なのって

くまクマ(PASH)
神達に拾われた男(HJ)
魔女の旅々(GA)
お兄様2期(電撃)

ぐらい?
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ c7cc-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:20:34.62ID:0s41pPTb0
くまくまべあってしょっぱなが笑える

高校生のくせに株でおおもうけして両親と決別とか

小学生のもうそうですかww
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ e71f-vnqX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:06.08ID:hVWXRNSo0
くまはほのぼの楽しめるとか言われてるけど
アニメから入って原作1話読んだら普通の感性だったら顔しかめると思う
学校とか行きたくないし
親がうるさかったから株で儲けた金渡したら黙りましたが何か?とか言うし
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ c7cc-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:25:22.93ID:0s41pPTb0
501
なんかリアリティないよね
女子高生が株で儲けて億かせいでおやにかねわたすとか
小学生のもうそうかよww
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-JFwp)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:35:54.08ID:cSUDOqDi0
神様のミスで死なされちゃったから転生先でスマートフォン使えて魔法も全属性持ちになるのはリアリティあるな!
通り魔に刺されて転生したらスライムだったのはリアリティあるな!
過労死したら自分がデザインしたゲームシステム使い放題な世界に転生してたのはリアリティあるな!
転生したらクソ田舎の八男だったけど世界屈指の魔法使いで嫁いっぱいになるのはリアリティあるな!
クラス全員が異世界召喚されるのはリアリティあるな!
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-zVVp)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:06:06.77ID:pR3lo/Ne0
冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する
シリーズ累計73万部突破
おっさん冒険者ケインの善行
シリーズ累計50万部突破
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
シリーズ累計25万部突破
0508この名無しがすごい! (スププ Sd7f-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:07:46.07ID:dC/ol5ELd
国内史上最年少のファンドマネージャーが笠井レオ氏(22歳)、最終学歴は19歳の時に大学中退らしいから
高校生が株で大儲けというのも、全くリアリティが無い訳ではないでしょう
0511この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-MvII)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:25:34.85ID:eeEiMGSLa
コミカライズが多分部数の7、8割とかだろうね
せめてコミカライズが成功すれば……という次元
どうせ小説が売れないと割り切れば、漫画原作用として書くのもアリ
20万ptでもオリコン5000行かないんだもの
生半可なことじゃもう売れない
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-trU6)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:34:58.25ID:h3tUM3CR0
4,145ptの「一般大学生無双 〜特別になれなかった俺たちが、灰色の日々をぶち破るまで〜」が
全部傑作!ハズレなしで有名な講談社レジェンドノベルス・エクステンドより書籍化だって
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:35:12.23ID:Zp433hum0
>>517
愛娘とケインは9割近く〜下手すれば9割5分以上コミックと思われる
小説単行本3巻打ち切りだとするとザクっと幅を広くとって
2万〜3万部
4巻だと2万5千〜4万くらい

コミックはまだまだまだまだ伸びるので
ここからコミック絵師印税取られるとなると合掌以外の何物でもないな
明らかにコミック絵師印税が作者が受け取る小説書籍の印税を超過して
絵師とか小説出版社の中抜きとか余計な関係者に印税取られるならコミック単体で受けられるなら受けといた方が良いくらいだけど
これが今のなろうコミックの当たり前の光景
0520この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-MvII)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:09:14.27ID:lWElxfNTa
いつも思うんだけど、小説のイラストレーターがいなくなっても取り分は変わらんよ
だって小説家がキャラデザやネーム切るんじゃないんだし
イラストレーターの作業分、コミカライズ側がやるだけなんだから
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:09:18.32ID:BuqWUMcZ0
>>438
ざまぁって一般人からすると共感しにくい
日本人じゃなくて隣の国の人みたいで引くと思うわ
勧善懲悪ものとかコメディなら良いけど
ガチ恨み骨髄みたいな主人公とか怖いし
因果応報か知らんが国が滅ぶレベルはやりすぎだし胸糞悪いよね
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:14:29.02ID:Zp433hum0
>>520
残念ながら変わる
キャラデザ料として印税出してる漫画出版社はないと思う
原作料としてまとめて原作サイドに渡されて小説出版社が原作者と絵師に配分
漫画出版社の認識としてはなろう原作に印税払ってるだけで
配分は勝手にしろって感じだよ
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:26.71ID:BuqWUMcZ0
>>474
印税だけなら雑所得で申告すれば副業にならない
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:34:50.57ID:3ECT22vk0
そんなばかな
初版だろうが2刷だろうがキャラデザの著作権は変わらず存在し印税支払いの義務があるだろう
それが本当ならイラストレーターに突っ込まれると炎上する案件だぞ
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:45:40.95ID:Zp433hum0
>>526
実際にそんな話こっちも聞いたことあるし
契約次第じゃねーの
少なくとも漫画出版社はキャラデザしてくれたからって特別に印税は出さんしそんな話聞いたことないよ
なろうコミックにおいては直接原作だけをスカウトするのも良くある話でキャラデザに価値ないし
絵師の仕事で原作サイドの取り分増えるってことは漫画家の取り分減らすってことで
そんなことしたら自分でキャラデザするわと漫画家が激怒する
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 4768-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:05:21.82ID:Trz5hXO60
>>526
そもそも原作者としては納得してない絵師のデザインなんて採用してもらわなくてもいいんだけどな
そこをわかってない
キャラデザに関しても原作者が細かく指定してるのを形にしてるだけで
完全オリジナルか疑わしいのもあるし
その指定を漫画家が守って新たに描き起こしてくれてもいいわけで
原作者の印税が変わらないのなら尚更漫画家がやりやすいようにやってもらっていい
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 27c8-CqCa)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:10:47.28ID:DGmFdNuP0
>>526
「絵師と出版社がそういう契約を結んでいれば」って話やろ
そもそもコミカライズしたときに絵師に報酬が来るような流れになったのも
昔の絵師が「もっとくれよ」って交渉した結果なんやで
昔はカバーデザインでさえ買い切りが普通だったわけだし
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:12:38.67ID:Zp433hum0
>>530
っていうか漫画出版社も絵師のデザインはどっちかっていうと使いたくないよ
権利関係ややこしくなるだけだし使ったところで売り上げ変わらんし
下手すりゃ宣伝で自社コミックのキャラ出すのにも許可が必要になる
小説出版社が使えって言うから使ってるだけで
キャラデザで印税率上げろとか言い出したら間違いなく喧嘩になる
既に大ヒットしてるゲームやアニメのキャラならデザイン使用料としての原作印税増加も考慮されるだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況