>>855
2018年10月〜2019年9月に1巻が出た作品で、現時点で3巻まで発売された作品
数が多すぎて文字数は考慮できていないが、どう見ても2巻円満完結ってのは除外したつもり
但し、TOとかアース・スターで続巻までの間隔が開いているのが数点あるけど、それは一切考慮せず

(3巻続刊作品数)/(2018年10月〜2019年9月新シリーズ数) 3巻続刊率 なろう作品のみ集計

・大判
HJノベルス 5/6=83.3%……爆売れしてる作品は無かった感じなんだけど

サーガフォレスト 6/8=75%……3巻が壁な模様

カドカワBOOKS 15/30=50%……おそらく、時間かけて3巻出て修了って作品が多いと思うけど、現時点はこんな感じ
 (リーゼロッテは除外済み)

Mノベルス 6/12=50%……先月2巻が出た不遇職テイマーが3巻出れば分子が7になる
 (文庫から移転した魔王様、リトライは除外。2巻円満完結の姉上〜も除外)

オーバーラップノベルス 2/6=33.3%……意外と低かった

GCノベルズ 1/3=33.3%……そもそも新作少ない

TOブックス 7/23=30.4%……意外と低い。刊行間隔が開いている作品がある

アース・スターノベル 5/20=25%……上記のとおり、この2,3ヶ月に2巻が出た作品が3作?あるので、それが3巻出れば分子が増える

MFブックス 2/19=10.5%……3巻超えた2作品の片割れが魔導具師ダリヤ

ツギクルブックス 1/14=7.14%……唯一の3巻越えはなろコン経由で取ったもふもふを知らなかったら〜

宝島社 0/9=0%……もはや何も言うまい


ここで力尽きた