>>167
自分みたいな田舎者からすれば、そういう主張って、世の中をナメた都会者の浮ついた
主張にしか聞こえないんだがな。消費者なしのクリエーターばかりで世の中が成り立つ
はずがなかろうが、という。
確かになろう系作者が社会を見る目って、基本的に甘やかされた都会者の視点だよな。
世間は厳しい!残酷!とか言いながら、必要なものはカネさえあれば全て店で買える
お気楽な世界。夜中に出前ピザ食ってコンビニで買い物して量販店で服を買いながら
「自分は他人の世話になんかならない」ってイキってる連中とイメージがかぶるんだが。