X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ86【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 15:31:06.43ID:tSk9w6zr
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ85【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595942218/
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 01:40:33.63ID:UvRERGHm
しっかしなろう転生によくある
「この世界の未来はコレコレこうなるんだー!」っての
昔だったらタイムワープとかで
「これ、学校の授業で習った歴史の通りだ!」だったり
「これ、さっき聞いてた校外学習の内容と一緒だ!!」だったりで
学生主人公が勉強で知った内容から、世界の仕組みと未来を知る内容だったのに
今は「これゲームの世界だから知ってるー!」なのは
ゲームが読者の共通認識になるほど一般化したことを誇るべきか?
それともゲームしか内容や先がわかるものがない
なろう主の興味の範囲のお粗末さを憐れむべきか?
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 02:35:56.95ID:PILFLaDo
>>373
ナントカ警察が増えすぎたせいだろうね
今は歴史とか書こうとすると下手したら論文なみに資料を読み込まなきゃいかんからな
その流れがますますゲーム風異世界を増長させてるのは皮肉でしかない
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 02:49:34.49ID:ocdBS3UD
>>374
SFとか時代小説はそれで死んだ
その結果今各ジャンルのランキングにいるのがファンタジーもどきだから世話ないよ
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 03:09:54.81ID:cTKvtCZw
>>372
FUNAの女主人公は、良くも悪くもガワだけ女で中身完全に男ナローシュだからね。
典型的なキモい男ナローシュそのもののメンタルを、美少女の着ぐるみ被ってごまかそうとしてる。

男の考える理想の美少女キャラを演じられるのとは別ベクトルの気持ち悪さ。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 03:11:41.69ID:cTKvtCZw
>>374
いや関係ないだろ。
だってゲームものにしたって、普通に突っ込みが入るくらいガタガタ適当な「こんなゲームねえだろ」ってのばっかなんだから。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 03:22:13.79ID:tADzMdrX
キングダムとか歴史と照らし合わせたらめちゃくちゃだぞ。

問題はそういう突っ込みを蹴散らせるほどの面白さがあるかどうかってところ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 03:44:03.24ID:Qf60CIO6
面白くて流行ってるものを、こんなもんSFじゃねえとかいって排除してたしなあ

それで大物作家すら追放
仮想戦記とかはジャンルまるごと追放
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 03:51:44.74ID:DvC8Frfn
SFは高い専門性が求められるジャンルも内包してるから、ライトSFじゃないそういったジャンルでは内容を深くツッコまれるのは当然だ
知ったかぶりでSF老害ガーで思考停止してんな
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 04:01:40.62ID:mUOQil6g
その辺は異世界シャワーみたいに
ライトSFに対しても細かい突っ込みを入れるやつが多いからじゃないか?
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 04:11:37.96ID:2YS2au/4
SFはネタをさんざん掘り尽くしたんだよ60年代あたりにとっくに
輸入したのが70年代でジャンプが全部SF漫画になって
ロボットアニメはその後だ
新たにネタを具体的に発明できたのは攻殻とマトリクスだけ
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 08:19:57.61ID:PILFLaDo
>>377
そりゃ「ゲーム警察」は居ない、もしくはいても力が弱かったってだけの話
あと、ゲーム警察以上に「なろうテンプレ警察」のほうが狂暴だし
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 08:22:26.32ID:PILFLaDo
>>380
だから作者も「高い専門性が求められるジャンル」を書くぐらいなら
「VRMMOという名の似非SF」を書く奴のほうが増えて結果ランキングが占拠されたんだろ?

水は低きに流れるというのはここ読んでいればよく分かる、その代表的な例ってやつだ
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 08:41:16.19ID:FYGlAdsX
そのVRMMOもゲーム警察に絡まれるしファンタジー世界もジャガイモ警察が出没したから最終的にナーロッパになったんだぞ
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 09:53:45.52ID:LCDIrsY+
つっこまれるようなガバガバな設定ならどのジャンルでも指摘されるのは同じ
そもそもなろうは論文レベルで歴史を調べてるとか以前のつっこみ所が多いと思う
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 10:07:46.43ID:eViZZIEt
なろうの場合は世界観以前の問題で
創作として成り立ってないから先ずそこを勉強しないとな
それが出来たら自分がやりたい話に合わせて世界観を造ればいい
リアリティに拘るのもいいし荒唐無稽な世界観でもいい
創作としての下地が出来てればな
なんの山も谷もオチもない話は読んでてキツいって
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 10:31:33.26ID:RaNM8+H7
なんか勘違いしている奴がいるみたいだが、ここはアンチスレだろ?誰もなろうを擁護してないぞ
歴史警察もSF警察もライト層排斥してその結果汚物にしかならないなろうがはびこるようになったら本末転倒だろって話してるんだが
ジャンル別見ればわかるだろうが、今ライト層すらほとんど居ずジャンル詐欺のなろうばかりじゃん
しょせんアマチュアの作品なんだから叩き過ぎもせずライト層育ててればこんな汚物貯めにならなかったって話
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:42.87ID:4X8xevTP
>>374辺りはなろうの話をしてる気がするけど、>>379>>382は商業出版の話をし出して、
なろう内でのジャンル衰退と商業的なジャンル衰退の話がごっちゃになっているように思う

>>389
劣等生見ればわかるように、どんなジャンルの皮をかぶっていようがなろうに集る層が好むのはなろう系の卑しい物語
メアリー・スー的二次創作からのたぶんネット上では一番太い流れであった以上、
各ジャンルのライト層を××警察が叩き出さずに育成しておけばってのは的外れな話な気がする
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:17.02ID:iMXSaoZy
>>390
方や志は真っ当でもxx警察が海原雄山気取りで批判ばかりで評価もブクマも入れず、行く先には茨しかない道と、方や志は卑しくとも媚びれば評価が入って書籍化も可能な道の2つがあるとしたら、後者を選ぶライト層がいても仕方ないって話
なろうが嫌いなら、非なろう作品を掘り起こし少しでも評価するしかアンチの取れる手段はない
数の暴力に屈した今では手遅れかもしれんが
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 11:55:34.60ID:4X8xevTP
>>391
××警察の面々が猛省して、どうしようもない出来であっても非なろう作品ならとにかくポイント入れまくる、
それが重なれば、それらがなろう系を上回りやがてなろう系を駆逐する……はあ、そうなればいいですね、としか

そもそもなろう系嫌いは、なろう内では昔から数の暴力に屈してるわけでさ
作者が楽な道選ぶのはしかたがないかのように書いているが、それは読者にも言える話
なろう系嫌いがわざわざなろうに登録して、なろう内でランキングに入ってこない非なろう系作品探して
出来は問わずにポイント入れまくるなんて、十年前にも五年前にも現在においても、
よほどのなろうアンチでなければやってられない
たいていは登録もせず黙ってなろうを去ってなろう発の書籍化は手に取らないようにしようと自己防衛するだけだろ
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:11:48.51ID:T6dfZLRA
内容読まずにポイント入れまくるってのがまず毒者のやり口だからな
ちゃんと読んでから評価しようという至極真っ当な姿勢が間違いになってしまうのがなろうのおかしさ
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:11:56.33ID:Wzl5g3Hf
防振りなんかはゲーム部分はなろうの外では相当ぶっ叩かれてたけど
なろう内では疑問に思う方が罪なレベルだったな
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:17:34.52ID:pZynLys8
非なろう系書いてる作者はポイントでテンプレに勝とうとは思ってないよ
ただ読者の反応がまったく無いと心が折れる
ブクマがついたり感想もらったりそれだけでいい
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:18:58.43ID:LCDIrsY+
なろう内での評価ランキングはともかく今後なろうから書籍化でのヒットがそんなに出るとは思えないね
少し前にネットでも配信でも話題になった防振りはもちろんアニメ化後にシリーズ累計は
上がったけどオリコンの実売数が発行部数に伴ってはいないからね
まぁ今なろうで売上上位の作品のようにコミカライズの作画がよければ
内容はどうでもいいのかもしれないけど
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:20:22.57ID:EawATVk/
上にも書いてるけど無数にあるアマチュア作品を掘り返して見回る物好きなんて絶対に少ない訳なんだからクラスタや相互評価などなんの手も打たず
ランキング一位なんていうのは夢物語だろうな
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:25:30.72ID:dGo8GDTS
>>395
直ぐに感想が欲しいなら知人に見て貰うのが一番だぞ
それかSNSで似たような考えを持ってる人集めてそれぞれの作品を見回して意見交換会を開け
なろうみたいな仕組みのサイトで直ぐに返信が欲しいという考えは甘過ぎるよ流石に
ああいうサイトで自分が行動せず恥をかかず感想が欲しいと本気で思ってるなら作品を更新しつつ根気よく待つしかないべ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 13:02:39.63ID:FYGlAdsX
>>398
そのすべての労力がテンプレを書くだけで手軽に解決するとなったら……ますますテンプレ墜ちが増えるんじゃね?って話だよ
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 13:04:35.35ID:FYGlAdsX
>>396
問題はなろうが廃れるだけならいいんだがそのかわりにくるものがさっぱりわからない
下手したらケータイ小説がなろうにシフトしたようにもっと劣化する可能性があるってところ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:58.69ID:f978uqbw
プロ作家になってもろくに見直さないで投稿して感想欄で校正してもらってるのとか居るし。

テンプレ書くだけで読者が編集になってくれるとかなろう作家楽チンだな
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 15:10:00.04ID:XVBTvwrD
>>400
その書き方だと殆どの奴は小説が上手くなりたいんじゃなくて褒められたいから書いてる訳だ
クリエイトなんて好きだからその労力を惜しまず使える訳で褒められたいという気持ちが優先してしまった時点でクリエイトなんて苦行でしかないからなそりゃ辛いよね
そういう人はなろうテンプレに走るのも必然だろうよ
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 15:28:59.17ID:cTKvtCZw
「○○警察のせいで〜」て、典型的な馬鹿の言い訳だろ。
そりゃ昔から重箱の隅をつつくような粗探しが大好きな奴もいるし、訳のわからん俺設定を持ち込んで俺設定と違うから間違ってるとか言い出すスカドラもいるが、 別にそれがジャンル衰退の根本原因じゃないし、そもそもなろう系が馬鹿に受けてる理由とは全く関係ないだろ。

大体なろう系ナロタジー異世界なんて、その○○警察に目を付けられるものの典型じゃん。
設定の底すらなしないガバガバのクソ世界に展開 ご都合主義に 慣らしのためだけに作られたハリボテそのもの。

○○警察のせいで○○といジャンルが衰退した、てーんなら、突っ込みどころしかないクソ設定の塊のナロタジー異世界ものが衰退しないわけがないだろ。
ナロタジー異世界、なろう系が衰退してない時点で、「○○警察のせいでジャンルが衰退した」てのはただの牽強付会。

ただしその「○○が衰退した」と言うのが、あくまで「ライトノベル業界において」と言う但し書き付きならば一理ある。

というかそれって結局、ライトノベル業界そのものが、結局はご都合主義テンコ盛りのなろう系しか受け入れられないようなクズの為のジャンルだった、というなをとも寂しい話でしかないんだけどもね……。

あー、これ、「オタク界隈が、 キョロ充陰キャの糞ミソネトウヨクズ男たちに乗っ取られた」ってのと、結局はリンクしてるのか。

ラノベのみならず漫画やアニメも含めて、最初っからオタク向けとしてターゲッティングされて作られるものが、そのターゲットとしてるオタク層がクズばかりになってきたので、そっちにどんどんシフトしてるって言う。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 15:53:59.89ID:ThC7VjRY
そういうのしか相手したくないという編集にも問題ある
ちちしりふとももで黙ったオタ界隈もあれだけど
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:05:06.88ID:nwS+TpAP
今思えば劣等生のアンチスレ勢い凄かったな
最初は和気あいあいとした雰囲気だったけど話が進むごとになんじゃこりゃ!!とガチでキレる始める奴やラノベ、アニメ業界に失望する奴が続出して殺伐としたスレになっていったのを覚えてる
あれがキッカケでラノベ、アニメ観なくなった奴も多いだろ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:12:54.79ID:Wzl5g3Hf
何処が悪いとかじゃなく全て満遍なく低品質な上にステマ自社買いまでバレたからな劣等生は
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:21:57.53ID:Y9azIJNB
少なくとも今はリーマンや学生が転生して俺様強ぇー最強が主流だけど
このまま時代が進めば作者読者層も歳取って、7080超の高齢者が転生して俺様強ryが溢れかえるかも
つーか今でも中年オッサンが転生してる訳で、まあ…
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:35:05.01ID:fakot3AI
>>404
警察も糞も上でナイツマにガチギレしてた人いたように本当にそのジャンルが好きなら
絶対やらない事やるにわか野郎の駄文なんてそりゃキレるわな
正直ナイツマ俺もweb版読んでみたが典型的なロボが好きな自分が好きで結局は無敵の力で蹂躙したいただの
ナローシュってのが透けて見えてキレると同時にギブアップしたわ
あれ演じてガンプラに興味湧いたとほざいた声優にもキレたくらいだし
>>410
既に富士見が拾い上げた奴で寿命まで修行()して転生後若い肉体得て最強とか何とかあったような
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:37:25.55ID:CkHW04Rl
老人が転生して若返るのはまっとうに書けばギャップが意外と面白そうだけど、
なろうテンプレどおりなら老人だろうが子供だろうがやることなすこと変わらんのだろうなぁ
所詮必要かつ十分な条件が「マウント」だからな
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:46:57.97ID:Y9azIJNB
若返ってサイキョーになってマウント
ハーレム作ってマウント
傍若無人やってマウント…
テンプレはもう完成されてるから、転生元が若者でも老人でも書く読むだけなら楽だろう
リアルバイト広告の「誰にでもできる簡単なお仕事です」は実際あんまり簡単じゃないらしいけど
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 18:58:08.78ID:MP3Z9M+X
老人転生だとヘイト三郎みたいに若返ったから精神も若くなりましたってパターンになるだろうな
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 19:36:54.74ID:FYGlAdsX
・若返ったから精神も若返りました
・魔物の体だから残虐になります

精神に体が引っ張られると言うことは実は乗っ取り転生系も乗っ取られたと思ってるだけの元の現地人だったりする可能性がだな……
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 19:40:01.56ID:fakot3AI
>>416
チャンピオンREDでやってたデビルマングリモワールがそんな感じだったわ
超常の力を得る過程で力に飲み込まれた失敗作が自分を悪魔だと思い込んでるだけ
成功版は自我を持ってるデビルマンだと
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 19:48:42.34ID:7bo+I26M
ドラゴンボールの願い一覧から
・ピッコロ大魔王(若返り)
・ガーリックJr(不老不死)
・スラッグ(永遠の若さ)
・ピラフ(若返り&世界征服<未遂>)
・フリーザ(不老不死<未遂>)
若さやら不老不死を望んだり利己的な願いを叶えたのは悪人しかいなかったりする
若返らなくても亀仙人みたいにお盛んだったりカッコよかったりは可能だと思うんだけどな
半分DB語りになってしまってすまん
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 20:02:43.59ID:cTKvtCZw
>>416
なろうにありがちなこの理屈の真逆を行くのが、アラン・ムーアが再起動させた『スワンプシング』なんだよね。

とある植物学者が薬剤と共に沼地に落ちて、沼の植物と融合した怪物のようなヒーローになる。
人間の意識を持ちつつも怪物の姿をした主人公はそのことに懊悩するわけだけど、ところが後々のリブート再設定で、「実は人間が怪物の姿になったのではなく、沼地の植物によって作られた怪物が、その沼で死んだ人間の記憶を受け継いでしまったため、自分が元人間だと思い込んでいただけ」と言う事が判明する。

元々人間だったのに、怪物の肉体を得たからと言って、「俺もう人間性とかいらねーもんねー」と平気で残虐行為をするクズと、元々人間ですらない、単なる沼地の植物の集合体しかないのにも関わらず、人間としての自我を持ってしまったが故に苦悩しながらも、人として生きようとするスワンプシング。
どちらが主人公にふさわしいかは、言うまでもないね。
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 20:06:28.22ID:7brAD12a
ホラーなら間違いなく人間なのに化物の魂になったなローシュなんだな

ン、ああ主役じゃねえや殺人鬼だった
一応主役は殺されたりする若者だった
やっぱなローシュは主役の器にない
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 20:13:24.24ID:b40lT0Oa
>>419
なろう民の言い分ではその手の名作と同じ評価をされるべき、それでも批判するという事はそいつも貶めてる事になるだぞ
ナローシュがかませ勇者に使う詭弁に通じる物があるな
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:48.88ID:uAhwjQbo
乙女ガヒロインアンチは本物のいい子女キャラは嫌いで
別にいい子じゃないのに天使扱いされる悪役令嬢が好きなんだな
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 21:42:02.10ID:lAqud27+
世界を救うような勇者が悪者扱いで役立たずが本物の正義みたいな流れでお察しだろう
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 22:04:28.13ID:KVfsSSWb
男、女どちらであろうとクズい奴が持ち上げられる方が
毒者が自分そのままを自己投影して満足できるからイイんだろうよ
正統派の正義主人公には感情移入(自己投影ではなく)できないんだろうな
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 22:39:02.64ID:Wzl5g3Hf
>>411
いい歳した大人が遊びに夢中になってるガンプラアニメとの差がひでぇわ
あっちは結構良く出来てる
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 00:15:44.91ID:zPdlOZRy
信者君が良く擁護?に「頭を空っぽにして見るんだよ」って言うけど
頭を空っぽにして見るってのはボボボーボ・ボーボボみたいな漫画の読み方なんだよな

小説ってのは文章を読んで、その内容を想像して楽しむもんだろ
頭空っぽにして読めるもんじゃない
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 00:28:46.93ID:o4Ra1Hx+
ナローシュは何も考えなかったら……死ぬぞ?とかしょっちゅう言ってんのにな
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 00:46:25.91ID:NvjaqNk+
考える事を放棄して、マウントとイキリによる快感だけを錯者に食わせてもらってるのが毒者だから。
物語を自分で噛み砕いて自分なりに受け取って取り込むと言う小説、ひいては物語の楽しみ方そのものを否定している
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 03:06:18.27ID:zPdlOZRy
なろうの「頭を空っぽにして」ってのは否定的な考えをしないで読めっことだしな。

本当に、物語に重要な設定とそうではない設定ってのを区別して考えてないのはいかんよね

なろうあるあるなのが、その時その時に思い付きでやりたいことをしはじめるから
その度にどんどん設定がとっ散らかって、矛盾がぼんぼん沸いてくるんだよな
最低限、ちゃんとしたゴールを定めてストーリーをつくらんからこうなる
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 03:55:56.91ID:SGi6TxUQ
上の方でも言っている人がいたが更新頻度が高いほどポイントが稼げるから
更新速度優先でちゃんとストーリーを練らずにいきあたりばったりで書く作者が多いんだよね
なので物語や設定、キャラの性格もちょいちょい崩壊する
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 04:13:03.10ID:SGi6TxUQ
マイナス評価とかもないから星1だろうともらえりゃOKだし
めちゃくちゃやってもランキング上がるのはなろうの特徴って感じがするよ
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 07:30:39.79ID:iCn61Ro0
プロット作って投稿始める前に中盤くらいまで書き溜めてから毎日投稿しつつ終盤を仕上げるやり方ならストーリーとの両立も出来そうだけど、読者の反応を反映出来ないからなろう民が大好きなライブ感が無くなるし時間かかるから流行の変化やネタ被りが起きる可能性が出てくるしなぁ
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 07:43:31.36ID:1T+2rVpe
10から18くらいの年齢で貴族も平民も通う学校
このアホ設定出てくるやつ本当に嫌い
一括削除してほしい
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 08:40:30.75ID:mSGj2wdP
なろうの過剰なざまぁ要求する人間や現実での厳罰化要求って自分や自分の身内が加害者の立場になっても言えるのかよ
って常々思ってたけど自分自身はともかく身内(特に子ども)が犯罪加害者になったら喜んで殺して世間に媚びそうだなってちょっと思った
ひょっとすると自分も死にたい無敵の人が過剰な断罪を煽ることで辛うじて社会にしがみついてるとかだと怖いなと思う
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 11:03:13.88ID:TQdUgTU8
>>433
平民キャラ叩くだけのために使われてるからな
そんなに差別厳しかったら平民学校行けんだろうと

半端な善人主人公が多いから、王道主人公よりもナローシュの方が余程偽善者に見える
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 15:16:54.92ID:Z000ymND
クズの自分が妄想の中でだけ善人として扱われてるってのがなろう読者のホルホルポイントだからな
善人になった自分ではなくクズのままの自分がってのがポイント
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 15:26:13.52ID:NvjaqNk+
善人になる努力をするくらいなら、自分が善人と呼ばれる世界を作ればいいじゃんっていう発想
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:53.90ID:s3quX1K8
自分は目立ちたくないけど暴力おしかけ嫁や解放奴隷や味の濃い食べ物に飢えた王族貴族達が放っておいてくれないんだよという立ち位置
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 17:23:09.50ID:zPdlOZRy
なろうは主人公に無条件で味方する善人か主人公に倒される悪人の二極しか存在しないからなぁ

だから人物の幅がとんでもなく狭いんだよね

いくら大事な仲間が殺されたとしても数十万の兵士を虐殺して生け贄に捧げても
諸外国の王や知人達は誰一人としてそれを糾弾することがないのはやはり異常だし
それに殺された兵士達の倍以上の親族友人恋人がスライムを憎むはずなのにな

そんで何かを失うどころか、より強くなって復活するし自分もさらに強くなるしで
ご都合展開にもほどがある
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 17:49:57.56ID:zPdlOZRy
中世とかの料理の味が薄かったりするのって
そもそも高価だったりで調味料が無いからであって、ド素人じゃわりとどうしようもねーんだよな。
物がないんだから

現代の科学が現代の施設に依存してるように、料理のレシピも現代の環境に大分依存してんだよね

塩も砂糖もみーんなそれなりに高級品だったはずでしょ

材料は広く流通してるが使い道はよく分かってないなんて事あるかよ
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 18:51:44.24ID:NvjaqNk+
マヨネーズ作っただけで現地人に大絶賛されまくるってご都合主義の塊みてえなの本当に訳分からんわ。
国や地域によって食生活も違って、味の好みも変わるんだから賛否両論くらいのもんだろ。
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 19:16:08.53ID:cGr3NreV
そもそもマヨネーズって卵と酢はともかく油はかなりの品質が要求されるんだよな
なんで食文化が中世並みの世界で現代工業製品並みの食用油が都合よくあるのかと
サラダ油の原材料である菜種油にしても胡麻油にしてもただ絞るだけじゃマヨネーズに使えるような油は採れないぞ
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 20:06:26.00ID:kRxqfQJS
作者に突撃する前に、ここに捨てていく。長文失礼。

よくある恋愛ファンタジーものなんだが、超絶美少女の楽士の家のお嬢様が主人公の逆ハーレムもの。
第一部では、ヒロインの成長。好き好き言ってくるサブヒーローやメインヒーローたちと行動して、物語の終盤でようやくメインヒーローと恋仲になる。
そこまではいい。

第二部が、辛い。
突如として現れる隣国の王が、ヒロインが欲しいと詰め寄ってくる。ヒロインを手に入れる為ならば、戦争をも辞さないという。
てっきり悪役ヒーローに対して、ヒロインが恋人であるメインヒーローと共に立ち向かうのかと思いきや、ただのビッチヒロインによる浮気ストーリーだった…。
何故キスされたり裸見られたり襲われかけているのに「大丈夫、信じられる人だから!」と言って二人っきりの密室に入っていくのか!「貴方に惹かれています。でも、愛せない。奪われる、わけにはいかないんです。どうか、このまま貴方に失恋させてください。甘いことは百も承知で。その上で……生涯、貴方と友人でいたいんです」なんて自らの気持ちを捨てなければいけないほどの想いを、メインヒーローの横で言い出すのだ!!注意されても距離感を考えない、なんとかしなきゃって口だけ、自分の周辺は善人しかいないとでも思っているような頭花畑具合に、苛立って仕方がない。

というか作者が悪役ヒーローを推しているが、最終的なヒーローは決まっていると名言があるから、連載を追っている。
最終的にメインヒーローが幸せになるんだよね…?当て馬にされないよね?
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 20:26:47.65ID:4DylXApy
>>442
味噌や醤油だって地域によって差=好みの違いがあるくらいなのにね

あと結局のところなろうの一番悪い所はやたら高評価や書籍の購入をしろという癖に
人を楽しませる気や生みの苦しみを味わうつもりが無い所だと思うわ
web版だけとはいえ書籍作家の癖に主人公と交流のあったキャラを殺すのをしんどいから
交流の詳細はダイジェストにしましたってのをやった奴が居てあほかと思ったわ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:55.25ID:D0FY1BDk
キャラ殺すのがしんどいなら死をいれなくてもいい話運びにすれば良いだけだろうに
死を入れてハードキリッ深いキリッの賞賛だけは欲しいのか?
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 21:57:41.79ID:4DylXApy
>>448
典型的な
なろうのやり方でなろうを批判する
の常習犯だからその可能性は高い
ついでに書籍の宣伝の為に突貫工事で毎日更新(編集の指示ではない)をやって大変だとか
意味わからん言ってた
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:01:40.02ID:/puHYz07
なろうテンプレの主人公は敵を九族誅殺するイメージがある。
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:10:24.66ID:B0fbSoIM
教養資料にどうぞ。
_ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%89%A9%E8%AA%9E
「ナローシュ」たちが最期にたどり着くところ……。
それは「元帝王たちの都」かも……。
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:11:03.04ID:o4Ra1Hx+
最近は叩かれるのはわかってるのか、別の敵が虐殺したからボクは悪くないだったりヒロインの一言であっけなく許したり、魔法で記憶操作して恨まれないけど恐れられる状態にしたりとかとにかく何が何でも自分に責任が発生する結果は避けようとする
0453451
垢版 |
2020/09/03(木) 22:13:57.30ID:B0fbSoIM
>>451
追加です。
_ttps://kamishiba1.exblog.jp/15235026/
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:19:54.28ID:yF8Y1fRT
「オマエを殺すのに武器などいらない 言葉で死ね」パターンは無いのか
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:24:28.65ID:GnyS6DXd
>>433
貴族なら、専門家囲いこんで家庭教師に教育されるだろ
と毎回思う
日本の教育水準下の下って言われてるのに
その基準でしかもの考えられんのやなって
0456451
垢版 |
2020/09/03(木) 22:24:42.43ID:B0fbSoIM
「なろう」発ですがご参考に。
_ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1223274/blogkey/2571161/
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:31:49.63ID:iCn61Ro0
なろうの学院系はまず主人公が通う必要性が無さ過ぎるってのがね、初日で「ふむ、この程度のレベルか」とか言ってまともに授業受けなくなって、後は実技試験で無双したり実地訓練で無双してハーレム作りするだけ。冒険者ギルドにいるのとやってること大して変わらん
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:41:37.46ID:GnyS6DXd
本当に
乙女ゲ主人公となろう女を一緒にしないでほしい
乙女ゲ主人公は基本いい子だ
そりゃあ周りの男にチヤホヤされる展開もあるが、それは
『団結しなければ、全滅する』
という境遇が圧倒的に多いぞ
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 23:51:10.21ID:e+1qSpHx
>>447
なろうでは何時でも何処でも大絶賛のミソスープだけど
現実では地域によっては泥水扱いって聞くね
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 00:14:28.70ID:WCF0UBm8
ナローシュのメシをマズいと言って不思議な展開で死ぬことになる貴族とか探せばありそう、あるいはなぜか餓死寸前になってさんざんマウント食らってから恵んでいただくパターン
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 00:16:34.20ID:ej8/13/S
アメリカで異臭がするって通報があって、原因調べたら日本人家族が作ってた味噌汁の匂いだった話を聞いたな
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 00:53:28.35ID:vTfEeESu
>>461
のぶでは店を潰そうとした商人が酷い目にあっていたな。(そういえば一回も店の料理を食べてないぞあの人)
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 01:03:01.37ID:pi6fe2D7
>>447

> web版だけとはいえ書籍作家の癖に主人公と交流のあったキャラを殺すのをしんどいから
> 交流の詳細はダイジェストにしましたってのをやった奴が居てあほかと思ったわ

富士鷹ジュビロにぶん殴られるべきだな。
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 01:07:01.66ID:gyfiY1Bg
自分が好きな味は皆好きなはず
根底にあるのはこれだから、必ずしも日本食である必要はない
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 01:12:40.41ID:YQuegPTq
好みに限らんな、思想とかも同じで主人公=作者が絶対正義
従わないと悪人認定されて処刑

まぁこんな界隈だから処刑できない俺らみたいなのがいるとさぞストレスなんだろうね
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 06:54:57.41ID:LRRFAXG2
>>467
奇妙なもので奴らが噛ませ犬に使う存在もまた自分の行動すべてが絶対正義というような
連中なんだよな
奴らは商業作品叩いてるつもりでも実際叩いてるのは自分含めたなろうの在り方そのものという皮肉
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 10:16:03.43ID:WCF0UBm8
異なる価値観との衝突とかなろう外だったら面白い要素だろうけど、なろうじゃ錯者にとっても毒者にとってもストレス要素でしかないしな、下手くそが書いたそれなんか読みたくないとか言いきるし
中世では現実ではとかニチャニチャしてるけど、個人の快不快とか思い込みで長年の確執とか対立の結果から起きた大事件をやっちゃうのはやっぱりキモすぎるし
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 10:49:52.97ID:gXfHszpM
>下手くそが書いたそれなんか読みたくないとか

とは言うが、本物の上手い小説とか読んでない(読めない、の可能性もアリ)んじゃないの
殆どのなろう錯者毒者はなろう系ばっかり読んでいて
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 11:24:28.52ID:TQpZIDQR
>>459
乙女ゲヒロインとなろう主を一緒にして叩いてる人は女主人公全員嫌いなだけじゃないの
ヒロインは普通よい子だし、たまに性格悪いヒロインいても攻略対象が冷たかったりする

>>461
空腹状態でも食べなれないものは受け付けないんだよ
災害にあって避難してる人でもその辺は変わりなかったと聞く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況