X



名もなき多肉4【第4回ネット小説大賞受賞】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 20:33:23.38ID:7SHkXJ/G
>>745
病院だと思うよって……(笑)
頭に血のぼりすぎだろ
怒らせちゃってごめんね

ところで例ならもっといいのあるだろ
たとえばランキングのやつら全員同じ性格だぞ、とか
お前がどこのどいつか知らないけどお前がやってるっていう事実はなんの説得力も産まないよ悪いけど
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 21:14:34.17ID:8zWBSgPc
例なら確かに悪かったね
ただ総合日間上位は何度か入った、とだけ

正直どの程度を似てるかと感じるかどうかにもよると思うけど
俺の感覚ではランキング作品の主人公と多肉主人公がそこまで違ってるとは感じない

それは他も同じだしランキングに乗ってる作品は殆ど同じに感じる
口調なんかが軽く変わっただけ

というよりなろうはどこかで見たことのある主人公が何処かで見たことある世界で何処かで見たことあるヒロインを連れて何処かで見たことあるストーリーをやるのが手っ取り早い

ぶっちゃけ主人公どころか中身を変える必要が無いのがなろう
だから全部同じになる

多分俺がどんだけリアルを書こうと分からないと思うから納得できないなら実際書いてみるのが早いよ
才能があるならテンプレ以外でも上がれるしなければテンプレ以外はどうしようもないのがここ

その上で書くけど全部同じになるのは仕方の無いことだよ
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:49.69ID:VwVs/V/w
今時なかなか見ないレベルの顔真っ赤にしてるレスですなこれは
書いてて何か思うところはなかったのだろうか
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 22:47:19.50ID:HsErRBuJ
ラノベ系の主人公は読者の内面を投影する必要があって
作品は一杯あっても読者のパターンなんて何種類もないからある程度は同じにするしかないんだよな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 23:02:26.42ID:BDKoXAqg
長いけど大体合ってると思うわ2chで行間開けてるとことかなろう書き慣れてそうだしセンセにレクチャーしてやれよ
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 23:46:24.15ID:7SHkXJ/G
2行目以降が俺の発言に対する答えになってないから答える気しないんだよね
無駄に長いし半分くらいで読むのやめたけどそれでもなんとなく意図は分かる
だけど俺の直近レスへの返事に抱き合わせる内容じゃないってことが理解できない時点でなんというか無理だわ
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:30.24ID:7SHkXJ/G
>>754
同じなの自体は分かる
百点取れるメソッドが確立してるなら猿みたいに繰り返すのはおかしなことじゃない
だけど多肉の場合奴にしては失敗作だったはずの天候操作から比較的成功した確率操作まで全部同じになってる気がして、そこが個人的に気になる
要は戦略的意図でそうしてるんじゃなくてあの古臭くてねちっこい感じがする主人公しか表現のレパートリーがないんじゃないかって感じたわ
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 00:09:02.61ID:I+nWoJ3G
そりゃあ、嫉妬のせいでインプットできない人だし
性格のパターンなんてレパートリーないでしょ
なんなら多肉の作中に出てくる勇者も性格から口調まで一緒じゃないか
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 00:10:33.99ID:gc2LpC8+
勇者はなんかめちゃくちゃ旧帝っぽいよな
周りを味方につけようとするとことか
考え過ぎか?
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 00:23:55.96ID:2QdzL99q
>>757
多肉のテンプレ小説ってたぶん死ぬもの狂いで周りに合わせようって意識で書かれてるから
自分を殺す事に精一杯で、テンプレの中での個性みたいなのを考える所まで手が回ってないんだと思う
周りと違うものを描くのは簡単だし、周りと同じものを書くのも別にそこまで難しくないけど
「周りと同じものを書きながらその中で自分の個性も出せ」ってかなり難しいからね
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 00:30:53.83ID:2QdzL99q
本当に0から作っていいなら鴨川みたいに自分のキャラクターを作れるけど
「中世ヨーロッパ風の世界に住む若い男です」「冒険者をしています」「周りから評価されてない苦労人です」「でも本当は凄い力を持ってます」
ここまで同じ設定を使いながら違うキャラ書けって言われて何パターンも書ける程の作家力はないみたいな感じなんだろう
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 01:23:54.70ID:QrJxQUIx
多肉愛に溢れた人には申し訳ないけど問題はなろうテンプレを書こうがオリジナルを書こうが面白くないこと
なに書いても継続出来ない時点で熱量もまるでないんだろうなと

ただ唯一エッセイだけは面白かったから本人が言うように書きたいものないならエッセイに注力してほしいわ
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 08:01:42.97ID:bn4bJwDS
勉強でもスポーツでもひとかどの人になろうとしたら継続できないとあかんよな
多肉は色んなものが欠けているんだからそこは譲ったらあかんやろ
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 09:54:24.34ID:2QdzL99q
追放テンプレは苦痛だと思いながら書いてそうだし
継続が大事なんて本人も分かってるだろうけどそのくらいやる気が出ないだろうな
楽しくない事でもしっかりやれる人もいるけど、多肉にはそういうのも向いてないんだろう
じゃあ何が向いてるのかは知らんが
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 14:04:44.93ID:VMOJprjK
多肉センセ、なんだかんだ言いながらも確率の成功体験があって「我慢して流行り物描けば日間ぐらいはのれるだろう」って思ってたんじゃなかろうか。
それで倍のショック受けてそう
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 14:37:03.02ID:r2ea5iy4
普通に応援してたような読者はニクペディアでドン引きした気もするな
というか鴨川が最悪だわ
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 18:04:03.13ID:QQ6XGqJY
あのメタセリフ書いたあとに多肉がいいジョークだと自分で思って誰もいない暴れて壊したくっそ汚いアパートで一人で笑ってるの想像するとぞくぞくする
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 18:16:01.44ID:es2yyaVq
たぶん、多肉はアスペとADHDの複合型の発達障害なんだと思う
アスペのお陰でいつまでも書籍化を諦めないで小説を書き続けられる執着心は人一倍あるけど
肝心なときにADHDの特徴である注意力散漫が出て、すぐ飽きて他の作品書きたくなっちゃうんだと思う
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 18:49:59.10ID:OzNo+c5x
手帳もらって障害者年金給付してもらえばええのに
小説はもう趣味で書いてればええやろ
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 18:50:46.12ID:xdT1c7Yg
今回おそらく、多肉の中で鴨川が大本命だったのでは?
コインで集客→鴨川開始で読者を鴨川に流す→純文では高ポイントで書籍化→タニクペディアの通りになる
を狙ってたんじゃないかと。だから鴨川だけタニクペディアを作ってまで完結させた
実際は、コインで集客→鴨川振るわず→ボイル書くがブースト切れ→しゃーなしのコイン更新でボイルに集客させようとする→振るわず
じゃなきゃあんだけ高ポイントになったコインを捨てた理由がつかない
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 18:53:55.11ID:NT3kP9v4
メタを入れろって話を前に感想欄か何かで見たように思うので、
読み返しでもしたのかもしれん

転生や転移の演出として「こっちの人間しか知らない鉄板ネタ」などを入れたら面白いって話であって
現地の人間が面白くもないところでメタいのは白けるだけなんだが、多肉には区別がつかなかったか
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:19:25.88ID:XJ1m8cZo
結局エッセイの更新もなしか……確率操作も騎士団もそうだけど多肉センセのメタネタってことごとく
ってどれも寒すぎだわ……好きだからやってるんだろうけど生理的に受け付けない。
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:51:04.84ID:G/noMdDL
エッセイが更新されていたから喜んで読みにいったらエラーだったよ
削除したのかねえ
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:53:01.76ID:G/noMdDL
↑ を書き込んでいる間に更新された
思った通りのネガティブ内容
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:57:35.03ID:l6F/NeGn
エッセイというか事実の羅列、ただの報告だな。
よっぽど元気がないんだろう。
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:57:58.85ID:2QdzL99q
今までで一番何の内容もないのに今までで一番絶望感が伝わってくる
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 20:35:28.67ID:QrJxQUIx
大コケしたと言っても一万字に満たない文字数で駆け上がるのなんてよっぽどの有望株か日間常連作家か女性向け異世界恋愛くらいだろ
どんだけ自分に甘々な世界を望んでるんだ
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 20:42:45.62ID:NT3kP9v4
エッセイ見た
多肉ー、ファンってのは「大コケ作品連発でも先生についていきます」であって
「どんな内容でも即座に星5賞賛」とかやってるわけじゃねえぞ?
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 20:55:57.05ID:bpbHyHHf
睡蓮とかいうやつ次だとかずっと応援してるとか調子のいいこと言ってるけど多肉はイライラして仕方ないだろうな
ポイントもブクマも貢献しない存在価値が(多肉にしたら)0以下の非ログインユーザーに言われたらさ
アカウント持ってても感想欄に書き込む時だけ非ログインで匿名にしてるとかだとしても多肉にそんなこと分かるわけないしね…
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 20:58:21.35ID:gxPya0gG
なろうは投稿数が多すぎて何書いてもすぐ埋もれるだろ。内容は関係ない。いや内容も論外なんだけどね
こんな日間ランキングに人生を賭けてるのが頭悪すぎて実にいい
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:06:34.17ID:xdT1c7Yg
今までと何が違うのか、と思ってるだろうけど単にエッセイブーストが切れただけですわ
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:11:13.24ID:qfajx2rr
>>781
多肉作品のどこかの感想返信で見かけたけど、syamuネタや淫夢ネタとかネット受けする要素入れれば読者と仲良くなれる?的なこと言ってたから、多肉的には読者受け狙ってると思うんだわ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:12:37.67ID:8UV7bgIw
普通に分量、少なすぎないか?
あのやり方と内容なら初日に最低5000〜10000字くらい投げないと意味無いだろ。
ある程度ハイペースで投げてたら、普通に2〜3日でジャンル別日間に乗ってただろうに。
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:17:30.49ID:rnPDs+Kk
はぐれもの含めて、これまで多肉センセがランキング入れてたのはエッセイ読んで可哀想に思った人が同情票入れてくれてたからであって、作品が面白かったからじゃないんだよなあ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:25:08.09ID:bpbHyHHf
誰か感想欄で教えてやれよ
俺も入れてたけどそれは同情心からで〜ってさ
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:28:31.83ID:qfajx2rr
>>796
その同情してた人たちももう飽きてどっか行っちゃったのかな
まあ最近のエッセイの中身のなさと多肉の口の悪さならしゃーない
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:34:31.14ID:xdT1c7Yg
飽きたというかエッセイも堂々巡りでつまらなくなってきてる
多肉が今までの人生で受けたざまぁをエッセイで書けば少しは戻ってくるだろうけど、それもネタが切れたら終わるからなぁ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 21:47:51.18ID:2QdzL99q
確率操作は悪くなかったよ
オリナルの最強能力で無双するっていうテンプレの基礎がちゃんと出来てた
あれと比べたら今回の新作は直観的じゃないし陰鬱過ぎるし主人公もクソ雑魚だしで明らかに劣化してる
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 22:25:15.25ID:gxPya0gG
子供である主人公が大人の奸智に嵌められて一時は負けるが最後には正しいから勝つという話なんだろうが

多肉先生の考える奸智はおてて刺されていたいいたいっていうのがね実に痛くていいぞ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:02:19.67ID:mXgsb8Ma
同情ってか、本業小説家としての人生を掛けて、これ一本でやって行こうと思ってて、
次の懇親の一作に掛けてるんだと言うから、同情票で初期ブーストだけは助けてやろう。
そこから上に登れるかはおまさん次第だから手を抜かずにやれってブクマとポイント入れたんだよ。

多肉はそれをあっさり捨てて、中学生のおふざけレベルのふざけたメタネタで汚した上に、
自分には初期ブーストが常に掛かるんだとガチャ始めたから呆れて新作はウォッチに徹したんだよ。
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:04:32.13ID:gxPya0gG
メタフィクションってどこの辺だろ教えてエロいい人
多肉作似たような内容で分裂しててよくわからん
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:12:36.02ID:l6F/NeGn
多肉先生は優しすぎるのか、ざまぁが苦手なのかも。
天候操作のへノーは説教だけで許しちゃったし、確率はソフィアが復讐を果たしたようなもんだった。
一応、鴨のような残酷なシーンを書くことは出来るんだ。主人公がひどい目に遇うのは書けても
主人公の復讐となると遠慮してしまうのかも。
エッセイに出てくるNに対しても復讐心は無いみたいだし、以前の辛口感想への返信も穏やかで辛抱強いものがあった。
きっと先生は平和主義者なんだよ


追放、ざまぁは流行りかもしれんが、他にも純粋な冒険譚とか、ほのぼのスローライフとか、異世界転生とか色々あるんだから
自分が書きたいものを書いたほうが良い。いったん書籍化の呪縛から離れたほうが良い
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:15:14.04ID:mXgsb8Ma
まぁ攻撃性は無いのかもな。
俺が多肉と同じように虐められてたら、多分虐めてる奴の顔面にヘッドバット食らわして鼻血まみれにして鼻潰すか、
教室で座ってる所を背後から椅子でフルスイングしてたわ。

多肉はそれが出来なかったから相手を調子に乗らせたんだろう。
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:31:53.58ID:bn4bJwDS
>>805
わかるわ
多分殺されるとしても無抵抗でいそう
そんな人がザマァ系を書くのはきついよね
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:41:30.22ID:4lv4ojCH
>>803
メタネタが多かったのは余り物騎士団
作中の地の文に作者自身についての自虐が入ってきたりヒロインがsyamu淫夢ネタを入れてくる
あと再登場したモブキャラの説明を「この男は小説の何ページに出てきた」的な説明もしてた
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 13:25:56.67ID:enjMFWPp
改めて魔道具読むと、いろいろとめちゃくちゃだよな

給料はほとんどもらってないっていう割に、給料泥棒とあらすじに書かれてる。でもボイルの貯金はチームに関係ないソロの依頼で稼いだもの。
それにボイル以外にも技術者はいるとセドリックが言っているので、ボイルが抜けても落ちぶれるとは思えない。
姉の余命はあと30日だけど、10年間は呪われていても命は無事だったの?普通ならもう亡くなっててもおかしくなくない?
人が住んでない屋敷=住処として死んでいる、のはいい。でも掃除しただけで生き返るのはおかしいでしょう。誰かが住みこまないと生き返んないと違う?

あと、アルファベットと数字の半角全角が統一されてない上に漢数字まで飛び出してるせいで統一感がない。
同じ文章の中に混在すらしてるよ。(例:「いや、4人のままだな。1人、抜けてもらう」4は全角、1は半角)
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 13:35:56.60ID:ILCM6+Bx
今回のエッセイただの報告なのにめちゃくちゃ絶望感あって草生える
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 13:46:17.95ID:oL2TxSQM
無慈悲に突っ込んじゃう?じゃあ俺も思ったこと言うけど世界観が見えてこないんだよなあ

病院に入院して手術を待つって絵面が見えてこない
病院に受付嬢なる存在がいて710号室って告げてるけど相当巨大な建物だな

金を騙し取られて泣き寝入りするのもな。訴訟を起こしたりはしないのかと
どういった宗教観・倫理観を持ってるのか説明されていない

宗教と言えば、勇者っていうのは職業で、しかも会社を大きくしていくものらしい
資本主義社会なのかと。っていうことはプロテスタントもいるのか?
でもギルドとかがデカい顔してる社会なら銀行制度も未発達だろうし

色々頭おかしい。俺のCIV知識による文明観と違う
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 14:00:26.51ID:YyHmVX8Q
そういう何も考えないで物語を書いてしまうのは多肉の悪い癖だな、一つの設定が存在することで生じる疑問や矛盾に多肉自身が気づけないと思われ

多肉節なのだろうか?
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 14:03:09.67ID:q71QXSmG
多肉センセは世界観が根本から粗だらけだから次から次にツッコミどころが出てきて物語
に没入できないんだよな。信頼できる人間(コマ―など)にメールであらかじめプロット
とか見せて不備を指摘してもらった上で推敲すればまだましになると思う。ある程度書
いたところで突っ込みいれられて修正地獄になればそりゃ心も折れるで。
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 14:24:23.17ID:kmFtnDX0
仮に「現在に魔道具とかギルドとか勇者とかあったら整備士ってどうなる?」からスタートした発想だとして
そういう前提であることが伝わらないまま、静かに変な設定が書かれ続けるもんだから
余計に変なところが目につく気がする

銀スナも唐突に刀使うキャラだの魔法バトルだのが書かれて困惑したなぁ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 14:49:14.51ID:oL2TxSQM
呪いで金貨2000枚で30日、ってのが主人公の動機づけになってるんだろう
切羽詰まった明確な目標をもたせるのは話作りとしては良いと思うが
そんな状況で掃除の仕事をするこの男の考えがよくわからん
呪いをかけた悪いやつを倒しに行くとかせんのかと
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:00:28.05ID:D/s8pAu2
皆の言いたいことはわかる
だが、追放モノとはこの日本社会で虐げられた人々が
口を半開きに、ボケーッと頭空っぽにして読むものなんだぜ
そういう意味では、ここまで不幸話ばかりで展開が遅いことの方が問題と言えよう
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:08:02.34ID:kjtK3EPu
異世界転生でチートツエーも根本は同じだもんな
それプラスTSだのロリコンだのケモナーだのの作者の性癖を混ぜることが多い
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:48:14.38ID:oL2TxSQM
ドラクエ世界に整備の要素を入れたいだろうけど
開発者と整備士の元ネタはファイブスター物語だろうか
いや、読んでなさそうだけどなんとなく
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:57:02.17ID:oL2TxSQM
主人公が実はスーパー整備士で戦争状態の国では開発者より重宝されるって設定パクっちまえば良かったんだよ
戦闘員とも国家の要人とも開発技術者とも絡めるし
まあ多肉先生の集中力だとあの手の漫画は読めないんだろうが
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:04:42.28ID:BBZESPmg
そもそもなろう系でいくら評価されたところで文壇では全く評価されないと思うんだが
この人はどう考えても純文学とかに憧れてるっぽいのに何でこんなフィールドでやってるのか謎
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:05:42.64ID:5saNk+II
FSSを穢すな
永野自身が穢したという意見は見えないし聞こえない

つーか多肉センセがFSS読んでるわけないと思うぞ
るろ剣しらねーんだから
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:59:27.16ID:buig77YO
経歴に書いてるけど他で駄目だったから流れてきた。
ジャンル問わずに書いてきたとも教授か作家が知的で憧れる職とも書いてるから、多分他人に賞揚されるなら書くものはなんでもいい人だと思う。
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 17:11:27.44ID:m4j9jqqO
>>819
なろう小説なんて破綻しててなんぼみたいな所すらあるからな
そんな重箱の隅みたいな所より、ストーリーが暗い遅いしょぼいの3重苦な方が比べ物にならないくらいやばい
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 17:12:30.32ID:kmFtnDX0
「ジャンル問わず」の範囲がすごく狭そうだけどな
多肉がハードSF、女性向けラブコメ、グルメもの、スポ根、男児向けドタバタギャグ、ほのぼのメルヘン辺りを書くのは想像つかんぞw
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 17:33:28.88ID:kmFtnDX0
>>819
ノリや勢いがよければ「アハハ」や「なんかすげー」で終わるもんな
ゆでたまご先生まで行くと別格だが
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 17:53:46.75ID:0xG5oRxp
>>828
その辺のジャンルは知識や体験を必要とするから本人の意志に関係なく書けないのでは

メルヘンなら可能性はあるか…
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 22:27:54.83ID:0FG36Bnc
異様に緻密な自作wikipediaみたいのを私小説的な作品に応用すれば普通に文学、芸術のフィールドで評価されるようなものができると思うんだけど勿体ない
サイコスリラーとしては一級品だろあれ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 23:44:17.74ID:m4j9jqqO
>>833
ああいうの書けるならそれをテンプレ小説の中に入れたらいいのにと思う

今やってる追放の話で例えたら
プロローグで「ある男の伝記が異世界で出版されてる」みたいな設定を出して
「この男はとにかくすごい死ぬほど凄いもうみんなこの男の事を崇めている」みたいな話やってから
「これは後に伝説になる究極最強の俺の物語である」みたいな感じで本編に入るみたいな
そんな話だったら今やってる陰鬱な展開でも全然印象違って見えただろうし
逆に言えば、そのくらいのホルホルはなろう小説なら誰でもやってるんだよ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 23:46:38.44ID:WpoUdwrL
感想欄の自分語りエッセイになってきてますよ?ってこれなんだろな
流石に笑うしかないんだが

まぁそれは置いといて、俺含めて読者の態度見てると多肉はほんとに悪魔に魂を売ったんだなって思う
多肉民は大半が意地の悪い好奇心しか持ってないから簡単に悪意をむき出しにする
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:09:14.30ID:owI+31cJ
多肉の小説で面白いのってあのエッセイ風のやつだけだろ
あれ真に受けてガチ説教してるのな
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:25:04.67ID:if7Qjazq
多肉先生より偉い私と気長に付き合って下さい
多肉先生より私の方が偉いと信じて下さい。それだけで私は幸せです
多肉先生が罵倒されるのは、あなたより私の方が偉いという理由があります
心無い感想が辛いなどと言わないで。本気になったら私の方が偉いという事を忘れないで下さい
私が死ぬとき、お願いです。どうか覚えていて下さい。私の方が多肉先生より偉かった事を
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 01:01:14.62ID:jDWrXtlq
昨日は投稿無しか
ストックが無いわけじゃないんだろう
どうせなら1日5,6話くらい出したら良いのにな
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 01:26:03.24ID:5beVIvQ7
多分状況的に底辺作家と同じで序盤の3話以内に読者去ってるから以降いくら出したって無駄だろう。
散々な結果の大コケというが、それでもなおエッセイブーストや同情票は多少入ってるだろうし、
テンプレに魂売って、しかも書籍化作家で前回にそこそこ大量のブクマで読者獲得した上でこれだからな。

一体多肉は何がやりたいんだ?
小説家一筋なんだというには執筆速度が遅すぎるし、裏で100万字書いてるんですぅとか言うなら、ウケなかった小説そのままほっぽりだすよりは全部放出して投稿してしまってから投げ捨てりゃいいだろう。

そもそも多肉の小説は「物語を作るのが好きなんですぅ」という物があまり感じられず「自分はこう見られたいんですぅ」「学者っぽさとか数学とか権威ある物を追求している風に人から見られたいんですぅ」「人が騒ぎ立てる怪作を書く文豪のように見られたいんですぅ」という感情しか感じられないし、今のこのご時世になろうに投稿をいくつもしておきながら「小説家を気取りたいんですぅ」と万年筆か何かで執筆する。
頭の悪い馬鹿親が私物化した子供に対して「有名大学に入れる為にスパルタで猛勉強させるんですぅ」と人生のなんたるかも、子供の本当の幸せも何も考えずに浅はかな幻想を追いかけるのと同じく、炎に飛び込んで死ぬ虫と同じく、文豪らしからぬ低レベルな幻想や欲望に延々と囚われ続けている。

小説家の道のみならず、只見かけの憧れで数学者や数学の世界を仮に追求したってそこには何にも見つける事は出来ないぞ。
なんたって、本質的に多肉は数学が好きでも面白みを感じるわけでも魅力を感じるわけでもなく、人から「なんか凄そうだ」と思われる事にしか興味がないんだからな。

動機が不純なまま、真にストーリーテラーの世界を一歩も歩むことなく、20年、30年時間を費やしても結局挫折の道しか無いだろうさ。
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 01:27:56.89ID:owI+31cJ
ほらすごい食いつきっぷり
やっぱあのエッセイだけは傑作なんだよ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 01:41:38.93ID:5beVIvQ7
多肉が嘘つきなのはエッセイに掛かれた過去の事から分かっているが、多肉の本心は多肉の体が語っている。
他の作家の小説を読む事、それも面白い小説を読む事を体が拒絶するんだろう?
それが多肉の体の嘘偽りの無い本心だ。

小説自体に興味なんてねーんだよ。
小説を読んでも自分より上か下かしか感情が認識してくれなくて、そのストーリーに没頭出来ないんだろう?

ノーベル賞が欲しいノーベル賞が欲しいと常に悶えながらいつまで経ってもノーベル賞を手に出来ない隣の国と一緒だ。
本来ノーベル賞なんてものは、科学者や研究者が積み重ねてきた人生の中に、結果としてちょこっとついたオマケに過ぎない。
本質はそこに至るまでの人生と積み重ねなんだよ。
でも多肉は権威だけしか見えなくて、ノーベル賞のような権威だけを切望するタイプだろう?
そんなもん、永久に辿り着けねぇよ。
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 02:01:53.34ID:5beVIvQ7
「俺は戦う事が好きなんじゃない、勝つことが好きなんだ」というのもある意味真実だ。
多肉にとって、多肉が過去に局所的にとはいえ唯一勝つことが出来た武器が小説だったんだろう?
だからいつまで経ってもそれに囚われている。

だがぶっちゃけ俺は多肉が小説家として成功する事は無いと思っている。
小説ってのはその人の本質が現れてくるものだ。
底辺スレに時々晒される小説と晒す作家がいて、「底辺にしてはすごいねー」と言われる表現とか、ブクマやPV数で得意になっている奴が居るが、
その中でも俺は「この作者、本質が下衆だなぁ」と思う事がある。
そういう物は内容に表れているし、そういう下衆な奴ってのは結局のところ大衆に支持されない。

多肉の本質は「マウントを取りたい」「マウントを取りたい」「マウントを取りたい」「凄いと思われたい」だ。
それは結局のところ、物理的な暴力を伴わないが、人を踏みつける行為だ。
つまり下衆なんだよ。
だからその他肉の大黒柱の上に成り立つ小説がその下衆さを逸脱する事は出来ない。
そしてだからこそ今までの多肉の人生で、何故か人々が多肉を疎外する、理由は分からないけど何となく好かれない。
その本質なんだよ。
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 02:13:34.86ID:Edq96LDg
>>841
お前の言ってることは全て正しい。だが熱量を込めすぎてしまってるから逆張りキッズの煽り対象になってしまいかねない
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 03:51:16.07ID:jDWrXtlq
作家を本職として目指すのはコスパが悪いし、いつ成功するかわからない博打じみたところがある

たくさん書籍化してるような売れっ子作家でさえ、必ずしも自分が書きたいものとか、好きな題材で書いてるわけじゃないはず。
けど、書く以上は「これは絶対読者に受ける、売れる」っていう強い自信はあるんじゃないかな
プロになったらなったで、食っていくために毎年のように何万部も出版し続けなきゃならないし、そのプレッシャーも大変そう
新作投稿するのを不安がる時点で、茨の道のような気がするんだ

やっぱり趣味として、好きな題材で書き続けるのが健全だよ。
新作はせっかく書いたんだから、練習だと思ってのんびり投稿したら良いんじゃないかな。

で、今後はポイントとか気にせずに、自分の好きな物語を書いたほうが良いと思いますよ!
書く喜び、思い出してください!
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 04:26:41.94ID:tzLnIHeg
中学生から数学に憧れてたみたいな話してるけどそれでなぜあれなんだ
数学だけでも小説同様がむしゃらに打ち込めないのかと
別にそれで受験通るとかじゃなくても
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 06:12:43.04ID:ax0/vbo9
本人的にはがむしゃらなんじゃない?能力が低い人間のがむしゃらは能力の高い人間からすれば遊んでるようにしか見えない説
もしくは>>777
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況