X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行51回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 06:48:38.14ID:RaTig4Xf
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行50回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596769538/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドV <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 10:02:50.19ID:5tDGTCuC
シズカが内壁に保護されてるのは警備会社と契約してる店に襲撃かけて人質にとるやつが出る前提だから
他所の街のハンターが流入してるから500億オーラム稼いで出禁都市が一つ増える程度は許容範囲内のハンターはいるって話
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 10:36:28.77ID:j9/zboFx
>>55
何も関連ないね
変な勘違いや思い込みだろう
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 10:55:28.56ID:duHdBN1q
誰もアキラ自宅とシズカ自身に直接関連があるとか
ひとことも言ってないように見えるが
警備会社にケンカを売ることにためらわない
アキラに敵対する勢力がいるかどうか、
て話でしょ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 10:57:28.60ID:5eWk8YeY
アキラがいないと分かってる賃貸物件なんかどうでもいいだろ
エロ本でも見つかれば取引材料になるかもしれんが
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:02:50.57ID:52V5Z96s
まあアキラ宅を襲撃して強化服の調整装置とか保管してある弾薬を強奪できれば装備性能の確認は出来るわな
孤立無援のはずのアキラが装備の新調をできるわけないし
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:17:20.01ID:hyK1AMez
「……アキラ様。私の使用済みのメイド服やインナーの強化服に御興味が? お望みなら差し上げますが……」


この場面を漫画で読みたいんじゃ。一刻も早く
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:29:09.95ID:u56c4nKN
警備会社に殺されるだけでは?
あきらかな犯罪行為はハンターの資格も剥奪されそう
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:34:50.97ID:VjjklOK+
>>64
だな
別に賞金首になったからと言って犯罪者になるわけではないし
モンスター認定されたからといって契約が白紙になるわけでもない

クガマヤマに元からいるはんた
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:42:11.60ID:3gdaAQAu
警備会社も500億の賞金首とリオンズテイル第三支社の殆ど都市間抗争みたいな規模の戦いに首は突っ込めないんじゃないの
手に負えないってなったときにどこまで上の組織に泣きつけるかにもよるけど
違法・犯罪行為は最終的に統企連が出張って必ず罪を償わせるって程治安良くないと思うんだよな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:53:35.43ID:VjjklOK+
いや、アキラの家を襲撃したところで、賞金を得るための行動にはなにも繋がらないんだよ
アキラが賞金首になったからと言って、アキラの家を襲撃するのが犯罪になることは変わってないから

クガマヤマに元からいるハンターはアキラが居ない事が分かっている家を襲撃して警備会社と敵対するのは、割りに合わないだろうし
警備会社が抑止力にならない実力の東側から来たハンターも、家捜しした所で自分の持っている装備と同等程度の規格が合うかも判らない、二束三文にしかならないであろう品を手にいれる為だけに、無駄足に終わる襲撃はしないだろ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:55:30.39ID:u56c4nKN
>>67
ちゃんと「統企連はマナーの良いハンターを好む」と書かれているぞ
他のハンターの家を荒らすなんて明らかな犯罪行為
資格はく奪相当だろ?
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:55:39.75ID:yYmBcaxM
アキラやアキラに味方する者達の危惧としては、中堅都市の警備会社なんぞ一蹴できる高ランクハンター達が色々な敵対行動をする事だったけど
そんな高ランクハンター達でも、所持するだけでヤバイ対滅弾頭を都市近郊でブッ放すハンターには全力で関わりたく無いよな
普通に考えたら対滅弾頭クラスの武器や兵器の使用許可が下りている大企業の紐付きハンターかエージェント辺りだろうし
実際には超人で旧領域接続者で使用許可無く対滅弾頭を使用するイカレハンターで旧世界のエージェントでツバキから好ましく思われている人物だけど
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 14:40:34.06ID:I6HTD765
そもそも社会的地位なんてアキラにはあってないようなもんだしな...
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 14:43:47.01ID:FCGiOSXf
その辺まとめてどうにかできるレベルのやつになるとむしろ500億オーラム程度で動くのか?って話になりそう
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 14:45:33.90ID:NaEwR4Dl
下位区画だし防壁内でも無きゃ強盗や殺人程度の「民事」でいきなりハンター免停にはならんだろうよ
当然素行不良でハンター査定は悪くなるだろうし、オイタが過ぎて警告食らってなお続けるなら統企連直々にモンスター認定だろうけど

もっとも不動産会社や警備会社に賞金かけられたりクガマヤマ都市レベルでの制裁は掛けられて当然
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 14:55:10.30ID:bLtWgSEZ
賞金そのままでモンスター認定解除された場合を想定して
アキラの自宅に爆弾仕込んどくくらいはありえる範疇だと思う
玄関開けたらドカン
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 15:03:24.71ID:htB+72dW
契約がどうなっているか不明だが自宅への問題は自力で対処してくれ巡回強化はオプションとも書いてあるからヒカルの懸念を加味すると問題行為になるかすら
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 15:42:40.93ID:VjjklOK+
>>75
東部の準前線クラスの装備持ってて、普段から強化服着てるハンターだぞ
それに通用する爆弾って、其処らの安物とちゃうで
前線向け装備の力場装甲を抜いて「ハンター基準の」致命傷を与え、かつ前線で通じる高性能な情報収集機器を誤魔化せる性能のある高級品が要求されるぞ

少なくともモンスター認定が解除されるまえから「念のため」で設置しておけるような価格とは思えないし
何かの事故で暴発して周辺一帯に余波で被害がいけば、周囲の不動産会社や警備会社から自分が賞金かけられるぞ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 15:42:56.75ID:Xdxfqnqv
アキラの家が壁の内側にあれば家が襲撃されるとかの保証に都市とかが動くと思うけど、壁の外側なら民間警備会社が対応できる範囲で動くだろう。リオンズとか上級ハンターとか民間会社だと対応できなさそう
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 16:16:59.68ID:bLtWgSEZ
>>77
その辺はアキラの家の警備状況次第だな
緩ければ家内に入り込んで風呂場にでも仕込むという手もある
直接殺ししに行くよりコスト含め低リスクだし
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 16:21:03.59ID:KdEDXk/T
モンスター認定解除されたからって賞金かかったままノコノコ家に帰るかったら帰らんやろしリスクに見合う効果あるとは思えんな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 16:33:18.99ID:YbPdWkuJ
都市外でもアキラを殺せるぐらいの爆弾だと、都市の中の人もびっくりするから都市が出てきそうな気もする
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:03:15.78ID:XwpXs8q+
数百人を超える大量殺人しても資格剥奪されないんだから強盗で剥奪とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
行儀の悪いハンターだと思われてお上品な企業から仕事来なくなるだけ
資格剥奪等の罰則はあくまでハンター協会=統企連の邪魔になった場合のみよ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:05:22.03ID:33BW3PLC
>>82
不意をついて裸のところなり、むき出しのところなりに当てられればそんな大々的なものはいらないわけだから
そうでもないんじゃね?

アルファの存在で常時警戒態勢万全なんてのは外から見たらわからない事案だし
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:10:48.76ID:XwpXs8q+
あと犯罪って壁内のみの概念じゃね
中位区画ではヒカルが殺人すると捕まるのよ!すごいでしょ!
って言ってるし下位区画以下では取締とかしてないでしょ
あくまで自前の武力による自衛のみって奴で犯罪と言う形で企業の武力集団は動かないと思われて
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:13:41.44ID:znYsR0VM
コミュニティ単位での活動が基本で室町しぐさが活きる自力救済世界
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:16:06.56ID:NaEwR4Dl
壁外では盗もうがコロそうがスルーだけどオイタが過ぎると喧嘩両成敗で区画ごと 「消毒」 されちゃう世界感だからしゃーない
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:27:16.08ID:Qwr/9K2R
一応は下位区画でも警備会社が守ってる地区とかは中位区画に準ずる法で裁かれたはず
まあ無人で賃貸の家なんて壊しても特に痛手にはならないけどね
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 20:08:15.01ID:FNzGUuqU
行方をくらませてる間、手掛かりを見つけるために家探しぐらい当然考えるだろ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 20:28:08.14ID:Xdxfqnqv
アルファのお使い終わったあとも西側のファンタジーな魔境目指して冒険してほしいなあ。
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:42:59.99ID:2BDhFC2r
西側に行くには制限があるんじゃなかったっけ?
ナノマシンがアウトとか
アキラの新装備もヤバくない?
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:13.34ID:52V5Z96s
ナノマシン漬けになってるアキラは中央に行けてもすぐ帰りそう
回復薬が手元に無いと手が震えt
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 22:06:15.21ID:+e8HIg71
一応自宅荒らしは来るんじゃないかな
アキラ自体ちょっと調べたらどっかのエージェント臭するから
自宅に何かあったら良いな程度でガサ入れ来そう
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 22:24:33.77ID:Va2uP8qN
中央から東に行くのは簡単だけど逆は激ムズ
都市の幹部とかならワンちゃんあるかもだけどスラム出身のアキラじゃ可能性はゼロに近いんじゃ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 22:39:25.21ID:MZeNCzM7
あんまり大した物は置いてないだろうから家捜しする奴も不運よな
取り置きの武器&各種弾薬に回復薬があるとしても、修理に出したパワードサイレンスが返ってきてたら残ってる位か
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 23:10:17.69ID:Qwr/9K2R
西部というものが本当に実在するのかって問題がまずある欺瞞情報の可能性も有るし
主任や同志それにスガドメさんも西部に関してはなんも言ってないから信憑性が薄い
それに舞台になってる大陸がどの程度大きいのかも分からないし
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 23:31:29.44ID:pWPbQd5s
そう簡単にハンター資格は剥奪されないでしょ
でも資格剥奪って統企連と敵対以外に何か明記されてたっけ?
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 23:36:02.70ID:XwpXs8q+
中央はミュータントの侵入をめちゃ嫌がってるからアキラは正攻法じゃまず行けないわな
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:32.62ID:Qwr/9K2R
そもそも行く理由もないからねアキラ自身の最終目標は意外なくらいに慎ましいし
西部が有ったとしてアルファも興味なさそうだから行く理由が無い
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:13:12.94ID:6rc1Mnxt
アルファの依頼が終わったらマジでノンビリ日銭定期的に稼いで少々贅沢な暮らしで一生終える気でもおかしくないんだよな
本人的には生活水準はもう満足してるし、強さも100装備手に入れたらあのエリアじゃ超過剰戦力だし。基本欲少ないからな
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:23:21.06ID:TDjnBAPC
>>97
言ってないから信ぴょう性が薄いなんて言い出したら
五大企業のうち名前しか出ていない企業は存在が怪しいとか
なんでもかんでもそんな話になるぞ
言及してる人がいないからってのは理由として無茶苦茶かと
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:28:50.29ID:JgUdiHkq
でも中央部出身のエレサラでさえ噂話でしか知らないってよっぽどだよな
少なくとも病のサラは西部へ行くよりも東部の方が生きれる可能性が高かったのは間違いない
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:30:08.70ID:x1g6B6A8
>>106
中央も広くてエレサラは東寄り何じゃない?
中央って西と東の影響受けたシャドウランみたいよね
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:34:33.19ID:JgUdiHkq
>>109
それはありそう
国連のエリア内とは言え国境をいくつも跨いでたら追っ手に捕まっちゃいそうだし
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:43:36.86ID:TDjnBAPC
>>106
あのディストピアならハンターとかやってたんでもなけりゃ外の事はほとんどわからないんじゃないか?
あの二人はもともとハンターでもなんでもなかった
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 00:47:02.83ID:JgUdiHkq
>>112
中央部の国連エリアは東部ほどディストピアじゃないっぽいぞ
少なくとも中央部基準での怪力とは言え一般人のエレナが東部の事を調べた上で瀕死のサラを連れて東部国境へ移動できたし
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:07:29.97ID:JgUdiHkq
スマン、アルファ以外でアキラに西部噂話を語ったのはエレサラじゃなくてシオリだったわ
中央部出身のエレサラだったらそれなりに知ってそうだな
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:09:23.91ID:TDjnBAPC
>>116
普通にディストピアでしょ
城壁の中にいなければ殺人すら許される無法地帯だし、スラムの乞食同然だったアキラですら拳銃所持してる状態
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:10:09.26ID:QERGMq5d
東部は完全実力主義の世界でしょスラム出身者でも実力が有れば余程ルールを
逸脱した犯罪行為や国家建設なんて考えたりしなけりゃ良い暮らしができるんだし
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:12:10.61ID:TDjnBAPC
>>117
多分知らないよ
中央にいるとあんながばがばっぽい東部の情報すら噂程度でまともに集められない
書籍版のエレナとサラが東部に行く外伝話読めばわかる

てか中央から逃げ出して一攫千金しないといけない人間が後を絶たない程度には中央もあれな世界だよ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:14:06.43ID:TDjnBAPC
>>119
実力主義の世界だからディストピアじゃないってのは違うと思うが、この二つは並び立つ
城壁の中の選ばれた人間以外は人を殺しても罪に問われない、盗みも許される、マフィアが当たり前のように地域を支配している
十分ディストピアだと思う
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:22:35.90ID:JgUdiHkq
>>120
サラの病は国連各国では治療不能だけど、東部のナノマシンなら治療できるって情報を得たから2人は財産抱えて境界都市へ移動した

身分が上から下まで様々な連中が東部移民してるからって中央部のディストピア具合は分からん
どんな世の中でも成り上がれるチャンスが得られるなら博打を打つ連中はそれなりにいるだろうし
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:24:17.95ID:TDjnBAPC
あーディストピアって社会全体を指して言うんで一部地域だけ見てディストピアじゃないとか言うモノじゃない
リビルドワールドの世界はポストアポカリプスとディストピアを組み合わせた世界観
元々ディストピアか否かは社会全体を見てどういう世界かって話だから幸せな地域に住んでるからディストピアじゃないってのは違う
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:28:00.87ID:vFdMvlQz
>>118
ディストピアって管理、統制の行き過ぎた社会という意味で使われるのが一般的だから東部とは完全に真逆だぞ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:32:29.13ID:1tDkhjIZ
ポストアポカリプスがヒャッハーで
ディストピアが幸福は義務です
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:33:51.23ID:TDjnBAPC
書籍読めばわかるけど
中央にいると東部の情報はまともに入ってこないってエレナがサラにこぼしているシーンがある
その状況を見ると外部の情報を手に入れる手段が乏しそうに見えるから西部の情報がわからなくても不思議じゃない

>>124
それ昔の定義で今はだいぶ変わってきてる
昔のSF的な世界のディストピアだけじゃなく
現代では例えば北斗の拳みたいな世界観もディストピアとして扱われるし
リビルドワールドみたいな城壁に囲われた一部の人間だけが幸せで外部が悲惨な環境の超格差社会もディストピアとして扱われる
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:35:42.13ID:QERGMq5d
東企連の方針は管理社会って程じゃないし別に血統主義でもないし理想社会に見せかけても無い
人口調整も無いしスラムも別に社会から切り離されてないどころかむしろ人材の供給源として
活用してるぐらいだから…
まあ壁内の住人の中には選民思想的なのを持ってる人も居るだろうし建国主義者はそんな感じで批判してるけど
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:39:54.62ID:TDjnBAPC
管理社会以外もディストピアってなってるんだよ今は

いくつか小説であげると
プレイヤーピアノ、アンドロイドは電気羊の夢追見るか、みたいな格差社会階級社会系
死のロングウォーキングみたいなデスゲーム系とか
ニューロマンサーみたいな仮想現実系のサイバーパンクとか
こういうのがディストピア小説として扱われて紹介されたりする
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:40:43.62ID:JgUdiHkq
>>127
むしろ東部の人減りがヤバすぎるのか中央部からの労働力を歓迎してる節すらあるからな
食料供給に制限があっても大流通の流れに載せてどんどん東へ送り出してるし
その全ては最前線開拓の為に
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:42:52.52ID:Xm+ysEps
そういやゲルグスはクガマヤマ都市に正式に喧嘩売った訳だが、同じチームのゼロス達の扱いはどうなるんだろう
もう敷居は跨がせないとか賞金首とかそんな感じなのかな
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 02:19:31.91ID:/9z20Z2v
>>126
そんな定義がコロコロ変わるのか?
少なくともリビルドや北斗の拳のメインジャンルはポストアポカリプスだろ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 06:42:52.19ID:h36J94YH
ディストピアはユートピア(理想郷)の正反対の社会って意味の言葉だから時代や価値観によって変わっていくものなんだと思う
具体的な定義とかないんだろう
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 06:46:19.03ID:TIp9rX/c
まあディストピアというにはリビルドワールドの東部都市支配層の管理や支配、人の移動や移住がゆるゆるなので賛同しかねるよな
東部の壁の外側は危険度高いが非課税で自由なのはある意味羨ましくも思える
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:10:49.87ID:ymbL0Cv4
一般的なイメージは
支配階級による自由を剥奪された超管理社会
でかわらんやろ
サイバーパンク系はそれの派生だしな
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:25:43.50ID:ymbL0Cv4
北斗の拳も一部を切り取ればディストピア要素はあるけどそれをメインに据えてる訳じゃないしな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 12:58:41.49ID:2SrqG25w
トラップを仕掛けるとか弱み探しとか色々な調査の為にアキラの家に侵入しても
真面な服が一式ある以外は下着だけ、趣味に繋がる様な物が一切無し、家具は最低限、制御装置だけ超改造された装備修復棚
どう考えてもエージェントにしか見えないな
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:32:16.10ID:NVNWqjpX
トガミはマッチョ
ヤナギサワはニコニコ糸目サラリーマン

と勝手にイメージしてたわ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:34:47.76ID:Fi4T421l
リビルドは腐り女共の手借りたら即アニメ化いけそうなデザインズ

あとオネショタズキー
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:34:50.80ID:h36J94YH
このイケメンが自分を指さしながらポーズ決めるの想像したら面白すぎる
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:37:34.82ID:dX3sG0wh
これがアレかツバキに迷彩状態からの特殊銃でのアンブッシュを仕掛ける訳か…いいじゃん
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:37:59.96ID:yMRC8kDl
トガミのイメージの方向性は同じ。
ヤナギサワはもっと皮肉った薄ら笑いを浮かべてる感じだと思ってた。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:26:05.00ID:gVWXl65A
最近読み始めてもうすぐ読み終わるんだが次の更新はいつ頃とか分かってる感じです?くっそ面白かったから早く続きを読みたいんだが
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:28:51.11ID:JpXTFF/O
>>139
この容姿で今のアキラより強いとかヤバイ
つーか、このイケメンがあんな軽い発言するのかw
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:32:21.19ID:Ij2mgwux
>>150
次の巻(4巻上?)が今まで通りのペースなら
来年1月に出るだろうからその辺かなぁ
今月の新刊が今までのペースと違ったから
もっと遅くなる可能性もあるけど

ちょっと間開きすぎだから、
短めの更新どこかで来そうな気がしなくもない
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:33:31.78ID:gVWXl65A
>>152
そのくらい待たなきゃなんですねー辛いわー…
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:35:23.45ID:JpXTFF/O
>>150
運が良ければ書籍発売(9/17)と同時に数話更新あるかもしれない
なんにせよ、次の巻が売れないと続きが出るかも怪しい・・・
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:39:16.78ID:Fi4T421l
主任見てたらハーマーズのデザインもめっちゃスマートな気してきた
今までは筋肉もりもりな背広着た鬼みたいなのイメージしてたんだが
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:47:05.38ID:cc2tA52s
普段は伊達眼鏡でヘラッとしててシリアスがこれなら普通に人気でそう
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 15:10:37.93ID:uQfUr6y+
ヤナギサワは勝手に胡散臭いおっさんのイメージしてたけど
考えてみれば試行失敗から10年経ってるとしてもまだ20台か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況