>>398
見落としてたかもしれないが、
正妻様を愛してなかったって妹知ってた?
出なければ、妹的には素晴らしいお父様は正妻様も愛しているってんじゃないか

ハブられる姉もあたりも、
例えば、妹の立場的(平民アッパー)に
皇族のような上流階級に連れ子されたらと想像してみてくれたら
世界や価値観違う感じわかるんじゃないか

>>400-
キチっぷりなら、初期でのメインキャラの主人公.王子.弟.妹のうち
妾の子キャラが1/2で、妾の子の評価が過渡期の世界観なんですよ
(401で引用しているの妾の子が〜他からの推測であるが)
「今は」っても子世代の価値観(おそらく「革新的な)で過渡期なのでは


>>415
2巡目で妹が善良と認識しているのが姉だけな県

そもそも
父親が、娘二人を愛しているか疑問

わかりやすく姉に対してクソだけれども、
妹に対しても、仲良し親子ごっこ。
貴族社会デビュー、学校デビュー、勉強会に対するに当たって
姉ですら、妹に不味いと懸念しているのに
妹が不利になるのを気にかけてない
(し、妹が自立できないほうが父親にとっても嫌われないで愛玩)