【KADOKAWA・はてな】カクヨム234【複垢相互完全放置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:06.81ID:tJ5fkae3
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム233【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598707814/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 16:08:03.90ID:4cpfxRmQ
Web小説のハウツー本って、クラスタの作り方とか相互でBANされない方法みたいなすっごい生臭さ全開になりそう……
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 16:18:13.98ID:FJjJrAXF
正直、ファミ通落ちたらKDPで書籍化して、金払って有名ラノベユーチューバーにでも宣伝して貰うわ
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 16:18:45.99ID:DVgN06KL
>クラスタの作り方とか相互でBANされない方法

そんなの誰でも思いつくじゃん
現にかんな◯きが、高校生クラスタ作ろうって呼びかけてる
呼びかけの趣旨はサークルのノリだけど、これで一定の人数が集まればクラスタは出来上がるし
そのメンバーでグループチャットでも始めたら、相互なんて自然発生的に起こる

別に他人に指南して貰うようなことじゃないよ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 16:58:06.55ID:5PyA/lZE
Web小説のじゃなくて普通のビジネスとかの
リワード稼ぎでありそうなのに
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 17:11:47.29ID:yu3bqGcI
ルー式さん、日本人は議論が下手とか反対意見言われたら噛みつかれたと思うのが幼稚とか他人の悪口は絶対に言うな
みたいなこと言ってるけど全部ブーメランになっとるw
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:59.11ID:DVgN06KL
ルー式さんて無敵のひとかもしれないからもういじるのやめた方がいいのでは?
そもそも40過ぎてまだワナビとか怖すぎる
描き続けててもいいけど普通は趣味の範囲に落ち着くでしょうに
それか己の実力の無さは自覚しつつ見果てぬ夢を追いかけるとか

ルー式さんみたいに出版社を恨むとかどう考えても青葉よりの人だよ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:15:40.19ID:SaNg9wYs
>>108
探せばそれっぽいのあるけど、沈んでるだけ
検索もクソだからスコップできないし
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:40:00.64ID:j9aaLwhE
>>110
諦めるつもりないならグダグダ言ってねえでたくさん書いて応募しろって話だよな
かつてなんjやまとめでバカにされまくってた100作以上落選の人みたいにさ

まあ、その人はデビューしたものの打ち切りで結局失踪しちゃったけど
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:42:40.54ID:atPHmZZw
>>114
100作品公募に出して100作品全部落ちたって自虐してたよ
でもそろそろ肩凝りから離れた方がいいとは思う
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:48:33.16ID:5PyA/lZE
先生は新作はもう日本語では書かない宣言をしたから肩凝りにしがみつくしかない
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:06.16ID:SaNg9wYs
金のたまご賞とかいう自主企画、いやがらせでPV回すとか★いれるとかするやついねーかなw
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:30.26ID:FJjJrAXF
明日がファミ通のリミットだな
明日連絡来なかった有象無象は覚悟しとけ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:11:10.16ID:MigySQ4j
思ったけどさ
ファミ通ってまだ中間なんだろ?
最終選考前に連絡って来るの?
受賞が決まったら連絡が来るもんじゃないの?
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:28:16.37ID:VmGx4PfU
あれはフェイクの1次通過ぶんだって話
編集部が資金と労力かけて選考した作品をモラル0で掠め取るやつらがいるから自衛のためらしい
これからWebはこれが主流になると思う
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:43:21.42ID:d7x24Afa
>>119
通常、受賞の発表前に、応募要項に違反しいていないか等の確認をする
そのやり取りをする時間的余裕を考えると、2週間前ぐらいには連絡が来ているはず
去年のファミ通の発表は25日だったから、今年は4連休もあるし、とっくに連絡が行ってるはず
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:48:47.31ID:MigySQ4j
>>121
それは受賞が決まってからでしょ?
中間突破した奴からまだ最終選考に進めるのを決めてる段階じゃん
最終選考が発表されてから受賞者選んで受賞連絡じゃないの?
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:51:26.16ID:JKXjKSJr
なんかファミ通大賞一次選考受かってたの今日気付いたわ
今月に入ってからなんでPV多いんだ?と思ってたらそう言うことかよ
しかも知った時には既に最終選考落選の事実って悲し過ぎるわ
まぁPV増えた分のリワード楽しみにしとこ
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 00:43:34.56ID:MD8nQB4b
>>122
賞にもよるけど、自分の場合は中間通過の連絡の2日後に受賞の連絡が来たけど、その時点ではまだ中間通過の発表はなかった
ってケースと、中間通過の連絡の際に大賞受賞後のスケジュールの確認があり、その後、実際に受賞したってケースがあった
中間発表後、いつまでも受賞連絡がないなんてことは経験がないな
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:21.15ID:U2q7bKeS
>>126
そっか
俺の場合は中間通過の連絡も来なくて受賞の連絡もなかった
そして一次落ちしてたわ
色んなパターンがあるな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 01:11:20.61ID:cBOp77ns
カクヨムから一通もメールがこないって思ったらメルマガ受信しないになってた
来月更新再開できるように原稿書こうっと
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 01:12:18.16ID:3+Y/5Q4o
>>122
応募要項を良く読め!もう最終選考やってんだよ!
で、結果が今月中に出るんだよ!
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 05:51:37.41ID:MD8nQB4b
まあでも、応募資格が設けてなくて、受賞後のメディア展開が確定してない賞の場合、オリジナル作品かどうか、受賞の意思があるかどうか、くらいしか確認することが無いし、ギリギリまで連絡が来ないってこともあるんじゃない?
自分は1回だけだけど、発表日当日、公式のHPで自分の受賞を知ったってケースがあるよ

そん時は何が起きたかしばらく理解できないくらい驚いたし混乱したけれど
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 07:25:36.25ID:E1gEq7jD
わー、受賞経験者がいっぱいだぁ。
なら、俺の場合はコンテスト開催前に連絡が来てたっーことで。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 08:55:40.68ID:WUPb+Dqg
KAGEROUとか、いつぞやの芸能人くずれとかは「コンテスト開催前に連絡が来てた」パターンだろうなw
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 09:27:32.73ID:MD8nQB4b
受賞経験者がいっぱいというか……
応募すればほぼ最終に残るし何某か受賞するけどトップに立ったことはない(最高で次点)みたいな人いくらでもいるでしょ
でなきゃ書き続けないよ「次こそトップに」って気持ちは、ホントに「あと一歩」ってところで足踏みしてるから生まれる感情だもん
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 11:17:32.05ID:cBOp77ns
【条件】
下記の条件、すべてに当てはまるカクヨム投稿作品。

・カクヨムロイヤルティプログラムに参加している。
・完結済みである。
・日本語で書かれている。
・現在開催されている、カクヨムのコンテストに参加していない。
・紙媒体で単著、共著での商業出版経験がなく、未発表かつオリジナルの作品。
・最終話の投稿日が、この自主企画開始日(2020年9月17日AM11:50)以前である。
・2020年10月16日の締め切り時に★100以下、PV数の総計1000以下である。
・この自主企画開催期間中、カクヨムにのみ投稿されている(重複投稿不可)。

書籍化作家はNGだから応募できる人が限られる上に
昨日の午前中に完結済みで
来月の締め切り時に☆100以下 総PV1000以下

笑っちゃうような条件だな
文字数の制限がないから短編を想定しているのかも
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 11:25:44.16ID:uPBghD6r
いやまあ俺もちょっと「へー、じゃあプログラム登録しようかな」と一瞬かすかに思ったけど、
個人的にはリワードとか要らないからもっと露出増やして欲しいんだよな
一日一回チャンスがあるとは言え今回の金たまに選ばれるのもどうせラノベ系作品ばっかりだろうし
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 11:53:37.66ID:sxGVCdSA
>>137
☆100以上でPV1000以下の完結作品って有り得るのか?
☆なんて付きが良くてもPVの数%じゃないの?
短編ならワンチャンだけど、それにしても変な制限だわ
なんかクラスタ評価上げ対策とかそんな目的なんだろうか
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 11:57:16.51ID:2/nuKK5e
中間と書かれていたから勘違いしている人いるようだな
あれ実際は「最終選考候補」だから
ファミ通は去年と違って1次→2次をせず大量に残したままで発表したから
まさかあれが最終選考候補かよと思うかもしれんがな

他所のサイトのコンテストでもそうだが
表で受賞作発表の1〜2週間前(場合によってはもっと前)に
「受賞作に選びますがどうしますか?」的なメールが届く
そこで「いや結構です」という作者もいるわけだ(条件のいいレーベルから声かかったとか)

連休のことも考えて今日がタイムリミットだろうなぁ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:05:39.45ID:PdpUv1Bs
>>137
昨日の午前中に完結じゃなくて、
昨日の午前中以降に最終話を投稿していて完結の作品
締め切りまでに完結すればいいと思われる
公式レビューは完結してないともらえないと思うけど
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:09:13.78ID:4LfpX0zl
>>137
企画の主旨が全く見えんwww
「公式に対抗しちゃうぞ」ってどういう意味?
公式に対抗するなら星100以上・pv1000以上でロイヤリティ不参加で募集すべきなんじゃあ?
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:14:38.36ID:cBOp77ns
>>142
完結済みで
最終話の投稿日が9/17以前ってコピペで貼ったから
誤記じゃなければ今現在完結している作品だって意味に思えるけど
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:18:09.79ID:sxGVCdSA
>>141
いやだからその条件を外れる作品なんて存在しないよねってことなんだが……
PV1000なら☆100超えないだろって話
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:24:08.86ID:VYkKWUZV
>>145
オトモダチに投げて貰って異常な星のつきかたしてるやつを除外して
真面目に投稿してる面白いのに埋もれてる作品を探す企画ってことじゃないの
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:25:14.12ID:4bTYSbuX
>>137
書籍化作家がだめなのではなく
書籍化された作品はだめという風に受け取ったんだが
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:35:00.01ID:sxGVCdSA
これ制限決めた奴は条件羅列して精査せずに載せちゃったんじゃないか?
未書籍化完結作で最終投稿日が9/17以前のPV1000以下作品って書き方で良かった気がするんだが
なんでこんなにごちゃごちゃ散らかった条件書いたんだろ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 13:04:09.21ID:QsuTSakA
>>140
あんな大量に残ってんのに最終選考は言い過ぎ
あれで最終選考って言っちゃったら、「最終選考作品!」とか「最終選考まで残りました!」みたいな事言い出す勘違いが増えるぞ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 13:57:37.41ID:sxGVCdSA
中間発表のページにこの中から最終選考して各賞を決めると書かれてる以上中間発表=最終選考作品と言えてしまうからね
中間発表が多過ぎたんだよ
俺の作品なんて一回見に行ったときは見つけられないから中間発表からも落ちたと思ってたもん
本当の最終選考作品落選分は期待作!とか言うページ作って発表して欲しいわ
あれだけ多いと本当にいいと思われて残ったのか数合わせだけで選ばれたのか分からないから喜んでてもいいのか微妙だし
数合わせでもPVで恩恵は受けたんで満足なんだけど
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 14:01:23.40ID:2/nuKK5e
>>155
すげー気持ちわかる

それと同時にあんだけ残ってるから落選してもガッカリしない
落ちて当たり前
もしかしてがっかりさせないための作戦だったのか?
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 14:17:07.10ID:fe97GE9v
ファミ通方式とドラノベ方式、どっちが良いだろうか?
残った嬉しさならドラノベみたいに数を限られた方が大きいけど
あの中から落とされるとダメージ大きそうだよな
まぁファミ通は残し過ぎだとは思う
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 14:27:11.44ID:cBOp77ns
Twitterで戦歴自慢する人の中には
中間選考通過作品じゃなくて最終選考(で落選←ここ省略)作品って書く人がいるんだよな
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 14:53:16.91ID:MD8nQB4b
>>150

いや、書籍化作家は除外って意味でしょ

趣旨としては、年間3000リワード未満の日の当たらない作家にチャンスを、なんだろうし
書籍化作家は無名の作家と比べたら注目度が違うし、ってゆーか既に1回はひよこに孵ってるんだから「卵」ではないわけで
カクヨムオンリーに限定したのも、17日以前の完結作としたのも、今回はなろうからの移動は歓迎しませんという、運営なりの誠意じゃん
文句を言うほどの事ではないよ
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 14:54:49.01ID:MZo6eUPC
>>164
完全に同意
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:01:13.80ID:MD8nQB4b
ファミ通もだけど武蔵野も気になるんだよね
あれ、当初は10月◯日(覚えてない)の表彰式に出られることが応募資格のひとつだったよね?
自分はそれが確約できなかったから応募しなかったから覚えてる
表彰式のことを考えたら現時点で最終審査大賞作品が発表されてないことが不自然なんだよな
発表されたら読んでみたいと思ってるのにいつまで待たすのか
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:13:06.93ID:PdpUv1Bs
>>164
アンカー間違ってないか?

作品って書いてあるから作者じゃなくて作品のことだろ
卵ってのも名作発掘だから作品のことだろうし
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:17:54.50ID:sxGVCdSA
>>164
・紙媒体で単著、共著での商業出版経験がなく、未発表かつオリジナルの作品。

の経験ってのは普通なら最後の作品に掛かる言葉じゃないのか?
やっぱりこの条件書いた奴は文書作成能力おかしいわ
作者と作品に対しての条件は分けろと言いたい

・作者は商業出版経験が無く、未発表オリジナル作品

で良いだろうに
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:31:20.56ID:MD8nQB4b
>>168
それなんだけど、レギュレーションにあるこれ↓
・紙媒体で単著、共著での商業出版経験がなく、未発表かつオリジナルの作品。
これは文章としてどうかと思ってんのよ。
「紙媒体で単著、共著での商業出版経験がなく」が「作品」にかかるってなんか変だろ?
「未発表の作品」が出版されたことが無いなんて当たり前だしさ。
逆に、出版されたけど未発表の作品があるなら教えて欲しいよ。

なので、正確には
・紙媒体で単著、共著での商業出版経験がない【作家の】未発表かつオリジナルの作品。
が、正しいと自分は捉えてる。

そう考える根拠は、この賞はKAC2020でやった新人賞のレギュレーションを元にしてるのと、KACで皇女殿下の七野りくが独り勝ちして批判を集めたのと、そういう事情が絡んでると、容易に想像できるからなんだけどね
まあ自分には対象となる作品が無いのでレギュレーションの読み込みが足りてないかもだが
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:42:28.07ID:sxGVCdSA
>>170
まぁ何にせよ条件書いた奴が普通は作者なら作者、作品なら作品って条件項目分けて書くべきなのに一緒の項目に書いたせいでどうとでも取れるのが悪いんだ
と言うか書籍化作者のくせに条件当てはまってる奴なんて居るのか?どんだけ無名な奴なんだ?と言う疑問が湧くのも原因だな
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:53:47.98ID:ydnUYnTJ
なるほどなあ。
言われてみればそうかも。

>>171
書籍化作家だって全作人気な訳じゃないだろ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 16:12:52.94ID:sxGVCdSA
>>172
数日以上前に公表のPV1000未満の完結作品と言う条件に合う書籍化作者ってなんか可哀想だわ
と言うかそもそもそんな作者は金の卵って謳う条件から離れ過ぎてないか?と思う
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 16:17:05.46ID:MD8nQB4b
>>172
カクヨムにいる書籍化作家は、大別すれば
・なろう出身
・異世界もしくはラブコメ系
・相互クラスタ
じゃないの?

だとしたら完結作品で1000PVないなんて考えにくいかもしれないな
書籍化経験無い自分ですら999PV以下の完結作品なんてないし
星100以下の作品はあるけどもw
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 17:03:13.73ID:ydnUYnTJ
一話完結の短編なら全然不思議じゃないだろ。
俺は短編出したぞ。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 17:59:23.22ID:vt9NqtRP
ファミ通発表キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!?
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/18(金) 18:06:38.94ID:MD8nQB4b
今エントリー中の作品見てきたんだけど、コンクールに応募してる作品をダブって応募しても良かったんだっけ?
それはダメって書いてあった気がするんだけど
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 06:14:11.75ID:+DCwhpDz
>>145
舐めて貰っちゃ困るな
カクヨム甲子園のランキングで無双している玄米茶神の1位作品は135PVで★114個だぞ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 09:43:36.70ID:hyH+qiER
>>194
なんというか……
武蔵野文学
いつの間にか週刊ランキング2位になってて草ァ
しかも一位はカテゴリーエラーのやつだし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 10:22:34.61ID:0ZmJNv9i
武蔵野はひどすぎる

1位カテエラ( 黒井しろくま、52000字)
3位カテエラ(コマ凛太郎、90000字)

他にも明らかな長編投げてるやつはいるが、こいつらはさすがにひどすぎる

黒井しろくま、コマ凛太郎はテンプレ入れてやれよ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 10:36:37.86ID:hyH+qiER
>>198
何考えてカテゴリーエラーの送ったのかマジでわからんわ
自主企画の方がまともにカテゴリーに沿ったのある気がする
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 11:10:06.89ID:+DCwhpDz
カテエラや要項違反は導線確保の為だろうね
それかスクショを撮って悦に浸ってるか
何にしろ情けないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況