X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-YEf6)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:50:34.45ID:y7PiXaOt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
 作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599175618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ b705-x8te)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:48:08.27ID:7YZBl1sq0
・ビニール傘と金属バット

ここで紹介するのもちょっとどうかと思うが、非テンプレのマイナーで個人的に秘蔵っぽいやつを。
客が10人来たらそのうち9人は二度と来ない、でも残りの1人は完全に中毒になるラーメン。みたいな中毒性があるコメディ。
ウンコ出まくる。異世界テンプレ詐欺。キャラがモブまで異様に濃い。そもそもヲタ向きじゃない気がするけど俺はハマった。
更新が遅いのと、読むと体力をごっそり持って行かれるのがかなり問題。多分なろう系好きは絶対ムリなやつだと思う。でも好き。
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-+SXU)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:24:16.12ID:gjwhKPG50
同じ作者の3つほど読んだので需要あるかわからんけど紹介

・無能のクズと呼ばれS級パーティを追放された少年、無能のクズぶりを遺憾なく発揮して社会で大暴れ
日間コメディにあがってた短編。掛け合いがメインのコント・漫才系
読んだ感想はクズというよりキチガイ
音をたてるなよと言われて大声で返事するタイプのトラブルメーカー

・17部分 無職(23)が中学の同級生の霊媒師に再会して職と家を提供してもらうみたいな感じの話
まじめなホラー
始まったばかりでで一日5話更新してるので最新話追いかけながら読みたい人に。
泊まりで虫がらみの百物語してたら虫系の怖い幻覚見た人が何人か出て・・・というところ

・そんな……婚約破棄されてトラックで追放された公爵令嬢がサメになって帰ってくるなんて……
ファンタジーだけどスマホや水上バイクがある世界観
閉じ込められた環境でサメが襲ってくるディープブルーみたいな話
25話完結でサメ映画を小説にした感じ
0684この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:00:21.95ID:Gde+d88dd
>>683
ありすぎて困るやつだw
そういう作品は面白くても評価は低くなるわ
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 977b-RpVj)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:01:08.98ID:psx5TPuP0
というか、転生前の記憶やら価値観やらを、
生まれて10年以上たってもまったく変わらず保持しているのはかなり超人的だわな

たとえば現代世界でパプアニューギニアとかインドに10〜15年行ったきり、
なんてことになったら、現地の習俗や価値観に染まっちゃう自信があるぞ
むしろ染まらないと生きていけない気がする

日本の学校で習ってそれっきりの知識なんて95%は忘れてしまうだろうし、
チートなし主人公とかでも、記憶力だけはしっかりチート級だよなぁ
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-5MQP)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:06:11.00ID:A8zV7uh30
そういうのは転生前に一度は覚えた記憶全部思い出す特典かなと思ってる
その後記憶あやふやになったりもするから都合悪いこと思いつかないご都合も込みで
0689この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-JraU)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:52:51.69ID:M717W9oyd
異世界転移や転生で
ジョブを複数手に入れて自由に入れ替えれたり
モンスターからスキルを強奪するのが一時期流行ったけど
面白いのって殆ど無いよね
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 176d-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:08:29.63ID:0TjQUGt30
>>687
全ての記憶を引き継いじゃうと今度は記憶量が膨大すぎて
脳みその処理速度を上げないと必要な記憶の検索に時間がかかって
何も覚えてないのと同じになっちゃう
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:46:56.70ID:7ZVUNNaC0
探偵ナイトスクープでゾンビと戦う子供ってのがあるんだけど
8歳と6歳と5歳の兄弟でアレ見た後になろうで5歳児無双とか見ると現実味がまったくなくなる
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ b72c-B8wz)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:55:39.44ID:hrK0FPI+0
妹といる生活
ようやく最新話までよんだ
良いところ
・首尾一貫して家族優先でブレない
・周りに凄い人ばかりいるので謙虚でイキらない
・生まれ持った技能は唯一無二のものだけどそれ以外は努力で得た凡人(自称)
・妹以外のヒロイン候補が魅力的

気になるところ
・妹の精神面が全然成長しない
・料理チートが若干うざい
・やることが多くて話の進みが遅い
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ ffcc-toqA)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:15:20.60ID:HZJxcWtP0
少年王女をどう思う?

少年王女をどう思うんだ?

面白いだろ
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:43:19.67ID:7ZVUNNaC0
>>698
設定に肉付きがないのと文章力がないからこれからに期待かな
男が女の体で みたいな話が書きたいなら参考になりそうなの紹介しとくよ
夜伽の国の月光姫 と ツキを運ぶ聖女(ミッドナイト)
書き続ければいつか至れるかもしれないし頑張って
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-M9zI)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:06:25.02ID:KLjmFJCO0
登場人物みんなが主人公に都合いい人とか、綺麗事ばっかりじゃなくて
人間の汚い感情についても描かれているファンタジーで読み応えある作品ないですかね

昔の完結済みの名作ならたくさん見つかるけど、連載中だとほんと見つけられない
ランキング見ても流行りの追放ざまぁご都合主義チートばっかりだし
最近のファンタジーで探すのは難しいのかな
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-M9zI)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:21:03.30ID:KLjmFJCO0
レスくれた方ありがとう。異邦人とヴィルミーナは既読です
その幼女〜は知らないけど、幼女がメインで出てくる作品はどうも苦手で……
追放ざまぁは汚い人間だらけだけど、主人公がざまぁ出来るように都合良く動かされている感があからさますぎて

ご都合主義が無く重厚な作品って、有名どころ以外だとやっぱり無いのかな
地道にスコップしていくしかないか
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-UVuA)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:31:13.52ID:h2UTo4IF0
>>717
まるで転生者のために用意されたような全世界的な組織だよな
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-+SXU)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:34.52ID:gjwhKPG50
まあモンハンみたいのやりたかったらああいう形式にするしか
実際だったらノウハウ全部違うだろうから
ハンターごとに一つの狩場か特定の魔物に専門化しそうだよね
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 176d-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:31:18.31ID:0TjQUGt30
冒険者ギルドが文字通り転生者のために用意された全世界的な組織って作品があったな

最初に来た転生者(転移者)がやりたい放題やって
異世界人殺すべしが常識になった世界で
冒険者ギルド=転生者ホイホイ
っていう設定でちょっと面白いと思った
0731この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-JraU)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:40:10.49ID:in5OxdyVd
>>704
そっち系は
用務員さんが最高峰なのかな?
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-MakL)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:52:16.31ID:DnVIlAt40
用務員さんは勇者をどうこうするよりも、
普通のなろうではよくいそうな重要人物達に見込まれた天才少女(サブヒロインになりそうな属性)のやらかしたことを仕方ないだろ許してやれよと言われて従わされそうになるクソみたいな展開が良かった。その後に起きたことも含めて

そういう展開のあるファンタジーものは他にあるならみてみたい
0736この名無しがすごい! (スップ Sd3f-CD92)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:46:48.83ID:bH8gDF1xd
なろう系ファンタジーのありがち設定が出尽くすと
今度は逆張り設定で攻めてくる作品が増えるんだろうね
0737この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-sUjU)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:49:38.25ID:XljMDux/M
>>704
・異世界の沙汰も金次第
主人公も敵も見方もクズばっかり、主人公のイキり具合が鼻につくかも

・闘神と仙術スキルでロボと銃が溢れるアポカリプス世界を無双する
悪人と善人のバランスが良い感じ。主人公も中間ぐらいで、失敗すると破滅の道に突き進んでいくタイプ
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 9702-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:46:11.64ID:kDIm3bBV0
>>643これ
今までタイトル見て避けてたけどこの紹介見て読もうと思った
面白かったよ
なんか作者も楽しく書いてそうだなって読んでるこっちも楽しい気分になる話だった
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-JiOL)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:43:31.76ID:X7ncOOVa0
>>704
ちょっと毛色が違うし知ってるかもしれんが

邪神
https://ncode.syosetu.com/n8725db/

最初の1章が現代で2章が異世界モノになる
宿主が死ぬと世界を滅ぼしてしまう邪神(元人で精神に寄生する)が世界を何度も移動してしまい、宿主に死なない様にアドバイスして生き抜こうとする話
宿主が調子に乗りやすかったりお人好しだったりで邪神が宥めすかせるやり取りが好きだったわ
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f75-IX6q)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:12:04.54ID:Y+Uauexe0
ここの民はリビルドワールドを読んだ事ある?
オススメだけど

リビルドワールド
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ 176d-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:35:59.35ID:0TjQUGt30
>>748
こいつリビルド信者だよ
作者がツイッターで売り上げ厳しいって言ったから宣伝に来てる
なにがここの民はだ死ね

425この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f75-IX6q)2020/09/22(火) 19:09:50.46ID:Y+Uauexe0
マジかよ。俺もやれるだけしたから祈るだけか。
TwitterしてないんでTwitter垢持ってる人は拡散頼んだ。
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:46:24.39ID:UITmOhIv0
リビルドワールドは設定やシナリオは面白いんだけど
主人公の感情表現が少なくて面白みがなくてダメだった
何考えてるかわからない
レジェンドもそんな感じがした
でも話の展開とかはうまいしオススメだと思う
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-nMfa)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:15:52.06ID:SLC1pune0
リビルドは気に入らないから暴れるの繰り返しだからな
あれだけ書いて未だに本来の目的に進んでないのも商業誌的には難しいだろう
なろうで読む分にはいいんだけどね
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a5-3TDt)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:20:56.97ID:EJnlrYO80
この流れなら聞いてもいいかな?
オススメ作品ってどの辺までOKなんだろ?
一応自分の基準だと書籍化orコミカライズされた作品くらいまではOK
ただし専スレが立ってる作品はNGって感じで紹介してたんだが...
特に制限みたいなモンが無いなら”日本国召喚”とか推したい作品は多々あったりする
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-Ty5I)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:36:00.03ID:RT+KaJq80
ブクマ多くても読んでないのもあるし面白いと思って紹介してくれる分には俺は構わないけどな
自分が知ってる作品ばかりになりそうで嫌だから有名作禁止にしたいわけでしょ?
誰もが納得いく基準なんて作れるわけないよ
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 9219-F8K1)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:18:35.28ID:mmB4HIp10
だよなぁディスられてもいいならって注釈は大事よ
そもそも有名作なんてあらかた知ってるからこのスレで情報収集してるってのが定番パターンだろうし
求めてないもん出されたら反発もあって当然だわな
それでもいいなら勧めなさいよってだけのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況