X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ525

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a355-OnkP)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:24:18.68ID:/0nke4U90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ524
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599359975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0450この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-jlLJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:28:44.77ID:bfS/mvtxr
>>439
町の外周付近は妙案だね
レベルは低くても夜間の外敵に対して弾よけくらいにはなるか…。腐っても冒険者、災害やら夜襲に気付くのも一般人よりは早そうだ
それ、いただきます
0452この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-jlLJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:45:36.11ID:bfS/mvtxr
>>451
いや全然してない
シャンフロの漫画読んでるうちに久々に創作意欲は湧いてきた程度

エタる前からの作家仲間や先輩は大半が恋愛作品の作者
恋愛作品に関しても初歩的な疑問が1つあって書き出せそうにない
0454この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-jlLJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:02:38.03ID:bfS/mvtxr
>>453
あーごめん。書き方が悪かった
エタる前はおれも恋愛書いてた
感化されて書いてるうちに仲間になった
何一つ、まったく凄くない。
今でさえ「目立ちたくない」「なるべく人に見られたくない」と思っている
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-qc2B)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:32:46.57ID:kHEGj7gi0
シャンフロ、いきなり漫画からだもんなぁ…ビビったw
絵師にも恵まれたみたいだし、頑張ってもらいたいものだ。

まぁ、シャンフロが評価されたからといって、俺個人には
何の恩恵もないんだがw
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 1743-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:46:09.11ID:jUx6a8Uv0
書籍化の打診が来てないはずもないし普通に断ってたんだろうな
普段から執筆する腕が足りないとか言ってるし、完結が視野に入るまでは書籍化しないつもりなんだろう
連載が終わってれば大量に書き下ろしできるしアイディアが尽きない人なら賢いやり方なのかもしれん
0458この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-jlLJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:52:27.26ID:bfS/mvtxr
学園の校則にありそうな
不純異性交際、不健全性的行為の禁止
その線引きがわからん

校内カップルは○
校内キスは△?
セッ○スは×。プライベートでもバレたら一発アウト?
二股交際は本人たちがOKならギリセーフ?
同性カップルはどうなん?

ケースによっては普通の男女交際すら校内で接触禁止、接近禁止とかありそうで…
着手したいネタでもおいそれと着手できない
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 1743-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:05:35.64ID:jUx6a8Uv0
>>458
普通にそういった規則を管理運用してる組織の裁量によるところが大きいけど、色気づく年頃のガキは自他の人生に対して責任が取れないから禁止されてるのだと思えばよい
妊娠するようなことは当然禁止だし、世間的に後ろ指さされるような交際の仕方もダメ。テメーらは自己責任という言葉を全うできないからだ。という感じ。

その基準では二股はダメ。キスやらいちゃつくのは許容されるだろうけど、あからさまに人目をはばからないのはアウト
同性愛は世間からどうみられるかを加味したうえで組織の裁量による。そもそも異性カップルでも人前でそうそうベタベタしないものだ

要は管理してる偉い人たちが世間からどう見られるかについて、どのように気にしているかによる
ボンボンの子息子女が通う学校なら噂が立つこと自体を嫌って交際完全禁止も成立する。フィクションだし
0470この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-jlLJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:39:13.02ID:mSVVzkY3r
なるほど。学校側の体裁・品格の都合なんだな
わりと新しめの私学が規制ゆるく色々生徒寄りでオープンなのは逆に快適さをウリにして評価上げを図っていたのか……。
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:37:08.31ID:MpUD35/M0
主人公がこれまで追放されてきたパーティの歴代メンバーを相手に話を展開させる伏線は張っといたから水戸黄門形式かな……。
キーワードさえあれば話は続けられるんだ、引き延ばしって言うと言葉選びが偽悪的だったね
0480この名無しがすごい! (スップ Sd3f-QJHu)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:24:43.76ID:jkardQQkd
ブクマされない作者もbot同然って事になるがそれでもいいなら
個々の読者にとって、自分の興味を引こうとしてない作品なんてランダム文字列と変わらんわな
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3a-b3rt)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:28:17.55ID:3D6IBstv0
読者要らねって言うなら投稿サイトなんて使わずに自分のデバイス上にあるデータでニヤニヤしてればいい
一から十まで読者の方を向く必要は無いが読者を全く意識しないってのは逃げじゃないのかね
ブクマをしてくれない読者にしてもらうにはどうするかって、それが分かれば苦労はしないけどな
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:47:26.18ID:hlHV/nw60
15日経つから明日ぐらいに晒したいんだけど、ノクターンのエロノベルがブクマ200あるんだよね
晒していいか? あっちは好きなもの書いて満足できたけど、こっちは全く読まれねえんだわ
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:18:53.13ID:MpUD35/M0
作品内で直接的に行為描写しとらんでもセッした小説3本は書いてる
ノクターン?とかなら自由に書けるんだろうけど、ガチの官能小説は語彙力がのう……エロゲしかソースないから書ける気がせんの
0497この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-JraU)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:22.66ID:AEalQg6Kd
後書きでクレクレするのは効果あるな
0501この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-QJHu)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:04:53.90ID:HLVMYoIRd
作者の気持ちが見える数少ない部分だからだよ
文章でどう語ろうと、ペンネームすなわち匿名状態ではいくらでも調子良い嘘つけるからね
作者ってそもそもそういう存在なのだし
しかしランキングや総合評価に直結するポイントへの渇望はとても信憑性が高いように見える(見えるだけだが)
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-x8te)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:11:17.21ID:6V5EUrBe0
ポイントブクマをいくら貰っても肯定的な感想一つには及ばんって肌身で感じたから、ポイントブクマクレクレはそもそも観てもらう機会を増やす為の定型文と割り切って後書きに毎回コピペで置いてる

本当に書きたい後書きはクソ長文の小説裏話語りなんだけどさ
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-Otfv)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:27:19.58ID:2u4B/hvU0
題名/プロテイン
A「お前と言えば、タンパクが好きだよな」
B「そっけ? でも確かにタンパクだな」
A「いつもお前、街の中で探してるよな」
B「いや、探すって....でもそういう時もあったかな。俺はタンパクなタイプが好きだし」
A「タンパクがタイプってマジか!? 結構変わってるな!」
B「いや変わってないぞ。タイプって好きなもんをタイプって言うでしょ」
A「んまあそうだな。確かに。それで、どれ位続けてんの?」
B「続けてんの!? どんだけ上からなんだ。如何にも俺が嫌そうじゃんか! まあ、大体今3カ月位かなー 」
A「全然短いな! そのタンパク、俺にも食わせろよ」
B「えっちょっ、何言ってるんだよ! おい辞めろよ! やる訳ないだろ、付き合ってまだ3ヶ月しか経ってないんだぞ!」
A「付き合ってたのか!? いつも持ってた理由ってそれだったのか! お前ホントに好きなんだな!」
B「持ってたって...連れて来てんだろ?」
A「連れて来てたのか!? マジ愛情ありすぎだろ!」
B「好きも何も、当たり前だろ! にしても、お姫様だっこすると恥ずかしがるんだよな!」
A「お姫様抱っこ!? 恥ずかしがんのか!? やべーな!」
B「そうそう。んで頭撫でてやると顔が赤くなるんだよ」
A「赤くなるの!? つうか頭が有って顔が有るってどんなタンパクだよ。今の時代はそんなんなのか!?」
B「失礼だなー。今も昔も変わんねーよ」
A「ええ!昔から有ったのかよ! 見た事ねーよ!」
B「お前には見つかんねーだろうな!」
A「俺には見えねーのかよ! それいくらしたんだよ!?」
B「いくら!? 売ってる訳ないだろ! 俺が見付けたんだから!」
A「売ってないのかよ。ウルトラレアカードかよ! ちょっともう時間だから俺行くわ!」
B「おう、じゃあまたな!」

A「(あいつにあんな一面あったのは驚きだったなー)」
B「(あいつ失礼なやつだったっけ?)」
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:50:34.29ID:6/5QlosW0
日間一位読んできたけど面白いな
毎話なんだかんだで面白い。続きが読みたくなる
たまに変なのあるけど、やっぱ一位は一位取れるだけの面白さあるわ
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:17:17.94ID:z7ahYpU70
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8391gm/
【ブクマ】 0
【文字数】 2000文字強。
【指摘点】 読み物として価値があるかどうか。激辛で。
【その他】 短編。完結済みです。よろしくお願いします。
0508この名無しがすごい! (スップ Sdbf-kxvA)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:47:08.87ID:bnQ4/Yiwd
>>507
途中で目が滑るくらいに置いてきぼりにされてしまった
頑張って理解しようと読み進めても読者を放置してアクセル全開で進むもんだから、短編なのに疲れちゃうし結局何が言いたかったのか伝わってこなかった

よくポエムって言われるタイプの作品だと思うけど、文章で表現するよりミュージックビデオ的な映像作品として出すほうが合いそう
0509この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-fvYa)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:51:33.06ID:R3zB7c8Wa
>>507
激辛なので読者視点で遠慮なく思ったことを書きます

タイトル ルビいらない 児童文庫のタイトルみたいに感じる
ざっと読んでみてこの短編の主題が何かよく分からなかった

冒頭のポエムに旅情、旅と5回も旅という漢字を使っているのに
地理的に旅する話というわけではない

いきなり戦闘していたかと思うと
超人的な爺さんが現れて長い歌を歌ってちゃちゃっと解決

携帯の音という日常から始まって日常で終わる
冒頭ポエムの最後にあった恋はどこ?
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-LWyI)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:52:12.25ID:Y83eHz9i0
残念ながら、読み物としての価値はない
読者に何を伝えたいのか、さっぱり分からない
伝える努力をしてるようにも見えない
意味不明なポエム、設定を説明しない姿勢、思わせぶりで不明瞭な台詞
これで何が伝わるのか
自分が気持ちよくなるための作品なら人に聞かずに自分だけの価値で満足しておけばいい
読者に解読の努力を強いるな
読者に伝えたいものを伝えて、そこに読者が価値を見出してこそ読み物として価値がでる
0511507 (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:53:43.06ID:z7ahYpU70
>>508
ふむふむ。なるほどぉ。
いちおう読者に歩み寄って書いてみたつもりだったのですがw

実は音楽(ミュージックビデオ)やりたいとも思っていて
文芸やるのか考え中なのですよね。

感想ありがとうございます。
0512507 (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:00:06.85ID:z7ahYpU70
>>509
恋は、読者が感じ取ってくれるものとして……。
というか軽いフェイクですね。

感想どうもです。

>>510
なるほど。
ちょっと横着しようとしたのが、見抜かれたみたいでw

なにを伝えたかったかというと、ÚFOのヤキソバ……(ぇ)

感想ありがとうです。
0513この名無しがすごい! (スップ Sdbf-kxvA)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:05:18.99ID:bnQ4/Yiwd
正直、感想に対するコメントで物書きには向いてないと尚更感じた
伝える能力はもちろん、相手の言いたい事を読み取る能力も致命的に足りてないです

まずは何でもいいから小説を沢山読んだ方がいいかも
0514507 (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:09:16.42ID:z7ahYpU70
>>513
なるほど、汲み取る価値がないと勝手に判断してスルーしただけだったのですが
どうやら一般の人達の物事に対する理解の進行度という概念について
大幅な乖離があったことを認めざるを得ないようです。

イモ掘っていく気概でがんばります。
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ba-VOLk)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:26:50.94ID:0UVJSuo40
なんで激辛評価を求めたのか分からない態度で草
随分とプライドが高いようだが、底辺作家は同時に一般的な読者である事を忘れるな

お前がどんな人生歩んでようが考えを持ってようが、作者と読者は文字を通じてやり取りするのだから常に同じステージに居るんだぞ
読者からしたら公開オナニーを自信満々にするお前が一番理解できない
0517507 (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:35:44.14ID:z7ahYpU70
>>516

激辛評価を求めたのは、レスバに発展すると面白そうだと思ったからです。
あわよくば、みんなで心オナニーしようとw

プライドが高いというか、そういう意識はないんですけど
みなさんテンプレのようなことばかり書き散らしてくれるので
チンパンジーのパン君を相手にしているようで
ちょっと詰まらないというのは正直ありますね。

同じステージで大いに高め合おうではないですか。
僕からすると、みなさんのことはとてもよく理解できるのですが……w
0518この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-m+tg)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:42:01.60ID:eKHPlkGba
>>507
しゃあ!激辛だ!重箱の隅をつつくぞー!

短編だからあらすじは触れないでおくね

金髪の髪だと髪が被るから金色の髪の方がいいんじゃないかな?一度朗読してみると間違いに気づきやすいよ!

中盤からわざわざ古い言葉を使ってるのはなんでかな?難しい言葉を使って作者は賢いんだなぁーって思わせたいなら逆効果だよ!鼻につくからね!文豪が難しい言葉を使うのはその時代に使われていた言葉だからだよ!類語辞典は作家に必須アイテムだからちゃんと使おう!

ストーリーはあってないようなものだね!
もう少し金と銀の関係性について掘り下げた方がいいんじゃないかな?
ほぼ会話すらしてないよ?
多分ストーリーを考えるより難しい単語を調べてた時間の方が多いんじゃないかな?

無意味に人が大勢死んでてもなにも引き込まれないよ?読者を引き込みたいならちゃんと殺してるシーンから始めよう!何かが終わったあとのシーンより動いてるシーンの方がいいからね!
殺人事件なら殺した直後でどう逃げるか葛藤するシーンでもいいけどね


一番きになったのは何を書きたいのか分からないことかな!
ジジイがなんか語ってたし多分教訓めいた話が書きたいのかな?

じゃあ一度絵本を読んでみよう!バカにしてるわけじゃなくて一つのテーマを短いストーリーで伝えるいい例だからだよ!

頑張ろうね!
0521507 (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:53:46.91ID:z7ahYpU70
>>518
金色オバケと銀色アクマ。
と。

そういうワードだけで、色々とみんな理解できるだろうと思ってた訳です。
それわかる人、そもそも物語を読まないじゃん! って意見あるのでしょうけど
物語を別に消費する必要のない大多数の(少数かも知れませんが)人達にとって
面白い話が書きたかった。
物語に飽き飽きしているヘビーユーザーも満足できるような形式で。
という次第ですね。

記述ミスについては後で訂正しておきます。
ありがとうございます。

>>519
ウケを取るより書きたいもの書きたい気持ちの方が強いので
特に底辺とか頂点とかに思い入れはないですね。

>>520
わからないので調べてみます。
0522507 (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 05:31:25.23ID:z7ahYpU70
世の中には、わかる側の人とわからない側の人がいます(素人と玄人)。

これだけ膨大な情報が氾濫した時代。
多数派の人は玄人になっていて、素人はわずかしかいないのではないかと思っていたのですが
僕の思い違いだったみたいです。

ストーリーテリングの常套手段として、わからない側の目線で物語を進行させて
わかる側も唸る展開をつくっていくという手法があるのですが
どうやらまだまだこのやり方が十分必要とされているらしいということが
みなさんの意見でわかりました。

今後の活動に取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました。

という訳で。

〆!
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-x8te)
垢版 |
2020/09/19(土) 05:50:43.14ID:z7ahYpU70
レスからただよう人格やろww
0525この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-mmmX)
垢版 |
2020/09/19(土) 06:26:45.22ID:lF/eeGbZa
>>507
謎すぎる展開。
小説になってない。
短編でも起承転結が読者に伝わるように。箇条書きで書いて何が書きたいのか?何も読者に伝わらない。
そもそも恋愛ですらない。
世の中では短歌や俳句でも恋愛表現が成立してるのに、ちょっと雑すぎ。
底辺オブ底辺。
小説を書く以前の段階。

・何を書きたいのか?
・読者に何を伝えたいのか?
・他の小説に無い差別展開は何か?
・面白いと思う所は何か?
・起承転結は何か?
・魅力的なキャラクターとは何か?イケメンか?ヒーローか?俺つえーか?
・魅力的な悪役、サブキャラとは何か?

まずは俳句から出直し。
練習し直してからおいで
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-x8te)
垢版 |
2020/09/19(土) 06:55:12.92ID:z7ahYpU70
毛生え薬なんじゃろww
0529この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-BhPt)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:19:12.61ID:5sERbOrvM
知らないキャラが出てきて意味のわからないことをただ喋る、オチもない……そんな文を読む読者の気持ちを俺たちに教えてくれたんだ

そのための小説だと考えると全ての謎が解ける
高レベルでテーマを実現できていると思う
すばらしい
0530この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-mmmX)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:25:33.64ID:lF/eeGbZa
>>527
ちょっと作者のオナニーが酷いな。
読んだ人が可愛そうなレベルに。
多分作者は中学生なんだろう。国語の勉強からやり直しだな。
金色オバケと銀色アクマのネーミングセンスも救いがないレベル。
悪い文章の見本と言う事で晒し上げするのが正しい末路だろう
0531この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-QJHu)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:36:10.38ID:HLVMYoIRd
ポエム成分が少ない前2作がちょいと面白くてな……最初に意味不明過ぎる何かを読まされた落差でプラスの補正がかかる心理ではあるのだが
前2作を読むための前菜と思えばそれなりに意味はあるような
まあこれを読んで前2作を読みにいってくれる読者はほぼいないだろうけど。ちょっとコタツでアイスみたいな取り合わせについて考えさせられた
0532この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcb-NR8k)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:36:48.85ID:5vyGyQWSp
>>507
舞台や表現はかなり分かりやすい
内容については作者にしか分からないストーリーが隠されてるのかもしれないけど、最後まで読者に歩み寄る気はない
好きな人は好きかもしれない
俺はあんまり好きじゃないけど文章自体はこなれてて読みやすいと思った
独り善がりなだけではない何かを感じさせる作品
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-ldpX)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:07:22.27ID:Oe+8qr8n0
>>507
取り敢えず短編書くのはいいんだろうけど、昔話とかを読み直したほうがいいかもね
物語による流れがわけわからんくなってるし、他の人のように疑問符しか浮かばない作品になってるから
一応作品に想像させるのはいいが物語が壊滅的
短編とか以前の問題
0537この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-IHLm)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:09:51.60ID:lF/eeGbZa
>>533
作者は不特定多数に公開すると言う、リスクを理解してないんだろう。
メンヘルな脳内電波発信しまくって恥ずかしい事この上ない。
俺なら削除するレベル。黒歴史。
むしろ、その勇気だけは認めてやろう、くらいな
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ f704-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:20:43.29ID:UD117Mf+0
短編というより、「金色少年(きんいろオバケ)と銀色少女(ぎんいろアクマ)」という
中編か長編のお話の中の第何話目かを読んだという感じの内容に思えた。
物語の中の特徴あるのシーン(話数のなかの特定の話)を切り取って公開したのかな?
公開された物語のこのシーンに至る前までが想像できないとね
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ f704-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:26:18.95ID:UD117Mf+0
◇◆◇◆◇ の前後のシーン、文章ががぶつ切りで転換していて
まったくつながりを感じさせないので読後感が悪い

物語の抜粋に無理やり終わり、をつけたような感じがするので
意味がわかりにくい
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-x8te)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:43:45.23ID:6V5EUrBe0
因みに晒しへの直接レスはせんけど(ageちゃってるし)、独り言として言うね
タイトルだけ見て興味は惹かれたけど
内容は竜仙の辺りであーファンタジーものかな、
って感じで好みから外れそうだと思ったのでブラバしちゃった。
今改めて内容読んだけど、ちょっと場面の転換とか台詞回しとか色々状況伝わりにくいかなあ、って感じた
タイトルセンスは個人的には嫌いじゃないんで文章で引き込むテクニックを身に付けると良いんじゃないかな〜って思ったり。
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ bf67-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:50:52.35ID:3QIUazrE0
>>507
これってもしかして焼きそばのUFOを作って食べるって話じゃないの?
金色少年が麺?で銀色少女がフタ(フタの内側が銀色だから)を表現してるとか

>空は青くて、雲は白い
湯切りが終わってフタを開いた?

>あーかい あーかい 濃い血筋
この歌の部分はソースと青のりを焼きそばにかけている?

>一体どういう理屈の作用か、物理法則を完全無視し、地球は逆回転をはじめる
焼きそばをかき混ぜている?

>――すべてが真っ白になった
完食した?

「UFOのカップ焼きそばでも食べとくよ」ってのがオチで、読者に伝えたかったのがあらすじってことなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況