X



【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 10【辺境の老騎士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:55:37.05ID:2R+y5zQO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に冒頭に↑を2行コピペして書き込んでください

小説家になろう、書籍で活動中の支援BIS氏の総合スレッドです。
「狼は眠らない」「辺境の老騎士」「迷宮の王」等々、雑談・考察ご自由にどうぞ。
次スレは>>970を踏んだ人がお願いします。

前スレ
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 9【辺境の老騎士】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597557448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 9205-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:25:35.37ID:hTiAZ58N0
>>541
流石に殺さないと思うよ
始原の恩寵品で滅魂虫の守札を相殺する展開が現実的だけど
個人的にはレカンと操られたデュオ・バーンが戦う展開が見たい
その流れ玉で炎槍がゲイトグレインを掠めたら面白いw
0543この名無しがすごい! (ファミワイ FF5b-PN+7)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:26:12.04ID:5tP51ssCF
まぁ色々書いてはいるけどここまで来たら普通にゲイトグレインが悪役で終わると思うけどねw
支配の恩寵品は王家じゃなくてユフにあった、だけだと思う

>>537
下克上の動機ってそんな理性的なもんじゃないよ
もしかしたら可能性があったのかもと思うだけで嫉妬するもんだし
現にゲイトグレインはここで殺せば逆転出来ると思ってる
魔法部隊いたかすまん!

>>538
どうだろ、ユフ丸ごと手にするのと献上品得られるだけなのとどれくらい違うんだろね
ユフが荒れるだけでも介入できるようになるメリットはあるよ
>>540
ここまで来たらそらね
0544この名無しがすごい! (アークセー Sx47-raSa)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:36:44.03ID:m4wDj9iWx
滅魂虫の守札は本に挟んであった物だろうけど
その本も始原の恩寵品と同じ文字で書かれてたとすれば
黒幕は大迷宮を作った太古の魔法使いかその末裔の線もありそう
そんな本どこで手に入れたんだって話だし
0546この名無しがすごい! (アウアウオー Saea-tAso)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:55:48.69ID:5b1Q2sl+a
間話3癒しの巫女を読み返したらシャドレスト家の傍系は王家としばしば婚姻関係結んでるな
ザナの守護石みたく輿入れ品だったんじゃねえの、これ
アシッドグレイン周りでルビーの輿入れのために婚約破棄したり王の長姫の嫁入り話があったりのこのへんがホントの動機かね
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 9205-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:37:19.90ID:hTiAZ58N0
>>544
案外ゲイトグレインが骨董品収集家で古書を王都から取り寄せたら
偶然その中に守礼が挟まっていたってだけかもよ
骨董品収集家ならお抱えの鑑定士がいても不思議じゃないし

>>546
確かに何なのか分からず輿入れ品として持ってきた可能性はあるな
しっくりくる
しかし王家から妃を迎える時も王家に妃を出す時も
直系じゃなくて傍系って王家舐められすぎw
王家がカチンと来ても不思議じゃないけど
ギド、スマークの方が厄介だからなあ
0552この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-PN+7)
垢版 |
2020/09/24(木) 04:17:24.30ID:o0m/21n9a
まだ先の展開はわからんけど仮にデュオを操って戦わせる気なら
ゲイトグレインは報告された魔王の事をどう思ってるんだろうね

治安騎士団を剣と魔法で壊滅させた魔王も迷宮騎士団長なら勝てると考えるのは妥当なのかどうか

もう一手何かあるのか、人を集めたって事は守札の効果対象が単体じゃないとか?

事情を知ってる子爵はもういないしアシッドグレインとパルクグレインを殺せれば
自分と子爵を悪役にして息子に跡を継がせる事もできるのかね

あのリガ公爵家を書いた支援さんの貴族なら何でもやってくるだろうからわからんなぁ
0562この名無しがすごい! (アークセー Sx47-raSa)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:44.27ID:m4wDj9iWx
作者にとっては大分前に書いたことだとしても
読者は最近読み始めた人や読み直してる人もいるからね
作者の自作に対する時間間隔と読者の感覚とでは違うんだと思う
しかもこれだけ長編だと部分部分読み返さないと読んでて忘れるし
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:27:32.70ID:E/XPeLpG0
思わず割烹でネタバレしてて笑うわ
まぁあんだけズバズバ当てられたら敵わんだろうな
かわいそうになってきた
0566この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-v6im)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:24:52.04ID:25mA2Tpea
転移の魔法は無い人間には使えないって設定としては判るけど、別大陸でも同じ重さなら交換出来る方が明らかに破格だし、数十歩飛ぶ魔法だってあっても良さそうなのになあ

魔法を極めればいずれ全ての魔法に通じるらしいし、魔獣が使ってるってことは極まれば人間にも使えるのかなあ ニーナエボスでも使えるんだし神獣レベルじゃないと無理ってこともないのでは!なんでシーラは使わないんだろ
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-PN+7)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:54:03.70ID:FeJylUW/0
割烹で書いてるけどそのコメントからも色々言われてるからほんと何言っても敵わんな笑

>>565
あ、そうか、何が魔王だ始原の恩寵品にはかなうまいと考えてる訳だなるほどー
まさか本当に魔王級主人公とは思わんわな笑

デュオの身が心配になってきたw
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-w2DT)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:38:56.41ID:DxXmGeSZ0
レカンが始原で自分だけ効果を打ち消すのと
会場全体打ち消すのとは展開変えられるよbisさん
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f3d-mHP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:43:53.98ID:73OVNvzo0
君臨の効果は範囲指定なのか、対象指定なのか。
迷宮騎士団長を見て(・∀・)ニヤニヤってことは対象限定なのかね。
一定期間ごとに使えるけど、あくまで一度に対象は一人なのかも。
使われた相手は、使用者に対して絶対の忠誠心を持ち、その命に抗わないとか?

もしそうなら、騎士団長を無力化したうえで使用者を殺害しないといけないし
やはり、恩寵品を使用して双方の機能を止めるのが無難だな。
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-+S+w)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:45:35.68ID:nL21nDgo0
広範囲やれるなら最強クラスのチート品な一方
領主を捕らえた時点で洗脳して終わりにできなかったのは何か制限はあるんだろうなあ
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-PN+7)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:24:15.92ID:FeJylUW/0
シーラの王家が持っているんじゃないかという発言には根拠があるそうな
根拠があるのに持っているんじゃないかって言い方って事は効果は限定的なんだろな
でも効果時間結構長そうなんだよなぁ…

失伝して歴史的価値だけの札に成り下がってユフ侯爵家に下賜された、降嫁の際に持参品にあった、
本当にやらかしそうな海賊貴族に盗まれた?
海賊貴族は始原の恩寵品の効果を知っているけど鑑定は通らないと思っているから王家が効果を知っているとも限らんのよね

でも盗まれたなら大事になるだろうし流石に王家からは奪えんよね…そんな大事件をシーラも知らない訳だし…

効果:君臨てのが色々考察できて面白いね

ザカ王国の王がフィンケル迷宮を踏破した時に手にしたが効果はわからず王家の姫がユフ侯爵家に降嫁した際に持参された、
南家は始原の恩寵品の知識を海賊貴族から得た…?

効果は限定的で王家関連の悪い奴がこれ使えよってくれた。もうこれでええわわからーん次回!
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ c67c-IpX+)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:28:08.94ID:uLAs/4TC0
次の外伝は孤独のぽっちゃりグルメユフ編か
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-vseQ)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:40:14.26ID:RUknwwsj0
(何とかルビーを守り抜くことが出来た)
(だが貴族のいざこざに巻き込まれるのはやはり疲れるな)
(そうだ、迷宮だ)
(ユフ迷宮を今度はゆっくりと堪能し疲れを癒やそう)
0594この名無しがすごい! (ワントンキン MMee-UzFq)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:57:28.88ID:92HtRbOaM
>>592
な、何の話、ね、ねたばれはしません。始原の恩寵品なんてなかったんです。
3回打ち消せるのかと聞かれたらキャンセル3回できます、でも目立つから身に着けていません?
って感じ。同類品のキャンセル手法の試行錯誤については本編
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ f3ad-r8bz)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:04:59.46ID:QZl3Ybrj0
割烹わろた
始原の恩寵品同士が効果打ち消し合うって燃えるネタだから覚えてるし
今回待ちに待った絶好の相殺チャンスだからそりゃ期待も込めて当てられるよな
でも本当に謎なのはなんで始原の恩寵品持ってるのかなんで
その点がバレバレじゃなければよいのでは
0598この名無しがすごい! (アウアウオー Saea-bi+k)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:32:49.75ID:sbBT6Ey2a
>>596
設定のほうをいじったら、って話じゃない?
それやるといろんなとこがガバになって本末転倒のめんどくささになると思うけど

シーラが王家にあるっていう根拠はヤックルベルトの制約かね
あれも君臨の効果なのかな
0600この名無しがすごい! (ワントンキン MM42-+J+p)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:12:40.98ID:vcRwvcpCM
対象が生きている間の忠誠洗脳をもたらす効果と仮定して

南家おじさんが治安トップのワイド子爵を洗脳して反乱起こしたはいいが
領主を捕縛してもワイド子爵がレカンにやられるまで対象を変更できなかった

シーラが王家にあると考えてる根拠って、もしかしてトマトが王都で生きておとなしくしてるから
でトマトは何らかの手段(自分を対象にした生命の実験とかで偶然)により
始原の効果から抜けられたけど、思惑あって比較的おとなしくしてる
長命種相手の支配アイテムの管理は忘れられて南家へ流れ着く

みたいな妄想がはかどるねレカン兄ちゃん
0603この名無しがすごい! (ワイエディ MMea-V2Kl)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:45:22.58ID:RAbx68S5M
>>591
ユフ迷宮休眠してるんじゃね
もししてなかったらツボルトみたいに真の主探しに行くかもしれないけど神薬農園勝手に一時閉園させたら怒られそう
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ad-F8K1)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:54:50.15ID:pPvuX56h0
>>576
なろう読者の傾向も把握してるだろう作者のことだから

「読まれた」というのを公開すると、読まれるような展開書くんじゃねーと叩くやつよりも、ようしもっと読みとってやるという連中が集まってくる・・・
という効果も読んでると思うぞ
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ b705-AU1m)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:58:32.22ID:NfEMrkbJ0
なろうで唯一更新を楽しみにしてた
それがコミカライズは最終回で、原作ももうすぐ連載終了するかと思うと
あまりにショックで目から月夜涙が溢れでてくるよ・・・
0610この名無しがすごい! (ファミワイ FF5b-PN+7)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:36:31.82ID:FfisgTQxF
閃いたわ
ユフを支配するために降嫁した姫が持たされたけれど姫は夫を愛し使う事はなかった、これどうよ!
なんか支援さんぽくてロマンチックじゃね?
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ e3e7-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:08:27.21ID:JlQ2saeC0
降嫁してきた姫が、野望を持って反乱とか画策したとかはあるかもね。
現在の南家の跡継ぎと婚約中の姫だったら、これによって婚約破棄が当てはまるね。
0614この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-PN+7)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:40:20.71ID:+NKmUB8fa
>>611
おおなるほど、病弱な嫡男と姫の思いが歪んだ形でゲイトグレインに伝わってとか考えたけど別に今の息子でもいいのか

>>612
王家にあったものがユフにある理由を考えてるんだよ
シーラが王家にあるかもって言ったのは根拠があったんだって
簡単に持たせる訳がないなら何故だろうてならん?
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 9205-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:37:06.88ID:lzE1DcmH0
有力諸侯の本家筋と婚約が決まっていた王家の姫がシャドレスト家の横槍が入って
婚約破棄されてユフに嫁がされたのかな?
その母の無念を晴らすために偶々見つけた遺品の滅魂虫の守札を使って
ゲイトグレインが領主家の乗っ取りを画策とか
0618この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-PN+7)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:12:42.25ID:eNqZcQwca
>>615
今夜が楽しみだな!

>>616
ユフに来てるはずの王家の姫がどこに嫁いでいるのかは気になるよなー
ゲイトグレインは実母も養母もまだわからんのよね

>>617
自分のとこに来るのを傍流で受け入れたり断ったりしてたんだから
シャドレスト家が他所に行く王家の姫の婚約に口出す事はさすがにないんじゃない?
0619この名無しがすごい! (ワントンキン MM42-EGhB)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:11:07.34ID:xZcL26GKM
え、漫画あれで終わりかよ。続きは書籍でってことは、最初から短期の予定だった?
チートハーレムの糞みたいな作品でも結構続くのになんと残念な。
なろう系では珍しく至極まともな作画だったのに。
今は硬派なファンタジーは需要無いんだろうな。
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ e37c-kDYb)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:11:46.55ID:PycZ5hYi0
硬派主人公本格ファンタジーの雰囲気で、「ふーん、エッチだな」くらいしか思わない読者を魅せるには三浦健太郎でも作画に付けないと無理だ
あの作画で一回コミカライズしてくれただけ感謝してるよ

まずあらすじはタイトルで全部説明して、巨乳女騎士ボウドと黒穴に落ちて即ルビーとマリンカがベタ惚れ、シーラがのじゃロリでジェリコはケモミミで、ノーマがツンデレエルフでトマトがヤンデレ神で、エダはそのままでいいや、これが3話までに出揃って全員発情してからはじめて真面目に製薬や魔法訓練して迷宮へカチ込めばきっともう少し売れた
そんな話がコミカライズするかは知らない
0623この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-kDYb)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:44:29.01ID:8PsuS7yFa
>>622
なろう原作では作画ガチャSSRだろうね 話の端折り方もどこまで噛んでるのか解らないけど、初見でも解って原作派も不満無いよう上手く展開されてた
強いて言えば戦闘シーンはちょっとわかりにくい その分大ゴマで迫力出してたけど連発出来ないし、逃げと思う人も居たかもね
まあこんなもん難癖中の難癖レベル
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ 3724-IEI3)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:49:16.47ID:zDoG41Q50
好みの問題ではあるが、オレはそこまで好きではなかった
まあ最後まで読んだし、単行本も買う程度には評価してるけど

老騎士のコミカライズは神過ぎて
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-CXWE)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:19:46.27ID:rMaPUpjo0
>>624
あれが商業誌デビュー作とか化け物だからな…

俺は狼の作画もすげぇ好きなんならミノ様のコミカライズも同じ人にやって欲しい


関係ないが少女の杖に宿る騎士の主役のシーラって狼は眠らないのシーラのわかかりし頃なのかな?
感想返しではぼかしているけど感想返し遡ると「この物語は、もともと本来予定していた新作(狼かな?)までのつなぎのような位置づけでした。
 新作にご期待ください。」
とか
「物語の始まり、という位置づけですね。」
ってあるんだよなー。
0634この名無しがすごい! (アークセー Sx47-raSa)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:23:38.07ID:irci8R+Tx
洗脳といっても行動の自由を完全に縛るわけじゃなさそうだから
遅れてレカンが呪文を唱えても大丈夫そうだね
呪文封じたり無言にさせる効力がない限り消せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況