X



【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 10【辺境の老騎士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:55:37.05ID:2R+y5zQO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に冒頭に↑を2行コピペして書き込んでください

小説家になろう、書籍で活動中の支援BIS氏の総合スレッドです。
「狼は眠らない」「辺境の老騎士」「迷宮の王」等々、雑談・考察ご自由にどうぞ。
次スレは>>970を踏んだ人がお願いします。

前スレ
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 9【辺境の老騎士】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597557448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 9290-hsDi)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:03:19.12ID:EiplS7RQ0
>>697
あんまり厄介な恩寵品ばかりレカンに集めると東離劍遊紀の主人公みたいに悪人に追い立てられてまた別天地に旅立つ結末になりそう
ルビーだってそんなこと望んでないだろ
0703この名無しがすごい! (ワントンキン MM42-+J+p)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:14:28.78ID:wHkuIl+/M
いきなり切り札である無敵使わずに多段発動できる足輪でキャンセルすれば、と思ったけど
レカン手持ちのうち、あの場で仮に発動しちゃっても問題ない始原を選んだのか
突然のワープや停滞は王宮に魔王降臨でまずいもんな
0704この名無しがすごい! (ワイエディ MMee-V2Kl)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:19:47.31ID:zUF/uz7WM
これゲイドグレインがバグラドボア唱え始めたのを察知して唱え終わる前にティーリワルダロア言い切って無敵を相殺させたってことだよな
ちょっと反射速度と早口がやばすぎるな
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ f287-hsDi)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:31:50.02ID:lNz3hPiW0
>>704

南家当主は、威厳たっぷりに外連味を込めて「バグラ」「ド」「ボア」と朗々と発声したはず。
一方の狼は、古代文字を見た瞬間に危険を察知し、「ティーリワルダロア」と唱え始めた。
作中描写だと、始原の恩寵品の起動プロセスが被っていれば無効化が始まる模様
なので、南家当主が詠唱終了する前にレカンの詠唱が開始されているから無問題
0708この名無しがすごい! (アークセー Sx47-543j)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:40:30.99ID:dNovdjOox
わし新参なのできっと繰り返された話題なんだろうな、とは思うのですまんけど、
感想欄に そはわがものなり、というごくありふれた古語表現を間違い指摘してる低偏差値とか
一応プロの支援さんに なんちゃらでも可、とかの上から目線の表現提案したりするやつとかいて
普段からこれ全部受け流す支援氏の度量にはホントおそれいる。
某 野の人にも見習ってほしい
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:43:18.77ID:Jic2iKDq0
連載始めてからずっと全部の感想に返信続けてるお人だぞ?
スルースキルもやばいくらい鍛えられてそう
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ f3ad-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:47:47.28ID:SqbMRFih0
男しか使えない洗脳アイテムとかいう持ってるだけで社会的に死ぬ恩寵品
狼も受け取り拒否するわな

>>691
使い方を秘匿したまま男が持つと呪われると言い聞かせて
女に代々受け継がせるとかぐらいしか管理方法思いつかない
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:04:16.32ID:Jic2iKDq0
感想返しから見るに札は封印して湖に沈めるみたいやな
まぁ順当
0716この名無しがすごい! (ワイエディ MMee-V2Kl)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:04:22.86ID:zUF/uz7WM
>>706
作中描写だと、始原の恩寵品の起動プロセスが被っていれば無効化が始まる模様

そんな描写は無かったと思うが…
前に君臨かけられたと思われる重臣たちはゲイドさんに従ってるから一度かけられた効果はキャンセルできない
となると別の始原効果を置いておいて君臨をそれの相殺に使わせるしかないあの場では足環でも呪符でも駄目で指輪じゃなきゃできなかった
かなり紙一重な阻止方法だったな
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ d3e4-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:11:47.49ID:WzRIuw4l0
しかし、これが最後のチャンスだがまず行けるなって確信しながら呪文唱えつつ大業に偉ぶって見せたのに
目的の侯爵は全然降りてこないし、飛びかかった部下はあっという間に取り押さえられるし、切り札はあっさり取り上げられるし
ゲイトグレインの小物感が半端ない
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:13:06.73ID:Jic2iKDq0
裏で糸引いてるときは強いけど表に出たら小物のカスなんてのよくあるし…
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ f287-hsDi)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:14:15.36ID:lNz3hPiW0
>>716

下記内容を丸めたつもりだが、解釈が異なるなら指摘されたし。

>ttps://ncode.syosetu.com/n3930eh/510/

エダに〈闇鬼の呪符〉を持たせ、<中略>やはり両方の恩寵が消えた。
0721この名無しがすごい! (ワントンキン MM42-+J+p)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:56:27.69ID:wHkuIl+/M
処分方法なんだけど、完全消失でいいならパルシモ入って適当に置いてくれば
生成されたダンジョンごと消え去るよな?
その後のリスポーンとか、パルシモボスからドロップとか懸念はあるけど
ドロップとボス固定ルートの検証が必要となれば喜んでやりそうな魔王も居るし
0726この名無しがすごい! (アークセー Sx47-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:28:16.75ID:TwoGTWwox
>>720
ああいう人は案外本気で作者の役に立ちたいと思ってるんだと思う
もちろん応援の方向性が間違ってるとは思うけどね
著名人に対してアドバイスしたがるファンって結構いるから
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:30:12.36ID:wb3w2mrs0
感想欄
王家にあると思われてた滅魂虫の守札。誰かに盗まれる→ユフ動乱→レカンが王家に返す→フィンケル迷宮に潜る。
フィンケル迷宮のボスは腐肉王ですかね?
王都に戻ったら魔法指導員のドロースさんと再会?
作者返答
全部外れです。
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-PN+7)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:01:06.34ID:2MDsSX+W0
使用の機会が無くて今回がチャンスだったってのは結構苦しい言い訳だな

守札の効果に相当慢心してたってとこかね
確実に勝てる方法を選ばずわざわざ騒乱かぁ
0735この名無しがすごい! (ワイエディ MMee-V2Kl)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:08:53.09ID:zUF/uz7WM
>>719
その実験で一つ発動させて後からもう一つを発動、というのは何パターンかやっているが同時に唱えてどうなるかみたいのはやっていないし起動プロセスが被っていれば〜みたいなことは読み取れないな
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-xj2c)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:19:26.43ID:MaznGyar0
老騎士は読んではないけど、評判は良いのは前から知ってた
暇つぶししようと、たまたま見つけた作品が狼で、同じ作者であることを知った、という流れです

延々とポーションと魔法による回復のシステム上の違いについて書いてるけど
これは真面目に全部読んでおくことで
後からなるほど!と膝を打つような、ミステリ的な仕掛けがあるの?
それとも作者が病的な設定魔なだけ?
0738この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-Iycw)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:13:33.71ID:30RY2UKgM
ゲイトグレインがごちゃごちゃ命令し始めたところで殺せばよかったんでね?
得意の炎槍首刈りとかで
事後に鑑定して事情を説明すればいいんだし

「バグラドボア」を言い始めるのを聞いてから別の呪文を唱えてキャンセル、なんてトリッキーだし面倒だし、「オレすげー」を見せつける以外に意味あるか?
0739この名無しがすごい! (アウアウオー Saea-bi+k)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:13:41.59ID:IJO08ciWa
>>734
ゲイトグレインも慢心してるし、レカンも打ち消せるからって慢心してると思うわw
クールタイム長いのは想像できても使用回数までは想像できないのに余裕かましてるし、こんなやべーのをちょっと共闘しただけの団長にほいほい渡してるしw
いや、言質とらなきゃ断罪できないし、レカンが持ったら余計ないざこざが起きかねないのもわかるけどね
0742この名無しがすごい! (アウアウオー Saea-bi+k)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:54:26.14ID:IJO08ciWa
>>740
腕切断くらいならポーションや浄化で治ると思うw
自白演説のくだりは必要だったとは思うけど、言いたいことはそれだけかのほうがよかったかなあ
預け先も信頼してるルビーとかにしたほうが
テンプレを避けようとした結果かえってご都合主義になっちゃった感が
0746この名無しがすごい! (スプッッ Sd32-dtlM)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:18:02.54ID:+BX+dPRLd
>>738
デュオに頼まれたからその場に居るだけの他所者が好き勝手できるわけないだろ
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-PN+7)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:30.99ID:2MDsSX+W0
端折り過ぎて訳分からんレスしてしまった。

うーん、感想欄読んだけどこれだけじゃ支援さんフォロー厳しいな

何故領主に使わなかったのか→
支援さん:他の重鎮に気付かれるから。聞こえないと効果ないからチャンスなかった。

守札の存在知ってたら持たせないし知らなきゃわからないし、南家の当主がその程度の機会も作れないのは無くない?

1度相殺しただけでレカンが動かないのはうっかり?→最初上手く発動できなかったからかも

これも気になるのに多分支援さん勘違いして違う答え出してるかなー
0749この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:52:20.76ID:AXkJ3nETM
>>748
チャンスがなかったのが回答なんじゃね?
作者のうっかり回答を誘発したなら、今度は誤解のないようレカンのうっかり不手際を理解できる形で
ちゃんと追い詰める形で質問しないと
0751この名無しがすごい! (アウアウオー Saea-bi+k)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:08:56.31ID:IJO08ciWa
結婚式や新年の儀で古代語を一言発するだけですむでしょ
まあそこはゲイトグレインが効力にうかれてアホやったで済む話ではあるんだけど
レカンが一番曲げちゃいけない自由の天敵のような恩賜なのに取り扱いがかなり雑なほうが気になるわ
誰が使っても来年まで使えないのが分かってるのが前提みたいな行動を鑑定前からしてる
0752この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:22:02.21ID:AXkJ3nETM
使用条件
・しっかり声を届けよう。大きな声でみんなにちゃんと聞かせよう
・聞いてない奴はいないかな?耳塞いでちゃダメだぞ
・ざわついてちゃ聞こえないぞ?静かかな?大声で騒がせちゃもちろんダメだぞ
・近場にレカンさんはいないですかね?よーく確認してね?いない?ちゃんとみた?ならば、ヨシ ←New !!
0753この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:49:32.79ID:AXkJ3nETM
>>750
質問1 チャンスあったはず!
回答1 チャンスなし

質問2 なんで(南家)2回発動(作者誤理解) →正しい質問2 何で2回目発動させようとしたレカンキャンセルに動かなかったの。大ピンチでしょうっかりなの!?
回答2 ウマく発動できなかったからかも(作者誤理解への回答)  →正しい回答2 ???
0756この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:30.10ID:AXkJ3nETM
>>755
ただ実態を知らないのに二度目発動しようとする場面で余裕無言棒立ちしてると
レカンのうっかりなんですか?って質問されることになる。そんな便利なのありえないから棒立ちしてましたとかうっかりレカンが言わない限り
なお、効力に浮かれてあほやったと評価するのは結果論であって相殺されるなんて想定外なのだ
0758この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:32.81ID:AXkJ3nETM
>>757
重箱のど真ん中だよね
動作の謎はむしろ不愉快そのものでなにも気持ちよくなんかないだろ

じゃあなにか
重箱の隅と言えば気持ちいいかもしれないけど満足させないために続け消させてもらうね
と言えばそちらの気持ちいい優越感が消えるからそれで問題ないってことになる
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-PN+7)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:08:15.19ID:2MDsSX+W0
>>751
わざわざ動乱起こすのはおかしいよなぁ
集まってもらって少し話を聞いてくれって言うだけでいいのに
領主に次ぐ重鎮の南家当主が自分の言葉を聞かせる機会すらなくて兵を起こすって…

ゲイトグレインめっちゃ嫌われてた説w
ルビー暗殺しようとしてパルクグレインに説教されたの誰かって
そういや考えたらゲイトグレインじゃなくてもその派閥の奴に決まってるな、警戒されてたならわからなくもないか!

>>757
いや違うでしょ、万が一にも2度目があったら終わってたのに詳細わからない時点で安心しきってるのは不味いよ
レカンは咄嗟に反応したって返事あるからうっかりしてたが答えかな
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ f3ad-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:33.85ID:SqbMRFih0
2回目を相殺しようとしないのそんなに気になる?
いかにも連発できなそうな恩寵品だし
仮にできたとして玉座から降りろって命令の為だけに相殺回数減らすのもったないし
自白演説の内容から速攻でキャンセルしないといけない命令するわけじゃないの分かったし

正直こんなの連発できるわけないだろとしか思わんかったが
0763この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:15:28.53ID:AXkJ3nETM
>>759
もちろん、
重箱の隅をつついたといわれたことを否定し
やりとりしている本人の優越感を否定し
ここで報告する内容ではないということを否定するためには
おなじことを続けるしかない。ここに譲歩は存在しない

すきにしなではなくそのように仕組んだのだ
決めつけを撤回するまで終わることはないと理解することだ
理解を勝手にしていいkとはない。すきにしなという優越感をみせるなら、嫌でも理解しろと優越感を踏みつぶすような位置からとこうなる
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-DjTO)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:17:56.87ID:QB1lFK8v0
言ってる内容は正しいけどやってる行動はめんどくさいだけのやつ
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-CXWE)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:22.32ID:C3qQtGNW0
>>763

>重箱の隅をつついたといわれたことを否定し
そうだね重箱のど真ん中だよ。私が間違っていたよ

>やりとりしている本人の優越感を否定し
そうだね優越感じゃなかったね

>ここで報告する内容ではないということを否定するためには
>おなじことを続けるしかない。ここに譲歩は存在しない
どうぞどうぞ報告してくださいませ
0766この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:20:21.22ID:AXkJ3nETM
>>762
作者の質問誤読はまれにようあるけど
ちょうどピンポイントで気になるところやったんやろ

最初の相殺だって何も聞く前からやってるでしょうに
いきなり様子見してるのなんでなのってなるわ
0777この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:08.49ID:AXkJ3nETM
自分に安価してくるのは自覚があるとか言い訳始めてるのは何かの予防線のつもりなのかな?
自意識過剰でも何でもなく狙い撃ちしてましたって自白してる敗北宣言だよね。どうしろってんだ
ってところで自意識過剰なNG同調したら予防線も破棄しちゃいやっぱり狙い撃ちの自白も完成するよね
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-PN+7)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:56:14.62ID:2MDsSX+W0
ゲイトグレインが領主他に滅魂虫の守札を使わなかった理由
ルビアナフェル姫暗殺未遂事件以降両家の中は急速に悪化しており会談の機会はなかった

レカンが2度目の詠唱に反応しなかった理由
1度目に対応したのも咄嗟の判断であり、相殺に成功した後再度使用出来るとは考えなかったため

で解決だな!
0780この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-j2Ht)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:13:09.12ID:KbaUrjwMa
レカンが持ってる不死王の指輪と闇鬼の呪符、シーラの神腐樹の首飾りも1日1回の使用制限だから白魔の足環の1日3回は始原の恩寵品としては特殊な部類なのかもね
まあ、要らぬ混乱を避ける為にも白魔の足環も1日1回にすれば良かったと思うけど
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-eR6+)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:27:18.94ID:PORYNoGF0
レカンは2個の始原がキャンセルしあってる状態で3個目発動したらどうなっちゃうんやろwwwワクワク
って前に試そうとしてて実験できなくてションボリしてたから、こっそり不死王をつかって実験しててその効果時間中だったから安心してた説
でもいいぞ!
0784この名無しがすごい! (アメ MMd3-IEI3)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:32:36.17ID:/4LzZwQ4M
効果範囲がわからないからな
年一回じゃレカンみたいに検証する事も難しいし

同室なら効くのか、闇札みたいな円形なのか
壁の向こう側はどうか、貫くなら上下階はどうか
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-eR6+)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:35:09.01ID:PORYNoGF0
>>782
キャンセルだと両方の効果が消えるから不死王も起動してないはず

そういえばゲイトグレインが滅魂虫の守札を使うのって初めてなのかな?
始原って使用者には効果対象が光って見えるみたいなエフェクトあるよね
0788この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:40:01.89ID:AXkJ3nETM
>>782
南家のおっさんは一年一度なのも知ってるしそもそも使い慣れて洗脳駒だらけだし
レカンがいなければ相殺できず大変なことになったのは作者確定事項ってところで線もなし
南家のおっさんが一度目発動失敗したかなと年一効果発動のために二度目発声したというのならそれもかまわない
タイミングが難しいし聞かせるのがネックだし使うチャンスがなかったと言えばそれはそうなんだろう

だが、なんで二度目呪文発声のとき無反応ってところだけ疑問となる。一年一度の設定があるのはいい
でもその制限をまだ知らないレカンがなんで無反応?ってとこ
0789この名無しがすごい! (スップ Sd52-AIC5)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:51:13.54ID:AwpoaavZd
ゲイドグレインが発動してないのに気付いていない→既に使用した事があるなら対象が光ってみえるのを知っているはずなので初見使用→最近手に入れた(1年以内)がクールタイム明けを知らない→追い詰められたし使うしかない→レカンが相殺挑戦も不死王が起動でレカン視点では自分が白く光ってる→心臓が10つ脈打つ前に2回目の詠唱があったのでどうせキャンセルされるしスルー

これならあり得るけど作者のレカンがキャンセルできなかったら発言が邪魔やな
0791この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:03:08.80ID:AXkJ3nETM
>>789
レカンさんの発動キャンセルに気づけと言うのは酷
→使ったことあるから、まだ発動できてないと思うのはしかたない
→当然もう一度発動しようとしてみる。まだ発動してない一年に一度の効果発動できるのだと

→回数制限しらないレカンさん無反応(謎)
0794この名無しがすごい! (ワントンキン MM42-t8gk)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:13:12.23ID:0NORtPzOM
書籍化の時には2度目の詠唱にゾルアスクルトヴェンダを重ねて
瞬間移動で守札取り上げるレカンが読めるから落ち着け
相殺か、発動すれば転移の王手飛車取り
まるで将棋だな
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f90-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:06:23.97ID:fFmWHk1m0
>>795
ゲイトの呪文を聞いても自分に何も起きてないからレカンは相殺できたと思ったんじゃね
ゲイトの方は発動に失敗したと思ってやり直しのつもりで呪文言っただけじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況