X



【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 10【辺境の老騎士】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:55:37.05ID:2R+y5zQO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に冒頭に↑を2行コピペして書き込んでください

小説家になろう、書籍で活動中の支援BIS氏の総合スレッドです。
「狼は眠らない」「辺境の老騎士」「迷宮の王」等々、雑談・考察ご自由にどうぞ。
次スレは>>970を踏んだ人がお願いします。

前スレ
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 9【辺境の老騎士】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597557448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-vseQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:13.58ID:myG+Bx7y0
守札の出所はどういうオチ付くんだろう
誰かに与えられたとしても与えた方が下克上される危険が高過ぎるし
足輪みたいに価値が判らないヤツから偶然手に入れただと発動呪文が判らん
鑑定も普通のレベルじゃ通らないよな?
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 1242-V2Kl)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:14:11.05ID:HrP86kWd0
別にレカンが唯一無二最高レベルの鑑定士というわけではないしユフにも鑑定名人いるんじゃね?って作者が言ってるな
0814この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-UzFq)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:16:45.69ID:m6dAtmgeM
>>812
謎解き会(前後編)が始まるらしい。まあ初代王がなぜ手放したかとか
この激ヤバ札封印どこの迷宮に放置するか池に沈めるかとか……手元にあると疑われたくなかったら王宮に届けろやw
鑑定できる人もいてもおかしくはないよね。神聖王国だったのだし
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:22:53.24ID:JtqxbLFO0
テルミン老師も弟子の何人かは深度読めるレベルになってるそうだしな
鑑定使い自体はそれなりの数いるように見えるし国内10〜20人くらいは軽くいそう
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 13db-oVAI)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:43:36.61ID:7SkwAqWU0
神殿関係がまだだけど、この後かな?
神殿長が〜とあったけど
0817この名無しがすごい! (ファミワイ FF5b-PN+7)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:15:08.17ID:yV2yi6X4F
>>812
海賊貴族が鑑定できないのに発動呪文知ってたのは所持してた貴族家を襲って奪い取ったからなんだけど
ユフは鑑定できる鑑定士がいるってよ

初代王が手放したのは感想欄見る限り持ってるだけで疎まれたり堕落するからみたいだけど
もしかしたら1度使ってやらかしてんのかもね
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-0p5c)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:46:27.42ID:LJVMfL1z0
ゲイトグレインの後ろにさらに黒幕がいたとして
黒幕が守札でゲイトグレインを服従させた上でゲイトグレインに守札持たせて反乱起こしてこいってのはできるのかね
それができるなら都合の悪い領地にマッチポンプで反乱起こさせて滅ぼすとかできてしまうが
スカラベル来訪の辺りで話にでてきた30年前だかに魔法師団がやらかして背後関係わからないまま終わった反乱あったよな
0829この名無しがすごい! (ワイエディ MMea-V2Kl)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:30:45.96ID:G9xv3MiqM
レカンのリアクションが加筆されたな
普通に二回目が唱えられるとは思っていなかった模様まあうん
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ e3bd-J7iM)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:59:08.82ID:YZTslsmH0
作者意外とここ見てたりすんのかな
0833この名無しがすごい! (アウアウオー Saea-PCi7)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:36.30ID:AJArv9E/a
これはこれでなんか違うような気がするけどw
まあ先の部分に影響あたえずに修正ってなるとこれくらいしかできんわなあ
仮にここ見てたとしても読者は好き勝手に言ってるだけだから参考程度でいいんやで
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee7-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:43:44.00ID:wHB4/CPK0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、BISさんみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b25-/h/u)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:09:47.18ID:necV19530
修正はレカンちょっとドジッ子に見えるけどもともと直感派だから
一回で大丈夫という直感から安心してたが詠唱を聞いて論理的に考えたら二回目の可能性というのに思い至ったと考えるとレカンらしい
0853この名無しがすごい! (ワイエディ MMee-V2Kl)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:51.92ID:AVBWepAEM
ゴルブル金ポガチャも領主が泣いて許しを請うまで回そう
当時命からがらギリギリ勝利したツボルトの主は今ならどんな感じなんだろうな
0855この名無しがすごい! (ワイエディ MMee-V2Kl)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:36:36.68ID:AVBWepAEM
パルシモ、ユフを経て上がった地力はいかほどかとね何も変わらんことは無いんじゃないか
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-vseQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:45:10.73ID:icfxWDxL0
地力って言っても元から達人級で剣術に関しては強くなった描写無いからな
まあ強い装備で強い敵と戦ってるうちに地力も鍛えられてたって線もあるが
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-F8K1)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:03:59.81ID:N+HdmtmW0
ツボルトボスはあの当時で地力は遥か上と感じたそうだから
いまなら同等くらいにはなってんのかな
実質不意打ち状態から勝ったくらいなんだしもう全然勝てそうに思うけど
0860この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-V52+)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:45:31.54ID:K01g+wlVd
実際ゴルブルとかもう危なげなく復活と休眠をずっと繰り返させる程度には乱獲できるだろうね
むしろ他の冒険者がそれをやってないのがなんでかとかはよくわからん
ハルトの短剣とか狙ってもっと掘りまくればいいのにと思う
0868この名無しがすごい! (スッップ Sd32-fvIU)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:37:59.57ID:eNgMWRPed
レカンって確かに他の冒険者より凄いことしてるんだろうけど、それにも増して強さのレベルアップの度合いが異常じゃない?
他の冒険者が同じこと経験して1上がるとしたら、レカンは2から3ぐらい上がってそう
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-F8K1)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:44:29.98ID:N+HdmtmW0
>>868
シーラの話からすると、次々新しいとこ行ったほうがレベルアップ早いみたいだからね
同じとこで戦い続けてた人と同行してても所謂経験値量は全然違うんじゃない
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:09:04.95ID:iI+t6qLU0
シーラやっぱ建国王の関係者やな
0877この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:14:52.47ID:QYoPZvtJr
>実に復活するのは死亡してから心の臓が百打つあいだであり、以後復活の確率は次第に減少する。

なんてこった…じゃあ冥皇の宝珠でも竹内結子を生き返らせることはできんのか…本当に残念だ本当に
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:08.11ID:iI+t6qLU0
不滅は虚空切りの恩寵だったはず
たぶんミス
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-IpX+)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:21:38.72ID:iI+t6qLU0
始原の恩寵品どれも戦闘とか冒険に特化してるような効果ばっかなのに守札だけなんか異質だな
0884この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-9GD2)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:30:25.30ID:V9ZdN2BIa
底の浅いエピソードだったな
単にルビアナフェルの呼び声が聞こえただけだった
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 9205-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:34:48.15ID:lbuNv4GC0
底が浅いとは思わんがあっさり片付いた感はある
ルビーたちの窮状描写があればレカンの必死さと相まって
緊迫感が伝わってきたんじゃないだろうかとは思う
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ d3e4-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:47:49.58ID:2N20wyDq0
心臓が100打つってのは時間の設定なだけでその個人が100打つわけじゃないぞ
更に言うならレカンがなんかで検証したときと同じで人によって違うわけでもないはず
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 9205-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:49:01.37ID:lbuNv4GC0
他の始原の恩寵品の時にレカンが試してただけど
心の臓が○打つあいだっていうのは使用者の時間的尺度
秒とかの単位を使うわけには行かないもんな
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-eR6+)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:51:40.66ID:WkoJqpT30
>>888
急ぎだとしたら槍とかでざくざくざくっと死体の腕を貫きながら千枚通しみたいにまとめて
おさえて槍抜いてからその穴に杖を差し込めばある程度捗りそう
どうせ穴はふさがるしへーきへーき

それか「死者」の判定が小指以上のサイズならおkみたいな仕様ならもっと
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ d374-EcnM)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:55:17.79ID:CvBTF3yH0
これであと出てきてないのは風姫の首飾りだけか
ヤックルベンドが不死王の指輪を発動したレカンが光ってるのを指摘してた覚えがあるんだけど風姫の首飾り持ってんのかな?
0909この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-PN+7)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:40:20.23ID:AVdeIRWDa
始原の恩寵品が古代語なのはその時代に産まれたからで
古代に時計があって秒数という単位があったとは思えんから
発動呪文と同じく古代人のわかる尺度で説明されてるんだな

>>884
ルビーの声と答えたのをそのまま受け止めて浅いって言うのは読み方が浅いぞ
あれは洋画とかでよくある言い回しの流用
だからパルクグレインは笑ったんだし白炎狼の伝説を語ったんだよ
あそこで王都でエザクにあって息子がどうこう〜とか説明始めたら興ざめでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況