X



ハーメルンについて語るスレ797

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b01-qkDB)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:53:35.84ID:njlxkrMv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。


■前スレ
ハーメルンについて語るスレ796
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600137129/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598482983/
ハーメルンR-18スレ10
http://206.223.157.194/mercury/test/read.cgi/erocomic/1589723359
ハーメルンについてヲチスレ54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596472441/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:06:29.42ID:QGRQAxLy0
メインターゲットなり書く場所のニーズに合った文章を表現を使うのもテクではある
餓狼伝や剣客商売を好む層にキンキンキンお出しすれば総スカンは免れんけど
なろう界隈でノーベル賞は俺んモンだぜ級にガッツリした文章書いても労力の無駄にしかならん
例えばあかほりなんて元がアニメ畑出身だけにその気になれば普通に良い文章をしかもジャンル問わずで書けるけど
そこらを配慮してデチューンした文章を書きまくってああなってるわけだし
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:22:26.84ID:hzRAolS20
気に入ってた小説の掲載サイトが次々閉鎖されて辛い・・・
0041この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spcb-Imp0)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:37:20.48ID:zPwZngsyp
キンキンキンうおっーだけで死闘って言われても冷めるだけだから結果に見合ったある程度の文量は必要じゃね
視点変更とか挟んで上手く省略するとかはありだろうけど
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:52:47.71ID:kyVOvSDh0
正直小説の戦闘って実際に戦ってるシーン書かれるよりレスバ中心の方が好きあと心情描写
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:53:23.75ID:hzRAolS20
頭脳戦とはいなかいまでもお互いに頭使う描写は大切だわ
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:07:11.81ID:hzRAolS20
漫画や映像で盛り上がる描写と文章で盛り上がる描写は違うからね
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-OuQc)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:08:38.41ID:0U6eZJDf0
オサレ師匠やっぱセンス凄いってBurn the witch読んで再認識した
詠唱とかもそこそこ長くて馴染みのない言葉なのにサラっと頭に入ってきて口に出したくなる
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-bl0B)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:09:36.83ID:lo+G6tY60
乙一のジョジョ四部ノベライズは、戦闘シーンは終盤戦のみだけどちゃんと肉弾戦ありのスタンドバトルになっていたな
敵の能力が「自身の人生全てを記載した本のスタンドで、該当のページを見せる事で相手に追体験させる(交通事故のページを見せれば車に跳ねられるダメージを受ける)」なので、
それがザ・ハンドやクレイジーダイヤモンドとどう戦うかが面白いの
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 9778-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:14:40.96ID:TaEWcQfU0
>>50
スタンドバトルって当然ながらスタンド同士での戦いになりがちだけど
あいつが人型スタンド持ちじゃなかったのもあって本体自身も攻撃する気満々だったり中々面白かったな
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:09.77ID:hzRAolS20
映画とかのノベライズも心理描写に力を入れててアクション描写は簡潔にまとめるの多いしね
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:01:59.33ID:QGRQAxLy0
エジプトの歴史といえば某爆烈で究極な拳のゲームに出てきた『エジプト時代』を思い出すな
結局どこの何時代だったんだろうか…ミイラとツタンカーメンっぽいなんかの時代なのは間違いなさそうだが
0060この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-RalA)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:07:51.76ID:CoQfhYfhd
高校時代好きなバンドからスタンド考えるの好きだったな
ティーンエイジボトルロケット→タバコとかマッチ棒、ロケット花火とかをミサイルに変えるスタンドとか
バナーパイロット→標識や信号みたいな記号をそのまま実現するスタンドとか
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-kDGl)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:50:40.82ID:cz61pweda
爆裂究極拳コマンドは六芒星だけど
戸中のレバーはなに通ってもいいから

上から少しゆっくり時計回りにまわして一周したら反時計回りに一周回してボタン押すだけででるからな

元社員より
0076この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-iilv)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:10:37.60ID:oy5cFSTAa
スピードワゴンが鬼殺隊の戦いを長文で解説したり無惨様にこいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!とか言うクロスオーバーか
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:13:17.50ID:QGRQAxLy0
ないならお前が書くんだよ!

とりま最強オリ主でもぶっ込んどきゃええやろ
オリ主さんに開口一番島の名前がよくないなってケチを付けさせるのを忘れんなよ
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:26:33.69ID:kyVOvSDh0
>>77
1から10までそのノリでゲーム作ったASBは傑作()でしたね……
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:58:38.92ID:kyVOvSDh0
ソシャゲのコラボは時々「原作未読ですけど二次書きました!」みたいなことが起こる
二次設定を原作設定と思い込むみたいな
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:00:52.61ID:kyVOvSDh0
鹿目まど……石田雨竜だな!
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:19:11.04ID:kyVOvSDh0
正直二次書いてても原作の細かい設定はササっとネットで調べて済ますことあるし……
0110この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-jA2o)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:24:30.58ID:6RDb601Ad
一回消して再投稿するのってどうなんですか?
この前ダイ大で晒した者なんですけど
結局色々と書き直したくなって現行分の殆どの改稿版を作ってしまいました
追加シーン挿入したり一人称に差し替えて伏線や心情描写入れたり無駄な部分を削って統合したりしまんですけども今出してる物とは半分別物みたいになっちゃいました
そこで一回消して再投稿したいなと思ったんですが
ただ消してそのまま変えずに再投稿するいわゆる評価ロンダリングが好まれないことは承知です
この場合のような半ばリメイクの形になる場合は
読者感情としてどう思いますでしょうか
0112この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-pEDF)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:31:07.08ID:RRkIjps9d
別に悪感情は無いけどリメイクするなら定期更新は絶対に止めるな
止まった瞬間に切り捨てられるから
リメイクはエタフラグとはよく言われたものです
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-aTIB)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:33:04.40ID:Trj31Lf20
>>110
個人的にはリメイクとかは作者の自由だから何とも言えない
評価ロンダリングとかが良く思われないのは、明らかに評価が低い状態からリメイクと称しながら殆ど変えずに再投稿することだから
他には話数がたくさんあると「投稿前と同じ段階までリメイクして更新出来るのか?」って疑問も湧く
まあ評価が変に低かったりしなければ、リメイク名目での再投稿で悪い印象は与えないと思う
0115この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-jA2o)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:33:51.49ID:6RDb601Ad
リメイクはエタフラグというのはこのスレ良く見てるのでわかっています
個人的にはリメイクするなら現行版に追いつくまでは手を止めてはいけないと思ってますのでそこまでは準備してあります
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ 9789-l0r7)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:36:03.47ID:UnOUGFuh0
まあ実際やりたいならやればと言った感じだな

リメイクがあれだって言われてるのは大部分が旧版でも面白いのに削除してわざわざ投稿し直してるのにエタるからだし
ここまで準備してます!って言っててエタった作品がいくらある事か
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 9702-p7CW)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:37:16.13ID:hInMQzOS0
旧版は残したままで
とりあえずリメイク後を投稿する(一括が望ましいが一括だとその話数分でブーストかかるはずだった評価が入りにくいので出来るだけ早く)

その後旧版を更新してリメイク後に誘導(短めの話でもいいがリメイクしましたの報告だけは望ましくない。本編とは関係ない小話的なものが望ましい)

俺が理想とするリメイク手順
0129この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-jA2o)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:52:24.13ID:6RDb601Ad
10月までに全力で書き溜めてそこから新版を投稿することにします
俗な話で申し訳無いですがアニメ放送には間に合わせたいので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況