【八男】 Y.A総合スレ その15 【銭の力/勇者の活躍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/21(月) 22:32:44.67ID:KW7i5Dai
割りと殺伐とした内容なのに、なぜかのんびり。
そして突然始まる飯テロ。
そんなどこか不思議なY.A先生の世界を語りましょう。

作者マイページ
https://mypage.syosetu.com/33567/
作者Twitter
https://twi tter.com/wai_ei8

次スレは>980が宣言して立てる。
立たない場合は立てられそうな人が宣言してください

◆前スレ
【八男】 Y.A総合スレ その14 【銭の力/勇者の活躍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591375930/
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 11:03:45.05ID:EI3rCT6t
スマン昨日アベマで八男一気見したんだけど
義理姉は小説だと何巻ぐらいに出てくるの?
アニメの後の話しとして
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 11:22:19.15ID:yangbkRn
web
幕間二十四 とある貴族の慣習について。

に相当するのが8巻かな
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 13:13:07.38ID:99XGeJfS
>>289
回答ありがとう
あとメイドとして戻って来るのと
嫁にする(子供が出来る?生まれる?)
辺りのくだりはどこら辺ですかね?
ってかエリーゼの次ぐらい人気ありそうな気がするわ
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 18:25:43.40ID:mExbS+7V
>>286
主人公視点の話ではなく、ハーレム主人公視点で読んでる読者の感情についてやね、脇役が美少女ゲットする展開をどう思うか
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 21:16:53.87ID:I5QwfRhf
>>290
一緒に買い物に行ったりドハマリで
ガンガン行動で気に入ってるとアマーリエに伝えてるよな
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/05(木) 03:02:08.22ID:oA+xwQro
デートらしいデートをしている描写があるのはアマーリエ義姉さんとテレーゼの二人
一応導師との特訓の合間にちょっと描写があるくらいかな
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/06(金) 17:42:37.39ID:ptpWF5Mk
連載中のクロスゲームシンフォニー読んだ
結構まともに読める!(酷い言い方

中ボス戦で特化装備を持ってたという不自然さが気になっただけで、まあ破綻はしてない
特別なアイテムじゃなく、ただの粘土を持ってた!と直すだけで済む話だから

もうひとつの、戦死した貴族がアンデッド化させられて敵に協力したから改易しろという意見が、政治屋が言うならともかく他人事ではない軍部から出てくるという不自然さは、ゲームシナリオの強制力だろうという説明で納得

連載は魔王攻略に入っているんだけど、ここに来て半分忘れさっていた恋愛シミュレーションゲーム要素が入ってきたんで、魔王戦は過程に過ぎないみたいだね
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/06(金) 17:50:10.87ID:ptpWF5Mk
異世界でパラディンやってたから無双できる!
とか舐めてるのか?と見放そうかと思ってたんだけど、ゲーム攻略知識からどうやって強くなってるのかを数十話かけて地道に書いてるんで納得できる
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 06:46:24.25ID:U8LYuAoF
次男ヘルマン兄さんの奥さん、マルレーネ義姉さんの祖父
又従姉妹と結婚したってことでもある
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 12:08:43.03ID:xk00BvYh
ちゃんと大叔父って書いてあったね・・・
夜中に寝ぼけ眼で見るもんじゃねえな
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 15:01:15.48ID:RT19CSDe
>>290
あれ一応守衛の当直用のの小屋のはずだったんだが
本来ヴェルが成人したら使うはずの守衛さんたちはどこで寝泊まりしてんだろ
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 19:55:29.41ID:4rr0L1HK
八男の世界で、同性愛はタブーとなってるから、万一発覚したら、大問題になるのは必至。
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/08(日) 00:13:39.08ID:tAWd25zj
ヴェンデリンって、かなり自分本位でいい加減で面倒臭がりな一面があるよな。

面倒だと思ったら、現実から目を背けてる節があるし。
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/08(日) 00:51:01.07ID:wXuIWH5j
>>306
だがそれが共感の元なんだよなぁ
読み手も本気の経営者のストレスなんか追体験したくないんだから
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/08(日) 00:52:40.83ID:OOwwaO9N
面倒になってきたら適当に脳死行動し始める主人公
わりかし嫌いじゃない
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 03:37:36.09ID:4IrLqOsD
すいません、八男のソシャゲのスレもここで良いのでしょうか?
広告よく見るので始めようか検討してるのですが探してもスレが見当たらず・・・
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 08:00:41.38ID:aqJ0Yx0c
流石にスレチというか板違い
スマホゲーム板に廃れたスレがあるよ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 09:26:12.92ID:nImhI+vC
該当板に本スレがなかったら雑談や自治系のスレで相談すべき案件
別板で訊かれても困る
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 11:37:27.79ID:AZJ0ufAr
>>7

この時のヴェルは幼児化した際、魔力量も初級並に戻っていたんだったな。

ただ、2度目の地下遺跡攻略を余儀なくされた際、幼児化したネズミ型の魔道具を破壊しても、直ぐに戻らないことが判った時点で、アーネストとの器合わせをしておいた方が良かったのに……。

そもそも、ゴールはまだ先だし、それまでの間、様々な仕掛けがあることは予測できた以上、練度の低い教え子たちとアーネストだけで対処するにも限界がある。

魔力酔いなどのリスクがあろうが、後で見返りを求められようが、万一不測の事態に備える為にも、アーネストと器合わせした方がベストだったのに……。
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:48:19.38ID:xZXwo99i
ソシャゲもブラゲもどっちもあと1年持つ気がしない
アニメの出来がよけりゃな・・・
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:11:19.60ID:3pg9/3J0
アマーリエ姉さんの特技が鍛冶になってるのがカクヨム版なら読みに行く
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:36:10.76ID:2uWtYPFp
魔の森での師匠とバウマイスター叔父との会話があったり追加回もあるよ
書籍やソシャゲの宣伝なんだろうけど複数作品連載しててこっちもってのはなかなかできることじゃないよ
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 22:16:10.70ID:medVdzps
アニキャラ個別板、エリーゼスレもdat落ちで
意外とルイーゼが残ってんだな
書き込み自体はエリーゼが多かったようだが…
タイミングか
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 13:41:28.31ID:Viit8JG/
なろうハーレムは二次創作向きじゃないからなあ
アニメの絵も小説のイラストと違って微妙だったし
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 15:46:00.24ID:PwR0NkSg
なろう小説そのものがなにかの二次創作っぽいからね
商業ではなんじゃこれって言われるような書いてる人間の欲望垂れ流しみたいなご都合主義満載
今ならメアリー・スーも普通になろうに溶け込めると思う
昔なら二次創作でも作者の願望が憑依したようなオリ主は蛇蝎のごとく嫌われてたのにそういうのが普通になってるからな
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/13(金) 13:32:04.54ID:NWWeQrRl
八男のゲーム爆死してねぇか?
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/14(土) 15:25:07.84ID:DsEr7Bw4
ゲーム広告にカタリーナが出ないのはマジで何なのw
オリキャラ出してる場合じゃねぇ!
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/14(土) 21:11:11.45ID:aZSQdQTJ
そりゃ、アニメがクルト死ぬところまでだったからな
そこまででメディア展開とか無茶にも程がある
最低でも帝国編までやらんと
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/14(土) 23:07:47.86ID:KJ404YQY
カクヨム版の八男は適当なサブタイのなろう版と違ってすっきりしてるな

個人的には勇者の活躍をあっちで復活させてほしいが
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 01:53:15.55ID:V2H0O+Hz
>>339

いやぁ、帝国内乱あたりまで放送やるにしても、ハードルが高過ぎるぞ。

あてがい女、精力回復魔法、xxxして嫁の魔力量アップなど。
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 02:03:29.04ID:V2H0O+Hz
>>338

原作とは別作品と割り切るしかない。
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 06:28:25.01ID:in7ei/GF
>>343
あてがい女は難しいなぁ

歴史ドラマとかだったらなんとか説明できるけどアニメじゃ生々しい
どこかの歴史で見たことがある制度だし、寡婦救済で夫の兄弟に嫁ぐなんて事例に拡大したらありふれてるんだけど
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 09:02:40.48ID:Ym/a8WSp
なろうの八男本編、カクヨムの新規が追加で更新されてるけど、もの凄い今更感だな
そもそもなんでみそっかすやら番外編やら、別々に投稿したんだろ?累計ランキングとか明らかに不利だろうに
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 09:14:59.44ID:BPDXTWmn
>>346

みそっかす自体、蛇足感丸出しだ。
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 09:56:35.22ID:I6LCVC76
八男改 カクヨムじゃアクセス数なさすぎて
なろうの本編の後ろに改の2話を0話として投稿してるのな

なにがしたんや ああん
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 12:49:30.56ID:xe1cSSFu
カクヨムの方もあんまふるってないのかアクセス数みるためじゃないかな
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 13:17:06.77ID:kJMdoCoE
カクヨムがショボショボなのは新作のJK物で既に結果は出てただろうに
あっちでパットしなかったからなろうでも連載はじめたんじゃないのかよ
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 22:44:24.92ID:in7ei/GF
電子マネーが砂漠惑星って舞台設定を全く活かさずに終わりそうで辛い
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 23:49:16.21ID:kJMdoCoE
勇者にしても電子マネーのにしてもパラディンや悪役令嬢にしてもちょっと外したプロット考えるのは面白そうなのに全部プロットを活かしきれないのはもったいない
根本的にY.Aテンプレが面白そうな部分を全部殺してるんだよな
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 10:14:42.82ID:56yYKapm
>>343
あてがい女→こども達のためにメイドとして働きます
魔力増加→結婚した上で手合わせ
あたりに改変されるのかな
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 12:18:30.63ID:ZsYCUjbc
>>343
そういう部分は直接的にする必要はないわな
匂わせる程度の表現で十分
本編知ってるやつはニヤリとできるし初見のやつはさらっと流せばいい部分で本筋のストーリーに影響はない
重要視してるのはこのスレの住人くらいだろ
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 22:04:46.20ID:DQu7gzea
まあ魔法の才能が発覚してないこの時点では、ヴェルがクルトを追い落とせる可能性はほぼないからな。
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 09:08:40.34ID:f7pvtCGi
なろう版でもヴェルがはじめてホロホロ鳥を獲って来た時は家族全員に褒められたとあったし
幕間十九を見るにエーリッヒ達が家を出て行った後からクルトは徐々に憎悪を募らせていったのでは?
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 21:28:51.32ID:4zgMPpV4
魔法使えると知ってから家出てくと明言するまでと主人公の活躍が村に知られるまでは少し期間空いてると思う
クルトの短い平穏
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/18(水) 19:30:10.43ID:mujbvjKN
クルトはその上で女好きつーより親父みたいなことをやりたかったのか村娘に手を出してアマーリエを放っておくのが下拵えとして最高なわけじゃん
一夜の手ほどきだけならともかくヴェルの口説きや貢ぎ攻勢にアマーリエが絆され
最終的に再婚でも無くメイド姿で侍り年下のヴェルの女となって充実し孕ませられまくるのを選ぶってのは
やっぱり子供を後見してくれるだけが理由じゃないってのが良いのだよそれであくまで社会的な面目は立つが本心はってのが
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 11:32:30.43ID:3ComfzwJ
クルトさんの方がまだ主人公よりかは頭いいからなぁ
主人公との違いは最強の魔力があるかないかそれだけで
ヴェルは何もかも与えられて与えられたものでイキリ散らす屑
クルトは長男だから必死で貧乏生活の中で
必死で畑を耕して、必死で家族を守ってたのに何もかも奪われた不憫な人

作者はさも逆でヴェルは努力してきた、クルトは与えられてただけって考えてたみたいだけど
どう見てもそう見えないw
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 14:03:06.51ID:Pf6r/bRr
漫画版ヴィルマの顔見せの前フリとはいえ護衛連中まで手抜かず丁寧に紹介したなぁ
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:22:21.99ID:aI9/4mbK
>>365
クルトの子ども達はきっとクルトが頑張ってたことは解っているよ
アマーリエはヴェンデリンの女になったけど
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:31:18.28ID:aI9/4mbK
>>366
めっちゃちゃんとやってたね
後ヴイルマ可愛かった
でもあそこ辺りは王国が露骨にヴェンデリン領主を領主にさせたくて酷いよね
アニメ解釈の元からそのつもりだったとまでは思わないけど
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:43:26.98ID:9gbjsnFw
>>365
転生したけど魔力はなかった場合のヴェルを考えると下級官吏試験に受かるくらいしか前世の恩恵はないな
恐らく冒険者になろうとは考えないだろうし、なったところで野垂れ死にだし
逆にクルトに最強の魔力があれば…貧乏で歪むこともなくゆとりをもって夢をほぼ実現できたのでは
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:02:04.30ID:BDwVPD2l
クルト編は「何故、主人公と父親、貴族当主間で未開拓地割譲問題を話し合わなかったの?」で終わる話
結果的にはクルトの暴発があったろうけど、胸糞な嫌がらせとかしなくても話は進んだはず
主人公がそこに思い至らなかったとしても、五男エーリッヒなり、誰かがトップ会談を忠告すれば良かっただけ
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:13.50ID:IX12eJl6
それを言い始めたらほぼ全ての事件や創作が……
WW2はWW1の終戦で無茶な懲罰的制裁をしなかったら済む話、とか言ってるのと同じ
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:38:47.02ID:BDwVPD2l
>>373
「お家問題?おっしゃまずはクルトいじめたろ!」←正当な交渉相手な父親を無視してのこの発想に誰も突っ込みを入れないのは、正直おかしいというかもはやホラー
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 20:04:00.31ID:fJ7cFkNM
そもそもクルト自身が周囲に胸糞な事して嫌われてたからね
プライドばかりが高くて高圧的な口だけ男だし、排除するいい口実だっただけでしょ
ヴェルがチートでイキってる転生者だとしても、クルトが頭いいとかクルトのがマシはないだろw
結局はあいつも跡継ぎの長男て立場でイキってた奴だし、ヴェルの力を手に入れてもイキってたのは同じだよ
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 20:49:16.21ID:EvxPSuPn
>>372
半端にやるとクルトの暴発がいつどういう形で来るかわからないからな。
下手な形で暴発して万が一にもヴェルが死んだら開発話自体がパーになる。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:21:28.83ID:BDwVPD2l
>>376
ハンパも何も、クルトをスルーして当主の父親とガッツリ交渉すればいいだけ
自領がちょっとでも将来的に割譲される事態になればどうせクルトは暴発するんだから

プランタークやらヴィルマやらはその万が一な目に主人公あわないためのボディガードやぞ?
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:36.46ID:eZVM6xNR
本領のクルト派閥と戦争にならない様にクルトだけ暴発する様に仕向けてたじゃん。
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:34:18.63ID:BDwVPD2l
>>378
だから父親と話し合って領土割譲を決めればクルトは暴発するってば
何で直接嫌がらせをするんだ?
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:49:33.78ID:EvxPSuPn
>>379
まあその場合クルトが親父毒殺して
「元々の決めにより俺が後継者!ヴェルは荷物まとめてとっとと出て行け、帰省まかりならん!」
となってた可能性高そうだな。
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:01:01.90ID:fJ7cFkNM
父親とガッツリ交渉と言われても、あの親父、読み書き計算がろくにできないし、交渉の時もクラウスまかせとかじゃなかったか?
そもそも直接嫌がらせしたから暴発したというか、帰ってきた段階で既に暴発してたろう>クルト
何で死んでねえんだよ…て態度を隠しもしないし、遺品回収の時も、親父と交渉してる時にしゃしゃり出て来て、兄弟とはいえ立場的に上となったヴェルに、高圧的に法外な取り分要求してたし
エルばかりかエリーゼ、ブランタークとかにまであからさまに侮辱するような態度とったり、自分からやらかしまくったからこそ、あの扱いだろ
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:23:09.13ID:BDwVPD2l
>>382
父親、交渉出来ないから何もしなかった説、割と説得力あるなw
そのくせクルト死亡後「あのバカ者が……」とか鬼やなw
まぁ交渉出来ないんならクラウスも混ぜればいいだけだし、無理やりでも丸め込めばそれでクルトが暴発するやろ

>>383
親父が死ねば相続で王都まで行かにゃならんし、王国がすんなり相続認めるとは思えんな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:56:35.57ID:zMInK1ye
もっとルックナー弟の差し金みたいな人物一人か二人くらいついてて
クルトを唆しまくってたとかだったらマシだったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況