X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 782冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:15.85ID:bm4Mb7Ry
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 781冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600304848/
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:35:42.98ID:lX/0ru2x
>>430
エーレンフェストの将来はブリュンヒルデ、エルヴィーラ、メルヒオールあたりにかかってると思う
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:40:57.01ID:5H/n/XYg
>>430
ローゼマインが不在の冬にフェルがロゼマさんがいなくてもエーレンは上位領地として問題なく動けるようになったんだなと呟いているからさすがに底辺に戻ることはないんじゃない
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:41:55.13ID:0VeKDl9V
ジルは加点要素も減点要素も大きいが故に、何処を重視して評価するかでもの凄く評価が変わるキャラだと思う。
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:45:45.94ID:g6ulYReG
ジルの最大の長所は臭い平民の町も森も女神バリアも何のそのの好奇心だろ
あの好奇心からくる行動力が良い方向に転べば
持ち前の幸運加護で何とでもなる
恐らくジル自身が領主の間はエーレンは安泰だと思う
何故ならば必勝間違い無し初見殺しのゲオ
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:47:18.46ID:uGwSXsU2
有為な人材を重用かぁ
あれ単に自分がしたくないことは他人に投げるのがジルのモットーだから有能な弟と養女を使い倒してただけだよね
ジルのマインを養女にするって決めた破天荒さと決断力は良いところだと思うけど
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:48:09.41ID:/ys73kzF
>>436
減点要素はローゼマインさんが解決
加点部分もローゼマインさんが解決
ろーぜまいんさん要素の減点要素もアレキ爆誕でローゼマインさんが解決
いったい何を評価しようと言うのだろうね。運だろうとなんだろうとプラス評価以外はあり得ないんだ
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:48:17.62ID:g6ulYReG
初見殺しのゲオを幸運力で神回避できるのだから
幸運加護がある限り、ジルは致命的な不幸にはならん
周囲の人間が幸運かは保証できんが
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:48:36.88ID:ICcNAsXC
>>430
アウブ就任〜ヴェロ処断 ←5年
ヴェロ処断〜冬の粛清 ←1年半
冬の粛清〜対アーレン戦勝利 ←1年半

これを「長らく混乱させ」たととるか、
順調に改革を進めてるととるかの違いかな。
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:50:51.49ID:lX/0ru2x
エーレンフェストの平均的な貴族なら、マインを身食い兵にしてすぐに潰してしまってたと思う
当然治療や休憩などという措置を取ることは無し
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:53:52.96ID:+OOXY42W
>>438
でもねぇ
多分クラッセンダンケルドレヴァンあたりは平民マインの存在を領主が把握できたら貴族として引き取るしもっと上手く活用したと思うよ
逃亡させる隙を作ったとも思えないから最終的なマインの幸福度はエーレンスタートアレキ逃亡エンドに負けると思うけど
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:53:57.52ID:Bi74gm0M
>>425
キルシュネライトはロゼマさんの同学年に領主候補生いるけどまったく視界に入ってないからなぁ
一年目の宮廷作法の時間に一瞬存在が見えるだけだ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:54:13.11ID:txtsPeAe
>>432
領内産業保護育成推進と共にエルヴィーラには領主会議で役に立ち領内政治にも対応出来る使える文官を育てる難しい役割が待っているんだろうなぁ
外交と内政は本来なら別の能力だと思うがエーレンは人材が少ないのでせめてダームエルとフィリーネが居るうちに城付文官を鍛えるしかない
あと古語も読める人増やさないとな
ヴィルとシャルは其々別の理由で側近を育て能力を引き上げられる主ではないのが残念

ブリュンは上位領地としての心構えや側仕えの能力を上げる事は出来ても文官や騎士の能力を引き上げるのは難しいだろう
メルヒは未知数だがオズみたいな奴が側近に居ないことを祈るしかない
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:54:53.83ID:eSusanPi
>>435
フェル「これまで通りに回るのだな」

これをどう解釈したら上位領地として問題なく動けてるになるのか知りたい
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:55:17.44ID:EyRJCE/E
>>443
×エーレンフェストの平均的な貴族
〇エーレンフェストの平均的な旧ヴェローニカ派貴族
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:57:41.07ID:wptJfmT3
>>449
そもそもマイン不在時になんだかんだ回ってたのもマインは引き継ぎ済ませてて足りない部分はマインの側近がカバーしてたからっていう
貴族院五年で既に情報買取どうすんの?(脳死)とか言い出してるのに
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 00:58:03.33ID:1LMqrY8k
作中で起きるはずがないことを妄想してでもエーレン貶すのはなんか…
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:00:03.62ID:lX/0ru2x
>>450
エックハルト「平民?あいつら貴族がいないと生きていけないんだから死んだほうがいい」
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:03:29.63ID:txtsPeAe
>>447
あーなるほど しっかり名前が出て活動しているキャラではないからハッキリしないが
個々の存在は目に入らないが領地の存在感はある(隠密的な影の諸々を担っている)がこの領地の特徴だとしたら たいして目に入らない存在 で合ってるな
アダ離宮に手引きしている とかも含まれるなら闇はかなり深いがどうだろう…
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:05:21.35ID:f275mmlE
ジルは有能な奴隷ふたりを領地のために使い潰す領主ムーブしてるけど本人的には愛妻家で家族大事で心優しい兄で苦労人な養父とか思ってそう地雷さんとフェルをフロたちとは明確に区別してるくせに同じように扱ってると思ってそうなのがいらっとするけど嫌いではないこういう人いるよねって感じ
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:10:06.13ID:wBBkL9kC
>>456
普段は会わない地元の幼馴染なら付き合いは続くし悪い奴じゃないんだよと言われる人みたいなこと昔言われてたけどまさにそんな感じ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:12:38.56ID:g6ulYReG
>>456
作者が男友達ならジルが一番良いけど、結婚相手は嫌。という言葉に全てが集約されてると思う
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:13:32.21ID:lX/0ru2x
>>456
フェルディナンドに関しては断ればいいのに本人が引き受けちゃってしかも仕事が回ってしまってるからなあ
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:18:54.40ID:wHkuIl+/
>>435
ロゼマ抜きで他領に注目されるものを生み出すのは難しいと思うし、ロゼマ側近も多くがいなくなるからどうだろうね
中央への移動が内定した時は、シャルですら側近の引き抜きをかけようとしたくらいだからなぁ
ヴィルシャルの方が側近の選択肢があった(ロゼマ浸かってた)から、元々はそっちの側近の方が有望株が多かった
のではないかと思うし
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:23:33.09ID:x6XleUp9
嫁と実子が大事なのはそりゃそうでしょとは思うしなぁ
特に地雷さんは中身知った上での協力関係としての養女だし
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:24:05.47ID:ICcNAsXC
>>456
ジルカルフェルマイだけの場面で見られる態度などから、
カルフェルマイについては明らかに家族とは別枠の、
領地経営に関しての相談もできる気の置けない親戚兼友達扱いでは?
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:32:34.39ID:lX/0ru2x
>>460
恋愛小説はロゼマよりよっぽどウケるものを生み出せると思うよ
順位に関しては新たな国際秩序の勝ち組枠に入ってるから大幅に落とされることは無いんじゃね?
旧体制の勝ち組アーレンスバッハも「王家から廃止したほうがいいと言われても上級落ちルール続けてたけど、そのせいで領政が出来る者がいなくなっちゃったんで他所から誰か頂戴」とほざく体たらくでも6位貰ってたじゃん
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:33:49.39ID:k5sUpsV4
>>443
て言うか、フェルが全面的に面倒見てたから死ななかっただけで
ジルの養女に成ったからとフェルが手出ししないように成ってたらあっさり死んだと思うなw
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:35:19.92ID:I1d2tpGV
>>285
あるけどわざわざ書いて入れる必要性がないって返信をどっかで見た気がする
なろうのどっかでそんな回答を見た気が
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:35:32.17ID:UK8AxHog
>>464
政変後について言うなら唯一開いてる国境門っていうのがどれだけアドバンテージになってるかだなぁ
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:38:21.06ID:uGwSXsU2
フェルに関しては終盤の婚約式の前にやっと自分がまともな扱いをしてなかったって気づいたくらいだしなあジル
ユレーヴェに浸かる前にロゼマがフェルの状況直訴したはずなのにあっという間に元通りになったし
相手の身になって考えることができないタイプだよねジル
いくらフェルが有能だからって人間なんだから限界があるのに
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:39:41.40ID:K37HVdKt
>>426
ジルが地雷さんをと言うけれどフェルが見出して重用したからこそにすぎないし
だからこそフェルがアーレンに移籍した途端に地雷さんを使いこなせなくなってあの体たらくだろ
しかも地雷さんを使いこなす能力がないからブラック社長化が悪化して使い潰す寸前だったじゃん
結果としてジルには地雷さんどころかフェルを使いこなす能力もなかったよ
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:39:50.52ID:lX/0ru2x
ブリュンヒルデも当初は経済に関しては事業における平民の使い方が全然分かってない無能だった
主に何がダメだったのか聞いて改善したから成長できた やはりどの主に仕えるかで能力は変わってくると思う
ランプレヒトとコルネリウスも仕える主が逆だったら、ランプレヒトは有能でコルネリウスは無能になってたかもしれない
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:46:25.11ID:x6XleUp9
ジルフェルの関係は
ヴェロいなくなってなお弱みを見せようとしないフェルも
そういう生き方しかできないのを察しないジルもどっちもどっちというか…
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:49:40.49ID:ICcNAsXC
>>469
(1) 自身が有能
(2) 人使いが上手い
(3) 自身が有能でも人使いが上手い訳でもないが有能な人に支えられ結果を出す

(3)も名君だと思うのよ。
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:49:44.36ID:lX/0ru2x
まあでもフェルディナンドも他人に仕事を振る事を覚えるようになってからは多少改善したんじゃない?
それとは違うけどフレーベルタークからの小聖杯の依頼も「自分でやれ」と言ってた
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:49:58.30ID:CFf9werV
こう言っちゃなんだけど、王族だろうが大領地だろうが地雷さんを使いこなせなかったと思うよ

使いこなせるのは作品中でもフェルとルッツくらいだろ
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:53:45.24ID:AuKjpWC2
大領地などが地雷さんを使ってた場合はもっときっちりとブレーキを踏み込んで法定速度で進む感じになって行ったと思うよ
あるいは出版事業に直接関わらせない方向に向かったかも
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:59:30.12ID:K37HVdKt
>>472
それは自分でできない部分を有能な人に埋めてもらうならだけど
ジルは最低限自分がやるべき仕事までフェルや地雷さんに押し付けて潰しそうになったから結果としてエーレンに留めることができなかったんだよ
それに有能な人に支えてもらっていながら対価も足りなかったからこそ娘にまで呆れられてる
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:00:29.08ID:CFf9werV
>>475
そんな都合良く回るなら、作品随一の有能なフェルが苦労するはずがない
ローゼマインは必ず想定外の事を引き起こす
大領地が地雷さんの想定外を止められるわけがない
実際作中でも開口してただけだったじゃないか
ムリムリ
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:01:01.88ID:cTwuO9Or
ジルフェルいない大領地だとしたら
地雷さんは身食いに生まれ変わってもすぐ死んで物語は終了してるんじゃね
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:04:53.62ID:o5QtzhFd
>>474
ルッツがマインを使いこなす……?
ルッツの下にマインがいた場合待ってるのは死オンリーだが
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:05:43.27ID:CFf9werV
>>478
まず、平民の町に嬉々として来ようとする領主は大領地にいるのか
まして、神殿に来ようとする領主はいるのか

多分、ジルフェル居ない大領地じゃ
地雷さん見付けられずに死んでたと思うよ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:07:14.59ID:wHkuIl+/
>>464
恋愛小説は殆どエルヴィーラ頼みだからなぁ
それにアーレン6位って良い順位じゃないと思うよ
大領地なら最低でも4位までに入ってなきゃいけないだろうに、王/王子の嫁出身とは言え中領地より下なわけだから
外貨で稼げる領地ってだけで他には特に何もないし、魔力不足・質の低い領主候補生という体たらくって評価じゃないかな
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:07:51.83ID:K37HVdKt
そもそも地雷さん保護したのフェルだしフェルをエーレンに保護したの先代だし先代にフェルを保護するようにしたの神々と地雷さんだし
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:08:39.95ID:lX/0ru2x
>>479
アーレンスバッハなら間違いなくそうなってただろうけど、他の大領地だと魔力不足なのもあって青色待遇にはしてたかもしれない
元々フェルディナンドも詳しい事情を知る前から青色にする予定とか言ってなかった?
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:12:46.44ID:9ZUTe7Io
ヴェロの決定的な証拠である文書偽造、
あれはフェルの誘導なのか、ジルの幸運なのか
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:12:52.80ID:AuKjpWC2
エーレンが地雷さんの暴走を止められないのは
あれで一応地雷さんの要望に応えようとしていたからだと思うよ
ガン無視した上でアイデアだけ引き出して逆らったらキュウリを減らせばなんとかなる
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:14:18.90ID:g6ulYReG
>>484
間違いなくそうだろうけど、まだ公に描写されてない出来事を説得力に使うんじゃない。自重しろ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:17:47.14ID:lX/0ru2x
>>487
アイデア引き出しただけでガン無視してたら、文官がカントーナみたいな奴らばかりだから事業は成功しなかったと思う
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:23:35.28ID:g6ulYReG
>>487
平民潰されるか、地雷さんがブチ切れて全方位威圧ビーム放つ未来しか浮かばんな…
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:24:32.05ID:AuKjpWC2
そこは自分としては何十年かかけて実を結ぶ形になると思ってる
短期的に成果を求められると無理があるね
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:25:33.23ID:XGkSOhN+
神々にでも喧嘩売るって啖呵切ってた地雷さんがフェルがヴェロに虐められるのわかってて先代アウブに託す姿が想像つかないわ
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:29:15.81ID:lX/0ru2x
>>492
フェルディナンドがエーレン神殿にいなきゃロゼマはベーゼヴァンス殺してヴェローニカに殺されて死ぬし、ロゼマがいなきゃ誰もフェルディナンドを助けに行かなくて両方とも死ぬ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:30:05.46ID:ICcNAsXC
>>491
平民を上手く使いこなせなくて他領に技術が流出して涙目(´;ω;`)ってとこじゃないか?
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:31:11.32ID:j9sCfDDF
>>487
本編で散々描かれてるけどロゼマさんを思い通りに動かそうとしてもそれを貴族の常識と捉えられて意趣返しされて痛い目に合うだけでしょ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 06:52:22.98ID:A47GE+HK
>>435
その事例こそが、内部からの眼と他領からの眼という差だよね。
エーレンを知っているはずのフェルを持ってしても破綻していない為にそう見えてしまってる。
エーレンフェスト一丸となってマインさんの不在を誤魔化そうとした甲斐があったw
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 07:03:50.99ID:Uko9J2P+
>>480
ルッツは使いこなすというより
マインの突飛な行動に慣れて、
「あ、また変なこと言い出す」って身構えられるってだけじゃね
しかしあの年でしかも末っ子なのに、同い年の子の体調まで見れるようになるって
かなりすごいことだぞ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 07:09:43.34ID:A47GE+HK
>>488
横からだけど、公然の秘密でさえ自重しろと言われたら、後日また孔明扱いされるんじゃね?
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 07:33:42.70ID:Po9ltbyR
>>502
かっぱ寿司の河童さんはリストラされたんかなあ?

米ないから回転寿司は無理でも
ライムント&ヨハンがいれば回転アラカルトとか作れそうだよね
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:17:58.04ID:owUtJGMf
>>377
エーレンは地雷さん貴族院の最初から下位領地じゃなく中位領地だから保護者が言ってる下位領地社交も間違ってるけどね
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:19:50.18ID:lT7zLiaa
そう言えば、本好きって普段から帽子被ってるキャラってあんまり居ないよね
前神殿長は禿げてて被ってたかもしれないけど
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:21:04.96ID:owUtJGMf
>>410
それをすると父と兄が悲しむから出きるけどやらずあくまで正攻法で裁こうとしたのでは
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:28:18.16ID:owUtJGMf
>>472
3が「有能」なのは有能人材に逃げられない場合はでは

ジルは結局有能人材取り上げられたし逃げられた
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:30:35.71ID:BScUpEBo
>>487
エーレンフェストの神殿では、立場が弱い領主候補生たちが
泣きながらあらゆる領地の仕事をさせられている。
領主候補生の給料は1日1冊の読書だけ。
エーレンフェストの領主一族は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
領主候補生の一人は子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうと読む本を減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、エーレンフェストは
ユルゲン中に望まれる流行の数々をみなさんに提供できるのです。
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:39:48.37ID:Uko9J2P+
「女神の金粉羨ましい」のところ、だれかミサワで作ってるやついないのかな
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 08:52:26.50ID:Lz01CxV4
>>446
そのクラッセンダンケルドレヴァンあたりに、
ギュンター エーファ トゥーリ ルッツ オットー ベンノ フリーダ ギルド長 あたりはいるのかね
ひとりでも欠けると洗礼式前にシボンヌ

そして揃ってるとしても、大領地は領主候補生や神官が多くて魔力はそれなりに足りてるから、
平民なら良くてフリーダコースだし、神殿ならフェルがいないと良くて灰色神官で飼い殺し

そこまでしても、言いたいのは結局 「ジル嫌い」「ジルはたいしたことはない」 なんだろ?
ドレッファングーアに「この糸の色が気に入らないからこの先の模様全部取り変えて」って言う無茶
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:00:08.12ID:ICcNAsXC
>>507
今まで領内において魔力、新産業、若手の成長などで活躍した二人が敵対的隣領を降した後、
ツェントを超える程の強力な隣領アウブ夫妻としてジル治世のエーレンの後ろ盾になってくれる
……とポジティブに捉えよう。
エーレン領内もどうにか立ち行くように整えていってくれたわけだし。
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:00:55.85ID:6tIiLrmx
ダンケルは「体が弱い?鍛えよう!」であっさり死にそうだなw
ジルは周りの幸運吸い取って自分の強運にしてそうなとこある。マインはひたすら出会う人の運が良いよな。
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:03:31.39ID:kosSBBlx
ギュンター一家じゃなければそもそも成長前に見捨てられていてもおかしくないし
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:04:08.15ID:6tIiLrmx
>>511
若手が「聖女に逃げられた」「ロゼマについとけば良かった」と腐るか、
聖女が出て行った危機感で団結するかで違うと思う
若手をブリュンが引っ張っていくなら何とかなるかな。
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:05:19.99ID:6tIiLrmx
>>513
マインの薬代が嵩むから貧乏って聞いた時はちょっとツンと来たな。
子供の医療費無料の日本は偉大だ。
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:10:41.13ID:8Ab1oyvg
>>510
領主が把握できたらって書いてあるじゃん
幼児の時点で中領地領主の平均魔力超えてる平民の存在を領主が把握できたらIFならそりゃジルより上手くやるに決まってるだろ
そこまで辿り着けるかどうかなんて話はしてないし辿り着けたのはジルの功績ではない
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:24:04.31ID:Lz01CxV4
>>516
危険だから殺すか、魔力袋か魔石にするかじゃね

他領地には魔力が多い平民がいたら貴族として迎えて厚遇する、なんて例がひとつでもあるのか?
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:24:11.84ID:1Vj9dMPl
>IFなら〜決まってるだろ
あなたの想像上のIFなんだから決まってないんだよな
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:27:39.16ID:I5o3aC3s
魔力枯渇計画いろいろやってたけど、しゃがんだとき左右に手をつく場所に
物を送る転送陣のペア作って、ピンポン転送してたらすぐ魔力尽きたんじゃないだろうか
こんな感じで(◎が転送陣)

◎人◎

この応用で携帯型の魔力消費魔術具とか開発できたら、無理に枯渇させないで神々の力いくらでも使えそう
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:28:44.47ID:49xg6I5b
>>516
だって他領の底辺に生まれた身食いの取扱いに関する考察材料が絶望的なものしかないんだもの
せめて平民でも手厚く保護されるとか青色でも未来が拓けますとかあのアウブは有能なら下級でも重用するとかの情報がないと「なるほど完璧な作戦っスねーーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ〜」ってなるだけよ
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:28:53.42ID:6tIiLrmx
貴族に産まれたローゼマインならなんとかなるかも知れんが、
平民だと洗礼式まで生きるのからしてひとつでも間違うと高みる無理ゲーだから
なかなか難しいよな
エーレンでギュンター家に産まれてルッツがいてベンノがいて…の条件はなかなか覆しにくい
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:35:20.91ID:T0lCpbK3
ジルアンチがジルsageのためにトンデモ論を出してきてるだけだからな
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:40:08.79ID:8UBWTmAO
もし他領ならって想定で
貴族に拾われるまでを普通に考えると大概ムチャゴロウさんなので
そこはもう運良く拾われたと仮定しないと進まない
本編だって大概奇跡だし
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:43:18.98ID:tkbX8YFO
平民の扱いなんてジルも他の貴族もボロ雑巾のように使って終わりだよ
地雷さんがまともに貴族として扱われるかは最初にこの上なく公平なフェルに会えるかどうかが別れ道

正直領地は関係ない
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:46:03.88ID:7RczY8H3
そろそろジルは領主としての能力も心構えもかなり国の中でもやばい存在だと直視して欲しい
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 09:47:35.17ID:gwMJK5X+
>>526
最初に神殿に呼び出した時、ギュンターが娘をどうぞどうぞしてたら
フェルはマインをどう扱っただろうか
貧民とわかった時点で神殿長に孤児院にぶち込まれてフェルと関わる前に翌日死亡とかしてそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況