【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 782冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:15.85ID:bm4Mb7Ry
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 781冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600304848/
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:32:40.37ID:kNU0aW49
公認で身食いを貴族にしたディルクと言う実例が作品内で書かれちゃってるからな
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:36:41.42ID:ICcNAsXC
>>563
見食いである証拠はメダルの色しかないから、
ばれなければ、貴族の捨て子と言い張っても問題ない。
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:37:22.20ID:Lz01CxV4
>>562
白の塔行きはなくても、「領主の資格云々」 と対抗派閥が面倒になる案件なんだが
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:39:42.95ID:5H/n/XYg
一つマインさんが他領でも幸せ(?)に暮らせるとしたら生まれたところか4ぬ前に拾われた家に本がたくさんあった場合とか?
ただ読み尽くした時に次の本を求めて暴走するのかな
事業を興さなければ領主の目に留まらないだろうし目に留まれば事業取り上げの上魔力電池扱いか母体扱い
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:42:54.91ID:H7iWlmf3
みんなよく本文に書かれていないような設定まで断言できるもんだね
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:46:23.92ID:QFhRz416
>>563
こんな機会は今回限りって有能な新官長が断言するレベルの幸運が積み重なった結果だからね
常識的な領主なら子供用の魔術具も他の援助も孤児にやるくらいなら他の貴族に使うからね
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:51:16.77ID:/E9mhScV
>>571
作中でも言われてるけどディルクとマインは貴族にとって価値が全然違うからな
女児であればフリーダくらいの魔力でも養女にする価値があるけど
ディルクなんかは実子すら貴族にしないことがある男児

その上マインはツェント候補たり得るほどの国や領地単位で必要とされる魔力の持ち主
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:53:04.03ID:6NHJ23H8
マインはルッツへの義理を果たすという想いがないと生存意欲が無く勝手に死ぬのだから
都合の良い貴族に接触できるかどうかの前の段階からご都合を積み重ねないとな
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:49.85ID:ICcNAsXC
>>554
あと、フェルが珍しく気にかけている子供だと言う点も大きいと思う。
ジルが信頼を置いているフェルの補佐があれば事業については心配ないとの認識じゃないかな。
マインがフェルに良い変化を起こしてると感じてるし、マインの善良さも自ら確認してるしね。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:55.53ID:Lz01CxV4
>>563
粛清と領主の許可と聖女と孤児院教育と子供用魔術具の目途があってこそだしなあ
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:57:39.82ID:inT97bIK
ヒルシュール先生かグンドルフ先生なら自分の養女にして弟子として育てるぐらいのことはやりそうな気がするけど
他の貴族やアウブで超優秀で有益なのは予想つくけど平民の子供をそこまで重用するかっていうと、ないなって結論にしかならないよね
やっぱり家族やルッツに守られてフェルに拾われてジルが保護したから生き延びれてユルゲンを救うに至ったのだろうなーと
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 10:58:11.17ID:bNasN08+
>>576
そして子供用魔術具の奪い合いになり力なき者は倒れ強者のみが生き残る修羅の領地になる
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:12:01.16ID:ufmrPY3o
ジルの擁護という目的が先にあるからそれに合わせてないということにしてるんだろう

正直地雷さん1人貴族として楽しく生きていくだけならドレヴァンとかで上級の養女として事業やって本読んで魔力多すぎて釣り合わないから独身で終了とかでも幸せそう

ただその場合ユルゲンが崩壊するかもしれんがw
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:14:23.35ID:YIjiUiwD
アレキサンドリアに生まれた魔力持つ者は親元から離され洗礼式までに100の死闘を勝ち抜かないといけないんだ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:17:55.96ID:bNasN08+
本編だけじゃなくて他の貴族視点の閑話でも格下の存在に親身になって接してる描写がないからねぇ
どうしても「ない」よりの意見になるわ
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:18:10.72ID:/E9mhScV
>>583
ドレヴァンの上級に引き取られたらそのうち養子領主候補生コースじゃないかなぁ

そしてフェル婿に取ろうず!勢力が動き出す
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:20:35.54ID:2E8DgyIx
>>585
マインが他領で幸せになれるかって話じゃなくて他の領主はマインをジルより有用に使えるかって話だろ?
大領地(アーレン除く)の交渉見てたら流石にジルと比べるのか失礼だろ
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:21:35.20ID:g6ulYReG
>>559
酔狂というなら嬉々として神殿に赴く領主はジル以外居ないと思う(ダンケルはディッター絡めばあり得るが)

領主候補生にする、未成年を事業の責任者にする、は他領の領主の情報が無いので保留になるが
神殿に関しては本編でも全領地忌避感バリバリなので
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:21:51.05ID:inT97bIK
>>582
まったく描写されてない下位アウブとかならもしかしたら万が一もあるかもだけど
D子とかムレンロイエたんとかの様子見てると上級貴族の一般常識的には平民と関わろうなんて考えもしなさそうだし
実力あればよし!みたいなダンケルとかドレヴァンなら平民でもなにかしらの保護とか考えそうな柔軟性はありそうだけど
動くかっていったら動かなさそうだなーって
そうなるとやっぱりフェルとジルがいたエーレンでなければ地雷さんは生き延びれなかっただろうなって思ったのよ
もっと下位領地だったら魔力電池にされただけかもだし
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:22:26.75ID:YIjiUiwD
ドレヴァンの領主候補のマインさんとフェルディナンドが運命の出会いってパターンも
面白そうっちゃ面白そう
だって初見でフェルディナンドの方が跪くんでしょ幼女に
そういうシチュエーション好きだわ
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:23:33.44ID:2/sf03uK
>>582
ホント他の領地や貴族の描写が少ないのに断言する人多いよな
ド底辺で鎖国状態のエーレン描写だけを頼りに他領地やユルゲン全体を論じる危険性を作中で散々示唆されてるのに
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:27:11.36ID:ufmrPY3o
>>585
そう?

ヒルシュールとか縁もゆかりもないフェルやライムントを自分より上位の存在から自分が不利益を被ることになっても庇ってるし

半値さんとかジークリンデもちゃんと相手に利をもたらそうと思ってるじゃん(悲しいすれ違いがあるけど)


フェルのアーレンへの婿入りだってダンケルとドレヴァンはフェルを救おうとした訳で(騙されてたけどね)

格下をちゃんと庇護しようって貴族自体はいるよ

ただ地雷さんについては洗礼時点で中領地領主超えの魔力持ちかつ前世において高度な文明持ちという格下どうこうより「未知の生命体」感が強いと思う

そういう未知にどう反応するかなんてそれこそ人それぞれだから描写がない他の貴族に関してどうこう断言されても視野の狭い決めつけにしか見えない
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:28:21.35ID:Lz01CxV4
>>591
アーレン見てると、
魔力あっても、ゲオの影武者とかグラ夫の影武者とかだからなー

他領でも平民としての使い道が変わるだけで、貴族、ましてや領主候補生になれるとか思えんわな
豪商の子供ですら下級貴族の愛妾どまりなのに
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:28:48.27ID:ICcNAsXC
>>588
ユルゲンピンチを考慮しない条件下で、マインが幸福になれそうな領地は?
という話ならこんな感じかな。

アーレン……見食い発見から見食い兵育成までのノウハウ持ってそうで無理そう
ダンケル……健康不安で無理そう
クラッセン……典型的ユルゲン貴族社会っぽいから無理そう
ドレヴァン……技術研究方面での実力主義っぽいからワンチャン
エーレン……変人に出会えればワンチャン
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:34:13.75ID:ICcNAsXC
>>596
下記のように訂正したい。
ダンケルに言及していおいてディッターを絡めないのはダメだよね。

ダンケル……健康不安で一見するとディッター向きでないから無理そう
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:34:31.25ID:ufmrPY3o
ダンケルなんてんまあ!に地雷さんが平民て言われても平民にディッターが出来たら幸せだ!だからな…

アウブダンケルに見付かったら日本でやってたあらゆるスポーツに関して記憶覗いてダンケルでサッカーディッター 野球ディッター テニスディッターなどが開催されるのではなかろうか

本好きの下剋上~ディッターから逃れて本を読むためには手段を選びません

フロは最後までハブられてたけどこの場合第一夫人にバレて印刷業が領地の事業に

流行は半値さんが上から流してレス兄が挿し絵を描きすぎてジークリンデに叱られる

地雷さんはダンケル図書館の司書かな?
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:36:06.13ID:YIjiUiwD
アウブダンケル「この金の小さい虫みたいなものを箒に乗って先に捕まえる競技は」
ロゼマ「それは著作権上ダメなのです!」
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:37:15.12ID:6KVN4duM
ダンケルフェルガーでは皆健康になるまで鍛えるので健康になりますす! ディッター
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:37:38.10ID:5RGrjvjj
それぞれの領地にベンノのようにがめつくて身食いに同情的な商人もいないといけないな
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:37:46.82ID:inT97bIK
>>598
策士向きの才能が見いだされればワンチャン?
と思ったけど、あれはフェルの参考書から得た知識からの発想があったからか
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:43:54.21ID:ICcNAsXC
>>606
戦闘用シュミルはメチャ速みたいだから、飛行するそれっぽい魔術具作れそうだよね。
四年に一度ぐらいの頻度で貴族院にて他種目ディッター大会開催すれば、興行収入稼げそう。
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:45:04.09ID:k5ZD7M53
アウブダンケルにこっちのスポーツの記憶をタネに交渉して二人でコソコソスポーツ再現(地雷さんは本貰う)

そしてジークリンデ様に怒られる

ダンケル生まれの場合、一回貴族として洗礼受けちゃえば楽しそうだがそこまでの死亡フラグが多そうだな

ボルフェとかディッターとか

父親がギュンターならわんちゃん
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:48:13.90ID:bNasN08+
>>594
上位者として庇護はする※但し貴族に限る
ヒルシュールはあくまで中央所属でヴェロは支援の打ち切り等のいやがらせしかできなかったしダンケルドレヴァンがフェル助けようとしたのも神殿蔑視が根底にある事を忘れてはいけない
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:54:13.12ID:Lz01CxV4
>>603
そういえばそうだったっけ。忘れてたわすまん

養子縁組と飼い殺し契約については #155 に書いてたな
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:54:33.37ID:Po9ltbyR
>>609
記憶の中のオリンピックに狂喜するダンケル

しかし建国以来の領地だしツェントも出してるんだから
図書館も結構な規模そう
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:55:32.18ID:P7Pgkc+I
少なともエーレンでは魔力の強い女児の身食いが
貴族として洗礼式を迎えることは異常事態では無いってことだね
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:58:08.21ID:aBlkSDwe
平民が生きてくには森での採集は必須みたいだし、森に強い魔獣がゴロゴロらしいダンケルで生き残った平民が強いのも必然か
魔獣だけでなく食物もよく育つからよく戦いよく食べる戦士が育ちやすいのね
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:00:00.73ID:i3MuVunG
そもそもエーレンでもフェルから最初に言われたのはただの母体かそれなりの教養を持った母体だからな

それがカルステッドの養女に変わったのは異世界の記憶を持ってる事にフェルが辿り着いたから

地雷さんが貴族になれるかは領地がどこでも単純にそういう数奇な運命を辿れるかどうか次第

神々がユルゲン崩壊を止めさせようと手を出してるならどこでも貴族院に来れる貴族になるようになってるのかもしれんが
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:02:16.68ID:i3MuVunG
>>612
アウブダンケル オリンピックディッターを開催する
地雷さん なんで全部にディッターつけるんだろう…
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:02:20.11ID:5RGrjvjj
子供用の魔術具の数もエーレンフェストは不足してるんだから普通なら血族を優先するんじゃないかな
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:13:38.24ID:ICcNAsXC
>>617
ユルゲン随一の知識と素材を持つフェルに、
それらを惜しみなく注ぎ込まれて世話をされた、
貴族社会を知らないバカ魔力持ち平民目線だから、
魔力や魔術具の価値が分からないんだよね。

他者目線の話でそこら辺が分かるのが面白い。
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:31.30ID:SYflOAkY
>>618
後、地雷さん本人が子供用の魔術具与えられてなくてそれなのに感情による祝福の漏れをしょっちゅう理不尽に怒られてるからってのもありそう
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:17:20.26ID:9qfDMAp/
トイレもオムツもあげませんけどお漏らししてはいけません

無理ゲー
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:13.85ID:uOmKLXTv
領地古参の大商会の娘というコネ
魔力の提供(将来的に下級と中級の間くらいに成長)
商会からの経済援助
実家出費の初期教育
商売における才覚有り
美人

これだけ積み重ねても下級の底辺しか平民を大事に扱ってもらえる結婚相手がいないのが現実
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:20:55.73ID:ZnW+AJ7m
ジルが平民を取り立てたって別にただの平民を取り立てたんならともかく商人として利益を産む商品の権利持っててなおかつ膨大な魔力持ちの平民だろう
そんなの他の領地のアウブでも出会ったら優遇するわw
むしろ凄いのはあの貧民状態の地雷さんに金出したベンノ
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:56.92ID:Uko9J2P+
ジルはフェルに夢の世界の話聞いて、
俺も記憶のぞきたい!ってならんかったのかな
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:09.40ID:5H/n/XYg
子供用の魔術具より身体強化の魔術具×4の方がよほど魔力吸い取ってくれてるかも
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:30:55.85ID:mq3L7Gt0
>>622
そりゃ魔力が下級から中級しかないからね


地雷さんの場合

領主並みの魔力
なんか異界の高度文明の記憶
既に下町でなんか事業持ってて寄付金大金貨
更にエーレン及びユルゲンで魔力不足

だからこその上級貴族の養女打診だったわけだし
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:02:53.42ID:k5sUpsV4
ジルのマインの扱いなんてフェルが口出さなきゃ、最初の時点でローズマリーの子として旧ヴェロ派の強化に使われようとしてたんだからオワコンだよ
あのヤバい旧ヴェロ派連中に囲まれて、長生きできる気がしない
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:03:17.30ID:WT1qCRtu
功績あげた後の地雷さんを他領地のアウブが人材設備まるごとぶん取ったらジルよりも巧く使えるってのは分かるんだが前提として「領主を越える魔力を持ち新事業と流行を生み出し祝福をバラ撒く領主候補生ローゼマイン」は最低でも平民出身じゃないと成立しない
だから結果的にどうやって他の貴族に指示を出せる立場になるのかが問題視されるし環境の構築がイメージできなくなってそもそも現実性が無いよねって叩かれる
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:06:24.94ID:1vKifeQb
>>631
神殿長とヴェロの失脚原因だからヴェロ派に嫌われるしフロ派にも入れずだな

すぐ死にそう
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:06:30.78ID:ZXzF3+Mx
ツイッターで公式タグつけた二次創作を度々見かけるんだけど(応援とかカウントダウン絵は除く)
本好き民には二次創作は公式からはなるべく潜むべきだっていうの知らない人が多いんだろうか?
ユスベンだとかラウマティだとかのBL含め、作者自らが否定してた設定使ったものとかを公式タグ添えて垂れ流してるの見かけると
なんかとても居たたまれないというか、恐さを感じる
そりゃ公式タグで検索かけてる人とかにも目に留まりやすくなるから狙ってるのはわかるんだけどさぁ…
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:27:17.59ID:YtlgPzxV
身食いの扱い方のイメージはこんな感じ

クラッセンブルク → 魔力抜いてやるから神官か下働きってことで
ダンケルフェルガー → 平民に魔力があればディッターが出来るのにと思ってたんだよ!
ドレヴァンヒェル → 実に興味深い、注意深く観察したい 
アーレンスバッハ → 平民の癖に分不相応に魔力を持った犯罪者め、死ぬまで搾取してやる

こんな感じ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:28:37.27ID:LRbw7GkA
>>632
マインの存在を知ったら上位領地の領主なら普通に利用方法考えるだろ
なんで功績あげた後の引き抜きとか前提条件変えるんだ
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:36:38.07ID:WT1qCRtu
>>636
そう思うんならそうなんだろう定期
マインが行動開始する最初の所からロードマップをプレゼンしてどうぞ
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:38:02.55ID:4TthTYxA
>>634
それは女性向け同人界隈でのひとつの考え方であって、一般論じゃない
もっとゆるい男性向けでも、問題になるのはボーダーラインは同人グッズ
少なくとも二次創作小説くらいなら黙認だよ
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:38:56.08ID:k5sUpsV4
>>632
ジルじゃ無くても、カルステッドクラスの上級貴族が普通に平民でも養女に迎えるのOKしてたし
領主に近い上級貴族の養女がアレだけ有能なら、普通に領主の目にも止まるよね
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:39:03.11ID:awLYeVjW
>>617
最初の頃は数年後には貴族増えるとかベンノだけでなくフェルも言ってたが読み進むにつれエーレンに貴族増える要素がどこにも見当たらなくて困惑した記憶
子供用魔術具etcetc
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:41:38.52ID:YtlgPzxV
>>639
平民を養女にってのは出来なくはないけど外聞は悪く見える
だから第三夫人の子供と偽造したんだと思う
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:03.50ID:dhDTIr1d
平民生まれで神殿育ちの領主候補生だと公表されていれば
事故物件として他領からも忌避されてヴィルとの婚約も
ライゼからのアウブ推しもなくて、フェルが最初から責任取って貰い受けるしかなかったかもしれない
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:41.60ID:5H/n/XYg
よくわからんけど少なくとも女神降臨後のロゼマさんを茶化せるぐらいの無頓着さかど底辺平民の幼女を神の化身か生き神様かと崇めるような謙虚さを持つ領主がいないと無理そうな気しない?
どっかの領地が嫉妬とか自尊心とかない純粋無垢な貴族ばかりなら幸せになれるかもだけど原作中で名前が出ているダンケルやクラッセンやドレヴァンみたいな金持ち領地は難しい気がする
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:47:33.62ID:4TthTYxA
少なくとも平民からの養子縁組は公式にはありえないんじゃないかな
貴族として洗礼式を受けるのが絶対条件

ディルクにしたってドサクサに紛れてやっただけで、平民出身というのは記録には残らない
行政記録にしろ、魔術的な登録にしろ、洗礼式前は記録のない存在
存在しないものを養女にはできない

洗礼式を受けた後は貴族の子
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:02.82ID:AXkJ3nET
>>508
一日一冊の本を読む時間も与えられなかったローゼマイン様が
どれほど国士されていたか読者の心身に染み渡る感動のコピペ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:22.39ID:inT97bIK
>>643
それ以上に、領主の養女にする前段階として上級貴族養女としたわけだから平民じゃまずかったんじゃないかな
いくら優秀で領主以上に魔力強大でも平民がアウブにもなれる立場になるのは反発が大きすぎるんだと思う
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:55.31ID:tMYDqmwM
エルヴィーラと親交の深かった貴族たちは、
エルヴィーラの実子でないことは理解していたはすだけど
あの魔力量から考えたら、実は王族の血筋説
みたいのは出てこなかったのだろうか

いくらなんで中級貴族腹であの魔力は当時の常識から外れていそう
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:29.41ID:AXkJ3nET
>>510
まあ上位の俺様の方がうまくやれる
だからうまくいっているのは取りあげ
って感じに末期を迎えたわけだしね
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:26.88ID:AXkJ3nET
>>568
下っ端だろうと馬鹿が騒ぐから問題だ!それに従え!って話だとすると
底辺馬鹿の実質独裁が始まってるってわけだね
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:58:03.67ID:Mzpo7TyB
>>649
後世の歴史では普通に説としてありそうだ

地雷さんが産まれたのってまだ粛清前後だから年齢やら出生を誤魔化して逃げ延びた第四王子の子とか?
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 13:58:15.91ID:4TthTYxA
>>649
・ローゼマリーが死んでる→ローゼマリーが出産に耐えられない程に魔力を胎内に注いだ?
・小柄な見た目→幼い頃から魔力圧縮をさせられた?
・貴族院2年の共同研究→神事による御加護のおかげ?

こんな推測をしてたんじゃないかと想像

そもそも領主候補生に限りなく近い上級貴族のカルステッドと婚姻できるんだから、
ローゼマリーが中級貴族としては破格の魔力量だったのかもしれない
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:41.65ID:AXkJ3nET
>>597
俺ならうまくやれる勢のみなさんは
偉大なるレスティラウト先生の敗北とともに成仏しないといけないよね
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:11:03.21ID:BBI9dtVT
>>655
第二夫人でカルステッドとの間にニコラウスをもうけたトルデリーデも中級だぞ

カルステッドは領主候補生に限りなく近いといっても底辺時代のエーレン純血だよね?
領主や領主候補生も順位が下の領地のは魔力そんな誇るほど多くない、もちろん基準はクリアしてるだろうが

一方ヴェロ派の中級はアーレンからガブについてきて上級に近い魔力の多さだった家が多かったのは劇中
にも説明あり
ギーベ・ゲルラッハなんてもうすぐ3代続けて上級の魔力もちの実績で上級貴族名乗れるって自慢げだった
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:13:25.26ID:AXkJ3nET
>>636
さすが勝手に前提をすり変えたヤツらの自覚もない見苦しい言い訳は一味ちがいますね
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:20:41.01ID:qFb6/FL+
エーレンはド底辺根性過ぎて王族とか想像も出来なさそう

だって圧倒的にジルより魔力量多いであろうフェルがなんかしらん愛妾の息子で通ってるんだぞ?

上位の領地なら王族の生まれだけど中央のゴタゴタでこっちで洗礼受けたのかなとか想像して媚は売らないにしたってとりあえず当たり障りなくしとこうって考える頭があるだろうが

同じように地雷さんも王族説はどちらかというと他領地からの視点で出てきそう

アーレンの血を引いてるらしいアウブエーレンの実子達より全く引いてない(純エーレン産設定の)地雷さんの方が魔力圧倒的→ひょっとしてエーレン生まれじゃない?→政変で中立だったから負け組の王族の血を引いてる子を預かった?

こんなかんじの想像はできなくはない
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:21:59.09ID:qFb6/FL+
>>657
三代続けてって一つの領地ないじゃないと駄目なのかな?

領地跨いでもいいならマティアスとラウレンツは上級になれるのでは?
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:24:38.50ID:rmBaJNMB
>>634
同人ルールは知らんが、本好きは作者さんも二次作家だったから何でもどんと来いみたいよ
ただ、一部なろう読者から苦情が来て二次の小説の話を自ら紹介したり
読者がBLの話を感想欄に書き込むことは遠慮してもらうようになったが
本人的には好きにやってもらっていいらしい
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 14:26:49.54ID:rmBaJNMB
>>603
第二夫人じゃなくて養女だったっけ?
まあ第二夫人になるにはどっかの貴族と養子縁組しなきゃならんかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況