X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 782冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:15.85ID:bm4Mb7Ry
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 781冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600304848/
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:36.32ID:jUbOIjXw
でも考えて見れば、下手に余計なことしないのがフロのいいところかもしれない
ヴェロやゲオみたいな悪い方向に派閥作りに邁進するよりは
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:04:05.46ID:lHda8kiF
フロは特別に地雷さんを虐めるとかはないけど他領からはエーレンアウブ夫妻は養女だけ領地に呼び戻してよりによって神殿業務をさせているのでものすごく差別されて虐められているようには見えるんだろうな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:15.28ID:ICcNAsXC
>>746
ロゼマの保護者的役割はフェルが一手に担ってるよね。
肉体的に成長してきたら女性の保護者が求められたのだろうけど、
なかなか成長しないと思っていたら、預かり知らぬところで一気に成長。

(????) わけがわからないよ
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:44.11ID:uGwSXsU2
四子妊娠して負担をロゼマに押し付けと古老嵌めるのあたりは余計なことだったと思うフロ
シャル激高とロゼマドン引き
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:16:36.72ID:inT97bIK
>>749
だからフェルネスティーネ物語が地雷さんの密かなSOSに見られてしまったのだろうね
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:22:40.38ID:/OAPMXgK
フェルネスティーネとローゼマインの相似性は尋常じゃないからな。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:39.40ID:lHda8kiF
>>753
地雷さんはフェルネスティーネ物語を1巻だけじゃなく2巻もまとめて出荷する理由をジルフロとかに説明してないのかな?してたらジルフロにも他領から自分達がどう見られてるか早めに認識できた気もする
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:30:03.06ID:BBI9dtVT
>>755
なおドラマCD5 SS 酒の時間
貴族院に居続けたら厄介事を大きくするローゼマインにへきえきして
「悪評などいくら立ってもいいから来年は呼び戻そう」と思いつくジルヴェスターであった

まさかそれが呼び戻すどこでなくなるとは…
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:40:50.33ID:f275mmlE
貴族院の厄介事をぜんぶ地雷さん由来だと思い込んでそうなジルは諸悪の根元()がいなくなった五年生ではさすがに認識を正されてるのだろうかヴィルのやらかしちゃんと報告されてんのかな
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:50:32.05ID:upTyGYtF
まぁ、フェルとマインが様々な権力から追い詰められ、苦しめられたからこそ、ラストの婚約式のカタルシスが生えるんだから、それで良いじゃ無いの
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:50:49.11ID:lHda8kiF
>>756
そんな話があるんだねー知らなかったありがとう
でもこの先のエーレンを考えると悪評はないほうがいいんだけどなあ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:59:56.87ID:Q71w+jQc
>>756
どうせならヴィルも呼び戻せば良いのにな
ヴィルの社交ダメだし他領に出る可能性があるシャルは貴族院に残しますが将来の領主夫妻である二人は奉納式に出なければなりませんとか
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:06:38.40ID:Uko9J2P+
地雷さんの強気外交は大抵うまく行くけど、
一応王様に「ルール守れないなら帰れ」は言っちゃダメだろw
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:12:23.12ID:BBI9dtVT
文字数カウントしたりしてないから読んだときのだいたいの読み応え感覚だけど
ドラマCDの特典SSの長さは書籍追加書き下ろしSS1本とだいたい同じ長さじゃないかなぁ?
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:21:26.47ID:B5fgCWJJ
エーレンの悪評はそもそも地雷さんが産まれる前から土台があるからね

ガブの事に始まり中央貴族の寮監にまで嫌がらせする非常識な第一夫人
フェルの待遇のこと知ってるならそれも悪評流れてるだろうし
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:25:47.01ID:tJD2jXbV
>>759
全部地雷さんのせいとか報告が間違いなく腐ってるな
アナとのやりとりも歪んで伝わってそうだし中小領地取りなし断りやオルトへの漏洩とか隠されたね
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:27:25.87ID:YtlgPzxV
>>768
ヴィルの教育が遅れてる時もそうだったけど、あの側近達は基本的に隠蔽体質だと思う
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:39:36.69ID:OQ6Lh7g/
隠蔽しないで正直に報告しても「教育に失敗した側近が悪い」になりかねないんだから
隠蔽体質になって当たり前なんだよなぁ
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:42:31.61ID:vO5D6FSw
中小領地も別に「実子と養子を差別していること」自体にはなんとも思ってないんだよね、きっと

可哀想(笑)クスクスと、所詮成り上がり領地まぐれまぐれと、弱点みっけ取り入って言うこと聞かせたれ、
ってことで

反論は聞かないし、グレーディアは悪意しっかり感知してるし
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:02.35ID:A47GE+HK
>>577
フェルが実質仕切ってると誤解してたぞ。
あの時点までに成果を積み上げて実績を作っていなければ、ジルもどう判断したかわからない。
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:15.95ID:04cduvY7
フロはヴィル関連の報告は疑ってかかれとシャルから学んだはずなんたが活かされた気配が全くないな
単純にジルフロのコミュ問題か
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:45:05.37ID:YtlgPzxV
>>770
ヴェローニカ更迭直後だったら「ヴェローニカ様に脅されてちゃんとした教育をするわけにはなかったんですよ」と言い訳出来るし、それ以降もバレる前に何とか読み書き計算を教え込む努力くらいは出来たはずなんだよな・・・
貴族院の社交のミス?に関してはロゼマは正直に報告されてたけど、側近はほとんど責められてない
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:56:28.28ID:YtlgPzxV
ジルにも傀儡教育してたけど(ヴェロ基準で)不十分で嫁取りで逆らわれたりして不十分だと痛感したから、ヴィルにはクルクルパーになるようより徹底した傀儡教育をしてた
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:57:07.93ID:gwMJK5X+
そういやトロンベ後「私の庇護下にある」宣言してたけど、
ヴェロの耳に入ったらフェルへの嫌がらせに殺されたりなんかもあったのかもな
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 18:58:28.53ID:tJD2jXbV
ヴィル側近って成長みられないどころか底辺クズ感を未だに漂わせてる
5-4でランプ兄かアレクシス視点くるから裏事情明かされるの楽しみ
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:00:19.84ID:A47GE+HK
>>615
マインさんの成り上がり案件とローゼマイン様の下剋上案件をゴッチャにしてる人が多いよね?
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:01:26.03ID:1LMqrY8k
ヴィルとかシャルの側近は成人の割合がロゼマさんとこより多いんじゃないっけ
若手でも貴族院での変化を感じられないから成長しようがないんだと思う
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:11:00.81ID:YtlgPzxV
>>781
仕事が増えまくってるから普通なら嫌でも成長しそうではある
貴族ですらない青色達もそうだった
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:14:19.60ID:1LMqrY8k
>>783
領内で忙しく動き回ることと大領地と関わって成長することはちょっと違うのかなと
オティーリエもグレーティアの成長にびっくりしてたから
青色たちは基本的には「自分が主側」でもあるから
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:26.72ID:04cduvY7
>>783
単純に仕事増えるだけでは成長しないでしょ
フェルや地雷さんやハルハルみたいな仕事を割り振り課題を積み上げる存在がいたから成長しただけ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:55.10ID:JvXYCsB2
>>778
弟の領分なんだから弟に任せるでしょ
神殿に関与するくらいなら公文書偽造の方がマシ 結果…
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:47:44.18ID:aD5lczRR
「自分にとって都合の良い情報だけを都合の良い時に公開する」ってだけでしょ
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 20:03:32.44ID:Ws8+I+F2
ハルトムートもトラウゴットをクビにさせるために自分の都合の良いときにローゼマインに情報を出していた
厳しく躾けられたおかげで立派な側近に成長した
主人の資質で側近の質は決まる
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 20:29:43.58ID:YtlgPzxV
>>789
領主夫妻の側近のカルステッド、ノルベルト、レーベレヒトはそんなに無能には見えない
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:43.74ID:X9iBdbFn
>>791
カルステッド・・・ギーベハルデンツェル視点で5年以上前から援助求めてたのになにもせず
          ロゼマのおかげでハルデンツェルも変わって来てるのに
          カルステッドの意識は5年前のまま見当違いな意見を言ってきた

ノルベルト・・・特に描写はないのでわからないけどおそらくリヒャルダと似たような感じでは

レーベレヒト・・・ロゼマと出会わず叱られなかったハルト、冷めた視点で派閥争いをアホらしと思ってそう
         描写がないからわからんけどフェルの嫌がらせとかライゼ古老煽りとか
         どこまでフロの意思が入ってるかわからんよね主の意向を勝手に汲んでやってそう 
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:07:59.30ID:hI/33haa
パパムートはヴェロ全盛期には何も出来なかったし
ヴェロ白の塔行きとヴェロ(ゲオ)派粛清後に敵いなくなってからイキってるだけであんま優秀には見えない
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:10:48.80ID:YtlgPzxV
アレクシスはどうせキルンベルガに帰るしと業務態度がテキトーになってきた可能性もありそうだ
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:18:09.06ID:tJD2jXbV
>>789
人材育成力は大切よな
エーレンはこれが欠けてるから人材不足感が目立ってるし特に文官は酷い
レーベレヒトは有能気取るなら糞尿文官だらけを少しは改善してみせろや

エーレンはボニ爺だけは騎士鍛え上げて有能よ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:22:56.92ID:yn0YN+9c
レーベレヒトが有能なら養母というフロのポジションを利用して地雷さんを取り込むように促してただろうな
理解できないとか巻き込まれたくないとか手に負えないとかで距離を置かせてそうだし
その程度の能力じゃないかな
地雷さんに教育されてないハルトムートってことは主の為という理由を利用して自分の目的を優先する文官な可能性もある
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:23:51.67ID:YtlgPzxV
騎士は人数自体の不足と貴族院での宝取りディッター廃止でダンケルフェルガーすらも政変前よりレベルが下がってると思う
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:39:33.22ID:hYim7GXB
>>799
レーベレヒトは原理原則を重視する旧来の貴族の典型ってイメージ
まあ地雷さんとは合わんだろうなあ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:06.33ID:wHkuIl+/
>>795
キーベ・キルンベルガがロゼマ支持だったのはアレクシスからの報告もあっただろうからね
ただ、粛清時にこんなこと↓を言う側近だったから、その後にヴィルへの失望が大きくなったという感じがする
>ヴィルフリート様は旧ヴェローニカ派の子供達によって白の塔へ連れ出され、消えない汚点を付けられました
>その汚点を少しでも雪ごうと日夜努力していらっしゃいます
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:25.48ID:I1d2tpGV
>>793
カルステッドは護衛騎士で騎士団長だから求められてる仕事が違うというか
文官仕事で使えなくてもそんなに問題でも無いんじゃね
脳筋系で人の機微に疎いとかあるから家庭内がまとまって嫁の実家とそこそこ仲良くなったし
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:58:07.89ID:ICcNAsXC
>>805
確かその話はアウブへハルデンツェルの状況を伝えてくれってだけだったと思う。
騎士とか文官とかの職に関係ないただのお願い。
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:49.87ID:pBRmqLNS
>>804
アレクシスがどこまで報告したかは気になるね
エルヴィーラお母様もランプ兄八つ当たり詳細を把握してた
感情を隠すのが当然の貴族社会でヴィルの感情爆発は貴族失格と烙印押されて仕方ないレベルだから側近の多くが見切りつけた可能性は高いかも
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:08.11ID:I1d2tpGV
>>806
そうだったか
個人的お願いとして伝えたところで決断するのは領主だし騎士仕事ができてりゃ問題無い気はする(シキコーザみたいのもいたけど)

カルステッド宅はロゼマさんのおかげで家庭円満になって良かったねとは思った
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:27.81ID:nCW66oz8
>>803
そんな感じ オズとは違うタイプの前時代貴族
ただ狂信者はライゼとフロとの一件で父親が下準備した陰謀を何処かで見た事ある嫌らしいやり方って言ってる
暗躍の組み立て方そのものはハルトはレーベレヒトから習った?だろうがマイン側近になって磨かれたんだろうな
長らく内輪揉めしていたエーレン貴族は陰謀めいた事を得意とする文官や側仕えは沢山いるだろう

レーベは異母兄がギーベだが自身は傍系で特に何も持たない法衣貴族
そう考える力量は程々にあるが時が動き大領地との社交や外交、平民を上手に使って領内産業を盛り上げられる人が有能となると難しいな
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:14:15.84ID:ICcNAsXC
>>808
ジルカルフェルマイの密談のときもカルからはこれといった意見でないしね。
まあ、護衛騎士や騎士団長に必須な能力でないって意見には同意する。

フェルはどんな騎士団長だったんだろね。
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:19:49.21ID:Rup0j+FQ
レーベレヒトは頭ひとつ飛び抜けて上に行く程の能力はないけど拳ひとつ程度は周りより秀でてて
地元から抜け出しもせず自分の方が優秀なのに評価されない農家継いだ馬鹿な周りの方が豊かでおかしいと
中年になってもぶちぶち言ってる地方都市の市役所勤務おじさんと思うとそんな感じの人結構いる
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:25:24.86ID:Uko9J2P+
フェルが騎士団長やれたのって一瞬じゃない?
卒業後すぐ就任、その後パッパの具合悪くなって神殿入りだろ?
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:33:35.59ID:ICcNAsXC
>>813
@wikiみたら

02冬 貴族院卒業、騎士団長就任
03春 神殿入り

……せいぜい季節一つ分。
思ってたより短かった。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:24.14ID:PubB68vp
ディッターでやらかしてたから、そのヤバさはかなり浸透してたんだろうね
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 01:20:44.09ID:Lp63r0KX
>>812
ハルトの父親の様子は何となくわかったが既に既婚で独立している兄達はどういう奴なんだろうな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 01:45:11.51ID:wKFtkH5O
ダームエル、1〜2年生
フェルディナンド、5〜6年生

ダームエル視点の学生時代の魔王伝説SS
とか見てみたいなー
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 06:20:18.43ID:Gko3+qJs
ダームエルが、
領主候補生とサシで食事とか喉通らねえよ!からの
今日のメニュー何かな〜に変わってるの笑った
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 06:56:50.67ID:JqPeTXh7
>>819
地雷さんにあまりいい感情持ってなかったけど槍鍋事変生き残ってアレキ領民となってしまった貴族の話とか見てみたい
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 07:51:19.68ID:fmismTMy
>>824
ギーベとか槍鍋のときに首都にいなかった貴族達は洗脳かかってなかったみたいだし(婚約式のときの様子から)
その子供達なら洗脳されてないのでは?
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 09:15:12.92ID:suTtXUO6
ブラックパンサーの妹に「そんなことも思いつかなかったの?」って言われたときの
「ぶち殺してやろうかこのアマ」って考えてそうな曖昧な微笑みを浮かべるブルース・バナーが忘れられない
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 09:48:01.89ID:Gko3+qJs
何度読んでも、ハルトムートが「恋愛結婚」って言われてるのに違和感
これ以上ない結びつきだとは思うのだが…
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 10:14:36.19ID:8nD3XhZk
>>832

聖女に恋した者同士が、たまたま性別が違ったので婚姻という形を取り
子々孫々迄聖女を崇めようと誓い合ったんだから恋愛結婚なんじゃね?
あれ?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 11:01:07.87ID:9HvJU0TO
ユルゲンにはまともな人格で優秀な人間はいない。
とにかく変態が多い。
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 11:16:22.34ID:xpSeoLxx
平民組は…と思ったけどわりとそうか(ベンノ「なんだと!?」)

しかしこっちの世界でも本来損なもんじゃないか? 優秀だけど変人でない人がウンジャカいる世界ってのはかなり洗練された世界だと思う
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:11.29ID:dIxyr0fn
>>838
とりあえず優秀かどうかは置いといて、
各自がまともな人格と思う登場人物TOP3を挙げてみたらどうだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況