X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 782冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:15.85ID:bm4Mb7Ry
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 781冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600304848/
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:23:51.67ID:YtlgPzxV
騎士は人数自体の不足と貴族院での宝取りディッター廃止でダンケルフェルガーすらも政変前よりレベルが下がってると思う
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:39:33.22ID:hYim7GXB
>>799
レーベレヒトは原理原則を重視する旧来の貴族の典型ってイメージ
まあ地雷さんとは合わんだろうなあ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:06.33ID:wHkuIl+/
>>795
キーベ・キルンベルガがロゼマ支持だったのはアレクシスからの報告もあっただろうからね
ただ、粛清時にこんなこと↓を言う側近だったから、その後にヴィルへの失望が大きくなったという感じがする
>ヴィルフリート様は旧ヴェローニカ派の子供達によって白の塔へ連れ出され、消えない汚点を付けられました
>その汚点を少しでも雪ごうと日夜努力していらっしゃいます
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:25.48ID:I1d2tpGV
>>793
カルステッドは護衛騎士で騎士団長だから求められてる仕事が違うというか
文官仕事で使えなくてもそんなに問題でも無いんじゃね
脳筋系で人の機微に疎いとかあるから家庭内がまとまって嫁の実家とそこそこ仲良くなったし
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:58:07.89ID:ICcNAsXC
>>805
確かその話はアウブへハルデンツェルの状況を伝えてくれってだけだったと思う。
騎士とか文官とかの職に関係ないただのお願い。
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:49.87ID:pBRmqLNS
>>804
アレクシスがどこまで報告したかは気になるね
エルヴィーラお母様もランプ兄八つ当たり詳細を把握してた
感情を隠すのが当然の貴族社会でヴィルの感情爆発は貴族失格と烙印押されて仕方ないレベルだから側近の多くが見切りつけた可能性は高いかも
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:08.11ID:I1d2tpGV
>>806
そうだったか
個人的お願いとして伝えたところで決断するのは領主だし騎士仕事ができてりゃ問題無い気はする(シキコーザみたいのもいたけど)

カルステッド宅はロゼマさんのおかげで家庭円満になって良かったねとは思った
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:27.81ID:nCW66oz8
>>803
そんな感じ オズとは違うタイプの前時代貴族
ただ狂信者はライゼとフロとの一件で父親が下準備した陰謀を何処かで見た事ある嫌らしいやり方って言ってる
暗躍の組み立て方そのものはハルトはレーベレヒトから習った?だろうがマイン側近になって磨かれたんだろうな
長らく内輪揉めしていたエーレン貴族は陰謀めいた事を得意とする文官や側仕えは沢山いるだろう

レーベは異母兄がギーベだが自身は傍系で特に何も持たない法衣貴族
そう考える力量は程々にあるが時が動き大領地との社交や外交、平民を上手に使って領内産業を盛り上げられる人が有能となると難しいな
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:14:15.84ID:ICcNAsXC
>>808
ジルカルフェルマイの密談のときもカルからはこれといった意見でないしね。
まあ、護衛騎士や騎士団長に必須な能力でないって意見には同意する。

フェルはどんな騎士団長だったんだろね。
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:19:49.21ID:Rup0j+FQ
レーベレヒトは頭ひとつ飛び抜けて上に行く程の能力はないけど拳ひとつ程度は周りより秀でてて
地元から抜け出しもせず自分の方が優秀なのに評価されない農家継いだ馬鹿な周りの方が豊かでおかしいと
中年になってもぶちぶち言ってる地方都市の市役所勤務おじさんと思うとそんな感じの人結構いる
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:25:24.86ID:Uko9J2P+
フェルが騎士団長やれたのって一瞬じゃない?
卒業後すぐ就任、その後パッパの具合悪くなって神殿入りだろ?
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:33:35.59ID:ICcNAsXC
>>813
@wikiみたら

02冬 貴族院卒業、騎士団長就任
03春 神殿入り

……せいぜい季節一つ分。
思ってたより短かった。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:24.14ID:PubB68vp
ディッターでやらかしてたから、そのヤバさはかなり浸透してたんだろうね
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 01:20:44.09ID:Lp63r0KX
>>812
ハルトの父親の様子は何となくわかったが既に既婚で独立している兄達はどういう奴なんだろうな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 01:45:11.51ID:wKFtkH5O
ダームエル、1〜2年生
フェルディナンド、5〜6年生

ダームエル視点の学生時代の魔王伝説SS
とか見てみたいなー
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 06:20:18.43ID:Gko3+qJs
ダームエルが、
領主候補生とサシで食事とか喉通らねえよ!からの
今日のメニュー何かな〜に変わってるの笑った
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 06:56:50.67ID:JqPeTXh7
>>819
地雷さんにあまりいい感情持ってなかったけど槍鍋事変生き残ってアレキ領民となってしまった貴族の話とか見てみたい
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 07:51:19.68ID:fmismTMy
>>824
ギーベとか槍鍋のときに首都にいなかった貴族達は洗脳かかってなかったみたいだし(婚約式のときの様子から)
その子供達なら洗脳されてないのでは?
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 09:15:12.92ID:suTtXUO6
ブラックパンサーの妹に「そんなことも思いつかなかったの?」って言われたときの
「ぶち殺してやろうかこのアマ」って考えてそうな曖昧な微笑みを浮かべるブルース・バナーが忘れられない
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 09:48:01.89ID:Gko3+qJs
何度読んでも、ハルトムートが「恋愛結婚」って言われてるのに違和感
これ以上ない結びつきだとは思うのだが…
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 10:14:36.19ID:8nD3XhZk
>>832

聖女に恋した者同士が、たまたま性別が違ったので婚姻という形を取り
子々孫々迄聖女を崇めようと誓い合ったんだから恋愛結婚なんじゃね?
あれ?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 11:01:07.87ID:9HvJU0TO
ユルゲンにはまともな人格で優秀な人間はいない。
とにかく変態が多い。
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 11:16:22.34ID:xpSeoLxx
平民組は…と思ったけどわりとそうか(ベンノ「なんだと!?」)

しかしこっちの世界でも本来損なもんじゃないか? 優秀だけど変人でない人がウンジャカいる世界ってのはかなり洗練された世界だと思う
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:11.29ID:dIxyr0fn
>>838
とりあえず優秀かどうかは置いといて、
各自がまともな人格と思う登場人物TOP3を挙げてみたらどうだろう。
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:27.43ID:dl4q6GUy
アレキ建領時点の主力って20〜10代だもんなあ
ハルクラなんか高校生の年代だもんなあ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:24.86ID:z6zlIvUa
上位領地って衛生面で初期エーレンフェストより綺麗だから平均寿命も少し長いんかな下さい
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:26.59ID:IFQ8VeBr
>>842
平民枠 マルク、ルッツ、神殿の灰色数名
貴族枠 エルヴィーラ、ギーベ ハルデンツェル、ジークリンデ、ハルトムート、マティアス
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:48.29ID:4s4pZVlh
ダームエルにルッツとトゥーリは人格まともで能力も優れている
ただ魔力も高いとなるといないかも
魔力が高いと変人具合も上がる傾向が
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 13:46:20.38ID:iBzF1Dx1
お母さまの妄想力はマジすごいのだ ←この地雷さんがなんか可愛かった
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 13:52:10.84ID:Gko3+qJs
コリンナはアニメでその豊かな胸を惜しげもなく晒してくれてた良い人
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:15.66ID:KHTz5TUw
>>850
コリンナは厳しいと言うより、ベンノやフリーダより商売人センスが少し低いんだと思う
コリンナ見たくマインにお金渡さないであれこれ情報を引き出すより
正規料金渡して信頼関係を積み重ねる方が結果的に儲かるとの判断で、実際その通りだった訳だし
ベンノとマインがズブズブだから大丈夫だと考えてるのかもしれないけど
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:43.62ID:9HvJU0TO
フェルディナンド様女体化本を出版されたお母さまは見事に腐ってらっしゃいます。
ヴィルマが影響されて腐ってしまったらどういたしましょう。
でも養父様総受本はちょっと欲しいですね。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:29:38.88ID:L4WGVZMz
>>866
でもコリンナはギルド長みたいに騙したわけじゃなくて、普通に質問して普通に情報を得てただけだった
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:59:12.61ID:jJGI1rvY
コリンナさんとフロさんは、地雷さんに着かず離れずで
あんまり踏み込もうとしないところは似ている
二人とも踏み込もうと思えば踏み込める立場だったのに
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:21:41.70ID:wgAzk1u+
ギルド長とフリーダの壊れかけ魔術具の値段誤魔化しは、本人達側からはがめついベンノに騙されている(と勘ぐった結果の)マインを救うための作戦てとこが気の毒ではある
この時のフリーダ側の心配をマインが知ることはないのかな
あと、マインは、初めて祈念式で自分の灰色側仕えが危ないと魔力暴走させかけてたが、ジルが出した黄色い鳥で実は灰色側仕え達も守られてたと知った時の心境とかは知りたい気がする
子供の時に自分の邪魔するうるさい人だと思ってた大人の守ろうとして真意を、自分もそれなりの年になって知った時みたいな
多分、知ったのはフェルのアーレン行き決定後の詰め込み教育期間中の時のことだと思うんだが
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:29:42.20ID:wgAzk1u+
>>866
コリンナは商売人としても教育されたけど、工房を持ち自分の手を動かす職人でもある
純粋に商売人なベンノやフリーダとは異なって手を広げるのも少しづつって感じなのは、職人的な出来る所を広げていく感覚からじゃないかなと思う
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:35:39.30ID:wgAzk1u+
>>861
ビンデバルドにはんまぁ先生似の奥方がいるんだよな
ひょっとして大変(顔面的に)バランスのとれた夫婦だったんだろうか
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:39:37.22ID:vdcHyEwK
>>872
ギルド長の回想のベンノに対する親切(主観)を読むと、
やっぱそういう血筋なんだなと思って面白いところだね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:49:15.50ID:wgAzk1u+
>>874
リンシャンのおまけ情報はギリギリまでお金積み上げてくれたし、ぼったくり分は契約魔術の経費で消えたんじゃなかったか?
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:58:53.86ID:wgAzk1u+
>>881
素早くも優雅なお母様の所作は、ローゼマインが是非とも見習いたい点だな
(今のところは、ゆったりした優雅な所作の段階にとどまっている…)
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:01:53.27ID:nbxEl7Nq
リンシャン契約時の損失なんてロゼマさんが貴族院行った後のリンシャン特需でとっくに回収してそうだけどね
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:04:52.15ID:rBEnE20J
地雷さんが取引に納得してないなら次から新規の取引をベンノに回さなければいいだけの話だからね
つまり別にぼったくられて損をしたとは思ってない
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:06:08.83ID:WmXPwUnW
なろーしゅ様に施されたら100倍にして返さなきゃ恩知らず扱いがなろうだし街限定契約魔術が目玉飛び出るレベルの高額じゃない限り搾取になる
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:35.28ID:dIxyr0fn
>>893
青色にも召し上げられず、貴族にも買い取られずに生涯を終える灰色ってどれだけいるんだろう。
作品時点のエーレンでは処分されて年嵩の者はいないみたいだが。
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:51:02.07ID:Gko3+qJs
ジルは女神の力にもビビってないのに
王族の前ではキョドッてるの好き
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:59:57.91ID:xpSeoLxx
アンチヴィル過激派(ジルもか)の根底に読者の分身たる主人公に少しでも不利益というかストレスを与えたものは許されてはならない可能な限り速やかに殲滅ザマァされなければならない!というナローシュ原理主義があるのは一見明らかだろが
それをベンノに適用する人は初めて見るな

ひたすらサスナロ!サスナロ!なヤツかソッコーでザマァされるモブ敵かどっちかしかいない話がお好みならなろうにゃありふれてるだろうになんだって本好きなんだ?といつも思うんだが
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:03:38.35ID:cD3p80ww
さすなろとかどうでもいいんだけど、ヴィルジルはお前が言うなを常にやってるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況