X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 782冊目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001sage
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:15.85ID:bm4Mb7Ry
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 781冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600304848/
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:27.43ID:dl4q6GUy
アレキ建領時点の主力って20〜10代だもんなあ
ハルクラなんか高校生の年代だもんなあ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:24.86ID:z6zlIvUa
上位領地って衛生面で初期エーレンフェストより綺麗だから平均寿命も少し長いんかな下さい
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:26.59ID:IFQ8VeBr
>>842
平民枠 マルク、ルッツ、神殿の灰色数名
貴族枠 エルヴィーラ、ギーベ ハルデンツェル、ジークリンデ、ハルトムート、マティアス
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:48.29ID:4s4pZVlh
ダームエルにルッツとトゥーリは人格まともで能力も優れている
ただ魔力も高いとなるといないかも
魔力が高いと変人具合も上がる傾向が
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 13:46:20.38ID:iBzF1Dx1
お母さまの妄想力はマジすごいのだ ←この地雷さんがなんか可愛かった
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 13:52:10.84ID:Gko3+qJs
コリンナはアニメでその豊かな胸を惜しげもなく晒してくれてた良い人
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:15.66ID:KHTz5TUw
>>850
コリンナは厳しいと言うより、ベンノやフリーダより商売人センスが少し低いんだと思う
コリンナ見たくマインにお金渡さないであれこれ情報を引き出すより
正規料金渡して信頼関係を積み重ねる方が結果的に儲かるとの判断で、実際その通りだった訳だし
ベンノとマインがズブズブだから大丈夫だと考えてるのかもしれないけど
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:43.62ID:9HvJU0TO
フェルディナンド様女体化本を出版されたお母さまは見事に腐ってらっしゃいます。
ヴィルマが影響されて腐ってしまったらどういたしましょう。
でも養父様総受本はちょっと欲しいですね。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:29:38.88ID:L4WGVZMz
>>866
でもコリンナはギルド長みたいに騙したわけじゃなくて、普通に質問して普通に情報を得てただけだった
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 14:59:12.61ID:jJGI1rvY
コリンナさんとフロさんは、地雷さんに着かず離れずで
あんまり踏み込もうとしないところは似ている
二人とも踏み込もうと思えば踏み込める立場だったのに
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:21:41.70ID:wgAzk1u+
ギルド長とフリーダの壊れかけ魔術具の値段誤魔化しは、本人達側からはがめついベンノに騙されている(と勘ぐった結果の)マインを救うための作戦てとこが気の毒ではある
この時のフリーダ側の心配をマインが知ることはないのかな
あと、マインは、初めて祈念式で自分の灰色側仕えが危ないと魔力暴走させかけてたが、ジルが出した黄色い鳥で実は灰色側仕え達も守られてたと知った時の心境とかは知りたい気がする
子供の時に自分の邪魔するうるさい人だと思ってた大人の守ろうとして真意を、自分もそれなりの年になって知った時みたいな
多分、知ったのはフェルのアーレン行き決定後の詰め込み教育期間中の時のことだと思うんだが
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:29:42.20ID:wgAzk1u+
>>866
コリンナは商売人としても教育されたけど、工房を持ち自分の手を動かす職人でもある
純粋に商売人なベンノやフリーダとは異なって手を広げるのも少しづつって感じなのは、職人的な出来る所を広げていく感覚からじゃないかなと思う
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:35:39.30ID:wgAzk1u+
>>861
ビンデバルドにはんまぁ先生似の奥方がいるんだよな
ひょっとして大変(顔面的に)バランスのとれた夫婦だったんだろうか
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:39:37.22ID:vdcHyEwK
>>872
ギルド長の回想のベンノに対する親切(主観)を読むと、
やっぱそういう血筋なんだなと思って面白いところだね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:49:15.50ID:wgAzk1u+
>>874
リンシャンのおまけ情報はギリギリまでお金積み上げてくれたし、ぼったくり分は契約魔術の経費で消えたんじゃなかったか?
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:58:53.86ID:wgAzk1u+
>>881
素早くも優雅なお母様の所作は、ローゼマインが是非とも見習いたい点だな
(今のところは、ゆったりした優雅な所作の段階にとどまっている…)
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:01:53.27ID:nbxEl7Nq
リンシャン契約時の損失なんてロゼマさんが貴族院行った後のリンシャン特需でとっくに回収してそうだけどね
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:04:52.15ID:rBEnE20J
地雷さんが取引に納得してないなら次から新規の取引をベンノに回さなければいいだけの話だからね
つまり別にぼったくられて損をしたとは思ってない
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:06:08.83ID:WmXPwUnW
なろーしゅ様に施されたら100倍にして返さなきゃ恩知らず扱いがなろうだし街限定契約魔術が目玉飛び出るレベルの高額じゃない限り搾取になる
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:35.28ID:dIxyr0fn
>>893
青色にも召し上げられず、貴族にも買い取られずに生涯を終える灰色ってどれだけいるんだろう。
作品時点のエーレンでは処分されて年嵩の者はいないみたいだが。
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:51:02.07ID:Gko3+qJs
ジルは女神の力にもビビってないのに
王族の前ではキョドッてるの好き
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:59:57.91ID:xpSeoLxx
アンチヴィル過激派(ジルもか)の根底に読者の分身たる主人公に少しでも不利益というかストレスを与えたものは許されてはならない可能な限り速やかに殲滅ザマァされなければならない!というナローシュ原理主義があるのは一見明らかだろが
それをベンノに適用する人は初めて見るな

ひたすらサスナロ!サスナロ!なヤツかソッコーでザマァされるモブ敵かどっちかしかいない話がお好みならなろうにゃありふれてるだろうになんだって本好きなんだ?といつも思うんだが
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:03:38.35ID:cD3p80ww
さすなろとかどうでもいいんだけど、ヴィルジルはお前が言うなを常にやってるからなあ
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:26.12ID:nAP00UGn
デリアは充分救われてるだろ
牢屋に入れられてるわけじゃなし
唯一の家族といっていい存在がデリアを守るために動こうとしてるし
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:04.64ID:HEGpbzAt
牢獄どころか普通ならイェニーみたいに殺処分だからね
あの時マインさんの盾に入れた神殿長の灰色達も結局は始末された可能性が高いと思う
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:55.42ID:L4WGVZMz
デリアは本来ベーゼヴァンスの連座で処刑だったんだから既に救われている状態
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:20:10.96ID:KHTz5TUw
デリアは悪い意味で神殿の生活しか知らないから、良くも悪くも自分の中で折り合いつけて行くんだろうけど
ハッセで買い取った二組の兄弟と、トゥーリの最初の職場仲間でクビになりそうな子のが大変だと思う
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:26:44.06ID:L4WGVZMz
ヴィル「旧ヴェローニカ派は私に害を加えた。旧ヴェローニカ派はいらない!」
お前も旧ヴェローニカ派だ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:32:54.21ID:x4gBEprs
>>903
他領と取引が盛んになって領地が豊かになったら
平民の暮らし向きも良くなったんじゃないの
何年か先、エピローグや外伝みたいな形でフリーダ視点がくればわかるかもしらん
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:42:19.28ID:TwmF7tpw
>>899
別に不幸になってほしいとは思わないけど、結構理不尽も多いから悪く言われてもしょうがないかなって感じ

例えばレオン(リーゼの甥)がマインに対して否定的な感情抱いてるのが許せんとか言う人がいるなら過剰反応しすぎだと思うのも分かるけど、
設定的にヘイト集めがちなキャラのアンチなんて別になろうじゃなくてもいるだろうにさすなろとか言われてもね
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:55:46.51ID:dIxyr0fn
>>907
軋轢はガブの嫁入りからの長年の懸案だから、ジルの我儘に責を求めるのはちょっと違うかと。

前にも書いたけど、

アウブ就任〜ヴェロ処断 ←5年
ヴェロ処断〜冬の粛清 ←5年半
冬の粛清〜対アーレン戦勝利 ←1年半

アーレンがなくなりアレキが誕生したことで、領内の安定も現実味を帯びた。
これを「長らく混乱させまま」たととるか、順調に改革を進めてるととるかの違い。
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:57:47.36ID:wqpncnJs
領主としてやるべきことをやってなかったからあれこれ言われてるんじゃ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:11.63ID:+GzyybXT
>>904
地雷さんは領主候補生だからこそ最低の婚約を受けた


対してジル 第二夫人なんて嫌だ!おっフロ妊娠ラッキー 穴埋めは地雷にやらせよ

これだからな…


完璧な登場人物なんておもんないし作中で完璧っぽく描かれてるフェルだって色々歪だし間違ってる時もあるから妊娠の後仕事押し付けまでは割と好きなキャラだったんだがな…
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:27.51ID:fmismTMy
そういやフランとかはアレキの神殿に移り住んだみたいだけどデリアはどうなんだろう?
エーレンの孤児院に残されてるのかな?
まぁディルクがエーレンの貴族になったんだからアレキに移住する意味はないか
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:04.61ID:6cq+FsLG
>>912
穴埋めを地雷さんにやらせるのをジルがなんとも思わず進めたなんてまだどこにも書いてないから決めつけるのやめようよ
せめて次巻が出てから
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:50.10ID:wqpncnJs
>>913
デリアは現状がすでに恩赦が適用された状態だからそのままだよ
本来連座で処刑されてもおかしくなかったんだし
一生孤児院から出られないのがデリアへの罰
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:07:35.01ID:L4WGVZMz
そういやフランの移動って買い取ったのか、側仕えとしてそのまま連れてきただけかどっちだっけ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:10:07.33ID:dIxyr0fn
>>914
うん、同じく。
ただ、ヒルシュールがマインに言った次のセリフに通じるものがあると思うんだよね。
「えぇ。貴女お一人の力によるものではないでしょう。けれど、貴女の存在なしにはできなかったことです。」
強運もちのあのキャラクターじゃなきゃ成せなかったんじゃないかと。
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:10:25.56ID:iB2KvpBu
>>910
その領内の安定のほとんどがヴェロ排除とアーレンに婿入り前に粛清計画立てたフェルと王族に召し上げられるまでの一年で対応できるように引き継ぎした地雷さんの負担の比重がおもすぎるわ
その期間にジルができたはずのことをサボってたしむしろ敵増やしてたから今度はブリュンがフォローに入る役回りになったんじゃないのかね
フェルや地雷さんに依存してたジルが領主としての仕事できてると評価されるならドラえもんに泣きつくのび太だって有能評価貰えそうだぞ
ドラマCDの特典SSでギーべからの陳情などの対応をフェルにやらせてたりしたみたいだけど
だからジル本人はまともに味方も増やせなかったんだろうよ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:12:50.82ID:L4WGVZMz
>>912
領主候補生じゃなければ、あっという間に他領地に奪われてただろ
そしてアレキ行きの場合と違って本来の家族とまともに接する事は0になると思われ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:35:43.49ID:xpSeoLxx
キャラについてボヤくことが出来るってのはフツーの小説なら長所なんだよキャラが生きてるってことだから
だがなろう界隈だとキャラが生きてるというか個性的である=テンプレから外れてる具体的に言うとザマァフラグ立てたのにザマァされてないとかいうのに文句言う毒者がいる
ヴィルがザマァされてないのは本好きがそういう話じゃないからでそれが気に入らないなら退場すべきはあんたの方だと言いたくなる過激なアンチはこのスレにもたびたび出没する
が 羹に懲りて膾を吹く必要はないキャラにボヤくのは大いにけっこうボヤきと過度なキャラ叩きは違う

地雷さんに不利益を与えたようにも見えるところがあっても与えた利益に比べれば文字どおり「少し」でしかないベンノに不満もらすようなレスにアンチヴィルに共通するイヤな感じを受けたんでボヤいてみただけだよ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:42:21.78ID:dIxyr0fn
>>919
ほとんど、そのとおりだと思う。
けど、最終的なジルに関する感想が違うんだな。

アウブとしての決断を重ねた末の結果ではあるわけだし、フェルマイ含めた周囲は見限らずに支えていこうとしている。
これは為政者として得難い資質で、一種の名君とも言えないかな?

あと、ジルが有能だとはいってないよ。
のび太云々については、ドラえもはの話が多様すぎるのでエピソードを限定してくれないと何とも言えないW
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:59:34.19ID:ENUdQrOq
ジルヴェスターは名君だとは思わないけど、運の良さはあるので、その点だけでも為政者でよかったねと
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:03:48.37ID:Vt+qdw0O
名君かどうかは為政者としてどうのとかロゼマ・フェルに対してどう接したとかいう現代の話でなく
未来から見た時にどんな名声で残ってるかで語った方がいいと思うのよね

まぁ、それで語ったら何をしても想像にしかならんのだけど
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:18:13.85ID:Vt+qdw0O
おや、活動報告が

・【12/10発売】第五部W
順調。だいたいスケジュール通りに進んでいます。
プロローグはランプレヒト視点
エピローグはアレクシス視点
短編その1はシャルロッテ視点
短編その2はギュンター視点
特典SSはトゥーリ視点

アレクシス視点って。話題のキルンベルガの息子の
ヴィルの話題とかライゼの課題とかロゼマとの分断とか、いろいろ出てきそうだな
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:22:38.55ID:O/mmJ3Qp
ヴィルとの子供ができないのをマインのせいってことにしたろ!から
領主としては色々問題あるけどキャラとしては好きだよですらなくなった>ジル

ハルデンツェル人災餓死のあたりでかなり不快寄りの存在になってはいたけど
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:23:29.40ID:mRH7LsxU
>ランプレヒト視点 >アレクシス視点 >シャルロッテ視点

うわー、うわーー、うわわーーーとなりそうな組み合わせ
楽しみだけど怖くもある
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:31:09.01ID:x4gBEprs
またヴィルsageだ何だと文句出そうなラインナップだな
書籍版ヴィルはsageでなくありのままのヴィルなのに
ヴィル好きのイメージの中の理想ヴィルでなく
側近や実妹から見た等身大のヴィル
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:31:58.49ID:TdsXrb8C
前に出た情報と合わせると
シャル視点が第二夫人について
ギュンター視点がクラリッサの来襲についての下町視点
特典のトゥーリ視点が下町の婚約について
という具合になるのかな
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:41:23.86ID:IFQ8VeBr
ランプ兄とアレクシスは外伝時間軸だと将来ギーベになる事がほぼ決定しているヴィル側近として残留していないかもしれない二人だな
他領にもヴィルの求心力が落ちたなんて入校式にヒソヒソされるのは噂以外にも見た目でわかる何かがあったんだろうなあ
側近総入れ替え(側近が全員中級に)なんかは魔力感知している人達からすると とてもわかりやすい変化かも
特にランプ兄やアレクシスはヴィルが次期領主だからこそ仕えていたメンツ

そういえばクズおっさんのオズが引き下がって誰が成人側仕えとして貴族院に付いて来てるんだろう
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:50:14.54ID:ENUdQrOq
アレクシスはヴィルフリートの3つ上だから貴族院5年生だと卒業済
5年生時点だとうっかりイグナーツくらいしか元々の上級側近はいないんじゃないか、ヴィルフリート
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:02:07.43ID:ZIs7KaTr
>>937
恩を売りやすい舞台を壊したギーベ領とか前ならばオズに譲れと強要されただろうね
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:13:29.08ID:0LyS/2Jy
>>915
なんとも思ってないかなんて関係ある?

自分のやらかしの後始末を子供に押し付ける時に罪悪感持ってた程度で帳消しにはならんし評価もましにならん


罪悪感すらもしなかったとしたら本当のサイコパスだけどあったとしてだから?って感じ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:16:02.54ID:YI3hb/Ri
>>936
ロゼマとヴィルの同級生でヴィルの護衛騎士グレゴールがどうなっているのか興味ある
グレゴールがランプ兄やアレクシスのような出自ならば既に側近からは外れているかもしれない
でもトルステンのように中級に近い上級なら残留でいずれはギーベになったヴィルに仕えるのかも
というか
旧ヴェロ派の勘違いしてない&誰にも仕えていない人達を今から集めて鍛えないとギーベ側近としても色々マズイんじゃないかと
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:25:01.83ID:Vt+qdw0O
>>941
勘違いしていない、ってところがかなりネックになってそうだなぁ
新刊の、旧ヴェロ派を削り過ぎたからバランスを取ってライゼ派のロゼマを嫁に迎える、ってのを鵜呑みにしていない旧ヴェロ派ってことは
ロゼマが養女になったのは流行も産業も生み出す価値にあるって(洗礼式の時にジルが宣言してたことを)理解してそうだし
ヴィルに付いていくことなんてしなさそうなんだよな
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:31:36.38ID:gZ+t7JFg
嫁探しを言われた風にはどうにか受け取っていても
部下探しは言われてないから気づいていない
そういうこともあるのだろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況