X



【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sab3-yBxw)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:16:02.60ID:rM5ykIqNa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは「魔王学院の不適合者」の原作スレです。

原作小説や、秋先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。
また、スピンオフ・コミック・TVアニメ・各種コラボレーション・ほか、関連作品全般の話題も結構です。


■関連サイト
電撃文庫 http://dengekibunko.jp/
アニメ公式 https://maohgakuin.com
コミカライズ公式  https://twitter.com/gangan_joker


・このスレはsage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■前スレ
【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596193312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-OLYB)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:37:42.03ID:NGgCq9/M0
勇者カノンは転生前後で一人称が「俺」から「僕」に代わってて少し優しい口調になってない?
0163この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-ErHZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:12:59.41ID:i+jb+jVRa
今のレイが本来の姿で、カノンの時は勇者を演じていたって側面があると思うから口調とかは転生関係なく変わって当然な気がする
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f11-BS1A)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:48:40.44ID:sqfzOAXO0
>>159
ジェフは少し性格が変わってるけどね、未完成の転生<シリカ>で生まれ変わったとはいえ
同じく記憶のないルナはそのまんまだったのに

>>160
二千年前、シンとレノに会いに来た時点で今のレイの口調と同じじゃないかな
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:58:17.19ID:HAUzfU1f0
ノアとイザークどっちが強いのかな?
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f11-BS1A)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:28.11ID:9WaDIBak0
キモさじゃパリントンが間違いなくNO.1
相手役不在の舞台で延々と独り善がりの愛を語り続ける道化
「さあ、帰りましょう。二人の家へ」
あの状況で、こうもKYな台詞が吐けるとはと逆に感動したわ
どうやってアノスから逃げるつもりだったのか一億回問い詰めたい
0179この名無しがすごい! (スプッッ Sd8a-iN8X)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:03.03ID:QN5tMenpd
ファールフォーラルが滅びたって言ってるけど、保有小世界の全部が吹き飛んだのか、主神が座す世界が滅びて植民地は飛沫世界に成り下がっただけなのかどっちだろう
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f11-BS1A)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:55:34.53ID:9WaDIBak0
パリントンは他人から見ればシスコン、嘘つき、ストーカー、と三拍子そろってる変態なのに本人視点では、姉を取り戻すために運命と闘う愛の戦士・・・
その隔たりが、よりキモさを際立たせてるわぁ・・・

ところで秋先生のコメで「パリントンとグラハムが出会っていた可能性はありますよね。直接世界の外のことは話していないとは思うのですが、グラハムはそれでなにかに気がついたのかもしれません」とあったのが、めっちゃ気になるよう〜
0189この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-8Ti4)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:44.64ID:VPVrpFSwa
グラハムの根源がまだ残ってるのはそのうち使い道があるからだと思ってるけど融合素材にされるのか虚無特性が使えるパターンがあるのか
もしかすると虚無世界とか出るのかもしれない
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ ca01-Wg1I)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:48:48.11ID:tsMSqne90
自己正当化の言い訳を長々と語り続けるアヒデくんと自称・愛の戦士パリントンの二人はやっぱり突き抜けて気持ち悪さある

ノウスガリアはそこら辺と比べるとなんか変な愛嬌を感じる
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b75-ErHZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:43:32.03ID:hdyd1xly0
>>198
遡行術式は深層から浅層へ魔法律を流すものだからおそらく無理
それに第七エレネシアにはほぼ泡沫世界のミリティアから微弱な魔法律が既に流れているにも関わらず魔法を行使できないってことは、おそらく遡行術式程度では行使できるようにならないのでは
もしできるならアノスが遡行術式入り<転生>を開発してるはず
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:36:12.36ID:LsD78Gh80
逆にミリティア世界の火露を増やして深層世界にしてシリカの遡行術式版を作り出せれば
ミリティア世界より浅層世界で転生術式使えるようになる……で良いのかな?
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f11-BS1A)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:42:48.38ID:03novsA80
>>188
最初から直球でいってたら、光速でお断りされてたとしか思えんわ。どう考えてもシスコンはルナのタイプじゃないんだから
そして徐々に距離を置かれるか、家を出て行かれるかのどっちかだったんじゃない?
>>198
>>199
根源の輪廻を司る樹理四神が他の世界にはいないしね
根源自体は存在するから、「少し異なる仕組みでの秩序、少し異なる神が存在すると思われます」だそうだが
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-JAxH)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:33:16.97ID:FYBYsfaM0
ナフタちゃんにエッチないたずらしたい
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-JAxH)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:23:18.08ID:yIp/O8ON0
五聖爵って言っているけど
叡爵ガルンゼスト
侯爵レッグハイム
伯爵バルツァロンド・フレネロス
男爵レオウルフ
の四人で、まだ最後の五聖爵の名前と爵位が出てないんですけど、五人目の五聖爵出ましたっけ?
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f11-BS1A)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:01:00.95ID:c6JQuFkl0
>>207
普通なら子爵だろうね
613話でガルンゼスト叡爵が「五聖爵三名により、事に当たります」と言ってたから、あの場に居なかったんじゃないかとは思うが、元々空位という事もあり得る

ところで五聖爵たちの強さは 聖王(with霊神人剣)≧完全な滅びの獅子≧五聖爵=不完全な滅びの獅子≧そこら辺の主神 て辺りの位置だろうか
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-wCbK)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:15:13.88ID:obPLgyDf0
銀水聖海を滅ぼすっていう話が事実ならイザークより強いとは思うけどな
イザークがイーヴェゼイノっていう泡の頂点であっても、完全体滅びの獅子は銀水聖海っていう海を滅ぼせるんだから
渇望の災淵も銀水聖海全域から渇望が集まってるから完全体滅びの獅子が主神より強くてもおかしくはない
0215この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-h4+6)
垢版 |
2020/10/13(火) 07:43:16.58ID:IR80rEWma
完全な滅びの獅子って五体満足爪ありで授肉した滅びの獅子のことだろうけど
アーツェノンの始祖がなしたと言われる滅びの獅子の授肉。太古に失われたその魔法技術の神髄ってドミニクが言ってるから昔はいたはずなんだよね
その太古ってのがオルドフが現役の頃の話なのかは分からんけど
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b75-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:17.01ID:rqicG8/z0
イザークが界殺災爪食らって平気なアノスを見て滅びの獅子か疑ったってことはただの滅びの獅子なら無事じゃ済まないってことだし、イザークよりは普通に弱そう
銀水聖海を滅ぼすってのは今までの描写からすると誇張な気がする
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:36:31.58ID:2khJudTN0
今んとこ出てきたアーツェノンの滅びの獅子は
懐胎 ルナ・アーツェノン
内臓 パリントン・アーツェノン
右腕 ボボンガ・アーツェノン
両目 コーストリア・アーツェノン
両足 ナーガ・アーツェノン
全身 アノス・ヴォルディゴード
で完全体ってアノスだけですかね?
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-NYyM)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:48:49.68ID:1Zy28Jmy0
>>217
いや、アノス様は混沌の爪を持ってないから五体はあるけど不完全らしい。 つまりまだ伸び代がある上エギルの深淵に迫る強化パッチあるってマ?
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f11-BS1A)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:32.46ID:1iLnG4fi0
>>216
完全は滅びの獅子は破壊衝動のみで動く上に、幻獣は滅ぼすのが困難だから、放っとけば、ありとあらゆる物を滅ぼし尽くすって意味では、確かに銀海を滅ぼす存在なんじゃない?

>>218
混沌じゃなくて獅子の爪。混沌は多分アノス様特有の力で、ナーガ達は持ってない

自分は、アノス様は滅びの獅子より上っぽいヴォルディゴードの滅びの根源を持つがゆえに「滅びの獅子としては」不完全なんじゃないかと思ってる
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bda-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:46:53.78ID:8BZnTt870
アノスの過去話がもっと読みたい
いつから戦争を終わらせるために動いていたのかとか
少なくともファリスと出会った頃にはもう終わらせるつもりだったみたいだし
0235この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-Wr97)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:11:12.33ID:mGNUwggwd
>>225
滅びの獅子の不適合者とかになるのかな?

>>222
傀儡世界の主神も名前だけだし…て主神みんな出てくるかな?

傀儡世界の主神パリントンに何で声かけたのか不明だよね?
隠者が陰で暗躍してるのかね
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b75-JNu3)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:55:18.71ID:a/KMw26Y0
>>225
確かにただひたすら破壊衝動に突き動かされる深層世界を滅ぼせる怪物って考えたら銀水聖海を滅ぼすもあながち間違ってはいないな
まあ完全体でも不可侵領海に勝てるとは思えないから実際は無理だろうけど
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-HtdY)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:11.10ID:G35RmhbQ0
>>235
べズがパリントンを選んだ理由を考えてみた
@幻獣機関所長の孫だから
A幻魔族の中でも渇望が特に強すぎて幻獣に取り憑かれていないから
B赤糸との相性が良かった
他にあるかな?
0239この名無しがすごい! (ドコグロ MM3f-KmXw)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:20.84ID:s8JmeX5UM
アニメから入って原作を読んでるんだが
5章?でレイとシンが授業で戦って、根源を一瞬のうちに5つ滅ぼされて5つ蘇ってまた5つ滅ぼされた、の記述があったけど
レイの根源って時間経過で回復するんじゃなかったか?魔法で回復できたんだっけ?
0244この名無しがすごい! (ドコグロ MMcf-KmXw)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:36.65ID:ecHWHfwWM
レイの根源の扱いよく分からん
酒で根源ごと滅ぶのも分からんし根源が切り替わってシラフに戻るのも分からんし
愛に酔っているから酒に酔わないとかも全然何一つ分からんwww
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b75-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:47:54.03ID:XDB5Vquh0
>>246
前世としてならともかくセリスとしての人格が現れることはさすがに2度とないと思う
じゃなきゃセリス最後の波身蓋然顕現が嘘になっちゃうし
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f6d-ALiL)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:35:36.94ID:P5D2FSyv0
ビジュアルが分からないと伏線とか余計予想しづらい
アムルは言動がアノスっぽいけどビジュアルも似てるのかな
エギルの開発者なんてアノスしかいなそう
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:33:39.28ID:/pasEA+00
>>228
秋先生曰く、普通の剣ではないので、鍛え直すことはできない気がする。って言ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況