X



【その無限の先へ】 二ツ樹五輪 12 【引き籠もりヒーロー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/25(金) 22:58:16.08ID:iJ4Yci7j
小説家になろう にて公開中の 二ツ樹五輪(*´∀`*) 氏のスレです。

月に2〜3度の不定期更新でしたが2020年9月25日に突然の絶筆宣言。
とりあえずこのスレくらいは経過を見守ろうと思います。

書籍版
MFブックス
http://mfbooks.jp/books/series/sonomugen/

既刊は本編三章まで、差違・書き下ろしアリ
七巻以降は2017年11月以降音沙汰無し
紙書籍版は巻末アンケートに回答すると書き下ろしSSを読めるが、電子版にはない
電子版は1-6巻合本版もある

前スレ
【その無限の先へ】 二ツ樹五輪 11 【引き籠もりヒーロー】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1588482006/

オマケ:有志によるまとめwiki
https://oti_matome.wicurio.com/

次スレは必要かどうか>>950辺りから住人同士で話し合って決めてください。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/25(日) 22:22:47.38ID:+feJlMhF
>>504
すごくありそうな展開でそんな世界もあるだろうなって思うけど、個人的には10年後独り身の摩耶とティリアで仲良く百合ップルしててほしかった
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/26(月) 08:19:22.64ID:Z7MlChyY
なんか条件満たして名誉オークになったやつが勝つ(というか負ける?捕食される?)と予想
スピードスター・オークよりはツナオークのほうが近いか
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/26(月) 09:53:43.76ID:uhz6tZwi
ティリアの場合は無限回廊を探索すればオークがヒトを性欲の対象とする世界に行けるだろ。
ダンマスならもう知っているかもしれないw
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/26(月) 19:59:16.39ID:Ed6fWVO7
┌(┌^o^)┐
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:57:55.63ID:cEpiO3Vy
ガウル神……まぁ現代日本でも神輿とかあるし全然変じゃないよね、俺は嫌だけど
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 12:59:17.75ID:hgW5NNl9
ガウル神のブレス…
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 17:14:40.05ID:CbTKAjtQ
ブレスの後はガウレになっちゃうのか
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 17:37:43.57ID:6g91JH/5
勝手に期待して勝手に書籍版買った身としては、どういう事なのかくらいは説明してほしいね
今んとこ全部勝手に期待裏切られっぱなしだわ
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 18:01:52.41ID:vOLlvAbK
>>519
作者は神であり、自らが作り出したものを打ち壊すのは神の勝手
それについて人間があれこれ言うのは信仰が足りないか背教者である
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:16:47.44ID:Y3sdMyNp
DMかと思ったらここかw

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
見てる〜?
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:19:47.48ID:UESpKAJX
まぁ購入する場合完結することは当然前提として購入してるわけだから
きちんと完結しないことに不満を持つのは当たり前だけどな

打ち切りなら打ち切った出版社に文句言えばいいんだけど。
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:22:26.67ID:yRKkrKkT
実際どう見ても打ち切られてるんで、出版社に文句言え的な
まぁ、なろう発ラノベの大半は打ち切られてる感じなんで
完結しなきゃ嫌なら完結してから買うか、毎巻大量に買い支えるかの二択
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:30:00.08ID:/i0JYYsY
こんだけ勝手にって含んでるんだから自覚してるんだろう
続きが読みたかったという気持ちは理解できるから憎めない書き込み
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:32:16.60ID:THuSFfIO
そもそも勝手に期待したんだったら、
なんで説明してもらう必要があると思ってるんだよっていう



あと、ごりんごりんもやめるのだ
匿名にこういう絡み方していって匿名じゃない方が得したパターンを見たことがないのだ
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:39:22.76ID:vxja8koQ
クリムゾン先生みたいに人生を謳歌してるパターンもあるが基本的にはそうね
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 19:57:38.08ID:ljQbyPjk
まぁでも正直世界観は知りたいよね
独特な世界観だから単純な理解はできないし
うまいこと広まればハマるとドツボにハマる作風と内容だから…正直エロゲーみたいなノベルゲームとして見たかったわ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 20:52:24.52ID:jQ8gQFBQ
商業作家でもそもそも1巻打ち切りが当たり前で3巻を越えないのが殆どなんだから
大判で6巻まで出たのはかなり誇れることではあるが
まだ中盤なのにいいいい
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:15:08.73ID:VabMiEaw
シリーズものの小説なんて特別大団円を銘打ってるの以外はだいたい打ち切りだからな
打ち切りっぽく見えるか一応畳んであるように見えるかってだけ
シリーズ化をねらって読み切りになってる作品も昔から多い
連作ならともかく話が続いてるものはキリがいいとこまで読めたらいいなくらいに思うしかない
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:33:27.43ID:HXsVkPxG
ガウルをこんなにしたのは作者じゃないか!!
作者のガウルの悪口を言ってるわけじゃないよ?
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:38:07.17ID:72j1bltX
亜神化すると加護とか与えられるんでしょ。俺やだよガウル神の加護とか
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:43:32.33ID:FC6PwEfB
「ああ、どうやら格好悪い先輩にはならずに済んだらしい。もちろん、これだけで終わるつもりはないけど最低限はクリアかな。Sランク冒険者、亜神としての号は< ガウル神 >、ついさっき第一〇〇層を攻略した」
「……マジで」
「はは、ダンジョンマスターも驚いてたね。」
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:44:16.25ID:72j1bltX
>>545
吹いたwwwww
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:45:14.60ID:d6YqyPCs
亜神化したらガウル改名手続RTAだからガウルがガウルであり続けるためにガウル神にされるのか
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:48:33.53ID:FC6PwEfB
「とは言っても、僕だけじゃなく剣刃さんも< ガウル神 >だから」
「……マジかよ」
「大マジさ」
 あまりに予想外過ぎて語彙が出てこない。
「あ、いや、おめでとうございます」
「ありがとう」
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:57:36.18ID:nuG1XmJ8
このスレの最初の方はお通夜ムードだったのに、最初にガウルネタ言い出したの誰だよ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:57:58.84ID:72j1bltX
糞龍さんの悪口言うのやめろよwww
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:08:00.92ID:4uE1YTjt
糞龍さん、読み方は「くそりゅう」なのか「ふんりゅう」なのかどっちだろうな

くうりゅう、げんりゅう読みの流れだとふんりゅうなんだろうか

くそりゅうって読んでたけど
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:14:29.96ID:72j1bltX
俺はふんりゅうだな……スキルで粉瘤装甲とか使いそうだなって……ふんりゅうって読みなら噴龍とか勘違いしてくれそうじゃん
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:24:40.21ID:72j1bltX
四神宮風花はガウル神の加護もぎ取りそうだな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:53:21.72ID:72j1bltX
また1人、改名するために無限回廊を攻略する者が現れたな
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:01:18.54ID:lzF3DH6z
ガウルさん獣神姫との関係で名付けかと思ったら長の名前だったのか
銀狼版ギルド長か
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:18:59.24ID:HXsVkPxG
ガウルをこんなにしたのは作者じゃないか!!
作者のガウルの悪口を言ってるわけじゃないよ?
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:19:52.20ID:HXsVkPxG
>>561
誤爆
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:27:05.92ID:72j1bltX
>>562
ついにガウルBOTが現れたのかと思ったwww
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 00:57:19.02ID:gobM+50F
最近無限みたいに熱くなれる作品ないかなって漁ってたんだが「モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?」ってのを見つけた
若干無限の設定参考にしてそうな作品で結構面白い
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 02:05:21.00ID:z5iD1CWc
ごりんごりんに弄ばれる
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 02:11:20.33ID:yexFJbqs
著者のあとがきの条件ってなんだ?完結刊にのみあとがきあるとかか?そんであとがき無しに6巻で完結扱いと
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 06:16:34.39ID:DWzvZ039
あとがきってどれのことだろう?
プロフィールの著者曰く「」の部分?
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 06:25:57.31ID:vNqyud12
たぶん最終巻なら、通常のラノベみたいに本編の後にあとがきがあるんでしょう。
で、無限は最新巻のラストにそれがないから打ち切りにはなってないし、
編集からも打ち切りって言われてないってことでしょ。
ただもう完全放置で塩漬けにされてるという
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 07:29:12.72ID:ks/NbUSs
名前を変えて改めて作品を出して他の出版社から出したいって感じかなあ それならうれしいが
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 07:51:13.59ID:uqVAe6VX
調べたら、巻末のQRコード読んで飛んだサイトでアンケート答えたら後書きかSSかなんか読めるみたいだけど知らん
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 08:29:08.44ID:nL7KmXYX
無限がクッソ面白いのは間違いないんだけど一般受けは難しいと思うんだよな
前提条件としてなろうのテンプレ知らないと転生やら転移してきたダンマスの存在と物語が妄想で補完出来なくてんんん?ってなりそう
むしろ何で主人公が杵築さんじゃないのとか言い出されるまである気がする
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:50.16ID:GEA42fPX
言われてみれば一般受けは厳しそうだな
割と説明多いし
話の構成上手く組み直してコミカライズすればワンチャンあると思う
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 09:07:58.00ID:b32eQjUc
中盤まで壮大な引っかけがあるからなw
実は回想でした。だから既視感があるんですってのは想定出来ないwwww
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 09:47:38.90ID:ks/NbUSs
最序盤でこういう物語なんだ!っていうのが分からないのが難しいところだな
主人公がなんのために戦うのか ゴールが見えないっていうのが厳しい
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 11:25:54.89ID:Neseb/qJ
なろうテンプレ知らないとわかりづらいのって、
他のなろう作品も大抵似たようなものでは
「ダンマス」の説明が不十分なくらいで、あとはわりと
丁寧に説明されてる部類だと思う
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:06.31ID:RgE8cx5Z
一つ一つの戦闘は派手ではあるが、見た目より中身の方が重くてそこが面白さなのでアニメ化しても薄くなってそうじゃねぇってなりそう
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:11:29.07ID:Neseb/qJ
迷宮都市に来て日替わり定食に感動するシーンとか好きだけど、
アニメだとあの空気感表現できそうにないよな
書籍打ち切られて連載もエタったのにアニメもクソもねーよ、
とかはまぁ置いといて
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:22:45.75ID:8bd28NxD
>>582
なろうテンプレのアンチテーゼにもなってるから
テンプレを知ってると更に面白く感じると思う
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:47.37ID:ks/NbUSs
世界観はめちゃくちゃいいんだけどな
派手なオーク戦をまるまるカットしてたり展開を早めようとしてるのは分かるんだがそれでなお厳しい
なろうのランキング上位みたいにってわけでもないが1巻を読んだ人間がある程度満足感を得れる何かがいる
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 13:36:23.20ID:gam/J27v
別メディアで展開するなら読者視聴者にあわせて内容変えるでしょ
ガウルさんにモザイクかけるとか
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 13:36:58.02ID:DZaTbhJM
無限ほどスケールの大きさを感じる話ってなろうじゃなかなか見ないしね
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:14:34.09ID:xMOkzFYG
個人的にはガチャ太郎好きなんだけどね
なろうの他のガチャ関係の作品(テンプレ)にはない展開が面白い
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:17:12.42ID:Neseb/qJ
ガチャ太郎は面白いけど、ダンジョンと異世界の二軸が
完全に分離してたから、どこ向かうのかよくわからない
感じでちょっとモヤモヤしてた
でも冷静に考えたら、あれ無限の遠征編みたいなもんで、
連載続いてたら上手いこと合流したんだろうなぁ
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:22.97ID:LMJxq7dC
アニメというか視覚的な要素入れると無量の貌が大変なことになる
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 15:26:44.65ID:Neseb/qJ
声優科の専門学校生全員あてがっておけば、
とりあえずデビュー率100%が謳えるな
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 17:38:04.39ID:wPtblcZV
サマーウォーズのオズでアバターワラーっといるとことかエウレカのコーラリアンの群れみたいなのが全部顔なんだろ

いけるいける
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 17:38:44.79ID:vNqyud12
>>583
そう思うやろ? アニメ化って時期と制作会社に恵まれた場合
そういう予想遥かに超えたモンが出来上がるパティーンがあるのよ。
まぁ極稀だが
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 18:09:50.32ID:sq5YCsvj
ヒーロー文庫あたりで再書籍化してくれないかな
書籍版のみの新要素として、ユキさんの代わりにABマンとペアを組むとか
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:05:14.34ID:Neseb/qJ
だが待って欲しい、ABマンとガウルが組めば
前後両対応なパーフェクトタッグになるのでは?
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:45:26.34ID:SkE1/MPs
でも新人戦でABコンビネーション決められるアーシャさんも見てみたいかも
…アレインブチ切れで迷宮都市がヤバい
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:53:59.18ID:Neseb/qJ
ツナ達の新人戦見る限り、残念ながらABマンがパンチを
当てられると思えないのがな……
むしろ、ABマンが先輩冒険者でアーシャさんのデビュー戦
対戦相手になると言う展開はどうだろう
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 20:04:47.60ID:0b5H3WY0
無限は群像劇がうまく描けてる数少ない作品の一つなんだよな
迷宮都市で生きてる連中がモブまで含めて活き活きとしてる
主人公が出てこない話でも読者が楽しんで読んでる上に
主人公自身の魅力もしっかりある

こういう豊富なキャラが好き勝手に動き回るのが魅力な作品は
昨今の12話でおしまいみたいなアニメだと難しいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況