X



【その無限の先へ】 二ツ樹五輪 12 【引き籠もりヒーロー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/25(金) 22:58:16.08ID:iJ4Yci7j
小説家になろう にて公開中の 二ツ樹五輪(*´∀`*) 氏のスレです。

月に2〜3度の不定期更新でしたが2020年9月25日に突然の絶筆宣言。
とりあえずこのスレくらいは経過を見守ろうと思います。

書籍版
MFブックス
http://mfbooks.jp/books/series/sonomugen/

既刊は本編三章まで、差違・書き下ろしアリ
七巻以降は2017年11月以降音沙汰無し
紙書籍版は巻末アンケートに回答すると書き下ろしSSを読めるが、電子版にはない
電子版は1-6巻合本版もある

前スレ
【その無限の先へ】 二ツ樹五輪 11 【引き籠もりヒーロー】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1588482006/

オマケ:有志によるまとめwiki
https://oti_matome.wicurio.com/

次スレは必要かどうか>>950辺りから住人同士で話し合って決めてください。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:44:16.25ID:72j1bltX
>>545
吹いたwwwww
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:45:14.60ID:d6YqyPCs
亜神化したらガウル改名手続RTAだからガウルがガウルであり続けるためにガウル神にされるのか
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:48:33.53ID:FC6PwEfB
「とは言っても、僕だけじゃなく剣刃さんも< ガウル神 >だから」
「……マジかよ」
「大マジさ」
 あまりに予想外過ぎて語彙が出てこない。
「あ、いや、おめでとうございます」
「ありがとう」
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:57:36.18ID:nuG1XmJ8
このスレの最初の方はお通夜ムードだったのに、最初にガウルネタ言い出したの誰だよ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 21:57:58.84ID:72j1bltX
糞龍さんの悪口言うのやめろよwww
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:08:00.92ID:4uE1YTjt
糞龍さん、読み方は「くそりゅう」なのか「ふんりゅう」なのかどっちだろうな

くうりゅう、げんりゅう読みの流れだとふんりゅうなんだろうか

くそりゅうって読んでたけど
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:14:29.96ID:72j1bltX
俺はふんりゅうだな……スキルで粉瘤装甲とか使いそうだなって……ふんりゅうって読みなら噴龍とか勘違いしてくれそうじゃん
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:24:40.21ID:72j1bltX
四神宮風花はガウル神の加護もぎ取りそうだな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:53:21.72ID:72j1bltX
また1人、改名するために無限回廊を攻略する者が現れたな
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:01:18.54ID:lzF3DH6z
ガウルさん獣神姫との関係で名付けかと思ったら長の名前だったのか
銀狼版ギルド長か
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:18:59.24ID:HXsVkPxG
ガウルをこんなにしたのは作者じゃないか!!
作者のガウルの悪口を言ってるわけじゃないよ?
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:19:52.20ID:HXsVkPxG
>>561
誤爆
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/27(火) 23:27:05.92ID:72j1bltX
>>562
ついにガウルBOTが現れたのかと思ったwww
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 00:57:19.02ID:gobM+50F
最近無限みたいに熱くなれる作品ないかなって漁ってたんだが「モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?」ってのを見つけた
若干無限の設定参考にしてそうな作品で結構面白い
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 02:05:21.00ID:z5iD1CWc
ごりんごりんに弄ばれる
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 02:11:20.33ID:yexFJbqs
著者のあとがきの条件ってなんだ?完結刊にのみあとがきあるとかか?そんであとがき無しに6巻で完結扱いと
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 06:16:34.39ID:DWzvZ039
あとがきってどれのことだろう?
プロフィールの著者曰く「」の部分?
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 06:25:57.31ID:vNqyud12
たぶん最終巻なら、通常のラノベみたいに本編の後にあとがきがあるんでしょう。
で、無限は最新巻のラストにそれがないから打ち切りにはなってないし、
編集からも打ち切りって言われてないってことでしょ。
ただもう完全放置で塩漬けにされてるという
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 07:29:12.72ID:ks/NbUSs
名前を変えて改めて作品を出して他の出版社から出したいって感じかなあ それならうれしいが
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 07:51:13.59ID:uqVAe6VX
調べたら、巻末のQRコード読んで飛んだサイトでアンケート答えたら後書きかSSかなんか読めるみたいだけど知らん
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 08:29:08.44ID:nL7KmXYX
無限がクッソ面白いのは間違いないんだけど一般受けは難しいと思うんだよな
前提条件としてなろうのテンプレ知らないと転生やら転移してきたダンマスの存在と物語が妄想で補完出来なくてんんん?ってなりそう
むしろ何で主人公が杵築さんじゃないのとか言い出されるまである気がする
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:50.16ID:GEA42fPX
言われてみれば一般受けは厳しそうだな
割と説明多いし
話の構成上手く組み直してコミカライズすればワンチャンあると思う
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 09:07:58.00ID:b32eQjUc
中盤まで壮大な引っかけがあるからなw
実は回想でした。だから既視感があるんですってのは想定出来ないwwww
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 09:47:38.90ID:ks/NbUSs
最序盤でこういう物語なんだ!っていうのが分からないのが難しいところだな
主人公がなんのために戦うのか ゴールが見えないっていうのが厳しい
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 11:25:54.89ID:Neseb/qJ
なろうテンプレ知らないとわかりづらいのって、
他のなろう作品も大抵似たようなものでは
「ダンマス」の説明が不十分なくらいで、あとはわりと
丁寧に説明されてる部類だと思う
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:06.31ID:RgE8cx5Z
一つ一つの戦闘は派手ではあるが、見た目より中身の方が重くてそこが面白さなのでアニメ化しても薄くなってそうじゃねぇってなりそう
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:11:29.07ID:Neseb/qJ
迷宮都市に来て日替わり定食に感動するシーンとか好きだけど、
アニメだとあの空気感表現できそうにないよな
書籍打ち切られて連載もエタったのにアニメもクソもねーよ、
とかはまぁ置いといて
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:22:45.75ID:8bd28NxD
>>582
なろうテンプレのアンチテーゼにもなってるから
テンプレを知ってると更に面白く感じると思う
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:47.37ID:ks/NbUSs
世界観はめちゃくちゃいいんだけどな
派手なオーク戦をまるまるカットしてたり展開を早めようとしてるのは分かるんだがそれでなお厳しい
なろうのランキング上位みたいにってわけでもないが1巻を読んだ人間がある程度満足感を得れる何かがいる
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 13:36:23.20ID:gam/J27v
別メディアで展開するなら読者視聴者にあわせて内容変えるでしょ
ガウルさんにモザイクかけるとか
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 13:36:58.02ID:DZaTbhJM
無限ほどスケールの大きさを感じる話ってなろうじゃなかなか見ないしね
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:14:34.09ID:xMOkzFYG
個人的にはガチャ太郎好きなんだけどね
なろうの他のガチャ関係の作品(テンプレ)にはない展開が面白い
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:17:12.42ID:Neseb/qJ
ガチャ太郎は面白いけど、ダンジョンと異世界の二軸が
完全に分離してたから、どこ向かうのかよくわからない
感じでちょっとモヤモヤしてた
でも冷静に考えたら、あれ無限の遠征編みたいなもんで、
連載続いてたら上手いこと合流したんだろうなぁ
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:22.97ID:LMJxq7dC
アニメというか視覚的な要素入れると無量の貌が大変なことになる
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 15:26:44.65ID:Neseb/qJ
声優科の専門学校生全員あてがっておけば、
とりあえずデビュー率100%が謳えるな
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 17:38:04.39ID:wPtblcZV
サマーウォーズのオズでアバターワラーっといるとことかエウレカのコーラリアンの群れみたいなのが全部顔なんだろ

いけるいける
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 17:38:44.79ID:vNqyud12
>>583
そう思うやろ? アニメ化って時期と制作会社に恵まれた場合
そういう予想遥かに超えたモンが出来上がるパティーンがあるのよ。
まぁ極稀だが
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 18:09:50.32ID:sq5YCsvj
ヒーロー文庫あたりで再書籍化してくれないかな
書籍版のみの新要素として、ユキさんの代わりにABマンとペアを組むとか
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:05:14.34ID:Neseb/qJ
だが待って欲しい、ABマンとガウルが組めば
前後両対応なパーフェクトタッグになるのでは?
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:45:26.34ID:SkE1/MPs
でも新人戦でABコンビネーション決められるアーシャさんも見てみたいかも
…アレインブチ切れで迷宮都市がヤバい
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:53:59.18ID:Neseb/qJ
ツナ達の新人戦見る限り、残念ながらABマンがパンチを
当てられると思えないのがな……
むしろ、ABマンが先輩冒険者でアーシャさんのデビュー戦
対戦相手になると言う展開はどうだろう
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 20:04:47.60ID:0b5H3WY0
無限は群像劇がうまく描けてる数少ない作品の一つなんだよな
迷宮都市で生きてる連中がモブまで含めて活き活きとしてる
主人公が出てこない話でも読者が楽しんで読んでる上に
主人公自身の魅力もしっかりある

こういう豊富なキャラが好き勝手に動き回るのが魅力な作品は
昨今の12話でおしまいみたいなアニメだと難しいか
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 22:20:17.91ID:LMJxq7dC
改めて読むと本当にサージェスの影響力やばいな
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/28(水) 22:27:07.69ID:fD6hVgmP
ガウル本当にいいやつなのにどうしてこんな扱いになってしまったんだ…
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 00:22:20.47ID:A2XU1RzJ
情報生命体(?)だからドMという名のウイルス
トロイの三角木馬で汚染
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 00:23:29.57ID:Qy9IZ29S
排泄器官ないのに糞と表現される糞龍さんは
龍の概念から逸脱した存在になれる可能性がワンチャン?
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 04:48:54.99ID:KpXLPSW1
>>610
糞ブレスやら糞体当たりを習得してえらい事になりますん
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 08:11:33.64ID:fKxLrnSL
パージのナレーションをK1の立木文彦にやってもらうってのは妄想した
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:09.27ID:TwyzN5gn
読み直してて気になったけど土亜って結局どんなキャラなのかね?
ティグレアとか剣刃の反応からいい根性してそうだけど具体的な問題行動の描写ないよね?
風花は瞬間風速だけでメガトン級のインパクトあった
焔里はギリギリで幕間出番もらえた
土亜のキャラが全然わからない
設定だけでもどっかで公開しておくれよごりんりん
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/29(木) 18:33:06.08ID:NBuMEDTg
風花って夜光さんのクランに入るんだよね…何で?
どうして入団認められたのか教えてごりんごりん
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 00:32:23.15ID:GCMxCGit
書籍って形に縛られなくても収益化出来る方法はあるし、逆に今どき本なんて買わないんだよね
ここまで読者ついてきてるなら搾り取れるだけ搾り取ってくれよ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 00:33:11.45ID:TJ8U79Wy
ごりんりん断筆の理由は無限打ち切りか
書籍買ってはいたんだがな

どっかが拾ってくれねーかな
この際ガチャ太郎でもなんでも
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 00:41:30.65ID:GCMxCGit
だから、そもそも本なんて買わないんですよ
無料で読めるじゃないですか
読めなくなるくらいなら金出してでも読みたい作品なんだよ
書籍にこだわる必要なし
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 00:58:11.98ID:WONO4cdN
続きは滅茶苦茶読みたいけど作者が終わらせたがってるなら終わらせてやれよって思うけど続きは読みたい気持ち無限ループ
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 01:08:38.63ID:5bt0+xTB
読者的にはnoteとか有料だとしても続けてもらえたら読むけど、どうしても売上気になるだろうからなー
なろうに投げ銭でもついてたら下手に出版するより気楽にできたのだろうが…
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 01:15:12.30ID:QLr3nV4a
どっかに拾ってもらうためには
まず作者側が出版社と交渉して出版権とかその手のもの返してもらって作者から売り込むとかじゃないとよそからは動きようないし

書籍以外のあれこれで無限の続きで収益化する場合、さらにプラスしてなろうの規約に触れるから
なろうの無限消すか、改稿して別物ですってていじゃないとだめじゃね?


限界、もう無理って言い出してからまだ時間たってないんだし、
とりあえずしばらくそっとしといたら?って思わなくもない
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 01:19:00.76ID:BWYpF/xB
いつの日か気力がムクムクしてきたら有料サイトとかで再開してほしいね
ラストまで構想あるなら是非読みたい
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 01:46:56.83ID:PFH7J6lF
直前まで気配なく突然の段筆宣言に何か緊急事態かと動揺したけど単純にやる気の問題だったってことかな?
それなら残念だけどお疲れさま、いつか気が向いて復活の可能性を夢見ておきますとしか言えないな
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 06:00:34.89ID:sN9fRwVk
ダメ編集にあたっちゃったヤツか。なろう界隈では多いな、この話。
まぁなんにせよ病気じゃなくてよかった
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 08:46:41.48ID:QdRrgUyi
直ちに健康とか生命に影響するような病気じゃなかったのはものすごく安心したけど
でも創作趣味の人が創作投げ出すのは鬱病とかそっち方向の病気の可能性はあるんじゃという気もする…

どちらにしても今はゆっくり休んでください
数十年後に老後の楽しみとして連載再開とかでも大歓迎です
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 08:49:04.83ID:MDrVj+/3
1話ごとに売るとかそういう形にしても絶対買うんだけどな
後出版社選びで失敗してる 主婦の友社とかそこらへんならもうちょっと対応いいと思うんだが
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 09:58:10.04ID:DAri8/Fl
いやヒーロー(主婦友)とか書籍化してからのエタ率トップクラスなような
営業面ではわりと優秀だけど
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 10:17:41.42ID:MDrVj+/3
そうなんか ワイが買ってるやつそこまで認知度ないのに10巻まで出てるし面倒見がいいもんかと思ってたわ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 10:23:12.30ID:F62Ay3lB
正直言って出版社を恨んでますよ
毎巻2冊と電書も買ってアンケも送ったから余計に虚しいわ
クソみたいな区切りで一巻出したの当時ももやったし
つぶやき見る限り担当編集もやる気無しだったとか流石に腹立つ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 10:49:44.26ID:tP2xKZyF
金銭的な問題だけなら、とりあえず続きとか考えなくていいので
既存作をカクヨム辺りに転載してくれれば、投げ銭機能とか
あるんじゃなかったっけ
そこでモチベーション維持できる程度の御布施入れば
あらためて続き検討してくれると

そもそも記述ルール違いそうだからルビ振り直しとか面倒くさいかな
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 10:57:54.07ID:5bt0+xTB
最初の担当さんとはそれなりに連絡とってたように見えるけどな
もっと目に見えるファン活動も必要だったんだろ
ダイナマイト・インパクト送りつけるとか
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 13:18:45.22ID:4VXyMYy8
出版社側がどうのっていうよりも結局、面白いとはて言っても金は出したくない(書籍は買わない)って読者が多かったんだな

書籍買ってない奴を責めるつもりはないけど、金も出さずに終了残念ですって言ってるのはなんかモニョる
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/30(金) 13:35:20.85ID:Pc6W5BWI
同じく出版社責めても仕方ないと思うな
売れたら対応も違うかっただろうし
むしろ売れてないのに面白いと思ったから結構出してくれた可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況