X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-hp8R)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:52:40.64ID:IK5wIbqO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598666648/

自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bba-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:56:38.52ID:mFGHu72l0
トムやルーナどころかロンやハーマイオニーですら主役張ってる作品は少数だもんな
ハーマイオニーはヒロイン役の作品は山ほどあるけど主人公となるとかなり少ない
ドラコなんかもBLでも憑依転生でもない作品で主役となるとかなり減るよね
0801この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-XBXe)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:33:53.37ID:kR6rODE9a
時をかけるロンウィーズリーとか、エタってるけど蛇寮のハーマイオニーとか好き
帝王の日記帳はスネイプがかなり違和感あるけどルーナの描き方がうますぎるのが凄いわ
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 1368-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:54:04.31ID:0UpPELRd0
でも全寮制でホグズミードも週一となると乱れるのもやむなし
ラブホって城モチーフ多いし
0804この名無しがすごい! (スップ Sd33-EZsj)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:07:08.00ID:THAcUMGHd
>>801
ホントそれ。「〜だモン」に毒されていた自分からすれば自然かつ魅力的なルーナの台詞や心理描写は感服。海外の作者さんも、翻訳した人もホント凄い。
0807この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:47:36.04ID:Oibe6eAAa
必要の部屋では全面鏡貼り回転ベッドは実現するんだろうか
0816この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YCG+)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:13:38.23ID:db7GOgfPr
ドロホフ君のエストはマートル吹き飛ばしてたな
原作だとバジリスクの呪いは石化の効力は発揮してた
ピーブズにはルーピンが逆詰めやってたけど、あいつはポルターガイストだから普通のゴーストと一緒にしていいかは分からん
0818この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:30:31.63ID:31TXGaUma
女の甲高い、くぐもった苦しそうな声が夜な夜な聞こえるんだ……
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bba-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:53:06.00ID:mFGHu72l0
カサンドラをもってしてもダンスパーティー時のロンのクズっぷりは挽回できなかったか
ハリーは本命相手は玉砕したとはいえカサンドラパワーで原作よりマシになっているのに
これロンのダンスの相手は原作と違うとはいえ改悪ヘイトじゃなくてほぼ原作通りの言動なんだよな・・・
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-RkZt)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:59:25.66ID:EWBsfiAY0
その場でハーマイオニーにビンタされたとしても仕方ない対応だよね
ハリーの「ロン、正気に戻って。それと、もしそれが正気なら、ダンスパーティーはあきらめよう」が辛辣だけど正論すぎる
0822この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:35:26.98ID:x6xd3Lo9a
近すぎる女の子を女の子として認識できないってあるあるだけど「君は女の子だ!」は最低すぎる
0823この名無しがすごい! (スップ Sd73-L11a)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:46:29.58ID:kWBvQCzod
しかも本命のフラー相手にある程度やり取りできるくらいフランス語勉強したりしてるのにそれがダメだったら君は女の子じゃないか!はもう差がひどすぎてね
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-8n4k)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:52:46.77ID:UQh3Nbja0
ロンのノーデリカシーっぷりは原作読んだ時もちょっと衝撃だったわ
堅物パーシーや普段は悪戯ばかりのフレッジョもそういう所はちゃんとしてるっぽいのにどうしてロンだけああなったんだろう
男ばかりの環境で育ったならともかく女友達も妹も居るのになぁ
0829この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-NAWM)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:49:36.22ID:P61OmaO1a
カサンドラはジニーとルーナみたいに普段からホグワーツ生の相談事とか受けてるんだろうなあ
そう考えると、原作より大分生徒たちのメンタル面はまともかもな
絶対にホグワーツにはカウンセラーが必要だと思うわ
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 3182-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:50:10.69ID:jlanMUJ60
でもやっぱりキツそうな時はキツそう22時超えたこともあるし
0838この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-/j7h)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:04:12.97ID:sIqmQdpsa
感想に応じて次回が変更されているとかいう事実がない限り、
事前に一通り書き終えてはあって、毎日やるのは最終確認してから投稿するくらいの作業だろうと思ってる
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-fFEd)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:15:46.16ID:6tCCKfUW0
ハメにエクルバークって作者いるけどこの人って前もっと作品投稿してたよね?
「人間の条件」と「魔法使いの条件」だったけ
どっちもハリーがスクイブだったような
内容覚えてる人いる?
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:48:06.15ID:KKoItrT50
スネイプ先生がマグルだったらっていうif小説切なくて読んでて辛かった
リリーを殺した魔法界を憎むスネイプがハリーを育てるんだけど、ど貧乏で少しづつすれ違ってくって話。
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-enU2)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:40:07.54ID:rnNIbQWF0
支部だと正直、ヘイト要素あればどんなスカスカの文体だろうが文字数なかろうが
ブクマ3ケタいくからな…これまで漁ってきた感想としては2ケタ台の方に
ヘイト要素なしの短編が多いわ
あとはその作品のキャラ萌えが自分と上手に合致するかだな
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-YCG+)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:42:30.14ID:zXVbcQ5R0
ハメはわりとスネイプのどうしようもない所もそのまま書く傾向にあるけど、その手のを渋に投稿してもウケないか、注目されてもスネイプファンに粘着されそうな気がする
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 1383-i/9i)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:07.89ID:eh3W0lQ90
渋はしらんけど、ハメだと結局は愛に殉じて死ぬ人というのが割と共通認識だと思う。リリーとの関係や襲撃事件が原作どおりだと大抵死ぬ。
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bba-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:51:07.52ID:aEwAa4w50
原作通りだとどうあがいても幸せにはなれないキャラだからなスネイプは
さっさと介錯してやった方が幸せという認識なんだろう皆
友達なし女から好かれない外見と性格さらに好きな女とは仲違いしたまま死別
生き延びてハリーに感謝された所でスネイプはハリー自体は嫌いで別に交流する気は無さそう
役満じゃん
0849この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YCG+)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:28:16.82ID:qcpEYEmdr
リリーが死ぬきっかけ作っちゃって、もう死にたいわで自殺寸前の所を、
ダンブルドアから「息子生きてるから二重スパイとして守れ」って言われて、辛うじて責任感で生きてるだけだから
0851この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-9jJq)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:43:16.30ID:QrXKeWSCa
渋にえるハリー逆行物でカップリングの都合からペチュニアとくっつけられたのは可哀想だと思ったな
理由はハリーが生まれないと困る&スネイプの名前にはエバンスの騎士って意味があるからだとか
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-8n4k)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:12:36.98ID:sH10+CiS0
ぶっちゃけスネイプを幸せにするなら親世代から話を始めてリリーとくっつけるくらいしないとあかんそう
あるいは少年時代に接触してリリーより先に仲良くなる
0856この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-B+Sf)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:57:10.13ID:cai5HSK4a
スクールカースト最下位で幼なじみを違う男に取られた男が海外で就職したら薬の才能見込まれて最強不老不死チートを手に入れ幼なじみを見返した件〜今更よりを戻そうとしてももう遅い〜
0861この名無しがすごい! (スッップ Sd33-EZsj)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:32.43ID:Oo+AbJ2Rd
光と闇の間で揺れながら大人になり、1番嫌いな奴が1番好きな人と結婚して子供を作り、ある日1番嫌いな奴にそっくりだけど目は1番好きな人と同じその子供が現れ、自分と同じように闇と光の間で揺れるのでそれを保護する。なにこの苦労人、そしてダンブルドアが結構スネイプに辛辣なのも辛い。
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-fFEd)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:40:40.46ID:tQvzFrSl0
>>860
それもそうなのよなあ……やっぱり先生は敗北者でないと
>>861
重要な場面でことごとくトチってそれが苦労の原因になってるのがまた
校長は先生の愚かさに過去の自分を重ねつつ痛々しく思ってたんじゃないかなあ
0867この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YCG+)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:55:57.30ID:lqBRXcqgr
>>863
まあダンブルドアに寝返る話するときに、
ダンブルドア「ヴォルデモートに頼まなかったの?」
スネイプ「ポッターと赤ん坊はどうでもいいからリリーだけ見逃してもらえないかお願いしたけど駄目でした」
とか言っちゃうやつだし
リリーに一途という点で駒としての信用はあるけど、それはそれとして人間としての評価は初期はマイナスだったから
そこから段々忠実さで評価上げてったわけで
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-8n4k)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:50:42.70ID:sH10+CiS0
原作でも途中から設定を変えたり付け足したりしたんじゃ?って部分もあったりするからな
杖の忠誠心の設定を踏まえるとロンにお下がりの杖を使わせたアーサーとモリーよ・・・
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 5345-XCPW)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:08:55.83ID:l37TB6Oq0
>>876
いやでもバーノンって結婚相手として見たら優良でしょ、我に帰るっていうほど悪くないよ
社長で郊外庭付き一戸建て一人息子に山のように誕生日プレゼント送れる経済力があって妻と息子への愛情も本物だし不法侵入してきた不審な大男に家族庇って立ち向かう度胸もあるし
その家族にハリーを加えられなかったのはあれだけども
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-67pe)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:09:41.16ID:Cs9wc/O60
バーノン、まあ若干偏屈程度だからな
ハリーへの扱いとかちょっとどうなの的な箇所はあるにせよ、家族への愛はあるし、経済力含めて夫や父としてはそこそこ優良な気はする
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-8n4k)
垢版 |
2020/10/30(金) 05:53:20.10ID:IDEfLyIW0
現代日本的な児童虐待の観点からするとアレなんだけど
没交渉で仲の悪い妻の親族それも一般人からして見れば怪人でしかない無職の夫婦から手渡しですらなく玄関に放置された子供を育てたというだけで聖人かと
あれペチュニアはそれなりに説明を受けたっぽい描写があったけどバーノンはどうだったんだろうとか
ハリーの養育費は誰が出してたんだとか
死食い人の仇敵であるハリーを引き受ける事でダーズリー一家が危険に晒される可能性についてはどうだったかとか
ハリーが魔力を暴発させる事で被害は発生したのかしなかったのかとか
考えれば考えるほど闇が深い
0891この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:47:51.19ID:ftaRdAPPa
ニワトコの杖が異様にこだわるだけで普通の杖の忠誠心って親族なら普通に受け継げるレベルなんじゃないのかな
仮にも純血のウィーズリーが知らないわけないし
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ b145-pubH)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:39:56.59ID:tJfYS9Z40
子どもの名がダドリーにしたいっての聞いてダドリー・ダーズリーなんて名前はあり得ないだろって我に返った的な
リリーに整形してもらって性格も丸くなった
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bba-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:17:43.07ID:Q8ZRdSmA0
>>894
毛が飛び出しているレベルの不良品を新入生の息子に与えざるを得なかったって相当だよな
電化製品で言うならコードの被膜が破れかかってるレベルの危険な品だろ
それとも低学年の頃は杖なんて飾りです新品なんてまだ早い程度の認識だったのだろうか
そういやジニーの杖はお下がりだったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況