X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part254
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:26.72ID:EqvJS09n
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。前提条件が違えば同じになるわけないし!

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
※関連スレは>>2以降に

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600851629/l50
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/22(火) 16:55:45.02ID:7yb0yD/9
>>329
そんな極論言い出したら焼き物料理や煮込み料理なんて何処でも一緒って話だわな。

5chには昔から君みたいな痛い子っているよねw
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/22(火) 17:17:00.00ID:5vfNPmqy
ここで言う焼肉ってステーキやらシュラスコやらシシカバブやらみたいな形ではなく
薄切されたりある程度の細切れにした肉を鉄板とか網の上で焼いて特定の味付けしたタレをつけるって言うやつに限定した話だよな
単に焼いた肉じゃない
現代日本人が焼肉って聞いたらだいたい思い浮かべる共通のスタイルがあるだろ
そんなのすっ飛ばして焼肉って字面だけ見て世界のそこら中で昔からやってるわーとか言われたら大半の料理の話出来なくなるわ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/22(火) 19:43:15.67ID:VPX9l3Rg
>>331
フランス人とアメリカ人に言われたことあるわ
切って並べただけやんて
フランス人は盛り付けは褒めてたけど
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/22(火) 21:11:08.11ID:aqhRHwSr
ソイソースは無双に使えるか?
ダンジョン刺身にいいかな
あとわさびか
わさびはダンジョンにあるよな?
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/23(水) 00:57:03.76ID:qwn4D3nY
引用なき主張が無意味なのと同様に、主張なき引用もまた無意味なのです
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/23(水) 15:09:54.43ID:2HMjsaqB
異世界のメシは主人公が転生なり転移するまではスープの出汁をわざわざ捨てるようなおかしなことをしてわざと飯を不味く作る不思議な世界
そこに転生なり転移なりをした主人公が出汁を捨てずに作るスープを出して大絶賛され主人公がドヤ顔するとこまでがテンプレ
どの作品とは言わんけど底の浅い設定だよな
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/23(水) 15:45:53.00ID:qUQnta4V
特定作品の事言ってるようなこと匂わせてるけど
その部分しか突っ込めるとこはないんか?
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/23(水) 17:02:26.92ID:cj0XahxA
バリアントスカイの飯はうまそーだったな
枝豆とかダンジョンに生えてた
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/23(水) 17:56:05.02ID:ZhA+XeBa
アニメ化しても当たり前の思い作品が幾つか在るのに、業界は見る目が無いな
「レベル999の村人」、 「異世界に転移するなら」、 「日本国召喚」、 「異世界建国記」等在るからね
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/23(水) 18:01:23.07ID:2HMjsaqB
ふわふわした設定にしたいなら最初から最後までそうすりゃいいのに変なとこだけ拘ってるのも異世界ものあるあるだよな
動物とかは普通に馬とか豚とかなのに野菜や果物だけ異世界風に名前変えてたり、人名もドイツ系だったりイギリス系だったりフランス系だったりをごちゃまぜにしてたり
ファンタジーだから魔法は出すけどイメージがないから光がぶわっと出て敵がどかーんって倒れましたみたいな描写だったり
剣で戦う時は血なまぐささが絶妙に描写されてて普通に中世戦争物として書いたほうが面白かったんじゃないか?ってのもある
流行りだからって無理に異世界物にしなきゃいいのにってやつ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/24(木) 10:04:46.60ID:yDS0pYAO
ヒロイン三人いる作品で
三人とも不快な作品読んじゃった
全員不快なのは初めてだった
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/24(木) 13:41:06.75ID:X3oj0BLW
ヒロインなんてもの自体が不快だからいいんだよ
全員が攻略対象じゃないとな
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 07:04:51.67ID:FMsyvC3n
JAXAが持ち帰った小惑星微粒子にウィルスが付着していて
それが地球人にスタンド使いに覚醒させて、異世界からね侵略に対抗出来る
そんな設定では無理だな
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 10:31:07.62ID:r1atFw78
あきらかにテンプレファンタジー描写に飽きてきて途中で投げてるのに
なんでみんな異世界モノを長編にしたがるのか
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 10:42:21.94ID:aZgPkxVY
>>357
強くなりすぎて今さら苦戦は無理
頭使った戦いも無理
キャラ増えすぎて動かせない
新しく書く方が楽だから新作いきたい
書籍やコミカライズもなろうに追い付くまでは放置でも違反にならないしって言い訳と逃げ道
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 13:42:37.52ID:LAV4PjfX
かならず衛星(月)があるってのもなー
別になくてもいいだろ
てか月があるってことは惑星なんだよな?それなのに宇宙は存在しませんとかいう設定のもあったんだよな
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 14:46:54.98ID:dteLlwtF
>>359
3つや4つ多いのでは7つという設定のもあることにはある。
が・・・
結局のところ「月が2つ」という台詞やモノローグは、「月の数が違う=異世界」という
テンプレアナウンスの手法と化してるだけだわな。
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 16:03:12.38ID:aZgPkxVY
>>362
あのレベルで月なくなると
天変地異ヤバいけど大丈夫なのは
なろうなみにガバガバ宇宙
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 16:17:18.06ID:feNNhFgL
舞台の大地は宇宙に浮かぶ惑星上ではなく空に見えるのは海で星は深海魚の発光だとか
実は地底や異次元空間にある大地で明るいのは発光生物のおかげだとか
太陽のように見えるのは光の精霊だとか光の神だとか言う世界もある
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/25(金) 17:42:26.85ID:UxRqEOMO
イラつくわけじゃないがゴブリンやオークは悪玉いっぱいいるけどなぜかリザードマンは大概いい人ばかりだな
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 09:25:32.86ID:YpQSmWVm
日本国召喚

最後まで見てないがどうやって収拾つけるのか
戦国自衛隊の二番煎じだったら作者軽蔑する
やるんなら最後まで日本SUGEEEEでどう終わらせるのか考えてくれ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 09:25:33.37ID:u0zT5WXd
作品によっては、人間が悪の元凶だったり
ゴブリンが主人公を助けたりする
人間が悪の元凶の話が好きだな
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 10:07:04.97ID:3pSX595T
異世界ものとうたっておいて
テンプレの塊の世界って矛盾の極みだよ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 10:29:39.52ID:6tysl/4i
>>368
コミカライズがものすごく残念な漫画家で笑う
宮崎駿のナウシカみたいな味を出そうとしてるんだろうけど
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 10:36:13.75ID:i5VPvcD5
>>372
逆にキモい萌絵ばかりななか
好印象
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 12:28:02.30ID:RDccVuEp
あの絵は好みがわかれるけど個人的には好きだわ
なろう系にありがちな、命のやり取りをする世界で
重厚さが足りない不満が出るようなコミカライズよりマシ

ただ、わたせせいぞうみたいなというか
アメコミ調の表現というか
一枚一枚は迫力があるのにつながった動きが感じられないアレなのが残念
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/26(土) 14:49:09.51ID:UQUbfrzf
都心部で女性ホームレスが急増していた これまで宿代わりだったファミレスはコロナの影響で深夜は閉店
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608924962/


異世界だと奴隷落ちとかだろうけど
日本ではホームレス落ちなんだな
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/27(日) 19:54:07.85ID:4/7ICC7o
そろそろ地球人が異世界に侵略して、異世界人に返り討ちにされて

地球人がマトモになる話が有っても良いだろう
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/27(日) 23:47:59.77ID:dOyz5vfn
異世界をヲタグッズで埋め尽くして侵略しようって頓狂なのがあったな
タイトル別れたけど
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/28(月) 21:07:45.69ID:GmVYor0L
寝取られ、追放モノの冒険ファンタジー部分があまりにもつまらなくて
ざまぁSideのエピソード以外は飛ばすかセリフしか読まなくなる
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/29(火) 04:33:41.04ID:3n3tDe8+
結局ナローシュチートのくせに苦労してます地道な努力で上位になりました
でも特別生まれつき魔力がカンストレベルです
っていうよくあるなろう作品
この手の作品に付いてる信者がほか作品のスレで「この作品は駄目だけど○好きは最高」みたいなレスしてスレ荒らすんだよな
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/29(火) 10:21:08.78ID:Q8BWEqMy
他作品を貶めないと褒めることができない作品ってのは、その程度のもんだから気にするな
作品自体はいいものだった場合でも、そういう褒め方しかできないやつは
まともに褒めることができない程度の把握度で碌に内容も理解してないんだろう
どっちにしても気にするな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 03:57:27.41ID:w32tXkfX
>>383
ウソこけ
お前の方が「(俺の大好きな)テンプレ作だと思って読んでたら違うじゃねーかー💢」っていう荒らしだろ?
んでもって「何言ってやがるテンプレじゃないところがいいんじゃないか」って言うと「ただのテンプレ作だ」ってぬかしやがるんだ
他人をだます以前に自分を都合よく騙せる精神構造が理解できん理解したくもないが
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 09:47:07.55ID:NJRIQLQc
>>385
何がどう嘘こけなのかわからんがつい最近見たその手のやつは
人気作のスレに急に現れて作者とそのスレ住民をバカにした挙げ句
この作者は頭が足りないが本○きは設定が練り込まれてるだの主人公の自慢だのを何レスか書きなぐっていったぞ

自分のお気に入りスレでやりゃいいのになんでわざわざ別作品スレでやるんだ
この○好き信者は結構あっちこっちでよく見かけ、大概そのスレ作品をdisって○好きageしてしてるよ
同じ人物かもしれんし複数いるのかもしれんけど
この事実がもとでその作品を嫌いになった
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 10:15:25.67ID:NJRIQLQc
>>385
すまん、あいつにむかつきすぎてスレの主旨忘れてた
テンプレだろうがテンプレじゃなかろうが
一貫してしてる作品なら別にいいが、設定フラフラして矛盾が出てきて
読者にそこ突っ込まれると矛盾じゃない書いてないだけで理由がある、語間読めないお前が文盲なんだと、
今のあんたと同じように勝手に自分のなかで相手の性格や能力を決めつけdisる自称ファンが叩きに来る

これだけたくさん作品があるんだから作品の好き嫌いはあるだろうが
スレの主旨的にイラつく傾向としてはその手の作品は
世界観のブレ、主人公やその周りの人物のキャラブレ、細かく設定したわりに作者がそれを忘れてしまってるなどの傾向があり、読んでてどうにも気持ち悪くなる
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 12:16:21.33ID:7L6LilW6
既視感あるようなものしか出てこない世界じゃなくて
見たこともない世界に触れたいから異なる世界ものを漁るのです
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:54.04ID:/Uz0eK6r
暗視を身に付けたから、昼間は遮光器が有っても
光が眼に刺すように痛くなるかな?
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 14:25:47.60ID:w32tXkfX
>>389
決め付けたのはホントだしどうやら違ったのもホント(ややもするとな)のようなんで謝っておきますごめんなさい

私が知ってるディスり荒らしは要するにテンプレじゃないのが気に入らないんだな?てなこと書き込んどいてそれ指摘するとただのテンプレ作だって言いやがるんだイラつく
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 14:33:50.31ID:z03JFiBS
>>392
× ややもするとな
○ ややこしいな

ややこしい間違い重ね重ねすんません…
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 16:45:25.74ID:nZuPGcu7
月みたいな衛星が複数あった場合の重力の影響とかまで物語にかrめてる作品ってある?
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 17:16:05.90ID:/Uz0eK6r
暗視なら遮光能力無しだとキツいだろうな
絶対音感、犬並の嗅覚だと
他人のオナラ、げっぷ、歯ぎしり、イビキ、排泄音、や匂いでノックアウト(自滅)するな
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 19:44:45.60ID:Ult0aGFe
>>396
それをやったらファンタジーじゃなくSFになりそう

惑星のサイズや自転公転地軸あたりをやるなろう小説はしらないなあ
月複数にオカルトな意味があって不思議現象起きる程度ならあるけど
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/30(水) 23:49:21.87ID:71WGOmBH
商業の「パーンの竜騎士」シリーズはファンタジーだと思っていたら、いつの間にかSFになっていたな。
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 09:21:46.89ID:hCA9Yrfv
暗視能力もタイプがあるんじゃないの

スコープなんかでわずかな光量を増幅するタイプは
一切の光ない真の暗闇では見えないとかいうけど
赤外線感知タイプ?とかはそんな状況でも見えるとか
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:57.81ID:vpn0O6c5
何を視るのかによる
音の反響で映像を作ったりするものは
光がまったくなくても見える
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:46:41.05ID:I5QLOnK2
現代知識で大金持ちになってるのに
その製法や技法を秘匿したり高値で売ったりする展開にイラ
お前が考えた訳でもないのに特許みたいなことにしてんじゃねーよ
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:58:13.66ID:8emXCnZ9
9割テンプレまみれで作品作ってるのに
商業デビューして自作の権利を主張するなろう作者のようだ
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 11:33:59.06ID:MmGQPqsP
ここは酷い作品の内容を叩くスレであって泥棒の手口を叩くスレじゃないぞw
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 11:35:00.55ID:OZUhWPng
最初の取っ掛かりが同じぐらいならいいけど、細部まで同じやつはどういうモチベーションで書いてるんだろう。
金儲けか
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 11:41:18.24ID:OZUhWPng
主人公が性格が悪い行動をとっても周りの仲間が突っ込まないのはなぜ?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 12:11:10.89ID:EUTVK6al
そうそう、ダブスタ展開とかも腹立つよな
主人公がやったらスルーもしくはしょうがねえなあで済むのに
敵方やライバルキャラが全く同じことやったらめちゃくちゃ糾弾されるの
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 12:53:41.91ID:14XwB3vy
主人公の侵略はいい侵略
主人公の虐殺はいい虐殺
現地人が世界を作っていくより
異世界人が好きなように改変したほうが良い
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 12:57:28.72ID:8emXCnZ9
異次元からやって来た根本的に異物で常識の違う生物の精神が現地人に入り込んでて
そいつによって知らぬ間に世界が侵食されていく恐怖を描くホラーファンタジー
それがなろう異世界転生
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 13:04:34.58ID:8emXCnZ9
外なるモノに魅いられた現地の狂信者がいるのはかまわんが
常識的な普通の人たちは薄気味悪さや不気味さ恐怖を感じて
拒否感や抵抗感ないとおかしいけどそういうやつは脚本の都合で排除される
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 13:13:32.28ID:OKEXiq+U
なろう異世界って主人公が好き勝手遊ぶための舞台として消費されていくものだから
住人ごと世界の人格は無視していくもの
テンプレばかりで創作の思い入れの薄そうな世界ばかりになるのも必然なのよ
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 13:22:31.25ID:hgJYeKnA
それは己の心と行動に一点の曇りもない(と思っている)鬼無辻無惨の物語を描くのがなろう異世界転生
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 14:28:30.28ID:fEa6QGws
>>408
逆にヒロイン回りが理不尽行動したり
仲間の範疇の関係者が誹謗中傷の域を越える行動しても
へらへら許すナローシュ多すぎない?
その癖転生、転移前は無能よりの社会人や陰キャだったのに
敵側のゴロツキや傲慢貴族には
毅然とした態度ややり返しができたり
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 16:02:16.00ID:8emXCnZ9
チートを持たせてまで落伍者や凡人転生させて無理矢理活躍させますから
転生前までの人生なんてテンプレ異世界同様にどうでもいいものでしかないです
転生してしまえば重要ではないので特に掘り下げたりせず放置です
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 17:49:55.14ID:6YlcT2BY
ショッカーは偉大だ
異世界、テラフォーマー、キリングバイツ、hobbyJapan、プラモ、マンガ、小説に進出して、
人間を改造して技術と異能と種族転生もさせてるのだから
ショッカーは偉大だ
オレを改造か転生させてくれ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/31(木) 21:14:52.81ID:P0E/9hRc
>>398
>惑星のサイズや自転公転地軸あたりをやるなろう小説はしらないなあ

オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳
を読むことをお勧めする
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 07:41:47.53ID:pOAS/si1
>>416
つまりなろう主にとってそれまでの人生で培ってきたものは人間関係や将来の展望まで含めて「捨てても差し支えのないモノ」なんだな
そんな糞野郎が俺tsueeeや俺sugeeeしてるだけの作品が目を覆いたくなる出来になるのもむべなるかな
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 09:36:40.20ID:G1amZtoV
何からどうして転生したかなど前世は特に重要ではないなら
何故転生じゃなくちゃいけないのかが迷子になる
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 09:44:04.67ID:CslqmG1N
なろうにおける転生はマクガフィンというやつです
地球の知識さえ得られれば転生じゃなくてもいいものが大半
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 09:44:31.22ID:dvryBzek
明けましておめでとうございます
皆さん無事に2020子年から2021丑年に転移成功
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 10:08:55.30ID:K4Hqe3xi
とりあえず不細工とかいじめられっことかヒキニートとかを適当にトラックとかで殺して異世界にお手軽転生というテンプレ
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 11:21:29.43ID:K4Hqe3xi
自分が知ってる文明よりはるかに進んだ世界でよくいるフツメンか地味メンに転生とかないもんな
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/01(金) 11:37:43.54ID:8z9VyvRO
遥かに文明進んだ世界でも宇宙海賊が魔物並みに無限POPする大宇宙海賊時代なら
強ければフツメンでも問題ないぞ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/02(土) 11:54:07.77ID:B+6FZXiI
>>418
一部終わる事に引っ越して名前まで変えるのやめーや
借金取りにでも追われとるんか
読者が投稿サイトで遭難しとるんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況