X



【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/09(金) 11:59:46.55ID:3EQp1ma3
ここは餅月望原作「ティアムーン帝国物語」について語るスレです。
現在は原作小説、漫画版、ボイスブック版などの総合スレとして利用してください。
感想・雑談・考察等々ご自由にどうぞ。

■スレルール
・sage進行推奨。
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。
 もし>>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定、
 もしくは立てられそうな人が宣言して立ててください。

■前スレ
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599041362/l50
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 06:59:41.93ID:39Fa68zT
弟を断罪することで天秤王が完成していたのである!
あの信長のように!あの信長のように!

みたいな話が入ってなかったっけ
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 07:53:27.24ID:uyA57h64
話があったのはミーアさま処刑ルートの断罪王の時でしょ
天秤王はミーアさま毒殺ルートで司教帝の支配するベルの時間軸
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 08:13:28.72ID:tNoDNW2F
そういえばベルの世界線って、天秤王の助けを求めてサンクランドに一時的に亡命とかってできなかったんだろうか
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:31.87ID:v2DatJkS
懐深い心優しいなろうしゅなら害者が寂しくないように王族だろうと容赦なく根切りして高いびきするところだが、
自分ファーストのミーアさまは良心が傷むようなことは出来んからなあ
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:35:50.16ID:poQ5yxwN
>>399
地理的にヴェールガのが近いし難しそうじゃない?
サンクランドも国を割られて他の国を気にする余裕なさそうだし
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 11:30:10.52ID:qkotlpdF
サンクランドもわりと地獄だった説ある
国が二分してるのは帝国もサンクランドも一緒だもんね
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:04:44.84ID:xQd8Yc7P
ぼうけ…んがく(笑)
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:28:23.81ID:qkotlpdF
最初から見学と言ってたとしても、王城を勝手にうろつくことになるからアウトなんだよナァ・・・
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:29:57.49ID:VWREeaVt
エシャール王子の部屋で何を発見したのか気になる
いいところで来週までおあずけか…
ベルとコネリーがいることがどう影響するのか読めない
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:31:11.04ID:Bw0N+f1U
苦労性な雰囲気を醸し出すランプロン伯がぼうけ…んがく中のベルさんの前にいる…ランプロン伯、脅威のフットワークで王の御前から瞬間移動を!?(明日には直ってそう)
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:44:50.80ID:LBx/GddR
王の御前で同時間に独り言をつぶやいたんだよきっと
それがたまたま会話しているみたいに…
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:46:48.40ID:oY9TjXyD
王とは何かって言う疑問は今のサンクランドには相当刺さる問題だな
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:52:05.27ID:ZOPrtYId
>>申し訳ありません。今日、知らせを受けお伝えする時間もなく……
蛇との接触の話しかな?
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 13:25:54.76ID:xQd8Yc7P
ミーア、君はベルのこと言えないぞ。「めん…のほど知らず」だって、リンシャとかがその場にいたら絶対気付かれてたから。
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:56.78ID:AdKiv+pl
サンクランド「我は神の代行者・・・」

そりゃ司教帝と相いれませんわw
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:18:53.66ID:WVwFDU4p
ヨーロッパじゃローマ法王から戴冠うけてた国も多かったし。
つまるところ神の代行者か
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:24:04.90ID:CkYLy/OG
月曜日が待ち遠しすぎる
軽く扱って良い案件では無いからじっくりやる感じご良いね
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:29:47.16ID:1/vKEWxn
こうなったら、毒殺未遂事件の目撃者を全員口封じに
始末するしかないな
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:32:00.74ID:ZOPrtYId
なんであんなに何処の王も破門とか恐れてたの?
周辺国から自動的に宣戦布告されるとか?
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:40:56.85ID:VWREeaVt
思えば4章も長くなったなぁ
サンクランド編ももう少しかかりそうだけどあと何ページくらいなんだろう
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:44:20.58ID:1/vKEWxn
現実でも、宗教が思想や倫理の根底にある地域だと、
王であっても破門されたら家臣の忠誠は失うし
更迭やクーデターもあり得るよ
さっさと王位から引きずり下ろして、ちゃんと教会から
認められた王を立てないと、他国からの侵略の
口実にされることももちろんあり得る
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 16:14:31.58ID:1/vKEWxn
日本だって将軍(征夷大将軍)の地位を担保してるのは
天皇(朝廷)だったやん
ある程度国が大きくなると、武力や財力だけじゃ
支配構造を維持するのは難しくて、他の権威からの
権力の裏付けが必要になるん
現代社会だとそれが憲法や選挙による民意だけど、
王政だとほとんどの場合は神様がそれにあたる
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 17:49:27.11ID:qkotlpdF
学生時代の世界史や政経、社会学の内容思い出して懐かしみ

>>415
それと表裏一体で、貴族とは何かという問いにもなる
安定時に王に依存してるせいで、非常事態に自分達でまともな判断ができない貴族とか、一体何の役に立つのかと
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 18:18:12.18ID:FvYgi19u
感想欄で自分の善悪の基準を押し付けてるようなのは見てて痛いな
作者さんもレス面倒くさいだろうに
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:19.53ID:Km0K64lz
アンチっぽい感想にも丁寧に感想の内容に対する返事とお礼を全員に返信してるし
ミーア様〜ですか?って感じの質問の感想にはミーアとして返信してくれる
ストーリーの内容的にも作者さんの性格良さそうアニメとかになってよりヒットして欲しい
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:00.56ID:wE/cFVeM
>>432それな

あとどのキャラにも愛着あるだろうけど適度な距離で書いてる所が一番好きだ個人的に
age過ぎるでもなくsage過ぎる事もなく
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 18:57:16.48ID:sod7lFxi
小学星の頃はロリっこの足とかの描写に、あぁこれは真性のロリコンだ
ロリべスレではもっちーの愛称で呼ばれ本を書かせておかないと犯罪に走るかもと
心配されたりしてたのに更生してしまった感があるかも
既刊には太くて立派なトカゲしっぽをもった幼女が出てくるラノベ
もあるのでぜひ読んでほしい
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:04:42.08ID:wq+M0RmU
サンクランドの考え方が王権神授説か、というとヴェールガの扱い方からして違うかな
王権神授説は王権を教会の支配力から解き放つ為に作られた理論だけど、サンクランドはヴェールガの精神的支配力に挑戦したりしてないし
あの大陸で一番最初に中央正教会の軛から解き放たれそうなのはミーア様擁するティアムーンになるんだろうなあ
なにせこのままだとミーア様本人が神格化されそう、というか聖女ミーア皇女伝でされる事が確定的だし
臣民総曇眼鏡時代までカウントダウンだぜよ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:31.95ID:GKMpAj81
>>434
シュトリナちゃん周りの描写読んでると完治はしてないように思える
この間のはしたないシーンとかバルバラに痛め付けられてるシーンとか良い意味で異質な感じ
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:12:52.31ID:qkotlpdF
>>434
検索したらスレ住民が戸惑いと心配を隠せないレスしてて草
でも確かにミーア様が靴下脱がされるシーン、なんかやたら印象深く感じてたわ
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:20:19.01ID:E7a9JPj/
2部の砂浜とか4部の小麦の坂とか足フェチにはグッと来る描写がちょいちょいあるなぁと思ってた
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:27:21.99ID:M56sgV1F
男作者だとおっぱい描写しがちで女読者に嫌われるというのがあって
珍しくそれをまったくしない作者でよく考えてるなーと思っていたんだが
もしかしてただ単に興味ないだけだったか…?
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:32:36.64ID:KM3AWRv9
まあ気持ちわるさを感じたことないから問題ないかな
言われてみると確かにこだわりを感じるけど不快感はないし、色々計算して書いてるんだなと
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:54:31.52ID:epUqi20i
1周目アベルの回想くればそういう描写も来そうだがなさそうだな
モニカさんが意外にランキング上位だったのキャラ設定にエッチな属性盛った希少なネームドキャラだから男性票を集めたのかな?
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:35.02ID:hcThmVs1
こだわりも最近のハーレムやらエロやら無駄に描写してる作品と比べると全くわからないようなもんだし不快感ないのがいいね
シュトリナがスカート上げて太もも見せただけでお色気キャラ扱いされるレベルだからなw
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:21.69ID:z4I5J45H
>全然、隠せてませんわね、ベル……。
おまえもやw

>>445
昔の貴婦人は足首見せたらはしたないってレベルの感覚だったそうだからジャージでも着てろって感じ
シュトリナは太ももにベルト巻いて試験管挿してるのも色気に拍車がかかってるんだと思う
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 21:25:55.44ID:AdKiv+pl
そして同時期発売の小説で、スカートおつまみシュトリナの挿絵を出す有能さよ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 21:28:40.72ID:It94M+Pz
部屋の人誰もベルが先頭に立って率いていることに疑問を抱かないとはw
まさにベル冒険学隊
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 22:31:35.49ID:d0sFou9N
そういえば、ベルってたんぼうけんがくしていたタイミングを考えると、ミーア様の本気のダンスを見てない気がする…
ベルはダンスにそんなに興味が無いのかな?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 22:45:41.96ID:It94M+Pz
ダンスは特訓したからもう十分なんでしょうきっと
それより今しか見られない天秤王の城に興味深々と
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 22:55:20.46ID:uWtjxLcS
つまり憧れの天秤王とダンスやリーナちゃんと一緒にパーティ<<<城のたんぼうけんがくなのか…
14歳の女の子なのに5歳くらいの男の子みたい…
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 22:59:37.97ID:QakxtEQP
ほ、ほらベルは刹那を生きてるから…
コメントにもあったけど天才肌なのかも
バカと天才は紙一重的な
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/16(金) 23:15:57.06ID:AdKiv+pl
実際ベルって身元不明だから正式なところだと招待も説明もしづらいんじゃなかろうか

「私の……妹ですわ」
「……あっ(察し」

だしなあ
仲良しなところだとお友達枠で連れてってるけど
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:34.17ID:BeYjro+k
サンクランドの王のあり方はミーアさまの目指す女帝と真逆なんだな
ミーアさまがサンクランドの王女で同じようなストーリーだったら即詰みになりそうw
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 07:47:27.89ID:g09WhpS8
今のところでてきてるサンクランド貴族が無能ばかりなのがまた
ミーア様エメラルダさんシュトリナにぼっこぼこにされる奴らしか居ないし
ほとんど準備期間なかった皇女の放蕩をきちんと全土で成功させたティアムーン貴族の方が実は有能まであるぞ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:40.86ID:NdFIYwuF
>>458
サンクランド名あり貴族がランプロン伯だけだもんな
海千山千の大貴族みたいなのも出てこない
安定した治世の中で思考力や実行力が培われなかったのかもしれない
一方で非常時の実行力としてはティアムーン貴族は帝室のワガママによって鍛えられてる説あるw
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:28.00ID:klZTrCHL
まあ、あんまりたくさんの貴族出しても話が発散するだけだしいいんでないの
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:59.01ID:NdFIYwuF
>>460
色んな貴族出して欲しいというわけではなく、
ストーリー進める上で他の貴族の出番が不要なくらい、全体的に弱体化してる表れと捉えてるよ
逆に弱体化してないなら一癖ありそうな公爵なりなんなりが既に出張ってただろうし
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:36.70ID:qesufJBj
大国なのに1派閥しかないっぽいもんな
シオンは最近派閥を抜けた感じなんだろうし
王による強権といえば聞こえはいいけど、王の負担は半端ないな
ランプロン伯も伯爵って事は上に侯爵とか公爵が居る訳だろうし
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:12.76ID:iMjQED0D
各国の民族性や歴史とか知りたいなぁ〜
サンクランドは長いこと王家の統治で繁栄安定したために、王家依存になっており、貴族間でも大きな権力闘争もないため権謀術数の経験が少なく、意外にも他国からは鴨扱いされてる…とか
帝国はもともとが侵略民族だし、初代皇帝も貴族が横暴であるほど大きな自滅になることを予測して推奨していたために、ベルマン子爵のように帝室さえも利用してやろうという肉食系の気風があり、ほとんどの場合は迷惑でしかないがたまに頼もしい行動力を見せる…とか
完全に妄想なんだけど、こういう妄想が捗る作品は名作だよね
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 12:55:23.90ID:qesufJBj
騎馬王国の部族?を滅ぼしたのはおそらくサンクランドじゃね?
なんかサンクランドに夢見てる人多くね?
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:29.20ID:iZV0MMw5
今まで繁栄してきたってことは歴代の王がよっぽど優秀だったんな
かなり綱渡りの国だったとは

前の時間軸シオンがああなっちゃったのも国あり方が理由だと分かる
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 14:12:12.21ID:NdFIYwuF
>>464
夢見てる書き込みというのがよくわからないな
騎馬王国の失われた部族がサンクランドの仕業かどうかはまだわからないけど
サンクランドが侵略主義なのはみんなもうわかりきってることでは?
侵略を唱える保守派貴族がザァコの集まりだったことについての考察をしてるだけで
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 14:46:31.81ID:KIjjLQ8M
シュトリナの乙女心をはしたない口撃でボコったのもエメラルダさんだけどね
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 15:37:39.08ID:lEj4KxMI
シオンママすら名前貰えてないしミーアママもずっと名前貰えてなかったからサンクランド宰相程度では名前貰えないだろうな
帝国も未来の宰相ばかり活躍してて現職は名前どころか存在しているかすら不明
唯一レムノ宰相は名前貰えてたけど宰相というよりレムノでのティオーナって役割で貰えてたんだろうしある程度の役割ないと名前貰えないんだろう
つまり出番ないくせに名前あるキャラ(数人の王女や教皇など)はラスボスあるいは今後の重要人物?
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 15:39:41.54ID:d9AggsXQ
本作の場合はネームドキャラは物語上、全員何らかの役割があるけど
逆にネームレスしかいないのは重要じゃないからな訳で…
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:05.60ID:CQLSK8oL
周りがイエスマンしかいない有能な王と周りが有能で自分がイエスマンのミーアさまの対比になるのか
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:12:40.02ID:vVoWESwS
サンクランドの初代王は帝国の初代皇帝と心友で、ともに世界を滅ぼすことを誓った仲説
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:31:17.81ID:qesufJBj
教皇って出てきたっけか?
ラフィーナの父って、娘曰くウザイと記憶にあるけど
名前どころか登場も記憶にない
出番ない名前ある王女って誰?
アベルの姉も名前は出てない記憶が
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:36:33.43ID:yjJdlBR/
>>476
間違えて途中で送ってしまった

ラフィーナさまの父親の名前出てきてた思う
あんまり覚えてないけど…

アベルの姉は第一王女ヴァレンティナ・レムノで故人
ミーアさまが名前思い出すことになるのは少し先のことになると伏線がある
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:48:39.02ID:sB5wbFe6
wikiとかpixivの登場人物によると
ラフィーナの父親がオルレアン・オルカ・ヴェールガ
アベルの姉がクラリッサ・レムノとヴァレンティナ・レムノ
本編のどの辺りで名前出たかは覚えてない
舞台版だとミーアを時間遡行させた存在が判明しているみたいだけど本編でも同じなのかな?
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:51:33.04ID:CQLSK8oL
名前で思い出したけど第2部最初の頃に何人かの貴族の名前が出てきた紋章学って今後出てくるのだろうか
わざわざ設定を作ったあたり今後の伏線になってる気がしてならないんだけど
それとも単純にミーア・アベル、ミーア・シオンの紋章を組み合わせた妄想のギャグのためだったのかね
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:53:40.97ID:yjJdlBR/
アベルの姉に関しては2章の無人島でミーア・アベルが崖崩れで落ちたくらいに出てくる
蛇の神殿見つける直前
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:50.44ID:ytkhczeS
ラフィーナ初登場回で「セントノエル学園が建つヴェールガ公国を治めるヴェールガ公オルレアンの長女」と紹介されている。
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 18:30:48.18ID:PFiB4EPq
ミーア様は「行って良い不正の目安」を示しているところが素晴らしい
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 18:41:49.84ID:RELSBD/3
>>467
「彼女は大変なものをボコっていきました、あなたの心です」
とか誰かに言われたらシュトリナの乙女心が今度こそボッキリ折れちゃうな
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 19:15:11.13ID:7FeLVNP4
シュトリナの話になると大体変態紳士が現れて草
本当にお色気キャラになりつつあるw
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 19:26:32.11ID:A8Ckfw8l
俺は脚フェチだがそれが原因で、それがきかっけでこの作品を読んでいるわけではない
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 19:44:41.85ID:yjJdlBR/
というか6巻でミーアさまの水着カラーバージョンとちょっと遠いけどエメラルダさんの水着の挿絵あるのにそれには誰も触れないの笑う
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:04.75ID:xaGhqNBL
エメラルダさんの泣き顔と、ベルの挿絵はきゅんきゅん来たけどね

イラストレーターさんに恵まれてるわ
1巻買ったのも表紙買いだったしな。あざといかわいい
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 21:20:33.64ID:RELSBD/3
ミーア様はちびまる子みたいなもんだから水着回とかあってもエロい目で見てはいけない
エメラルダさんはギャグ枠なので…
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:42.32ID:d9AggsXQ
このスレが立ってまだ十日も経っていないのに
もう半分消化するだと!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況