【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
・世話焼き系ツンデレさんがメインヒロイのバトル作品
・ハーレム可
・男主人公だけでなく、女主人公で百合ツンデレでも可(女主人公で恋人の男がツンデレというのは不可)
・有名なキャラで一番イメージに近いのはFateの遠坂凛(性格というかキャラ特性でのイメージなので、口調は「〜ですわ」とか女騎士口調とかみたいなキャラでも可)

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・エタ
・主人公または該当ヒロインのTS
・ショタ主人公でヒロインがお姉さん(同年代ヒロインと年齢を重ねていく感じなら可)

・むかし流行った感情的なツンデレヒロイン。灼眼のシャナとかゼロの使い魔ルイズとか緋弾のアリアとかの系譜

・上の感情的ツンデレとセットであることが多いんだけど、ヒロインだけでなく男も感情的な性格の作品
男「お前が悪いんだろ!」
女「アナタが悪いんでしょ!?」
男「もう勝手にしろ!」
女「言われなくても勝手にするわよ!」
…みたいな展開がある作品

・該当ヒロインに限らず主人公陣営のキャラが死亡する作品。もしくは作風的に今後の連載で死亡してもおかしくない作品

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
(特に好き)
「目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい」のエルマ
「どうやら私の身体は完全無敵のようですね」のマギルカ

(その他既読で好き)
「セブンス」の中盤以降のアリア(ただ、ハーレムが多すぎて出番がやや物足りない)
「魔法適性9999」のシャーロット
「十歳の最強魔導師」のジャネット
「すまん私はショタコンだ」のジェラルディーン

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・ハーレムが多すぎて該当ヒロインの出番が少ない作品。該当ヒロインがメインヒロインではない作品
「平均値」のマルセラ(レーナも決して嫌いじゃないけど、この作品ならマルセラ)
「デスマーチ」のカリナ
「異世界スマホ」のエルゼ
上の【3】で挙げた「セブンス」のアリアもこの基準だと正直出番量は物足りない

・口調がよくあるツンデレ風だけど、行動を冷静に考えるとこのキャラはツンデレというわけじゃないな、というキャラ
「元・世界一位」のシルビア
「地球さん」のささら