X



なろうエッセイ9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/25(日) 17:03:08.65ID:xDckc7jZ
小説家になろうのエッセイジャンルの作品及び作者について語り合うスレです。
次スレ立ては>>970にお任せします。

過去スレはこちら
なろうエッセイ(初代)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567823257/
なろうエッセイ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572732512/
なろうエッセイ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581607737/
なろうエッセイ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586161558/
なろうエッセイ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589427956/
なろうエッセイ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592817297/
なろうエッセイ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596024473/
なろうエッセイ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599199219/

*なろうを退会された元エッセイ界の大物オピニオンリーダーらんた先生の作品への感想もこのスレでお願いします。
その際は事実陳列罪に注意してください。

*らんた先生はこのスレにおいて指摘を受けた際サイレント修正を行うといった行為を確認されているので正当性を確保するために指摘をする際には魚拓を取り、取った日時を併記することを推奨します。
*らんた先生の作品が苦手な方もいらっしゃるので、晒上げ目的でポイントを入れるといった行為はできるだけ控えてください。
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 08:54:16.13ID:wQcPI4Z0
それに女子は短大に行ってたんであって
高卒じゃねえよ。俺たちの時代は短大進学率18%だ。
大学進学率25%、短大進学率18%。

今の進学率は経営難の短大が4大に化けてるだけで
それも定員充足率75%未満の短大が4大に化けてるだけだ。
今の短大進学率はたったの4%なんだし。

頭いいけど大学に行かなかった?違うよ。当時の世の女性のかなりが4大落ちて短大に行ったんだよ、この嘘つきが!女子4大進学率12%、短大進学率35%超だ(男女一緒に計算するから18%になる)
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 08:58:24.45ID:lDvlsmmH
>>978
あとそれらの資格ってさ
全部極端に言えば試験受けずとも大学で指定された単位取ればもらえる資格だよね?
情報処理技術者とか医師みたいに試験があるわけでもないよね?
それだけ単位を取得したのは立派かもしれないけど、教授のお情けが発動した場合どうとでもなるからなぁ
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:01:21.65ID:wQcPI4Z0
はっきり言うけど、水戸短大とか世の多くの短大が4大にすらなれずに消えてるのね。
短大も短期「大学」なんであって大学大量倒産時代はとっくに15年前から起きてる。

かつて日本で難易度2位だった立教女学院だって消えたし(立教大は引き継ぐことも無く4大新学部に移行すらしなかった)
カリタス女子とか消えたんだよ。アレン国際短期大とか。清真学園女子短とか。富士フェニックス短期大とか。
純粋に消えた短大なんて腐るほどあるわ。山脇学園短大とか。

そりゃ4大に移行できない短大が200ぐらいあるんだから4年制大学に移行してもFランになるよねって話。
Fランの何が問題だと思ってるんだ?安易に短期大学を4年制に移行許可してるきあらだよ、ボケが。
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:03:13.80ID:lDvlsmmH
>>980
当時はまだ四大に行ける学力あっても、最初から短大を第一志望にする女性が多かった、という可能性は考慮しないのか?
世代は違うけどうちのかーちゃん(50代)そのタイプで、短大で教員2種免許とって卒業してるんだけど

てかささやかに女性disってるんじゃないよ
もしこれ政治家の発言なら辞職ものだぞ
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:04:06.15ID:WdLplbVi
>>977
AO馬鹿にしてんのになんの自慢にもなんねえだろ
上位の大学院ほど文系でも内部試験ねえよ

>>978
つーか資格持ってたって仕事してなきゃ宝の持ち腐れじゃん
そんだけ資格持ってて博士まで出てPDまでとって大学教員どころか地域の郷土センターにすら働きに出られねえって指導教授とか学会のドンに嫌われなきゃあり得ねえだろ
むしろなにやらかした?オメー、学会のドンにアンタは俺の学説を理解してないとかなんとか言って喧嘩売ったろ

>>980
あとなバブル期なんかまだ女は大学行くななんてまだまかり通ってた時代で短大ですら中々通わせてもらえなかったんだぞ?それを4大落ちたからとかどんだけ女子を馬鹿にしてんの?世の中見てる?
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:06:08.35ID:wQcPI4Z0
ちなみに難易度的に関東学院=大東文化>立教女学院短大だからな。俺たちの時代は。
それが4大と短大の差だよ。

それと関東学院にだって2部つーもんがあったんだ。
2浪して2部行とか腐るほどいたよ。
関東学院1部>明治2部だからな。

何大学2部と言う存在も忘れてるの。

もう一回言うけど歴史捏造してるんじゃねえよ。今の大学で2部あるのは理科大と日大ぐらいじゃねえの?
ドンだけ世の中から2部教育が消えたんだよ。なめてんじゃねえよ。短大2部だって消えたし、工学短期大学だってほぼ消えたんだよ。
世の中には工業短大という物があって男だって短大に普通に行ったんだよ。
そんだけ子供が消えたんだ。なめんな。
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:11:36.67ID:YL8JUsVT
らんた理論を使えば昔は一流私大系列の短大も偏差値が高かったし一流私大系列の短大だとネームバリューがあるからいいとこに就職できてた
それでも寿退社が当たり前だった時代なので四大に行くメリットは女性にとってあまり無かっただけの話
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:16:36.58ID:YL8JUsVT
つかこいつ受験の話の時だけやたらと饒舌になるよなあ
らんた程の年だったらフツーは仕事で何をしてきたとか、妻子の話とかするもんやぞ
誰も受験戦争を勝ち抜いた自慢なんかしてないんやぞ
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:22:06.82ID:WdLplbVi
>>987
ちなみに博士まで出ると普通は論文業績自慢する
どんな論文書いたとか
何本論文書いたとか
所属学会どことか
これまでどこの大会で報告したかとか
それすらないってことはマジで業績まともに出せてなかったか、指導教授に代筆してもらって共著扱いで出したか、エアプのいずれか
大学院の中でも負け組の部類なんやで
それが学歴マウント取るんだからマジでお笑い草よ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:24:51.56ID:wQcPI4Z0
一流私大系列の短大も偏差値が高かったし?
んなわけねえよ。4大編入を狙ってただけだよ。
でも立教女学院とか当時ですら10%しか立教に行けなかったしね。
青山短大とかも10%。ラストチャンスで4大編入というものにかけてたんだ。

だから拓殖短大とか男のほうが多い短大があったんだし。拓大3年に生きやすい短大だったから。無くなったけど。

関東学院だって関東学院短大ってもんがあった。これは人間環境学部になって後に教育、栄養、人間共生に3分割された。2部に至っては新学部に定員補填すらされずに純粋消滅だった。1部の定員が700あったけど2部各学部にも350ほどあったんだよ。

本当なめんな。お前ら大学2部というもんは忘れるし短大と言うもんも忘れるし本当歴史を捏造するよね。
ちなみに専門学校だって俺たちの時代から25%も潰れたしな。
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:27:59.13ID:WdLplbVi
>>990

このまま自然消滅ルートだと思ってたw
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:29:59.80ID:kK+pCFYz
11月26日みたいな状態がずっと続いてたらそのまま落ちたかもしれないのにねぇ
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:32:29.34ID:wQcPI4Z0
文系なんて紀要論文書いて満期退学してその後に論文博士取れたら御の字だよ。
何がエアプだ。そっくりそのまま返すよ。
文系の博士授与率なんて論文博士含めて約10%なのによく言うよ。

そりゃ理系の話だよ、ボケが。
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:43:31.21ID:WdLplbVi
>>993
博士課程で論文書かないでむしろなにしてたんだよw
オメーが普段バカにしてる大学生そのものじゃんw
PDだってタダで金出しちゃあくれねえんだよ!
申請の時に論文業績いるし、業績審査だってあるんだから
DCとかならともかくPDになると査読付き論文が文系でもいるのは常識だろ?
文系だろうが理系だろうが博士満期退学だろうが何だろうが業績の話が何一つできてない時点で色々おかしいんだよ!
今時の文系大学院生の方が論文書かされてるよ
むしろ満期退学じゃ就職できなくなってきてんだよ!
大学教授になった後輩とかから話聞いてないの?どんだけ仲間いねえんだよw
紀要出して御の字ならその紀要で何書いたかくらい自慢しろってんだw
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 10:06:52.25ID:YL8JUsVT
つか大学院に無試験で入ったって…普通は形だけでも試験するもんじゃないの
理系だと内部受験ですら普通に落ちることもあるのに
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 10:13:13.54ID:wQcPI4Z0
>>994
満期退学するには3本以上の紀要論文が必要だから
4本程度の紀要論文と博士仮論文書いてただけだが。

まさか博士仮論文がすらすらかけるものだとでも?
博士仮論文出さないと満期退学にすらならないことも知らないとか?
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 10:23:06.96ID:WdLplbVi
>>997
マジエアプ乙
満期退学、単位取得退学、どっちでもいいけどさ、博士仮論文が必須かどうかなんて大学や学部によって違うからな
それすら知らないとか言わんよな?
仮に博士仮論文が必須要件でもオメーが博士仮論文手こずっただけの話だろ
なんの自慢話にもなんねえよ
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/02(水) 10:41:43.20ID:h82dH/CY
でどんな論文書いたの?
と思ったが、まあ言えないかw
本当だとしたら身バレするし、嘘なら口が裂けても内容を語れない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 17時間 42分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況