X



【投稿サイト】小説家になろう3575

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 00:36:00.33ID:mfa5YwGg
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3574
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1603890775/
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 20:55:15.08ID:pFYyviN5
>>757
エンド後に話を膨らませてしかもスケール大きくするのはちょっと辛そう
中立国もテロも今回の戦争と比べるとねぇ
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 20:55:39.57ID:/DZG5SXM
キロ以降の氷純の作品はとにかく盛り上がりに欠けるんだよね
ワクワク感が無いというか
でもストーリーそんな悪くないし文章もこなれてるから普通に読めてそこそこ面白いのが困る
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 20:56:52.53ID:zOeg4iMH
商業的な下心でヒロイン固定化して話作ろうとする風潮はほんと糞なんだよなぁ
話を面白くする為の手段の一つでしか無いだろ登場人物は
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 20:59:15.34ID:TpZGMkKb
オバロ式…章ごとに使い倒していらなくなったらサクッと消す
このすば式…行動範囲狭めて少数の味方をリサイクル、敵は良キャラでも殺す

割とこの二つが解としてはベターだと思う
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:00:59.62ID:BdoSUZMm
祝福みたいに少数をリサイクル出来るほどキャラ立たせられるならみんな困ってないよ
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:10:39.31ID:Grc2CVSZ
どこかで感想とかレビュー書いたところから飛んでブクマが好みと合ってたからマークされてるくらいしか可能性はどうだろうか
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:11:14.09ID:mq+usMs7
thx
レビューは書いてないし、どこかで晒された可能性のほうが高そうだけど
マイナー作品でも感想残すようにしてるからそこで便利屋扱いされてるのかもな
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:16:00.78ID:ZgNudNzn
>>768
俺がやった例でいうが好きなマイナー作品の感想欄にいるユーザーを適当に辿ったら知らん気になる作品をいくつかブクマしてたけど今全部見れないから後でゆっくり調べようととりあえずお気に入りユーザーにしておいてる人が何人かいる
そしてそんなことをしてたってことは今の今まで忘れていたw
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:25:16.01ID:YNFgDvbb
>>778
0歳スタート知らない天井魔力訓練で物を浮かべるメイドに見られて私の子供は天才だ
ってやるとブクマ増えるって先生が言ってたよ
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:25:51.10ID:WQ5axxR5
それなりに理由付けさえしてくれりゃ受精卵でも何歳でもいいよ
ファンタジーだもの
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:26:23.22ID:+DabeVL1
>>776
胎児からスタートして母胎内で母親の記憶から言語や知識を学び魔法訓練を行うのだ
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:26:38.65ID:zOeg4iMH
安易なチートじゃなくて
訓練で得た能力ですよアピールしたいなら
幼少期、乳児からスタートだな
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:28:01.02ID:YNFgDvbb
受精卵から始まるファンタジー展開が何も思いつかなかった
なろう作家への道は険しい
0788843
垢版 |
2020/11/03(火) 21:29:51.62ID:G6GQ7CoR
水属性はやっと第一部完なのか
第二部は一年はお待たせしませんとか随分と長期の連載を想定してるんだな
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:30:02.99ID:+DabeVL1
>>786
そりゃゴブリンスレイヤー1話で肉便器にされた女武闘家ちゃんの受精卵からスタートすべきだろ
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:32:35.88ID:4RsMVh2s
コンドームさんもぺらぺら喋っとったな

https://ncode.syosetu.com/n9511bs/5/
「こんにちわ。アルです。宜しくお願いします」
 とりあえず挨拶しよう。挨拶はコミュニケーションの一歩だし、印象もよくしておきたい。
「うわ、喋った!」
「ええ? まだこんなに小さいのにもう喋れるの?」
(ry
「姉さま、石を投げたほうが兄さまの援護になるよ! 鎌は僕が支えてるから!」


なお書籍ではこのとき喋れずジェスチャー
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:34:13.34ID:jv+dVtvD
>>788
あれって面白いんか?
あらすじの最初の自己主張強すぎ&1話でブラバした覚えあるけど
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:38:36.71ID:lL4xD3Sg
水属性はなんかsakataっぽくてきつかったわ
会話文と地の文の間に空行もないからめちゃくちゃ見にくいし
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:39:07.61ID:1vv72ZIO
>>757
一応ドワーフ星人が自国の2倍以上の人口を隠してるのかもしれないという話と
主人公が超魔力を得た装置がまだ現存してる+他にもあるかもしれないというのが火種かな
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:39:30.12ID:I07UmB3t
鬼滅のヒットでも高尚厨がエンタメに負けて嫉妬してるのな
結局どこもこういうやつは客商売から逃げてるだけ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:39:37.97ID:Hsn6mCkS
買って応援したのに続きが出ないと死にたくなる
お人好しとか3巻まだか
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:42:48.06ID:mFKiElHH
0才スタートでも20話ぐらいまでに少年まで進んでたら許すけど
100話越えても5才とかはちょっと
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:47:12.22ID:yevH+e73
乙女ゲーハードモードはヒロインよりも岳父の方が圧倒的に読者好感度高い気がする
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:48:24.23ID:+DabeVL1
>>802
連勤王の作品みたいに年少からほとんど年を取らずに数百話な展開ならいいですか?
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:04:55.38ID:tIWWuU4u
>>776
生後数日なのに両親の顔や部屋などの周辺環境を視認できるチートがどうたら言われるから生後半年くらいがオススメだぞ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:08:02.98ID:+PVCf+mM
>>812
脳細胞が思考出来るだけの発達無いのでせめて数歳で死にかけて記憶復帰の方がいいかと

なろう作家なんて記憶と魂の関係をまともに設定していないから0歳から全て認識出来て延々と乳幼児期間続けるんだろうけどさw
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:51.17ID:5hqHFxOd
まあでも生まれてすぐに天と地指さして
天上天下唯我独尊とかのたまった偉い人もいますし
なろうしゅさんが生後いきなり色々できても別にね
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:26:38.18ID:4xbSGuZ3
>>788
なろうの作家で、続きは間を開けますが、半年とか一年とか、明らかに長期間の間を提示する奴は期待できない
てか本人的にそんな間があって、意識高くきっちり書き貯め出来るもんなんかね
てれん先生なんて、次の章を書き溜めるため一ヶ月休みますって言って、一週間しないうちにストック切れてて笑ったが
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:32:48.57ID:zOeg4iMH
主人公の思考と読み手の思考がシンクロしないと
文句言う人多いから
乳児からおっさんの思考能力持ってると都合が良いっていう
アホみたいな理由だしな
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:34:41.27ID:qJriMOoy
15歳くらいで始めて実はこんなことやってたんだと好きなだけ後出ししろ
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:45:05.03ID:mq+usMs7
>>820
山場から始まってあとから振り返るの一般的手法だけどなろうじゃ受け入れられないってどこかで見た
時間軸をいじるなとかなんとか。だからみんな1話でトラックに轢かれる
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:47:46.71ID:F8+ekfl5
主人公「転生して15年が経った。この15年間でSSSランク冒険者になって建国して世界を救って13人の妻と56人の子供ができた」
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:48:51.26ID:t7b6Aqvo
>>819
量産型主人公というか自己投影型は感情移入させやすいけどそういう文句を言われやすいのが難点だな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:49:14.97ID:mFKiElHH
まあいつまで経っても謎がずっと解けないのは確かにイライラしてりするけど
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:53:13.95ID:zOeg4iMH
勿体ぶった挙げ句にエタるとか往々にしてあるから
せっかちな読者はどんどん増える
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:56:55.18ID:r3+waipi
トランプ負けたらさっさと引っ込みそうなんだよなあ
堀江みたいに金にならん事はやんなそうだもん
周囲の思惑は色々ありそうだけど
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 22:57:32.13ID:zOeg4iMH
笑えるかどうかはわからんけど
サーモン転生っていうのが面白かったw
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:01:26.31ID:a4UHp7tN
>>823
腕組みしたまま全力疾走する人達だよ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:09:36.74ID:TpZGMkKb
マグロに転生、サーモンに転生、ナマコに転生
探せばウニとかイクラとかも出てきそう
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:17:39.19ID:r3+waipi
ウニはもう単体じゃないし
イクラはもう醤油に漬けられてるやんけ
リカバリーしようないじゃん
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:47.76ID:XzTPIhvg
ゲーム風の作品で何か面白いの教えて
リアルにゲームであったら楽しそうなのが良い
プレステ買えないからゲームしてる気分になれる小説読んで耐えるんだ……
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:24:45.13ID:zOeg4iMH
>>839
家の納屋にダンジョンがある
多分、ダークソウルとかデモンズソウルがモチーフになってると思われる小説
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:46:41.51ID:BLZz6rtL
>>839
マインクラフト風ならWeb漫画になって消えた奴がある
Vrmmoに閉じ込められて外と連絡取れない奴
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:00:06.03ID:qeRVTL15
虎の威を借りる狐太郎って作品
ゲームキャラに憑依して別世界に転移したテイマー主人公の話が主題かと思ったら
最初は確かにそうなんだが頻繁に別キャラに話が飛んでその上その別キャラで
作者の考える社会の厳しさ講座をしてきてダメだったわ
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:06:32.70ID:h4TAk4KP
エンタメ書いてる時はエンタメに徹して欲しいというのはわかる
冷水ぶっかけられたような状態になるね
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:07:21.23ID:bOmhMyc/
宇宙モノでもっとロボとか戦艦系出ないかな
超巨大宇宙船!とか超AIがお世話!とかの類多すぎて逆に普通のがねえ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:07.53ID:WA69Lfx5
なろうじゃないけど地球より遥かに大きい星がどんどん他の星食っていく奴が出てくる作品ならある
敵だけど
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:20:39.07ID:roPTrIGi
宇宙物は俺の万を超えるなろうライブラリにも数えるほどしか無いんよ
嗜好が偏ってるわけじゃなくて読める作品そのものが無い
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:33:25.01ID:CqOUekUH
宇宙物は魔王と勇者が時代遅れになりましたが好き
エタってるけど
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:55:47.90ID:7zZSv5ay
SFだと不可思議なレベルのAI出せて便利だよね。説明やらなにやら
相方にするのなら掛け合いで笑わせてほしいけど
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 00:59:51.16ID:dGhki5U1
ただそこまで発達したAIならすべての能力で人間上回ってそうなんだけど
どうして人間が必要なのかって点に触れてる作品が少ないよね
勘や判断力で未来の超AIに勝てるとは到底思えんし
単に人間にしか権限がないから承認役として必要ってのが一番無難なんだろうけど
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 01:02:52.30ID:bwyAimyw
3原則的なルールを厳格に課せられてるという設定なら
戦争やスポーツ等の闘争や競争にAIが参加してない理屈はいくらでも付けられる
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 01:16:02.38ID:CqOUekUH
AIが進化しすぎると人間イラネって結論になるから制限は仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況