>>674
ま、そーいうことだ。糞漏らしたの隠すには、他の誰かが公衆の面前で大々的に立小便すりゃいい、ってな!
(表現をスカトロ愛好家の故・キ太郎に捧ぐ。あいつこんな言い回しが出来なくてなぁ……それで僻むんだよ)

>>675
このスレ、実は「業界各種関係者のみではなく、「情報・諜報関係者」まで閲覧するようになってるからね!
そりゃ動かなくなるよ。大々的に喧伝されたら「またパクリか」「またステマか」「また仕掛けか」「広告代理店w」
の揶揄がオンパレードになる。黙らざるを得なくなる。……一番は「私」が案を出さないってわかったからだね!

(得意気:危ねぇ情報を語っといて良かった面。茶カテキンはマジで秘匿機密情報にする気マンマンだった!)

>>676
おいおい、だ。忘れた頃にやっても失笑されるだけだぜ? もっとアツい(ステマバリバリのときに)状態で、予告映像の
公開をやればいいのにさ(準備が足りねぇんだよ、ダディーの脳味噌と同じだな)! キ太郎企画のさ…・…「君の名は」の
実写化すらまだ「制作された映像が公開されてないんだぜ」? ……ぶち上げるだけぶち上げて、公開されるころにはだ!
「なにそれふるい!」で終わるさ。

>>677
まさにヤフー知恵遅れである。キ太郎と仲間と弟子のやるこたぁ、いつも「情報工作の時期を逸してる」ってのがな!
もう少し、中だるみの時にやりゃあいいものを、何故に終盤で「敗者の言い訳」やってるのよ? 電通事案やね。これ。

>>678
カネが入らなくなったらそりゃ興味の無いことには冷淡になるさ。継続しないってのはそう言うことだ。Twitterは商売っ気が
ぷんぷん臭うメディアだからな!