X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行57回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fb6e-NSHw)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:35.31ID:4ldURCMe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行56回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1603467389/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドV <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021------ リビルドワールドW

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 5707-Zz2O)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:37:26.66ID:fHx9rsDw0
近所の本屋はなろう系の単行本は専用コーナーあるな
リビルドはいまのところ新刊平積みしたことないけど
コミカライズ効果は感じるし頑張って欲しいわ
0758この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-u/yY)
垢版 |
2020/11/28(土) 20:11:48.27ID:fFcpYB3pa
今日近場の本屋で唯一マオウ置いてた本屋に行ったらマオウが無かった。誰かに先に買われたんだよな?取り扱いやめたんじゃないよな??

書籍どころか雑誌も置いてないんじゃ知名度も上がるわけねーべ大王に移籍してくれ。
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-DWNG)
垢版 |
2020/11/29(日) 03:51:01.11ID:JlIEMxk80
以前どこぞの徒党にいて搾取されてた描写あるんだからその時じゃないの?
抜けた後はスラムは適度に衛生を保たないと一帯を焼却されるからどっかに公衆シャワー室くらいあってそれで凌いでたとかかな
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 975d-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:23.16ID:Po71kEat0
ただ、KADOKAWAは複数の会社を統合した所為でレーベル毎に派閥争いでもあるんじゃないかと言うくらい複雑怪奇だからね
電書にしても一応、系列別会社だからどうなってる事やら
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:07:42.51ID:vWjhvVPq0
エリオ達の無自覚イチャイチャに苛ついたシェリルが、アキラとイチャイチャしてティオルカツヤに大ダメージ→殺し合い

つまりバカップルバタフライ効果で全部エリオが悪い
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ba-u/yY)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:19:35.25ID:DUxdnBK60
正直ティオルは嫌いじゃなかった。致命的に運が無くてヴィオラとヤツバヤシとツバキさんのおもちゃにされただけで見方によっては純愛と言えなくも無い気がする。

カツヤはまぁ、ね?
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ba-u/yY)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:33:04.36ID:DUxdnBK60
ヒカルちゃん今何してるんだろ。

ホームページのクガマヤマ都市?の画像なんだけど思ってたより壁内が狭い気がする。
あの狭さじゃ中位区画の人は人生のほとんどビルの中で過ごしてるの?
0793この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-YlB+)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:39:55.67ID:GPFL/o+sa
白いまつ毛が苦手なんだよな。いつからかそういう漫画多いけど。
何か変なとこに毛がふさふさなケモナーみたいに見えて、早く慣れたい。
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ f74f-+8gR)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:30:40.01ID:qjuqlnzg0
>>785
スライムみたいに全部書き直しではない
web版と全部同じでたまに書き下ろしの話が挿入されてるタイプでもない
web版と書籍版でifルートみたいな感じになってる
最初の方はまだ分岐前だからほとんど同じで細かく肉付けされてる感じ
シナリオはちょっとずつ分岐で乖離していって次の7巻からがほぼ全部描き下ろしのスタート

webと書籍で対比になってるんで両方読んでリビルドワールドみたいな感じ、コミックは書籍版順守
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-d2L6)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:56:28.85ID:nUjQrov80
しかし週末で最初から一気読みしたけどめちゃくちゃ面白かったわ

シェリルがメインヒロインかと思ってたけど中盤以降空気でもはや途中参戦の勝負がメインヒロインっぽくなったの意外だった

後はカツヤが最後の最後まで対となるライバルなのかと思ったらあっさり退場したのが驚いたわ
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:29:53.92ID:lXT2Nrx/0
カツヤへのヘイトコントロールは上手くなかったし、ティオルもおかわりしすぎだったし
ぶっちゃけ、三つどもえ戦闘までやって更に引っ張ってたら御都合すぎて評価下げてた
ラティス、パメラ、クロエ、誰一人アキラは直接手を下せなかったが、生存の余地なく全滅してスッキリできたのが肝要
俺は臆病者なんだ。俺を殺すなんて言うやつは、殺される前に殺しておかないと夜も眠れないんだ
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ f74f-+8gR)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:28:47.96ID:Szl/S5jl0
シェリルに関してはアキラが籠絡されると話が終わっちゃうからね
まぁシェリルはアキラの言う事何でも聞く機械やから
俺について来いのボスはヴィオラに引き継ぎサヨナラもできなくはないかもしれんけど
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ba-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:59:22.60ID:GAz1squE0
それはありそう。
アルファの依頼も終わって再構築の謎も解き明かすか再構築した後の世界で作品完結寸前にしれっとシェリルとくっついて終わりそうなイメージはある。
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-FP8+)
垢版 |
2020/11/30(月) 03:48:57.61ID:v4UXpGJ60
ここで衝撃の事実!
アンチリビルド技研とかってあからさまに再構築を阻止するための善意(?)の組織のように描かれているけれど、
もしかしたら、五大統治企業が積み上げて来た利権とか既得権益を奪われないようにするためだけの
ただの抵抗組織かもしれんw
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ f773-FP8+)
垢版 |
2020/11/30(月) 08:15:14.23ID:9D5s22gp0
>>804
まったくもってその通りだと思うぞ。
五大統治企業の利益を守るためにはリビルドされてはたまらない、
ゆえにアンチリビルドするのだ。

ときどき出てくる旧世界に飲まれるって意味が、
今の社会が滅んで後の人たちに旧世界扱いされることなのか、
旧世界の統治機構に組み込まれることなのか、
どっちか知らんがどのみち統企連には不都合だからな。
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-FP8+)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:49:24.63ID:v4UXpGJ60
>>リビルドされたら人類の存亡に関わってくるみたいだし

これももしかすると作者の意図的なミスリードかもしれないのよね、俺らを驚かすギミックとしては面白そう。
でも個人的には、世界が崩壊する形でのリビルドは嫌なんだよな、
そういう物語が沢山書かれてきたからね、出来れば先の先まで行くような話が好みだわ。
ま、こういうのは脇に置いておいて、続きを楽しみにしてるけど。
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-LFRS)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:29:33.83ID:zK3gzoaa0
>>815
ラティス「休日残業手当を返上し会社に貢献する忠義の戦士、人、ソレを社畜と呼ぶ!」
アキラ「…あ、ハイ」
ラティス「お前達に名乗る名前など無い!」

アキラ『アルファ、あいつ全然話が通じないぞ!』
アルファ『アキラに話しかけているわけじゃないからアレでいいのよ』
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ bf51-wz4o)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:35:38.00ID:H6fWTX5e0
>>825
電撃系もエース系もライドもチャンピオンredとかも読めるから十分じゃね
昔はアフタヌーンが読めるところがないから入ってなかったけど
アフタが読むモノが本当に一つだけになったので吹っ切れた
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 357c-lBG8)
垢版 |
2020/12/02(水) 02:26:34.78ID:5SfQ0xMJ0
つまりアクタージュ言ってるのは適当なのでは
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ f64f-bnud)
垢版 |
2020/12/02(水) 05:51:01.37ID:DctAiVcZ0
web244話にある大流通護衛後のヒカルの機領とTOSONとの交渉の時に
オペレーターしてた時のデータ欲しい!って言われてるけどこれ渡したかどうかの結果書かれてないよね?
まぁ有意義な結果って話だから渡したんだろうけど
オペレーター時の戦闘データって虫の群れだけなのか、それともオペレーションはしてないけどアキラのオペレーターしてた期間の三日間のデータという意味なのか

ニュアンスとしては往路の虫戦だけだろうけど復路のデータもありだと失禁しそう
ヒカルはアキラの報酬の交渉も代理してるから戦闘データもアキラから受け取ってるわけで、うーん
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ fb6e-JdOS)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:02:30.71ID:X7j0Vf0u0
襲撃の規模や質が分かりそうなものは装備メーカーの販促に提供出来るデータじゃ無いだろうなぁ
機領がエルデ戦のデータ見たら、改造とかについての質問がきそうだ、見るのは営業の人間だけかもしれないが

読み返すのもう何回目かわからないけど、読み逃してた新しい発見が毎回ある、二人零和有限確定完全情報ゲームなんて言葉今日初めて知った
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a10-QSr1)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:20:47.73ID:G+RGU2mF0
クレーム入れられても実例があるから「えーこんなのも使いこなせないのプププ」って返せるな
アルファが弄ってる強化服は微妙だけど銃器や特にシルフィードは販促になりそう
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ e26e-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:22:48.65ID:IuRp9xaD0
将棋とか囲碁だな 完全情報ゲーム 盤面みたら判断に必要な情報が両者にすべて開示されてるゲーム
麻雀とかポーカーだと 不完全情報ゲーム で相手がなにもってるかわからないから推測してゆくゲームになる
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ fb6e-JdOS)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:46:33.80ID:X7j0Vf0u0
>>837
提供されたデータは好きに販促に使うんじゃない、襲撃の規模や質がわかるデータは提供しないと思うけど。
アキラもミハゾノでシロウに話を振られた時に守秘義務で詳しく話せ無いって言ってたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況