X



【くまなの】くま クマ 熊 ベアー 9クマ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/24(木) 02:35:30.14ID:VpKDFnKW
くまなの先生「くま クマ 熊 ベアー」スレです
次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。

前スレ
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー 8クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606546965/

過去スレ
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548813145/
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564449906/
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580887554/
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587837248/
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595338685/
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601875634/
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1604577929/

く( ̄(工) ̄)ま ← おいこら対策
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 23:03:04.70ID:GCAF7AGF
アニメ見直す気も起きないんだが
王都にクマハウス建てたっけというあいまいな記憶
王都の商業ギルドで金貨山積みはやってないんだよなアニメ
それだけは覚えてる

ほんと二期どうすんだこれ
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 23:32:18.72ID:GCAF7AGF
画像をスレで見てて今さら気付いたこと
https://i.imgur.com/lWdRk60.jpg

ふつうは上がり框 から上に靴置かないよな
土間に置くもので
https://livedoor.blogimg.jp/shoyamao/imgs/5/f/5ff01eb4.jpg
 足
 ↓      靴
────┐ ↓
      └─────

アニメ
 足 靴
 ↓ ↓
────┐
      └─────

わけわからなくて???となった
どこの国の風習なんだろうか
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 23:57:54.36ID:GCAF7AGF
これ

――演じるフィナの印象と演じる時に心掛けていることは?

和氣:ビジュアルから私が大好きなタイプで、ふわふわしているし、可愛いし、幼いし。でも病気のお母さんと妹のために危険な森に狩りにいったり、一家を支える健気で優しい頑張り屋さんです。

ただ、そんなイメージで収録に臨んだら、音響監督から「もっと腹黒い部分を出していいですよ」と言われて。ただ可愛いキャラではなく、腹黒さがあったり、重い女?(笑)、みたいな部分があることを気付かされました。

――和氣さんの公式コメントにも、フィナは「見た目とは裏腹にちょっとだけ腹黒い部分もあります」と書かれていましたが、全然そう見えなかったので驚きました。

和氣:でも人をおとしめるような腹黒さではなくて(笑)。「こうすればお金がもうかるかも」という計算高さ? 大人っぽさがあるんだろうなと思います。

あと、ユナちゃんを姉と慕っていますが、ユナちゃんは人気者なので旅をしたり、いろいろな人のところに行くのを寂しがって。その様子を重い彼女みたいに演じてみたりもしました(笑)。

――キャラクター説明のビジュアルで、笑顔でナイフを持っているのも衝撃的でした。

和氣:それは魔物の解体ができないユナちゃんに代わって、解体してあげているからで……。でもそのギャップがまた萌えると思います(笑)。
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 23:59:44.58ID:OGYY+TCf
>>340
左の地味な靴はフィナの物で、後ろのノアはスカートに隠れてるだけでまだ靴を履いてるのでは?
しらんけど
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 00:26:29.81ID:tMMgLqeR
靴の向きが逆なのか
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 01:13:31.10ID:tMMgLqeR
騙し絵だよな
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 03:10:42.73ID:4GwvoErs
作中黒かったこと原作で一度たりとて無いような…たすけておねいちゃあとアンドロメダ瞬みたいな…
はめフラみたいに原作そのまま沿ってじっくり二巻だけやっても、演出よければ面白いとこは面白いのにね
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 03:32:57.04ID:tMMgLqeR
フィナは
親も周囲の大人も真っ直ぐに真面目な馬鹿ばっかりで
真面目すぎるくらいに善良に努力する幼女に育ってしまったが故の
だからこその清貧というか貧民というか
いわゆる正しく庶民感覚しか知らない庶民娘

とくにミスリルナイフの件でユナに怒るときの理由が実に庶民臭い

放送前に
それでなにが腹黒とか言い出したのか本当に不明すぎたな
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 08:20:17.39ID:SciZ91Vo
>>342

完全に戦犯が音響監督だと分かる発言だな
いや、そう言う指示が入ったってことは
話は出来上がってるだろうしやはり
脚本のあおしまが放送前から言われてたとおりの癌だったか
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 11:53:07.08ID:L6oRabKf
声入れる段階ってシナリオ出来上がってるんだから、音響監督はアニメのシナリオに対する指導することになるでしょ
さすがに音響監督を戦犯扱いはないわ
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 18:37:15.69ID:87qqaJGN
腹黒という言葉がちょっときつくて違和感があるけど、フィナが単純に良い子だけのキャラじゃないと言いたかっただけでしょ
基本は良い子だけど、ユナを独り占めしたいという欲だって少しは持っているという

音響監督さんがちょっと言葉のチョイスがズレた表現をしただけで、声優さんには真意が伝わっているんだから問題ないと思うけどな
腹黒という言葉尻を捕まえて延々と批判を書き続けるなんて、ドンだけ暇なのかと
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 20:04:50.51ID:yXcF8zN/
>フィナが単純に良い子だけのキャラじゃない
フィナは単純に良い子だよ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:06:38.74ID:smG/lF0w
でも最終回の予告はクマーじゃなくてフィナーの方が良かったと思う所存
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:19:52.18ID:tMMgLqeR
わけのわからないキャラ改悪を下敷きに余計な事するから叩かれてるだけだってことを
エクストリーム擁護しようとするからわけがわからない文章になるんだぞ >>356
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:29:50.59ID:6oiQw1hv
勝手な妄想でキャラ付けをして〜作品を破壊する〜
ほんとアニメ業界変わってねぇなぁ・・・
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:32:30.14ID:87qqaJGN
>>362
君はなぜそんなに必死なんだ
フィナ=聖女説しか認めないというなら、アニメを見るのを止めて黙ってスレを去ればいいだけだ
自分の意見に皆が従わなきゃイヤだと3歳児みたいなワガママを言い続けるなら、単なるスレ荒らしだよ
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:32:31.95ID:OqX77vgk
腹黒という言葉は謎だけど、
音響監督は上流工程ですでに決まってる方針を勝手に変更できないから
アニオリ設定の脚本通りに忠実に指導しただけの被害者

責めるなら監督と脚本家(シリーズ構成)
そして改悪を許した出版のアニメ化担当者
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:36:46.42ID:tMMgLqeR
>>364
ここアニメスレじゃなくて原作スレなんだが
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:41:18.77ID:1wkmn6EX
編集者は出版前のユナの衣装の時点で何もわかってない人だからな
二期アニメ化の話もくまなのに言ってないし仕事してないよ
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:50:15.55ID:tMMgLqeR
二期なんて聞いてなかったですびっくりー()
なんていうお約束なんだが本来は
ここの出版担当は微妙にあやしからんから疑念が出るよな
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:20.11ID:cdXfl7P+
出版社側とアニメ製作の契約とかどういう風になってるかはわからんから、出版者の担当側にどうこういうのは違うんじゃないかな
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 22:56:32.32ID:OqX77vgk
>>369
もし仮に出版側が契約で口出し出来ないとしたら
そういう契約をしたこと自体が出版側の落ち度

ましてや出資者として製作委員会の上位に名を連ねていながら
自社コンテンツの価値を守れないとしたら無能の極み
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 23:54:07.36ID:tMMgLqeR
主婦と生活社だからこうなったというのもあるが
主婦と生活社じゃなければここまでこれなかったというのもある
痛し痒しでアニメはそういうもんだと諦めるしかないのだろうな
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:17.84ID:qcGkyiof
>>376
予算、スケジュール、人員、どんな理由でああなったのか知らんけど
改悪していい理由にはならないなあ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:54.82ID:YiN+YbPQ
アニメに期待するな
一切の希望を捨てよ
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:49.36ID:MvEX0G5v
ここは原作スレだと言いながら延々アニメ叩き続ける奴らもいい加減アニメスレ行けよ
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 11:37:50.04ID:YiN+YbPQ
正月休みで色々不足してんだよ
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:43.32ID:qcGkyiof
作者自身が積極的に番宣や円盤特典の小説書いてるんだから
ここでアニメの話題が出るのは当然だよ
しかも肝心のアニメがあの出来では不満が尽きないのは自然の帰結
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 16:07:38.17ID:sFb1bzjK
こちらは、原作から見たアニメを語ればいい。原作スレなのだから。
あちらは、アニメからみた原作を語ってもいい。アニメスレだから。
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 19:04:02.12ID:YiN+YbPQ
原作から見たアニメって
くななのが最後に百合アニメと斬り捨てたからなぁ
おまえが言っちゃうのかよと
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 23:36:46.12ID:QzWe2WNo
>>377
だから出版者がどこまで関われてるかわからないからなんとも言えないっていってるの
アニメスタッフに対しては言及してないぞ
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 00:16:36.81ID:O87RlEMI
スピンオフコミックの人は蜘蛛のスピンオフを見習うべき
あれ誰が話を考えてるんだろう
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 00:32:29.96ID:D0GM97Xh
蜘蛛のスピンオフになんか見習うとこあったかな・・・?

見習うなら転スラ日記とか不死者のOhとか、スイの大冒険とかじゃない?
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 05:15:32.16ID:ySdjzVzu
>>389
どんな事情を庇いだてしてるのか知らんけど
出版側の責任者が改悪にストップをかけられなかったこと自体が大きな過失

そのうえ今回の低年齢向け改変は出版側からの要請の可能性さえある
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 05:16:21.46ID:CBFFzjTR
      _....-ー'''''彡''マ辷--..,,_
   ..‐'''"   _..‐''’   ^'く゛'''''― 、
 −―‐っ-:''ニ        ヽ   │ 、
   ュ/´   ^''\     ..-l 、_ │ \
  │''ー....,,__    _ン―‐''´  1 ^'''1、  _>、
  │::::::::::::::::"゙'''‐-.._ \   │ /' 彡'''’:::ヽ
   !:::::::┌--::::__:::::::゛''‐\  l_ ,/ /::::_::‐''l:::゙!
   '、:::::U   ゛''‐ 、_:::::^゙'/ ゙l''''::┌"  丿:::|
    ゝ:::::::\_    _/:::::/-..,..U;::^ー--'''`::/゙!
   │ゝ:::::::::::`''―''":::::_/  ノ  癶:::::;;;;;;::/│
    \ ゙ー-::;;;;;;::::::r‐ノ   /   ヽ /ゝ  !
      ヽ      /゙''‐‐,, ./..----..ユ/   ゙l. !
      ヽ    _/     /’      1    ゙│        クマが来る…
      │ _/     丿       1   │
      U/      l'        ヽ   │
     ../"゛''‐-..   /         U ./亅
            ヽ ./ _...---ー一一―-∨ 丿
            ノ‐"          |./’
       _    ノ’            /’
       ^''‐、_/’            ,/
          !''‐...._        _ノ''´
         │    "''l〜''‐''''T´
         /      !    |
         l....,,_   U  ...-/゙''‐..,,_
         !   ゙''ー.._」‐''´ ノー 、_ _冫ー-----.......__
        ./      1  │_  /''‐-..__ |     \
        /...__    j!   ニノ-´     ^ソ'''‐.._   _−
           ^''ー 、_│..‐"    ヽ   ./    ゙'ぃ"   \
              ゙゙゙l        ヽ. ノ     /     ゙‐.
                1       ,...-\   丿       `
                │  ,,,−"´    \  l
           ̄''''‐ー-...._1_/        \│
                "´
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 08:23:49.50ID:xuvSyT5B
二人組の冒険者パーリィーか…ついにデボラネさん再登場フラグが立ったか
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 08:54:02.06ID:dOAJkCBb
>>393
>そのうえ今回の低年齢向け改変は出版側からの要請の可能性さえある

なんだ、憶測で叩いてるだけか

出版に対しては否定も肯定もしてない
まず、改変そのものは媒体が変わる以上禁止させることは出来ない
リテイクについては出版から作者に情報渡して確認するがベストだろうけどどういう対応してたのかは不明
そこら辺すべてを全部悪い対応したに違いないって決めつけるのがおかしいって言ってるんだよ
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:10.88ID:CBFFzjTR
改変じゃなくて改悪な
誰是其れが悪いじゃなく
放送された内容まとめて悪意を感じる方向性で改悪されていたというのが問題の根本なんだが

その戦犯捜しは不毛だが
誰の首が飛べば最も納得するのだろうという意見という不満憎悪の集約なんだから
変な無理矢理擁護してるのも臭いわな
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:36.22ID:dOAJkCBb
上で言う改変とは媒体が違うことによって発生せざるをえない部分のことな
今回のアニメで原作と変えられた部分を必要な改変だったと言うつもりはない

レス先の大元見てもらえばわかるが俺は一貫してブラックボックス部分を都合の言いように決めつけて出版者を叩くのがおかしいって言ってるの
都合のいい解釈してやることやってるんだって決めつけるのもおかしいと思ってるよ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:06:09.49ID:ySdjzVzu
舞台裏にどんな事情があるかまで読者視聴者が配慮する義理も義務もない
結果として出版側の責任者が責任ある立場にいながら責任を果たせていないのなら責められるのは当然だよ

ことによると出来上がったアニメを見ても改悪されていることを理解すら出来ないレベルの人物が責任者なのかもしれない
その場合、2期でアニメ制作スタッフが変わっても同じ改悪の悲劇が繰り返されかねない
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:40.15ID:J/bcle5A
二期は制作陣も一新した
くまくま熊ベアーおかえり をお楽しみください


だったらイヤだな
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:07:48.26ID:igOkH9ft
>>392
蜘蛛じゃないが
画力
カメラワーク

この二つはもう少しなんとかならんか
漫画見て参考にすると陥る、どこかで見たことあるカメラワークになりがち
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 10:43:56.16ID:qQjsP9jT
水戸くまくま、もしくは暴れん坊くまさんでも読まれ続けるのって次から次へと新しい場所やら見れて更新早いからで、
これで更新遅くなったらがくっと人気落ちてしまう気がするがそんなにアニメやらにかまけてて良いのか?
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:47.35ID:op8M7p2s
キャラクターデザイン・総作画監督:中野裕紀

戦犯その3だからそんなもんだろ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 02:46:11.18ID:7d5xPj0Z
なんでアニメは漫画板という
すでに売れてる=ファンから認められてる手本があるのに
あの異常なキャラ改変とわけのわからない空気の世界観にしてしまったんだろう
誰もそれを求めてないのに

オープニングの戦闘シーンだけだよまともなの
https://i.imgur.com/0LJQDyi.gif
この部分だけ
他は動かないどころか紙芝居にもなってないレベルだったし
動かないとかアニメにする意味すら謎だった

これで同じようなの二期とかだったら総スカン確定だろ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 09:07:22.20ID:xKJVfc1u
漫画版ベースにしたら権利関係がややこしくなるから、てだけでは
最初から原作じゃなく漫画版のアニメ化、ていう企画で始まっていない限り
漫画版を参考に作るとかあり得ないでしょ
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 09:55:38.46ID:CJCIp6RC
転スラはなぜか漫画家のほうが原作者より前に配置される謎クレジットだったけど
しかしお話のほうは小説ベースで書かれてて漫画で改良した部分がなくなってて
みんな漫画版のアニメ化じゃなかったの?って不思議がってたなあ
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 11:50:00.84ID:xGfGWV5P
>>410
あれも手抜くとこはガンガン手抜くしミリムケツ丸出しすぎて意趣返しされるし
なろうアニメ化って何か大半仲悪くなるってたりするんやろうか

下手にエロや萌の安直に走って顰蹙買うのって、やってること朝霧の巫女と変わらない
何年前の間違いを繰り返し続けてんだ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 14:13:00.25ID:DqY0PfmG
>>407
マンガや原作のこと全く分かってない人間が上にいるパターンだな

上の人
「もっと女性と子供に喜ばれる可愛い綺麗な絵にしなきゃ」
「暴力?犯罪?人死ぬの?そんなの子供に見せられないよ」
「アニメは子供が喜ぶ元気で明るい内容にしなきゃ」
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 15:22:33.87ID:TqEa/Tvz
アニメ化が選ばれた理由自体が、子供向けに作れる作品だと選ばれたパターンなんだろ
そう言う子供向けって理由でなければ2期の説明つかない
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:55.38ID:DqY0PfmG
暴力、犯罪、人の死はダメ→アニメの見せ場がなくなる
背景は可愛く綺麗に→作品世界のリアリティーがなくなる
子供に分かり易く大袈裟で単純に→話に深みがなくなる

アニメ作る側にとっては確実に作品の完成度と人気が落ちるデメリットばかりで自ら望んでやる理由がない
発言力が大きい上からのゴリ押しで子供向け路線で作るしかなかったと考えた方が辻褄が合う
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 19:29:40.85ID:1vbhrF+X
それが自分の妄想に思えず事実と思い始めたらちょっと危ない
こんな時期でなければ外出してあちこち見て回ることを勧めたい
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 20:58:25.83ID:hiKs/LZH
>>414
本好きと言い深夜アニメなのにこういうわけわかんない勢力一定数いるんだろうな
大抵娘がいるおっさんかまーんが二次元と三次元混合私情
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:33.05ID:XTPmoDp7
2期は全取っ替えで

プロデューサー
企画
監督
シリーズ構成
作画監督
ユナ役の声優
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/13(水) 10:06:40.25ID:SnRjx9yH
暴力描写がダメならそもそも別作品選べよって話だが
奇妙な色彩感覚とか百合推しとか謎の多いアニメ化だったな
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 00:16:42.73ID:6F8CJjbX
くまクマ日和のほうは更新があったんだな。
そりゃそうか。
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 00:33:38.94ID:VWgyFmpG
元々原作の半分以上はゆるゆる日常なんで、せるげいの方でも拾う
そこからのスピンオフ日常系は掘り下げ箇所の選択にセンスが要るよな
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 04:54:52.45ID:ublUw0OK
クマの書籍、表紙も内容もいいのに値段が高過ぎて新規読者が入りづらいんだよな
版型も無駄にでかくて分厚いし一回り小さいサイズにして気軽に買える税込880円位だといいのに
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 05:01:36.96ID:q9cj7NHP
それは昨今の出版というか書籍事情というか
1冊あたり1000円から1200円は最低とらないと儲けが出ないんだよ
大量に文庫でどばどば出してる大手でもない限り
とくに当たりハズレ以前に当たっても大したことないなろう原作で冒険できる中小出版は無い
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 06:12:20.23ID:dyjhiywS
卸値、もしくは商売がわの経費もろもろで一冊千円て同人小説より下手したら単価きっついやんけ
そら小説はみんな電子逃げますわ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 06:44:18.47ID:q9cj7NHP
くま クマ 熊 ベアー (PASH! ブックス) (日本語) 単行本(ソフトカバー) 2015/5/29
くまなの (著), 029 (イラスト) \1,320
単行本(ソフトカバー) : 306ページ
サイズ:19cm/

くま クマ 熊 ベアー 1 (PASH!COMICS) (日本語) 単行本(ソフトカバー) 2018/7/27
せるげい (著), くまなの (その他), 029 (その他) \693
単行本(ソフトカバー) : 174ページ
サイズ:19cm/174p

言ってしまえばページ数がほぼ倍でそのまま値段も倍というのが出版の言い訳処
実際に本としてページ数は厚いので仕方ないかという所はある
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 06:48:26.20ID:q9cj7NHP
ついで
くまクマの本のサイズ19センチは正確には
127×188の四六判
漫画コミックスサイズのようで文芸単行本サイズ
本棚に並べると他より少し大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況