X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム243【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2021/01/03(日) 14:38:38.31ID:YXunWNNJ
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム242【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609046563/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 14:08:52.12ID:GLmiSDV4
公募は一巻想定だから完全作品の質で判断するけど
webの場合はコレを書籍に直した場合にどうなるかって前提条件が入るから
仕方がない
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 14:12:10.01ID:rxwN8PCB
その人気が実際の売上に全く貢献していない事例がめちゃくちゃ多いから選考方法が疑問なんだよなってコレ何周目の話題や
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 14:19:00.11ID:GLmiSDV4
>>250
めちゃくちゃ多くはないってw
それは爆死ってのに焦点当てすぎてるだけ割合的に見れば全然不自然なことじゃない
それにカクコン5見ても利益出てる判断できる作品多いでしょ
不人気か人気かどっちを取れば有益かわかってるから出版社はそっちに舵向けてるんだろうし
レーベル続けられてる当たり前の理由だと思うけど
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 14:21:28.55ID:Qcq8xnvf
そりゃ
質で勝負したい本気勢とテンプレ量産型の
2派が書籍化の可能性にすがってを巡ってポジショントークしてるんだから
何周もするだろ

もうこの話題止めりゃいいのにな不毛だわ
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 14:25:14.01ID:zaGDicDW
査定の重要な要素の人気を
複アカ相互してりゃどうしようもねえな
どうにかならんのかな
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 14:30:58.77ID:s2G8EHKd
>>250
内容って部分で書籍とウェブでは乖離があると俺も思ってるよ
とはいえ、読者選考通過できないような掴みの作品が、書籍市場で通過作品より掴めるかっていうとそうとは限らない
それに全部が売れてないわけじゃないから
編集の目も最後は通ってるし
それでもあえて言うなら、相互がいなくなれば少しは変わるかもしれない
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:09:37.96ID:svzuAUBt
相互仲間で複垢やってる奴知っとる奴は運営に通報すればええねん。
ライバル減って自分の書籍化チャンスも増えるで。
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:19:37.59ID:fyWImHlX
どんでん死んだのか?
担当者クビか?
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:33:12.10ID:i96Cm80s
今までの書籍化作品の売り上げ見る限り、カクヨムの人気は売り上げには全く寄与しない
中間通ればあとは内容勝負だろう
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:24.64ID:/WWHe05t
今後は爆死した小説にポイント入れた奴の評価は0にすればいいんじゃね
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:42:28.54ID:s2G8EHKd
>>258
そうとは限らないんじゃないかな。去年のラブコメ大賞、あれってたぶん書籍市場の人気を意識してたと思うんだよね
スパイファミリーとスパイ教室が人気あったから、そこに乗っかろうとしたんじゃないかな
人気は需要の大きさでもあるから、そこは無視できないでしょ
ファンタジーやラブコメだって需要が大きいから出版多いんだし
内容もないわけじゃないけど、書籍市場に内容が合うかが勝負だと思う
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:49.72ID:pL3Jq0gi
>>258
内容勝負で、冬村は2作も受賞したんか…
恋愛描写は毎回唐突に恋が始まってて気持ち悪いぐらいの溺愛になって意味不明さなのに
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:52:19.02ID:i96Cm80s
あと、「スパイって流行りの内容だから行けるんじゃね?」
みたいな選考側の思惑が透けて見えるから、やっぱ★より内容重視だと思われる

まあ、実際は特に受けずに終わったわけだが

すうがくの★四桁のメシとラブコメは爆死した
飯は女向けのネタであって男向けラブコメには需要ない
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:14.64ID:s2G8EHKd
>>262
そう。だからスパイってところで他の人気に乗せようとしたんじゃないかって思ってる
ついでに大賞の泊つけてスパイ物のラブコメですよー。ドーン!みたいな
書籍市場のスパイって人気を意識したんじゃないかと
まぁ、結果は知らんけど
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:54:30.52ID:QtoR9ATl
スパイファミリーが人気なだけであって、スパイモノが流行ってるわけじゃないでしょ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:54:35.37ID:vCXQA2bx
結局オンリー作のラブコメ売上どうなったんや?
そこで人気寄付してんのかわかるやろ
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 15:57:44.76ID:s2G8EHKd
>>265
俺もそうだと思うけど、編集はある程度数字見れると思ったんじゃない?
スパイファミリーは漫画だけど、スパイ教室が人気あったのが大きかったんじゃないかな
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:00:27.78ID:F+MtK9Fu
>>
カクコン5受賞作品
すかいふぁーむ 一巻はオリコン入り 二巻は微妙
ぶどうちゃん まあまあ好調 ※オンリー
すうがく たぶん爆死 ※オンリー
ぶどうちゃんは同日発売のなろう発のおっぱい揉みたいに少し負けてるくらい

カドカワの宣伝力や表紙の出来を考慮すると
おそらく「思ったより売れない」
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:04:06.40ID:s2G8EHKd
>>270
ぶどうちゃんはレンカノ意識してるような気がした
発売がアニメ終わって割とすぐだから、被せてきてるように感じた
ついでにウェブでの人気も高かったから、書籍化しやすかった感じがする
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:06:07.79ID:i96Cm80s
カクヨムは常にそのときの流行りを意識した選考だから恋愛かキャラ文からは鬼滅みたいなの取るかもなw
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:08:05.64ID:v/7Sq/wA
ツギクルから出てるカクヨム年トップがオリコンで7000超えだっけ大判新作ならトップクラスに売れてるんじゃね
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:11:15.12ID:pL3Jq0gi
>>272
そりゃ漫画にしたら映える作品だもん
いろんな種類・時代のドレスがヒラヒラぶわわ〜
単巻で終わってるけど、コミカライズ始まったてことは続刊するのか?
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:12:17.07ID:i96Cm80s
スパイは新規ラブコメとしては普通の売り上げ

POSデイリー
11/27 50
11/28 94
11/29 153
11/30 100
2/1 78
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:13:50.88ID:/dP8KwMf
>>273
あーそっか鬼滅か
そしたら明治大正頃舞台のあやかし退治(イケメン軍人×はいからさん)でワンチャンいけそうね
もしくはイケメンあやかしもしくは神様と人間嫁とかでもよさそう
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 16:53:12.93ID:Je8z+Nw8
鬼滅みたいなのってよく聞くけど具体的にどういうものなの?
時代が明治大正であればいいってものじゃないし
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:16:47.36ID:GS+odnlq
ハガレン・進撃・鬼滅の括りだよね
ちょっとだけ文明的な世界観で、人外の強敵がいて、復襲や打倒を目指す
あとほ中2な技や術を使う
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:21:18.44ID:/WWHe05t
でもweb小説で少年漫画が出来るやつがほとんどおらん
まず味方を殺せないからどんどん仲間が増えていくし鬼が出てきても負けずに圧勝する未来しか見えない
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:25:24.44ID:sGG9BAeU
カクヨムのポイントはあてにならないとかいうやついるけど、あくまでポイントは見込みの高さでしかないからな

逆に低いポイントから一生懸命探して、これだというものを高ポイントから選んだのと同じ数だけ書籍化したら
前者が圧倒的に売れるかというとそんなわけない

むしろ後者のほうが売れる可能性まである
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:27:20.74ID:uc3aWamh
>>288
それがこの前からしつこく話題にされてる「隠れた名作」「埋まった良作」ってやつかね
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:31:05.46ID:rDfbPCGV
>>287
根本的にストーリーが面白くないってのもあるしな
素人にはハードルが高い
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:23.03ID:/WWHe05t
隠れた名作というか低ポイントのテンプレチートと高ポイントのテンプレだと高ポイントだけ売れるか両方死ぬかの2択しかないやろ
テンプレ以外のこれだってのと高ポイントテンプレだとどっちが売れるかわからんて感じじゃないのか
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:26.37ID:F+MtK9Fu
低ポイントにも限度があると思う
作者は自信満々で隠れた良作だ!と主張しているから読みいくと
なるほど読まれないわけだと感じる作品が圧倒的に多い
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:34:33.97ID:ijKcfj0r
星1000が一つの線引きだな

中身が伴ってないと1000の壁は越えられないし
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:36:09.59ID:rxwN8PCB
るろうに剣心も銀魂も明治大正で刀振ってるジャンプの超人気作品やし
もともと前例があるんだから鬼滅もこのスレでよく言われる地形効果ってやつでしょ
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:57.76ID:s2G8EHKd
>>287
漫画は絵で表現できるけど、そこが字だと面倒くさいってところあるからね
なかにはバトルは結果だけわかればそれでいいって人もいるし
だからウェブで人気なのは持ち上げられるシーンとか、言い寄られるような欲望に近いところが強すぎる
3人称がめっちゃ不利なのもどうしようもないんだよね
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:06.71ID:J8St+dC/
>>294
刀と侍かつ、作者自体にもファンがついてたのにコケたサムライ8の悪口はやめろよ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 18:01:23.88ID:Je8z+Nw8
結局鬼滅みたいな物とは
俺は兄弟のために頑張る所が受けてんのかなと思ったけど
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 18:27:45.92ID:XaS5hIKz
不正で水増ししてBANされたのなんてなろうじゃいくらでもおるやん
カクヨムが流刑地になってるのもいまさらだが
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 18:30:50.71ID:s2G8EHKd
たぶんなろうBAN作者のこと言ってそうな気がするけど、特に作品名出しているわけでもないから問題にしようもない発言だね
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 18:37:18.89ID:i96Cm80s
平成オワリとかいうやつはコンテスト受賞直後になろうBANされたあと
カクヨムに転載して書籍化決定してたぞ

カクヨムでも不正してたかは不明
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:05:01.81ID:PLCJof3y
>>303
一種のマーケット戦略としてありじゃないか?

なろうでTOP表示されるまで不正してあげてブクマ大量についた後にカクヨムへ流刑移行
どのぐらいの読者がついてくるのかは知らんが
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:06:02.18ID:sGG9BAeU
なろうBanといえば、チカラモチャーも角川から書籍化決まってたな

banされて信者引き連れてインセンティブウハウハなうえに
なろうではポイント高いのにスルーされてたのが書籍化というドリーム
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:09:57.29ID:J8St+dC/
>>307
カクヨムコンで上位に入ってる破滅はそれで過去に出稼ぎしとる
再登録がバレて再びbanされる前に打ち上げて消されたらカクヨム誘導
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:11:56.97ID:/dP8KwMf
なろうBAN作者はBAN食らう程度には不正してただろ
自分の過失としながらも言い訳並べ立ててた顎木とか白々しいわーと乾いた笑いが漏れたもんよ
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:16:02.52ID:s2G8EHKd
実際少し前に誤BANでなろうアカウントすぐ復活した作者いたからね
BANされたままの作者は複垢やったのは決定的な状況ではある
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:50:30.67ID:lA2wwlGH
BANも何もされていないのにも関わらず
改訂版商法で読者をなろうからカクヨムに大量誘導してきた一番の悪
ジェットン
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:58:05.42ID:lA2wwlGH
>>314
なろうで人気がでた作品を
下火になれば今度はカクヨムで改訂して人気だろ?
卑怯だろ。改訂するなら
なろうの中でまた投稿すればいいのに
今回のカクコンのだって元はなろうの作品じゃん
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:04:25.83ID:s2G8EHKd
>>316
なろうの作品じゃなくジェットンの作品ね
どこで連載しようが作者の勝手
複数で掲載なんて珍しくもないことだよ
卑怯でもなんでもない
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:05:06.91ID:F+MtK9Fu
なろうからラブコメ好きの読み選を連れて来るならラブコメ作者にはありがたいような気がするが
カクヨムの内需拡大になるわけだから
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:10:52.66ID:lA2wwlGH
>>319
ありがたくないだろ
すぐにエタって批難を浴びて拗ねるんだから
カクヨムにとってもマイナスでしかない
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:16:45.17ID:F+MtK9Fu
あのすね方はワザと同情票を誘っているようで自分も気に入らない
もうストックがなくなりましたのエタりから復活して怒涛の更新を再開
一気に星2000を稼ぐんだから

でもなろうでも出落ちのジェットンと呼ばれていたから
それでもついて来た読者はアレに慣れているんだろうな
休載に寛容な優しい読者が増えたと思えばいいんだよ
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:16:55.62ID:bplqXfRv
ジェットンのムラっ気はあまり好きじゃないけど、不正とか悪とか言われるのは違うだろ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:19:41.88ID:/WWHe05t
別になろうのゴミ箱みたいな感じなんだし投稿してもええやろ
同時掲載してるやつも沢山いるんだし
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:20:11.16ID:Je8z+Nw8
カクヨムの収入が増えれば企画も増えるかもしれないからありがたい
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:21:03.75ID:WSiL2lkA
新規さんが5万字近く一気に読んでくれたっぽいのにフォローくれんかった
信じられない
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:23:56.03ID:lA2wwlGH
>>322
そうなんだよ
あいつには責任感がない
書き始めた以上は最後まで書ききる義務があるのに
自分のことしか考えてないのが許せない
読者が可哀そうだろ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:26:04.02ID:F+MtK9Fu
>>327
えっ? 最後まで書ききる義務はないと思うよ
だって素人投稿サイトだもの
気まぐれてポイポイ書いたのを放り込む人もいるしね
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:30:01.45ID:s2G8EHKd
>>327
お前みたいなやつは作者の害でしかない
すべての作品を完結させることなんて限られた時間のなかでは無理
それを義務とかアホかと
俺は7作中5作完結、1作は打ち切ったよ
完結させた方がいいの理解できるけど、それを義務とかいい出したら新作に手出しづらい
まじでお前みたいなヤツ邪魔
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:34:29.90ID:9EbOy6z9
>>326
俺のも20万字近く読んでるはずなのにフォローされなかったぞw
きっと、登録するのが面倒だったんだろ

或いはアプリで一括ダウンロードされたかだな(あれは迷惑なツールだ)
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:35:34.45ID:F+MtK9Fu
なろうで完結させたら半日でブクマ500剥がれてトラウマになったんだよね
今はその減った分も埋まったけど未だに完結怖い病だわ
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:49:59.02ID:yL6ifyCR
エタ警察の頭ん中にあるのはどこまで行っても
「ボクちゃんの読みたい作品は無償で最後まで読ませろ!作者の生活?そんなもん知るか!!!!」
っていう一番ゲスなフリーライダー根性でしかないので
「読者が可哀想」とかいう謎の一般化は草しか生えない
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:55:06.26ID:sGG9BAeU
アマチュアなら好きに書いて書き散らしてエタるのも自由やろ
クソなのは変にプロ意識持って生活がかかってるからとシビアなスタイル気取ってエタ打ち切り量産する輩

そんな意識高いプロのつもりなら小説投稿サイトで就活すんなと思うし
利用するならもうちょい本来の主旨に則ったマナー持ってやってほしい
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:57:48.39ID:/WWHe05t
やる気を出すために評価しろって言ってる奴の大半が途中でやる気が無くなって更新停止するからな
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:57:51.27ID:rmxTTlPS
>>316
つまり作者の移籍は許さないと言いたいの?

書籍でもたまにあることだし移籍先もそれなりに注目される
条件や環境の良いところへ移るのは悪いこととは思わないよ
プロ野球のFAやプロサッカーの移籍と大差ない

結局、そうした数字持ってる転生者をやっかんでるだけ
ズルイとか卑怯と言うならカクヨムから別サイトに移籍して読者引っ張ってみればいい
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:12.89ID:rmxTTlPS
>>327
アマチュアに責任求めてもね

完結を見ないというのは気持ちは分かるけどね

ただ責任感がないの前に、書き上げる能力がないと切り捨てたほうがいいね
それだけでそんなやつにこだわってる自分が間違ってると気付けるよ
目に入ってイライラするなら見ないようにすればいいよ
周りを自分の中の一般論で計ってると疲れるだけだよ
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 21:13:35.87ID:/WWHe05t
そうだな
完結するか分からない連載は読まずに短編と完結済みだけ読めば救われる
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 22:08:27.75ID:t8SKS/gh
>>277
さんきゅな

つまるところオンリーで2巻数字まだ期待できるのは
スパイとぶどうの2人になりそうか
まあ悪くない倍率やな
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 01:14:22.80ID:+UNQnoW/
なろうで書籍化した作品の盗作っぽいやつをカクヨムで見つけたんだが、これってカクヨム運営に通報していいんですかね。
まるっと転用転載されてるわけじゃなくて、設定とか細かい話の流れがそっくりすぎる。
最初は似てるだけかなって思ってたけど、読めば読むほど設定が同じ。オマージュとも書いてないし
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 01:21:49.43ID:VVx6CpvT
それぐらいのパクリはめちゃくちゃあるからなあ
町人Aとか丸パクリって言われながら書籍化決定したし
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 01:23:32.06ID:7GYDVBac
>>344
とりあえず通報しとけばいいだろ
パクられ元のurlを添えて
運営が判断してくれるさ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 01:25:39.22ID:7GYDVBac
後はパクられ元の書籍出してる出版社にメールで教えてやれ
そっちからも動けるから
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 01:50:21.61ID:+UNQnoW/
そうしてみる。ありがとー

なろうのほうで受賞歴ある作品で、しかも内容も文章も下位互換なのにカクヨムコンにエントリーしてるから、度胸あるなって思ってたんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況