【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その55 【テイルズオブ西野】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 22:36:03.18ID:T6l3bVFz
小説家になろう等で小説を連載されている金髪ロリ文庫(ぶんころり)先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言の上立ててください
 立てられなければアンカで代理の指定をお願いします
・sage進行
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレかまたは別スレへどうぞ

前スレ
【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その54 【テイルズオブ西野】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1607132341/
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/06(土) 00:02:16.07ID:k7MTH7gR
>>412
評価も結構いいよね
星2以下もおそらく1名だろうし
低い評価はファンを自称したアンチなのか…w
おれも田中のほうが今のところ好きだけどさ星2はない

>>421
初版不明だけど
重版ってことは悪くはないということかな

ぶんころりさんもどれだけチャンス貰えるのかわからないので不安はあるけど
信じて買い続けるかな
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/06(土) 22:30:53.96ID:jkQKlcxO
文庫レーベルから佐々ピーのためにわざわざ単行本サイズ出すことにしたんだから
初版の数ケチってるなんてことたあないと思うよ
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/06(土) 23:28:00.81ID:hBbd4MoG
田中のマンガ、色んなフラグを置き去りにしていくな…
ゴッゴルちゃん出すまで加速し続ける気か?
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/06(土) 23:53:14.52ID:5e3mkxop
>>426
リブート後はむしろ原作の描写を丁寧に描きすぎて話の進行滅茶苦茶スローペースだったから苦情のアンケ多かったとか?
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 00:34:24.30ID:xUnPVXPn
いつも首落とされてんなこいつ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 00:49:29.69ID:SVN9LNsT
佐々木は重版したけど電子にだいぶ喰われて紙の売上はだいぶ悪そう。
25日が月曜日で、POSでも初日から1週間フルで入って100位台。
MF文庫から出す初の新文芸で相当推し出してたし、話題作りのために最初から重版が決まってたパターンな気がする。
あと2巻も3月だし。
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 09:19:20.61ID:2lcX9jN7
長年の古女房の出版物取次会社との関係から紙の売れ行きは重要だけど、いつかは電書の販売数の方が上になるだろうな
出版社にとって古本業界・配本・自炊・海賊版・知人間の読み回し・在庫コスト・紙不足・絶版の全ての問題を過去のものとする銀の弾丸だから、どう足掻いても止めようがない
いつ取次と縁を切るのだろうか
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 10:30:33.89ID:dvWoESWu
漫画が電書率50%異常なのは若者が買ってるから
ライトノベル買うのは紙世代が多いから相当時間がかかるね
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 12:14:20.13ID:/MqZ3bQ0
>>431
若者どうこうじゃないみたい
コアなオタクが多いからってことらしいよ
オタほどコレクション癖持ってる人多いでしょ
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 15:53:51.85ID:PxsYkKi8
同時に出た「義妹生活」と比べると
紙の売り上げは負けてるけど電子では勝ってるっぽいから「佐々木とピーちゃん」は電子が強いのかな

あるいは「義妹生活」の方は紙の特典目当ての人が多いとか

そんな自分も普段は電子だからなぁ場所とるし

「佐々木とピーちゃん」は記念として電子で読んだ後紙も買ったけどね まさしくコレクション

中々分厚いし結構しっかりとした装丁の本だったので買って満足してる ただ、これ見ても電子のほうが利益率高いだろうし電子優先になっていくんじゃないかなとは思う
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 16:38:59.88ID:6xuK/YH4
>>433
「義妹生活」は文庫だから比べづらいな。
比べるならレーベルは違うけど大判で同日発売かつ新シリーズの「雷帝の軌跡」の方が分かりやすいと思う。
紙の売上はPOS週間で見た限り、雷帝が91位で佐々木127位と負けてるけど、電子はおそらく佐々木の圧勝。
多分ぶんころりの作品は基本エロ本寄りだから、作者の固定ファンは電子で買う癖がついてるのが多いんだと思う。
雷帝は作者がド新人だしファンもほとんどいないだろうから電子は相当弱い感じ。
漫画もそうだけど電子は導線が命だから、レーベルがしっかり告知宣伝するか、固定ファンが多ければ伸びる。
ぶんころりはかなりコアなファンが多くついてるから、下手なアニメ化作家よりも今後も電子で伸び続けるかもな。
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 17:57:16.24ID:r1Lj0cYs
カントクのイラスト使っててよくわからん新人に負けてんのか
ちょっと意外だな
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 18:12:00.17ID:SVN9LNsT
>>434
上で書いてるけど紙の方は電子に喰われた印象。
それ以外のフリーに関してはイラスト勝負だけど、佐々木はちょっとイラストが暗いから何も知らない客は手に取り辛かったのかも。
タイトルもぶんころりだってわかってたら「これぞ」って思うけど、知らない人にとっては「え、佐々木って・・・???」ってなるだろうし
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 19:11:22.46ID:w834UsQw
POSに載った西野の総売り上げなんて
3万もいってないんじゃないの
けど9巻までで20万超えてるんでしょ

つまりオタクショップや電書が加算されない
データなんてなんの意味もない
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 19:19:49.22ID:Thq3v7Y1
電子でよほど売れてるならさすがに出版社もそこは考慮してくれるだろうし結局全体でみて売れたかどうかよ
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 20:33:37.39ID:SVN9LNsT
おそらく電子込みの全体で見たら相当売れてるはず。
ただ気になるのは紙を明らかに初回でたくさん刷ってるだろう割りに売上がイマイチっぽいところ。
それで重版したってことは、>>437が言うようによっぽどオタクショップで売れたか、最初から重版は決まってたかのどっちかかな。
まあ、どっちにしても佐々木はこれだけ話題になってるし、推しだしも強いからこれからも売れるだろうけどね。
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 21:06:29.68ID:WxsrwUq1
売れてる売れてないはわからんが普通の本屋全然入荷してない気がする
売り手も売り場を厳選したってことなのか売上見て本屋が後乗りしたのか…
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 21:37:40.88ID:/MqZ3bQ0
>>433
利益率高くても出版業界の印刷、製本、物流とかと提携してたり資本入れてたりするからそこら辺潰すと出版社にそれ以上のダメージが行く
んなわけでそう簡単な話でもない模様
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 02:09:03.74ID:iK+UbOI2
電子に重きを置けないのにも色々わけがあるんだね

ぶんころり先生のファン意外手を出しにくいってのもわかるかな
正直知らないで手に取るタイトルかっていうと微妙だし新文芸?かのラノベとは違うジャンルなのか知らないけどサブタイトルみると完全ラノベだから一体どこをターゲットにしているのか疑問はある

おれだけかもしれないけど新文芸ってジャンル知らなくて最初聞いたときかなり真面目系のジャンルかなって思った
浅い人間には文芸のイメージがそんな感じだからだと思う

最初はそれで買うのスルーしようかなと思ったけど西野10巻の巻末についてて読んでみたらラノベと変わらなかったから買ったけどさ

なので佐々木を元から知らない人の中には
新文芸→ラノベとは違うって思ってスルーしちゃってる人と
新文芸→真面目寄りかなって思って佐々木のサブタイトル見てスルーする人は少しはいるかもなと

手に取って読めば面白い作品なんだけどね
そこらへん少し勿体ないなとは思う
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 02:17:18.30ID:6twEjpYs
売りスレ臭ぇな
荒らしじゃなくてぶんころりが好きだからやってるのは分かるけどいい加減にしてくれ
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 07:40:11.42ID:RubX02y2
ササピーは2巻からじゃないとあんま語ることないしなー
田中12とあわせて期待…
西野は次で終わりかねぇ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 09:38:49.32ID:Tg1GOmyC
ササピーと書かれるとサザビーと認識するガンダム脳
佐々ピーって書いてw
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 13:17:24.45ID:sObHn80n
ぶんころり作品読むような層がバッグのブランドとかでなんでガンダムだよとかおいおい
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 13:51:22.26ID:8n9etgX8
お?まんさんか???
こんこんこんこんこん!
おまんこフリータイムでお願いします!
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 14:47:00.04ID:7TCtcSDA
どんなに頭の中では差別セクハラしてようとも表では紳士をつらぬくのが田中イズム
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 15:05:13.06ID:LgaNiCjd
消された田中の不死王編が張られてるアーカイブ的なところどこかないですか?凄い見たいのですけれど
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 15:09:34.37ID:qpubLSrz
アーカイブは無いな
稀に貼ってくれる奴がいるだけだよ

わりと収拾つかなくなってる話で作者もギブアップ気味になってゴッゴルちゃんに丸投げしたようなもんだから期待して読むとがっかりするぞ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:07.72ID:sObHn80n
魚拓君とかにあるんじゃねーの、魚拓君がまだあるかしんねーけど
俺もマルチエンド削除後に田中読み始めて、魚拓君で削除部分読んだ覚えあるわ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 18:16:16.24ID:fep8j0iP
そのうちストリエの話題とか出たら
「俺見てない!」って騒ぐやつ出るんだろうなぁ…
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 22:24:23.28ID:MVtSsMTV
不死王編は、薬漬けロリゴンが切なかったのとポテ腹エステルちゃんが最高だったぐらい。
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 01:17:08.38ID:wpu7QW0S
【TX】乃木坂工事中→そこ曲がったら、櫻坂?→日向坂で会いましょう Part.2
197 :風吹けば名無し[]:2021/02/08(月) 00:21:59.26 ID:Nq7xFXTL0
日向坂ならおもしろくやれたのに…
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 11:19:09.06ID:nMMwWU7Q
田中のマルチエンドはなぜロリゴン、先生、ゴッゴルちゃんの人外勢だけだったのか
縦ロール、エステルちゃん、ソフィアちゃんがないのが不満だった
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 11:35:32.62ID:YWUU9h5U
エステルちゃんはゾフィーちゃんと抱き合わせじゃなかったか?
エステル派な俺個人としては単独じゃなくてもにゃったが
ソフィアちゃんは全部についてくる、ドリルロールは諦めろ
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 11:48:01.15ID:aq+35tMr
姫ビッチはエステルのほうが好きでそれのモノがほしくなるのか?
ってくらいだったっけ
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 23:18:37.20ID:Fr2Mrm0J
メルセデスちゃんと夜の街に消えていくifエンドは田中らしさを感じられてよかったよな
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 08:44:29.70ID:5eAy2Nys
アンネローゼさんは一血筋残しているよね
相手はやっぱり田中さんかね
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 10:06:52.15ID:ROH9hKNQ
それはifだからなー
そもそも性転換薬とかある世界だし、アンネローゼ・レープマンさんがレイプ男になれば跡継ぎも作れるだろう
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 14:11:41.03ID:ceb0785K
しかし、「田中」の国名地名、姓名は
ホントぶっとんでて良いな
下ネタ方向にw
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 14:15:29.41ID:5gxrJvho
ぶんころりは可愛らしさすら出てて唸ったわ
まさか元が金髪ロリ文庫とはおもわねぇもん
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 19:12:42.48ID:NlcXRQyF
ドラゴンシティ作成中のエステルちゃんとの夜の飛行旅が一番好き
ギンギンになった
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 19:50:00.26ID:4Nyfwj++
過去作品いろいろ読み返してつくづく今のラノベ作家では頭一つ抜けてると思ったわ
ストーリーテリング・キャラクターの立て方・文章のリーダビリティどれをとっても一級品
正直もっと一般受けしそうなジャンルで書いても勝負できそうなところを金髪ロリにこだわるのもある意味アウトローでかっこいいし
多少一般向けに寄せたであろう佐々木が好評なのもやっぱり実力があるんだなとつくづく 
熱い信者語り
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 23:38:16.55ID:z+KTTuG1
ただしネーミングが絶望的に下品

一人称の文章がめちゃくちゃ上手いと感じるわ
そういうお下劣系ネーミングが飛び交う中でスッっと語りが頭に入ってくる
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 00:10:02.87ID:rBu6gSXs
一部に強烈に刺さるのはわかるけどTOP取れるほどは売れてないということはメジャーな性癖ではないんだろう
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 22:59:16.07ID:S4B2ak1Y
>>491
右のオタクの活躍に期待
ロリ文庫作品はこういうキャラが面白いから

あと奥の魔境ぽい所は特に意味のない背景なのだろうか
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 23:02:00.61ID:c7Bz0OTo
>>491
ロリババア大して好きじゃなかったのに挿絵が可愛くて辛い
これじゃ魔法で脚吹っ飛ぶところとか見たら心が痛むわ

あとお隣さんでっけえ……
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 23:05:49.75ID:Gv8hC2wU
さすが母親の遊び相手のおっさんが
JCをいやらしい目でみるだけのことはある
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 23:41:03.23ID:3vRiY5T3
右のオタクくんもしかしてwebでいうところの発火能力持ちの高校生をバージョンアップした感じなのかな
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 23:55:23.32ID:cCw1w0Tp
黒い王子様、漫画だとお隣さんとセットで描かれていたからデスゲーム関連だったりするんだろうか
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 00:03:27.56ID:8Oo8ZgrB
オタクを前にどこで見かけたかなと思ったら↓だったか
つーか副題が毎回かわるものだったんか

佐々木とピーちゃん 2 異世界の魔法で現代の異能バトルを無双していたら、魔法少女に喧嘩を売られました 〜まさかデスゲームにも参戦するのですか?〜
https://pbs.twimg.com/media/EsPXiguUYAE9sO4.jpg

>>504
なるほど
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 02:07:56.43ID:NMR8ZP8Z
お隣さんって広義のヤンデレだけど
相手への愛が溢れて止まらないタイプというより
自己愛故にって今のところ感じるよな
メンヘラって言うのかな

ぶんころり作品でいえばエステルちゃんというよりローズって感じ
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 02:08:21.49ID:NMR8ZP8Z
とはいえ今のところ描写少ないから思い切ったこと言えないんだけど
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 03:23:03.49ID:4qVbUmBq
デレではないからメンヘラでいいだろうな
自己愛なのも合ってると思うよ
おじさんの意思とかどうでもよさそうだし
こっからどう変わるか変わらないかはわからんけど
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 10:43:32.16ID:QSZAYmaf
ぶんころりの傾向的に考えて二人静がメインヒロインなのは確定的に明らかキツキツだしなキツキツ
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:57:29.83ID:mWIqf68n
罠でもいいから二人静氏に気軽に抜いてもらえる関係になりたかった
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 21:32:30.30ID:+USTEWMb
本当にロリ文庫はフレーズというか秀逸な表現するよね
マタニティストライクとか語呂が良すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況