X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ28【話題無制限】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 11:53:40.06ID:aBHoVSuy
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ27【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1610120889/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605444417/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.21【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599480163/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1610761996/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 14:49:26.62ID:T852X6y6
>>1乙です!

・神獣さんのおさんぽ係

ほのぼのしてて話そのものはまあ楽しめたんだけど、主人公の名前がトールなのはなんで?と思った
男? でもあらすじだけじゃ判断できない内容だなと(タグに女主人公ってあるのは後で気付いた)
本文読んだら性別の言及はないけど当たり前のように女って前提で書かれてるなとやっと納得
日本語で徹とかも男の名だし北欧神話も男神だしで、なんでそんなネーミングにしたのかわからず
混乱してなかなか話に入り込めなかった
なのでどうせならポカホンタスレベルで日本人の感性からかけ離れた名前にすればとも思ってしまった
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 15:01:06.16ID:5cSk74da
>>2
キャラ名全部造語ならそういう異世界だと思って頭の切り替えもできるだろうけど
他キャラが実在の人名で性別も一致してるとずれてる部分が浮いて気になるよね
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 16:04:43.40ID:eBcpf2IU
>>2
ヴィクトリアとかトールって呼ばれることあった気がする
昔読んだ本で主人公が呼ばれてた
その本はアメリカの自伝的小説でヴィクトリアは著者自身の名前だった
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 16:11:37.82ID:H5Iy88Jk
トールはともかく名前が気になるってことはあるね
ロシア系の長い名前はやめてほしい
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 16:14:26.19ID:C7jrUA00
最近だと「小林さんちのメイドラゴン」の主人公の女の子ドラゴンが「トール」だっけ
北欧神話ではなくとある作家からの命名らしいけど

自分は「神獣さん〜」は名前はチャンポン状態だったからヒロインの名前はそんなに違和感なかったな
ヒロインがトールでヒーローがシオン、ヒロインの弟がアルフレッド、元婚約者がブラッド、浮気相手がエリーゼ
他の神獣がフレイヤ、カレイド、ソーマ、ミニョル
ヒーローの弟がニグレド
ヒロインの職場の同僚がロキ、グレイ、エミリア、ユージン、ルームメイトがミーナ
章タイトルの付け方とかから作者は北欧神話好きなんだろなーとは思うけどその割りに名前は北欧神話縛りとかの統一性持たせてないね
とりあえず兄がシオンで弟がニグレドとか姉がトールで弟がアルフレッドとか見るとトールが女性名か男性名かとかは気にならなくなったw
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 16:30:38.12ID:ZQTnoMnx
>>8
あれはトールキンだっけ?
名字じゃん、と思った気が

名前で男女区別付かないのは戸惑うね
アリシアとアリステアとアルフレッドみたいに、紛らわしいのが並ぶのと同じくらい
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 17:20:35.54ID:BEy6ERS6
名前は明らかに男でしかない名前でなければ
多少男っぽい名前でも他の主人公やヒドインと被らなくていい
アリシアレティシアリリアナ被りすぎて切り替え苦労する
変わった名前だとずっと覚えてたりするから名付けランキング上位名よりマイナーな名前の方が好き
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 17:33:11.66ID:bSogzVUv
学園ものを読んでいてふと思ったんだけど
現代日本の高校みたいな机と椅子で勉強してんのかな
教科書ズタボロにされるお約束があるってことは
個人ごとにロッカー的なものもあるのだろうか
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 17:48:16.89ID:H5Iy88Jk
ドレス風の制服を着たお嬢様が日本の小中高の机と椅子使ってるの想像すると笑える
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 17:57:18.74ID:khHK5lib
>>13
かなり広がるスカートなら左右に結構なゆとり必要だろうから
机をくっつけて並んで座るとかは不可能そうw
でも制服がある設定の場合、大抵は日本のブレザー系っぽい印象がある
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 18:01:33.54ID:eBcpf2IU
イメージが固まるのが嫌で書籍化の挿絵的なものとかコミカライズとかほとんど見ないからその辺の想像滾る
貴族令嬢なんて足出すのアウトだろうから制服はロングなのかなとか
中にはまさか夜会風ドレス着てるんじゃ?!みたいな記述もあったりして
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:21.19ID:ZQTnoMnx
ハリーポッターの教室みたいなのかと思ってたが、ロッカーや下駄箱もたまにあるしな…
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 18:16:19.95ID:MCF0iOnJ
Webだと茶髪の強面顔をイメージしていた相手役の騎士団長が後から見た表紙で金髪の碧眼の王子様だった時の衝撃
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 19:03:20.71ID:lLYaDjUG
ミニスカとかはいてる令嬢ものは有るのかな
RPGだとファンタジーな世界のお嬢様でもミニ丈とか普通にあるけどなろうだと表紙はほぼドレスのイメージ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 19:31:29.20ID:6lgTsdvx
>>18
いざ書籍化となると万人向けテンプレイケメンにされるのあるある
「魔法科高校の劣等生」の主人公とかなろう時代の原作だとムキムキマッチョのはずだったと聞いたような
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:04.08ID:w111gUiR
番人向けにするのもあるけど単純におじさんとか筋肉質な男性描くの苦手なイラストレーターが多いだけな気もする
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 19:47:25.67ID:bSogzVUv
マッチョとイケメンならイケメンの方が描きやすいと言う
絵師の側の事情もあるのではないだろうか
好感度高いマッチョとか不細工って難しそう
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 20:09:58.67ID:QSijW4zV
なろう貴族学園はたまにさらっと体操着に着替えてる時があって
まさかジャージではないだろうけどじゃあどんなのか、と考えてみるも想像の限界を超える
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 20:10:21.13ID:HEoJDIcD
マッチョが表紙だとウケが悪くて売り上げ落ちるから、という話を聞いたことある
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 20:21:31.11ID:QSijW4zV
乗馬服かーなるほど
あれ腕とか上がりにくそうなイメージではあるけど
ドレスや足首丈スカートよりはだいぶ動きやすいよね
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 20:35:55.91ID:W2lDzuoz
「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる」の2巻表紙が普通にジャージで
最初の方しか読んでないけど現代物だったっけ?ってちょっと混乱した
まあ乙女ゲーム転生だから令息令嬢達がジャージ着ててもいいんだろうけど
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:10.18ID:MCF0iOnJ
ドラゴンボールやジョジョですら女性作者のファンアートだと大半は筋肉削られるからね…
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 21:54:47.67ID:+j4nY9Ot
>>32
いずれ貴族として従軍するための演習です
って感じなら軍服っぽいのはアリかな

上は…なんだろうね…
令嬢がそんな格好はしたないですわよ
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:03.46ID:GACIYQhn
なろう外の作品だけど運動着をクリケットの服を参考にしてる漫画をみてから、令嬢令息が着る運動着はクリケットの服をイメージするようになった
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:12.22ID:5bILxW5m
仮にも令嬢ならロングスカートがいい
なろう作品の貴族学園女子制服だと
くるぶし丈のスカートな印象がある
ストンとしてあまり膨らんでないやつ
映像化でミニスカになっちゃうの?
それとも自分が読み飛ばしてるだけで
実はミニスカ描写が多かったのかな
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 22:47:43.90ID:tqByudfH
>>36
女性向けなら多くないよ
男性向けだと令嬢だろうが王女だろうが問答無用でミニスカが多いけど
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 22:49:39.52ID:FB19qtBZ
状況に合ってない髪型とか服装が気になってしまう
例えば騎士が戦争や職務中に長髪をだらしなく下ろしたままとか
現実や史実と一緒にしろなどとは思わないんだけど
それ邪魔じゃね?とつっこみたくなる時がある
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 22:58:21.66ID:dkeogg31
>>21>>33
強制力で連想した作品あるんだけどタイトル思い出せん
いちいち言動の恥ずかしい俺様格好付け王子の婚約者な主人公が体にピッタリしたミニスカドレス着せられてた作品
唐突に真に返って王子にも服にも恥ずかしがるやつ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:06:59.86ID:5bILxW5m
>>37
ありがとう
なるほど男性向けか… 
王女もミニスカってどうなんだよ
それでもナーロッパだから
舞踏会の時だけドレスになるとかかな
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:08:03.25ID:BnkEXlMr
>>39
「バームベルク公爵領の転生令嬢は婚約を破棄したい」かな
ミニじゃなかったかもだけど皇族衣装のピッタリした薄いドレスが美しい美しいと言われてた
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:26:09.69ID:bSogzVUv
>>38
騎士の後ろ髪は首を守るためのものっていう
個人的な妄想をしているから割とオッケーなんだけど
舞踏会で髪下ろしてたりサイドに流している女性はめっちゃ迷惑だなって思っている
満員電車で髪ファッサーやられたらムカつくだろって言いたい
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:06.10ID:6lgTsdvx
>>41
序盤だけざっと読みしてきたけど乳袋衣装が正装の世界は可哀想でワロタ
でも書籍版の表紙は普通のドレス着てるんだね…挿絵にはあるんだろうか乳袋
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:55:43.65ID:AVS0yqKE
ナーロッパでもダンスでターンする描写ぐらいあるしバッサバッサ当たらなければ問題ないってわけじゃなく、他人の髪が軽くでも体を掠めたら不快指数高いと思うけどな
ロングヘアならなおさら
舞踏会用のドレスで肌の露出があれば素肌に当たる可能性だってあるし
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:57:48.78ID:qDcuED6Y
んじゃ精霊が髪の毛うつくしくまとめてくれてるんだろ
テキトーに補完補完
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:58:46.01ID:1AshTubH
転生令嬢と数奇な人生を
ヒロインの搾取されっぷりというか奴隷根性みたいなのがイライラしてくる
親兄弟に捨てられても家族大好きご奉仕精神でいいように使われてるし
友達には便利な宿屋扱いで使用人を敬称呼び、義理息子には舐められっぱなし

何か仲良し枠に入れてもらう代わりにパシられてる人っぽくて憐れ
過酷な境遇ヒロイン好きだけど本人に自覚ないと白痴かストックホルム症候群みたい
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 00:08:17.50ID:jzP76TUP
高校のとき女子同士でカドリール踊らされたけど
別に髪の毛下ろしてて問題なかったな
そんなに舞わないよ
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 00:15:40.42ID:QRlV64a6
出遅れたけどなろうの貴族学園て日本の小中高の机椅子じゃなくて
高低差付けた大学みたいな教室に机とかのデザインにファンタジー風味足したようなのが多い気がするな
個人的にはアニメのロクアカの教室とかああいう感じで想像してる
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 00:33:09.38ID:l/cDTLaE
男向けのファンタジーだと王女様もご令嬢もミニスカはきまくりだよね
婚約破棄ものとは相性悪いか

自分は女性向けでもファンタジーなんだからもっと可愛い感じが増えてほしい
今後コミカライズやアニメ化が増えるんならもっとファンタジーな服装にならないかな〜とは思ってる
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 00:43:35.21ID:zxKZIduO
男向けだと女は露出狂が多い
コミカライズでミニスカでパンツを見せるの気持ち悪い
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 00:47:24.52ID:K0NLK1b4
>>49
ダンスはカドリールだけじゃないと思うの
てか、カドリールは統率の美しさをメインにしたダンスだから基本動きが緩い

ワルツ髪舞うよ
だから舞踏会なんかの夜会正装は結い上げなんだよね
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 00:50:23.66ID:gtMcwp4o
男向けといえば無職転生がアニメになったよね
自分はまだ主人公が子供の時点で気持ち悪くて読むの断念したけどなろうではかなり評価高いじゃん?
読み進めれば感動する?
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 01:06:07.81ID:SVGCJH2T
>>54
魔法の先生への態度がダメだったならやめとけ


体操服で足元出すのははしたないのにドレスは肩出し多いね
胸より足が魅力的なんだろうか
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 01:10:22.55ID:bbHo0xsh
>>54
主人公が気持ち悪いしパンツに執着したりするのは変わらないからそこがダメだとダメだと思う
ただ1番キモさがキツいのが最序盤ではある
あと嫁複数でしっかりやることやるし子供も産まれるのが女性目線的にはどうかな
決して最強ではなくて気持ち悪くて人間的に弱い部分もある主人公がそれでも人生かけて足掻くような話だからあのキモさも必要なのかなと思うけど
生理的に気持ち悪いものは気持ち悪いからねえ
特に女性は無理な人多いと思う
自分は最後まで読んでじーんとはした
アニメは序盤バッサリカットで気持ち悪さがかなり軽減されてると思ったからアニメ見てみたら(それでもキモくはある)
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 01:14:07.79ID:2ep1/L8D
またダンスシーンでは髪の毛まとめろ船乗せろの流れか

>>54
好みによるとしか
転生前のクズっぷりには引くけど自分の行いをふり返って反省していくからその点は自分は好き
でもハーレム物苦手な人には勧められないしボクっ子ロリっ子女王様系と男性の好みを集めてる
戦いのシーンとかけっこう好き
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 01:43:03.37ID:gme5wIH6
>>57
船とか鳥かごを髪の中に結いこんでワルツ踊ってたら逆にちょっとスゲェと思ってしまうw
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 01:47:10.73ID:r5j7Eazn
髪下ろすことに譲れない理由が何かあるのだとしたらダンスの方がそれに合わせて変化するんじゃないかな
ダンスの方も変えられないとしたらまた別の何かで帳尻合わせすれば良い
どこまで書くかは作者次第だしそれが面白さに繋がるのか分からないけど
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 02:14:16.48ID:r8T7qQGa
貴族設定の主人公だと言葉遣いや所作を厳しい目で見てしまう
首こてんコクリ食事あぐあぐガツガツ笑顔へにゃり辺りはほんとダメ
ゆるふわ幼い女子好きの日本人的嗜好と貴族文化が喧嘩してる
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 02:15:32.10ID:wMK+kd0a
細かいことが書いてないなら、王宮の舞踏会で炭坑節でもオクラホマミキサーでもあり得なくはない
イヤだけど
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 02:16:50.56ID:SVGCJH2T
ダンスがあるから船乗せない国からダンスないから船乗せる国に嫁に行くのも逆パターンでも悲劇だな
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 02:17:19.86ID:axaFHBrx
>>60
横だけど前スレの流れを言っただけなんじゃないの?
なんでもモメサ認定やめなよ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 02:42:21.37ID:YIdcvEs8
>>67
ファスナーで思い出した
ドレスの知識が全然無いんで的外れだったらスマンだが
昔のドレスってストレッチとか効いてないけど
まあパフ系のスリーブならなんとかなりそうだけどタイトめな袖があるドレスって腕上げただけで肩の生地も上がりそうだけど動きやすさの為にどんな処理というか加工してだんだろう?
そもそもナーロッパは都合良く繊維加工技術発達してるかも知らんけど
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 04:11:44.67ID:RtYIAznn
ファスナーは移動手段は馬車みたいな世界じゃ作るの難しいだろうね
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 04:44:34.14ID:zxKZIduO
無職ってアニメだと表現控えめなんだ
人気作品だから最後まで見たいんだけどあれでも気持ち悪くて見るのきつい 
モノローグが杉田さんなのも 子供役の声でやってほしい
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 04:47:13.80ID:/h/v5WOv
女の子の髪型は下ろしたのが可愛くて好きだな
ヒーローはホストみたいに整髪料で二時間かけて仕上げた情報量の多い髪型していてほしい
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 05:40:56.64ID:YRNDSuTe
無職は原作知らないアニメ初見のアニオタの男の人にも割ときめえきめえ言われてるのを見かけるから本当にキモいんだろうな
作画は凄いらしいけど
それと主人公父がクズクズ言われているのをよく見かける
割と男の人にも拒否感抱くようなタイプの作品なんだなあって
むしろはめふらを支持するアニオタのが多かった気がする
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 05:48:43.06ID:VpzGzKZN
実写の美女と野獣やシンデレラもおろしてたしえんちゃうか
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 06:00:18.53ID:D8dtVyhW
>>61
その姪がまだ未就学児ぐらいのガチロリで親の葬式にも出ずその盗撮画像で致してたっていうのがマジで無理ただの性犯罪者じゃんってなった
異世界転生して幸せになっていいような奴じゃないだろと
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 06:04:43.77ID:2ep1/L8D
自分でも書き込んだが髪型と無職転生の話題が混じっててカオスw
あと>>65の人ありがとう
自分はなろうの男性向けで読んだ初めのやつが無職転生だったからその後のが似たり寄ったりに見えた時期があったな
キモオタとかハーレムとか人によって大丈夫な線引きはあると思うからアニメ見て無理思ったらやめればいいのでは
自分は魔族の領域に飛ばされて頑張って戻ってくる辺りとか好きだから楽しみにしてる
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 07:17:25.40ID:2VwRl1GU
踊る時邪魔だから夜会で結ってないのはおかしい!って言うから反発食らう

結った髪好きだからもっと増えて欲しいな、有名絵画aやbみたいなやつ好き!
って好きで語れば賛同者も居るだろうに
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 07:25:24.52ID:OHPaWLPA
シーンによって普段と髪型が違うの好きだから上手いこと髪型チェンジしてほしい
コミカライズで髪型とか服装とか着たきり雀になってないと嬉しい
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 07:39:39.20ID:dpS++CcL
船乗っけてた時代も、結ってなければ髪が靡くほど激しく踊ってたのかね
戦艦戦みたいだな

バッハヘアの男の髪やカツラは邪魔とみなされなかったのかね
(やだ……バッハ当たっちゃったウザい)

史実好きな人ならその手の知識とナーロッパ文化うまく融合させて解説したら?
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 07:42:15.87ID:wMK+kd0a
>>70
19世紀のファスナー出立ての頃、コルセット作ったら着たまま開かなくなって大惨事…って話を読んだことあるので
異世界転生しても気を付けた方がいいと思った
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 07:58:02.45ID:LRfjxXvO
作品名忘れたけど、転移してきた聖女の制服のファスナー再現したくて職人に頼んだけど難しいって言ってた作品があったな
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:10:19.55ID:gtMcwp4o
>>55-57
レスありがとう
よく絶賛評価を見かけるから同性からの感想は助かりますこの機会に再読チャレンジしてみるかな

--
髪型は夜会の時より男女共長髪キャラの戦闘シーンの方が少し気になる
髪を結ばない事で視界が悪くなって判断が遅れないか?と思うけどまあ物語だしなと受け入れてる
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:17:41.15ID:srXwCBhP
女冒険者はビキニアーマーで急所丸出しだったりもするしその辺はもうファンタジー
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:18:06.63ID:RspNToHC
妖怪ものって、ジャンルで分けるとホラーになるのだろうか?
わりと好きなんだけど、怖いのは苦手なのでホラーは避け気味
でもホラーだよね、たぶん
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:22:21.85ID:dpS++CcL
妖怪アパートや夏目友人帳みたいなやつは
なろうだとヒューマンドラマかローファンタジーじゃないかな
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:28:31.37ID:Z90G+7hQ
最近読んで好きだったその手の話の人間より怖いものはないというけれどはコメディージャンルだった
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:31:43.50ID:jJX4w8a5
少女漫画はそうでもなかったけど女性向けなろうは何故か男性人気高かったね
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 10:23:15.42ID:xmYQylaJ
無職転生、序盤おもっきりカットされてるけど、赤子気持ち悪いなw
原作はプロローグでブラウザバッグ、コミカライズだとそんなに思わなかったんだけどな
にしても、アニメ作画恵まれてるね
最近のなろうだと、本好き期待してたらあんなんだったから、
当たり制作会社引けるのは一読者として素直にうらやましい
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 10:44:43.75ID:zD1Sg5qV
アニメ化決定!の告知の映像がめちゃくちゃ良くて男の子もカワエエ〜って原作読んだら気持ち悪くてしんどかったw
なろうでこれ警告受けないんだ…って真っ先に思ったな

>>92
本好き残念だったねー
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 10:49:31.74ID:xmYQylaJ
>>93
制作次第では幼女ヒロイン好きな大きなお友達層狙えるし
覇権狙えるかもと思ってたけど、PV見た時点であきらめた
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:08:14.86ID:dpS++CcL
無職はよくキモいって言われるけど自分にはキモさがよくわからなかったな
設定しっかりしてて戦闘熱かったから気にならなかったというのもある

男性向けでダメだったのが月夜
何読んでもキモい
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:21:40.05ID:l/cDTLaE
本好きはなんか絵がものすごくダサくて受け付けないな
あのくらいダサいんなら振り切って
世界名作劇場レベルの作画にすりゃよかったのに
若い子は知らんかもしれんが
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:28:10.12ID:ae04zH9r
>>98
おっと>>69もか、見逃してた
荒らしかもだけど、無言でいると以前は注意されなかった!ってごねる人が湧くから
一応一度はね

ID:SYbZrhwc
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:30:03.36ID:ae04zH9r
なんか今日は特に荒らしが湧いてるなー
これで最後にする

> 絡み自体は禁止されていないので、レスに対する賛同も反論も自由ですが、
> 話題の制限や、それにつながるスレからの追い出し行為は、スレのルールに反するため厳禁です
> (e.g. それ飽きた、うざい、しつこい、専スレ立ててそこでやれ、等々)
>
> 苦手な話題については、
>  ・スルーする
>  ・専ブラでIDや作品タイトルをNGに登録する
>  ・しばらく離れて他のスレに行く、
>  ・別の話題を振る
> 等々、相手に話題の制限を強要するのではなく、自分で工夫してください
> それをせずに他人に文句を言う人こそが、当スレから移動しなければなりません
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:32:30.60ID:/jR63OER
本好きの話が出ると>>96みたいなのが現れるのはもはや様式美
ここで語るなとか専スレ行けとか言ってるわけでもないんでスルーが吉
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:40:48.99ID:JtM9d3BW
デカイ釣り針だけど釣られてみるw

>>102
学級委員長気取って仕切るのは勝手にだけど、他人荒らし認定する前に自レスしっかり読む事をおすすめする
今のままじゃ>>102の方が荒らしぽ
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:49:37.04ID:kkFfeq+Q
無職のためにスタジオ新設したそうで
最後まで作り切る目算なのだろうか
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:50:44.83ID:3vVeRstI
無職の主人公がキモいのは作者の狙い通りではあるんだろうけど
それにしても今まで読んだ転生物の中でもトップクラスにキモい前世だからなあ
山ほど読んだのにあれを超えるクズ前世の主人公は見ない
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:51:00.89ID:4TSLJ9dn
なろうは読んでるけど無職は読んだことがなかった身としては
一話は面白みがなかった
作画はいいと思うんだけどね・・・
一気見しないと魅力が分からない作りなのかも
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:52:31.44ID:t/23BD5T
このスレの感想読んだだけでもキッモと思ったからキモさがわからないって言ってる人すげーなと思う
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:54:50.65ID:+HGFJaSy
まぁ古い作品だし、リアルタイムに読まなきゃ既視感あって面白み薄いかもね
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:05:00.09ID:r8T7qQGa
無職は序盤の主人公が1番きつい
別大陸飛ばされてからはマシになる
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:05:11.53ID:jJX4w8a5
本好きの下剋上はアニメ見たけどルッツ可愛いな頼れるわーって見ていたら後から主人公は髪青いおっさんと結ばれるよ聞いて残念だった
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:09:32.01ID:k2wouzlT
ストーリーに差し障りなければヒーローを自分好みの外見に置き換えて読んでいるって公言している作者にドン引いた
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:14:22.21ID:97hQUqbA
えー
わりとそれやるけどドン引かれるようなことなんか
置き換えるというか脳が勝手にイメージしてるんだけど
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:26:24.02ID:e6M+QMJB
>>114
黙ってやるのは個人の自由
他の作者だって自分好みのヒーロー書いているかもなのにそういうこと堂々と言ってしまうのは配慮無いなと思う
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:26:25.67ID:ffHTlgHb
ぶっちゃけキャラの外見とかどうでも良いので挿絵ない限りいちいち覚えてない
どんだけ容姿描写盛られたって言動がクズければ脳内でも醜くなる
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:32.88ID:OQsV1fZQ
細かい目鼻立ちとか服のデザインは脳内イメージで補って読むのは自分もあるけど
その発言して沢野さんは金髪ヒーローが好きでたまらないから
黒髪って書かれてようが茶髪だろうが金髪ヒーローだと思ってたと萌えてるらしい

ちなみに沢野さん自身は黒髪ヒーローも書いてるからほんとに金髪萌えしてるのかもよくわからない
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:40:15.72ID:3e8xidoL
正直ストーリーに差し障りない範囲なら別にって感じだが
書き手の人は気にするのかな
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:50.15ID:cjsaoqJR
髪の毛の色に設定上の必然性があるとかでもなければ大して記憶に残らないしどうでもいいな
黒髪青年キャラはどんな媒体でも安定して人気が高いって聞いたことあるけどそういうフェチ要素がないからいまいちピンとこないし
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:08.69ID:UbFdbHnM
髪色に設定上の必然性があるっていうと魔力が髪色に現れるとか金髪は王家の色とか黒髪の子は忌み子として迫害されるとかそこら辺か
珍しいのだとピンク髪はヒドインの色だと迫害される話なんかもあったな
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:53:01.19ID:3e8xidoL
薬の魔物のヒーローは万象を司る存在のため
白い髪が虹色に輝いて真珠のよう、みたいな設定だったのはよく覚えてる
覚えてるがイメージはしきれない
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:57:18.71ID:y0tE8eRk
読者が勝手にやるのはいいけど作者でもある人が公言したら眉ひそめられるよ>>設定無視

おまえのキャラは萌えないから自分好みに改造して萌えるねってことだから
言われた作者からしたらいい気はいないよ
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 14:02:48.45ID:cjsaoqJR
うーんでも読者ってそもそもそういう勝手なものじゃんここも含めて
特定の作品のタイトル出して設定変えて読んでますって発言したわけでもないんでしょ?
それに自分から言い出すってことは自分の作品でそうされても大して気にならないってことなんだろうし
作者で読者な人がパクリとか別によくねwって言ってたらおいおいって思うけども
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 14:04:09.92ID:JPGhCLXU
自分が好きなキャラがもし
設定ねじ曲げられた上にこっちの方が萌えるって言われたら腹立つのが普通じゃ?
金髪なんてありふれた設定なんだから素直に元から金髪のキャラにだけ萌えてろよって思うわ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 14:12:04.20ID:t3IskIG6
流し読みしてたから本好きの作者がそんなこと言ってたって話かと思ってたんだけどよく見たら違うのか
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 14:19:16.52ID:oK7FsJsQ
かなりの勢いで流し読んだなそれw

アニメ化まで行けば嫌でも公式の設定でみんな覚えてくれるはず
気にする作者さんは頑張ってほしい
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 14:20:00.47ID:xmYQylaJ
>>107
キモヲタ引きニートが転生するだけだといけなかったんだろうか
あの姪っ子盗撮してやらかしてるようなクズ設定って本編に生きてるの?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 15:12:57.95ID:vRUT6ND7
姪ブリッジは1回だけだからやりすごすことができたが、何度も出てくるパンツで挫折したわ無職転生
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 15:34:27.14ID:JfH4Rv6+
無職転生はキモさもだけど
和気あいあい同居ハーレム無理だった
個々のヒロインとのエピソード自体はなかなかいいのにな…
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 15:36:23.52ID:a/3UKLSw
読んで気持ち悪かったのはエルフ転生
生まれたときから記憶持ちのよくある俺tueeものかと思ったら、5歳のときにショタ好きの兎獣人にロックオンされて、ズボンに手をつっこまれるとか、魔力切れで気絶してる時に襲われそうになるとか、ガチ性犯罪被害者じゃないかと思った
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 16:07:58.87ID:5sfAfr0I
一途年下ヒーローの成長ものが好きだからショタおねショタも割と好きだけど
度を越したセクハラヒロインとかエロ描写は犯罪感凄くてちょっと無理
男性向けだとやっぱりそういうのはご褒美なんかな
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 17:51:07.14ID:3vVeRstI
>>129
長年養ってた優しい家族がブチ切れ家からノータイムで叩き出す理由付けとしてくらいかと思うけど
削除された番外編で妹が子供に手を出してたらしいのでそれは関係あるのかもしれない
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:03:27.89ID:tre6vZif
無職転生は下ネタ多すぎてダメだったな
主人公両親は夫婦仲良かったのに
妻が妊娠中に夫がメイドと浮気して子供ができて修羅場になるし
そもそもメイドは両親が結婚する前に夫とセフレっぽく肉体関係あったり
主人公が師匠ポジのロリ魔術師の自慰行為目撃してパンツ家宝にしたりと性欲に流されるキャラばっかだった
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:10:50.45ID:ivqC2MKh
男性向け作品って大体そんなもんなんじゃない?(偏見)
自分含め普段男性向け全く読まない人結構多そうだなと思った
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:55.87ID:zx0P8rTx
なろう読み始めた頃、累計のランキングみたいなのの上位に
無職転生と八男があったからどっちも読んでみて
ハーレムの気持ち悪さにドン引きした
その流れで転スラ読んだら
チート主人公がハーレムを作らないことにものすごく好感を覚えた
今でも転スラは好きで時々読むけど、無職と八男は二度と読めないと思う
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:25:11.37ID:kHM1e49D
無職は最初から中身キモオタだと分かってたからキモい描写もスルーできた
底辺クズなオーク主人公の成長譚読むようなもの
下品で癖の強い話だから嫌いって人の気持ちも分かる

男性向けだと「自分はイケメンで強く優しく寛大、だが一線超えた敵には冷徹な男」と思い込んでる男主人公の、俺ハーレムメンバーには優しいんだムーブの方がキモく感じる
さすおに系で更にナルシスト入ってるやつ
更にハーレム女が主人公を崇めていかに素晴らしいか演説し出すともうダメ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:28:05.87ID:LfqKk71u
無職転生は性欲描写がなんか生々しいんだよな…
実母のおっぱいでグフフする乳児、メイドさんのパンツ見てニヤニヤ見てる一歳児、両親の性事情とか普通に嫌だわ
せめてクレしんくらい育てばエロガキでも嫌悪感減るんだけど
とはいえ自分は全部読んだし話は面白かったとも思う
ただ主人公が気持ち悪いというのは全くもって同意w
なので女性には勧めないしアニメ見てきつかったら原作読むのはやめたほうがいい
色々読んだけど個人的にいいと思うハーレムものはセブンスとかハルジオンとか女性のキャラが濃くて必ずしも主人公に都合が良いわけではないやつ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:31:33.66ID:z9MmKULW
ファンタジーにエロは求めてないんだわ、
とかいいつつオークの方は割と読めたから
ホームドラマとハーレム(男女比不均衡)が嫌いなのかも
連続テレビ小説とか苦痛だった
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:38:46.89ID:vjN+JpQ5
>>140
ハルジオンいいよね
比較的普通に見えた初期キャラも狂い出すし珍しく主人公の好みの子もアレだし面白かった

男性向けだとリゼロは主人公が意外と奥手で純情で読みやすかった
女の子の衣服がいかにもって感じだから敬遠してたけどパンチラすらないのが意外
一途と思ってたのに二股になったのは残念だけど…
文字通り命がけだから二股のわりには好感持てる
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 18:52:49.86ID:P2tl0XVA
>>142
自分も一途系だと思ってたのに二股になったのが残念過ぎてな…
本命落とせてない段階で愛人?持つってすごい順番だなと思った
すぐそれどころじゃなくなって有耶無耶になったけど有耶無耶になってなかったら普通に本命に振られてそう
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:42.62ID:wgqorNVw
>>144
結局状況のせいかふんわり二股容認の雰囲気になってるのもね…
本命が精神的にお子様でいろいろわかってないのもあってズルいなーと思う

好きで読んでるもののこうして書くと結構ひどいw
本命単独エンドが綺麗だと思うけど望み薄かな
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 19:54:22.96ID:/FM6nyaZ
男性向けはどんなに一途に見えても一途が主題でもハーレムは覚悟しとかなきゃだね…
まあでも推しヒロイン負け確で読むのやめることも多々あるし
その後ハーレムになったって聞いて推しヒロインが選ばれないくらいなら誰も選ばれないハーレムの方がいいと思ってまた読むこともある
そりゃあハーレムになるわな
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 19:59:30.22ID:P2tl0XVA
>>145
ヒーローが王になる話なら側室でも愛人でも好きにしろと思うけどヒロインを王にする話で二股する発想もビックリした
貴人に愛を乞う格下の分際でやることじゃない
話は楽しんでるけどやっぱ恋愛観は好感持てない
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:06:48.73ID:gMaie83Y
ハーレムも4人ぐらいまでなら読める
それ以上増えると誰が誰だか
キャラが立たなくなる
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:18:15.46ID:IvdwfC+n
異世界農家も話自体は嫌いじゃないんだけどあのハーレムの人数にドン引きしたな
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:20:34.94ID:G0ocFIIF
一途と書かれていて安心していたら複数ヒロインになってがっかりするくらいなら、主人公がモテなくて悩む話の方が読んでて楽しい
「とんでもスキル」は主人公がハーレムだったらあれだけ人気なかったと思う
「冒険家になろう」や「用務員さんは勇者じゃありません」とかはヒロインが魔物枠で好き
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:23:51.72ID:n83n+GfW
明るく元気な正統派、ツンデレ、クーデレ、ヤンデレ、おっとり癒し系

ハーレムもののヒロインの性格レパートリーってだいたいこれくらいだから
ハーレムメンバーが6人超えたあたりで書き分けできない作者が多いと思う
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:48:58.81ID:vRUT6ND7
逆ハーは二ケタ行ったのはまだ見たことない
農家ぐらいの逆ハー作品があったら評価するかもしんないw
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:56:46.82ID:QA1DapxN
ハーレムものはどんなにヒロインの性格を分けても「ヒーローが好きでハーレムを許容していて皆仲良し」は共通だからなあ
完全許容みんな仲良くしよう派とフラれるくらいなら大勢の中の一人でも許容する派と実は許容してなく他を蹴落とそうとしてる派で別れてたりしたら面白いんだけど
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:10:35.09ID:4vtOmiVK
主人公くんに1番愛されてるのは私よ!いいえあたしよ!
みたいななんちゃって恋愛バトルは見かけるけど
ガチのドロドロしたキャットファイトは需要無いと思う
けどもし面白い作品があったら読みたい
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:13:17.48ID:jJX4w8a5
逆ハーは全然仲良くしないでヒロイン巡ってギスギスしているのを楽しむからそのへんが男女の感性の違いだよね
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:29:24.66ID:+XKYdvh3
逆ハーもたいていはファッションなギスギスの気がする
イケメン同士で裏で牽制して悪口叩いてるくらいで致命的に仲悪いのは珍しくない?
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:29:25.54ID:SEoiuV6k
ふと思ったけど主人公君のそばにいられれば何番目でもいいの…ってタイプは控えめ健気系におさまりがちだけど
本命がいても諦めないあたりどちらかというと肉食に感じるな
これは男女の違いなのか個人的な感覚なのかわからないけど

逆ハーでは二番目以降でもいいって男はあまり見ないね
友達や兄弟ポジションで虎視眈々と機を伺ってるのはいるけど
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:55.52ID:e7jy0B1o
セブンズの人の書く
ヒドインだらけのギスギスハーレムは好きだな
同じ人の乙女ゲー世界はモブに厳しいは正統派仲良しご都合ハーレムで今ひとつだった
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:40:16.24ID:nn+xFHGq
>>150
とんスキは少し惹かれた女性に対する掌返しとか性奴隷と娼婦の価値観とかがきもかった
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:44:47.66ID:r8T7qQGa
嫉妬しないって相手に執着もないってことだからね
同じ屋根の下で同じ男に抱かれた女同士仲良く暮らすなんて幻想もいいとこ
寵愛めぐって女が水面下で争うの愉しむゲスヒーローのが個性としてまだ分かる
好き嫌い分かれるだろうけど
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:45:29.27ID:3vVeRstI
奴隷や平民がハーレム要員なのはまあいいとして
魔王とか竜王とか超権力者がハーレムの一員で満足してるのは無いわーと思う
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:33.94ID:G0ocFIIF
ハーレムじゃないけど、今までで一番裏切られたと思ったのが
当初ヒロイン候補が、ブレーン兼サポート役の子とお姫様のふたりで、主人公はお姫様を選んだので、あーそっちかあと思ったけど、その後お姫様が死んでしまい、ヒロイン交代かと思いきや第3の女が現れて、こともあろうに「わたしのこと女として見てくれないなら、もうあなたとは仕事できない」と言って、突然ヒロインの座を掻っ攫っていった
今までブレーンの子がどれだけ尽くしてきたと思ってるんだよー!と暴れたくなった
話は戦記メインで世界観はすごく好きなんだけど、それでも読み進められなかった
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:05:50.13ID:5sfAfr0I
>>164
女性向け作品でクズヒーローからの路線変更でぽっと出真ヒーローが出るのも微妙なのに
それはキツすぎるな...最終的に二股になる可能性もあるけど姫死んでるし納得できなさそう...
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:17:47.86ID:kis9nQHJ
なろう読み始めた頃に女性向け関連のスレで好評だったから人狼への転生読み始めたんだよね
当初は複数の女キャラからの矢印があったり、他キャラ視点閑話でアゲアゲされてるのが不快だったんだけど、
最終的にはメインヒロインに一途で結婚後は嫁自慢ノロケ爆裂で聞き役がウンザリする程の状況だったのがなろうでは珍しかったし安心して読めた
外伝はもっと娘を活躍させてくれたら良かったんだけどお父さんカッコいいさすがお父さんで終わってしまったのが残念
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:21:31.35ID:FwjASRJe
感想スレの流れで思ったけど
男性キャラがヒロインの外見に惚れ込んで容姿を褒め称えるのは比較的受け入れられるけど
女性キャラがヒーローを顔で選ぶと叩かれるの性別差だよね
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:28.98ID:5sfAfr0I
>>167
書き方によるんじゃない?最初から面食いミーハーヒロイン設定で少しづつ内面知って歩み寄るとかなら普通に好き
男キャラからの容姿ageもそれだけしかせず中身見てなさそうなのがヒーローとか嫌だし
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:10.00ID:KPQ3h+Px
話題になってた作品の主人公は顔が好みじゃない王子に対して露骨に態度悪いのが受け入れられない理由だと思う
イケメンにきゃーきゃー言うだけなら可愛いけど
イケメン以外に対して態度悪い人間ってリアルでも嫌われるよ
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:16.26ID:kis9nQHJ
>>167
なろうに限らないね
古い漫画のスレで「この作者のキャラは基本面食いだから」って発言したらほぼ女性キャラの事で叩きレスが続いた
男キャラ(当然主人公も)だって相手の女性の容姿に注目して惚れた描写が沢山あるのにそれは当然のようにスルーされてて面食いな主要キャラに関する考察はそれ以上進まなくて不満が残ったよ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:19.57ID:0p1AVHi2
語るスレの作品はああいうのがアンチ悪役令嬢の流行を助長するんだろうなって話だった
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:36:00.57ID:A6ClWXUy
ここ感想スレのヲチ行為は大丈夫なの?
ヲチは特定板しかできないとかなかったっけ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:40:47.46ID:jJX4w8a5
ヒロインは作中一番の美少女であってほしいから男キャラから外見褒めて欲しいわ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:43:43.20ID:wdGbniWf
恋愛や婚活で男は女に外見と若さを、女は男に収入を求めるって言うから
男のルックス重視の方が一般的で受け入れられる土壌があるんだと思う

まぁ女性でも少し上で話題になってる金髪萌えの人みたいに相手のルックス重視の人もいるし
結局は性差より個人差だと思うけどね
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:43:45.55ID:Lhf3YlZI
拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ
これ娘と年変わらない子供になった元妻と恋愛になるのか…
氷旦那酷すぎだしマデリーンとお似合いだと思う
最初からマデリーンにしとけば誰も不幸にならなかったのに
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:43:52.32ID:0p1AVHi2
>>172
ここで禁止されてるのはTwitterみたいななろう関係ない所のヲチ
なろうに関しては話題無制限だから、作者の割烹の話題とか5のなろう関連スレからの話題持ち込みはOKだよ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:51.06ID:5XUAWHzB
いや板ルールでスレオチ禁止でしょ
>板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
だから他スレヲチはダメじゃないの?

直接ヲチるんじゃなく「他スレでも話題だけど(タイトル)は〜」と一言添えて持ってくればいいんじゃね
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 00:05:33.34ID:dH+ljEDc
ウォッチとか誹謗中傷にならなければいいとは思うよ
でも自分的にはたまによくあるw「あちらは反論禁止だからこちらで」みたいなんも割と嫌
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:24.34ID:nfBD3Nmf
>>177
5chのルールで本来それはヲチとは言わない、他スレからの話題持ち込みとか絡みっていう
>>176も書いてるけど、本来のヲチは5ch外のサイトに対する行為だよ
ちな他スレの話題持ち込み不可って、板ルールのどこに書いてあるの?
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 00:53:37.45ID:Wdj0UsZf
雑談スレではこのスレの愚痴書かれてるしw
雑談の流れで言いたいことも言えないこんな世の中じゃになっちゃう気持ちは分からないでもないけど、ひとつのスレ内で出た雑談系の話題はなるべく同じスレ内で終わらせるのが良いと思う
そうじゃないと別スレにする意味なくない?
もちろん作品についての話題は別だけど
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 01:01:34.78ID:D3ZZ5v7d
>>188
わかるっちゃわかるけど
ここは無制限なんで自分ルール追加したかったら
制限ありの雑談スレの方を相談してテンプレ変えるなりなんなりしてね
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 02:38:19.06ID:01gvt8F2
>>55
白人的考え方として
胸や太い二の腕は成熟の証
だからクッソ寒い時期でもドレスは胸出すし半袖なんだよ
馬車から会場までの僅かな時間は宝石並みに高い毛皮を着て財力を見せつける

そして脚を出すのは売春婦って考え方があるよ
成人してるのに髪結い上げていないのも売春婦であるサイン

日本は逆で胸の方が誘惑で脚にあんまり価値を置いてないんだよね
教養ないんで江戸時代やそれより前のエロポイントがよく分からない
近代は西洋的価値観に染まりつつも脚の扱いは変わらず
胸派尻派っていうくらいだしね
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 03:42:48.75ID:Y3YAQ0Sk
悪役令嬢逃亡中!! 〜断罪されて処刑されることを知った悪役令嬢の私は死にたくないので婚約破棄して逃走します〜

TSF要素があるからこっちで感想
オリジナル用語や二つ名あるキャラが多すぎて意味がわからなかった
前世が地球出身で乙女ゲーがある世界なのに『大倭秋津洲』ってどこの国だよw変に捻らずに日本でよくない??
タイトルで期待するストーリーが動く前に独特の用語や設定が乱舞しすぎて目が滑りまくるしジャンル恋愛じゃなくてハイファンでよくないこれ?
タイトルとあらすじは好みだったのに中身は闇鍋過ぎて残念だわ
ただ作者が書籍化しない展開と文章だと自覚してるのは素直に偉いなと思ったww
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 05:10:29.06ID:DC4zlv6q
>>184
年を離れさせないためにそんな設定にしたんだけど無理がある
突っ込みどころがたくさんあるのは置いといて久しぶりに読んだら全然進展してなかった
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 08:05:56.37ID:TC3pXFhz
でもめっちゃ人気あるよね。あれの読者ってどうなることを期待してるんだろうといつも思う
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 08:45:23.44ID:q//fkwoD
氷の騎士とはずれ姫はクズヒーローがもっと精神的に痛めつけられるシーンが見たくて読んでるかも
現状だとまだ足りないと思うし、そういうのを乗り越えた上での恋愛にならないかなぁとちょっと期待してる
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 09:13:57.11ID:4XIX+ciJ
六股聖女の七度目の召喚 〜正体を隠して、日本に戻るまでの一年間を逃げ切りたい聖女ヤマダと、六人の王の攻防記〜

一堂に会した王様全員がヒロインの元彼というクズっぷりが突き抜けてる話
今後の展開に期待してるんだけどエタってしまうのかな
自分でも何を期待してるのかよく分からないんだけどどうなるのか気になる
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 09:37:19.23ID:+znqQTxL
>>201
とりあえず6人の誰か1人と結ばれるエンドは期待してないな
詐欺師並みの口の上手さで言いくるめて逆ハーエンドor大揉め修羅場中にちょうど1年経過して帰還(でもまた召喚される)
のどっちかかなーと思ってる
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 09:52:07.20ID:8m/maIRy
アニメやってるラスダン少年を疑問も持たずなろう小説だと思ってた
たまにこういうのある
逆にキミスイとかなろう小説だなんて欠片も思わず知って驚いたりとか
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 13:38:00.05ID:4Vt/NlwI
氷の騎士とはずれ姫
元の体の持ち主の病気で死にかけの4歳の女の子は死なせて自害した主人公は生かすよ!はよく考えると神様酷いな
元ジュリエットからしてみれば自分の死後、知らない女が成り代わって家族と楽しく生きて人生やり直しているんだし
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 13:52:33.59ID:vLxkopN3
>>206
なるべく歳を近くしたかったんだろうけど、生まれ変わりじゃなくて憑依でも4歳くらいなら問題ないと作者は思ったのかな
可哀想だし胸糞悪さがなんとも言えない…
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 13:56:05.61ID:j9ma9lsa
憑依系は自分も好きじゃないんだけど
憑依する側って大抵乗っ取ってやろうとかそんなこと考えず気付いたら憑依してましたって感じだから
アンチ憑依系も個人的にすごく苦手なんだよな
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 14:16:41.77ID:vJBO/usb
>>208
悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!
なんかはそのあたりなんとか折り合いつけてる感じがする
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 14:25:15.99ID:Z6BR5akX
>>206
元の女の子って一応体の中で生きてる的な描写なかった?
乗っ取りには違いないからだから良いってわけじゃないけど
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 14:55:59.10ID:3C/5qFUg
VRゲームの女主人公モノって百合多くない?
ランキング見ても百合タグ付いてないやつほとんどない。なんであんなに多いんだ……
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 15:15:05.00ID:kPj/5Aan
>>201
それ好き
でもタイトルの6股には疑問
ちゃんとお別れしなかったとはいえ、同時進行で付き合ったわけでもなし
違う世界に転移させられたと本人は思ってたわけだから、死別したようなもんだよね
それでもやっぱ男視点だと六股になっちゃうもんかな?

1年でお別れなの承知な上で頼りになりそうな雄に引っ付いたのは確かに打算だけど
生き死にかかってるからねー、本人も割り切ってるみたいだし
どうしろっちゅうねんみたいな
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 15:21:25.03ID:kPj/5Aan
>>212
自己レス
主人公視点に寄り過ぎた
主人公は実際には6股かけたわけじゃないとは思うけど
男視点で見たらやっぱ6股だわ
それぞれの大陸の中心人物を片っ端から手を付けてる感じだわ
これで相手を信じるとか無理だw
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 15:49:22.44ID:6jdqZhPW
戦闘系かハイスペックヒロインって属性が殴り合って意味不明な事ない?
セクシー清楚/利口天然/淑やか溌剌/冷静感情的/利己的流されやすい
的絞らないで二兎も三兎も追った結果、設定矛盾ごちゃごちゃヒロインに
恋愛のみキョトンや唐突おバカ化やらかしでイラっとするタイプ大抵これ
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 16:44:59.44ID:8GPMVrw0
きょとんこてんふにゃりはダメだなあ自分は苦手だ

>>201
面白いよね
主人公には最後まで逃げ切って欲しい
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 17:23:25.68ID:Ajhf6JBV
>>211
男性作者と男性読者が多いから自然とそうなるんじゃない?
VRゲームってバトルが多いだろうから
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 17:29:59.32ID:thOifxJg
>>210
いや死んでる
元の子供はあまりに清らかな魂で現世で生きていけなくってそのせいで病弱
とうとう死ぬってところに自殺してたヒロインの魂が女神の意思かなんかで来て子供が「あなたにこの体あげる」って渡してるから
子供視点では乗っ取りではなく譲渡

ただこの譲渡で意味がわからないのは魂がヒロインのものに入れ替わってもしばらくの間は入れ替わる前の子供の記憶も人格も引き継いでたってこと
よくある転生ものは前世の人格が強い(今世の人格を塗りつぶす)事は良くあるけど魂は前世と今世で同じ人ってパターンが多い
前世と今世で人格が違っても魂は同じだから記憶はあるとかは理解できる
でもはずれ姫は別人の魂が入れ替わってるのに記憶と人格を引き継いでるんだよね
この辺のことを「女神様、仕事が雑ではありませんか」の一言で投げてしまってるのがひどい
雑なのは作者の設定だよ、女神のせいにするな
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:32.04ID:FMj8BOz0
>>219
現代的な感覚だと脳に記憶が残ってるからかね?
人格もある程度、記憶の産物って事で
作中で別の解釈だったらごめん
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 17:59:37.79ID:6MRoBRqM
>>212
境遇的には仕方ないし大いに同情できるんだけどまだ語られてない転移後半周回が怖い
スレてきたヒロインが旅の恥はかき捨てとばかりに出来もしない約束や嘘八百の昔話してたら結構ヤバい
全年齢でそんな生々しい展開ないと思うけど再生能力活かして全員に処女のフリとかしてたらもう大変なことに
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 18:08:49.43ID:Z6BR5akX
>>219
夢の中で会話するシーンあったよね?
見返してきたんだけど、心の中に確かに存在してるって元の子供が答えてたよ
ただ死人じゃないとは言ってるけど生きてるかどうかはわからないとも答えてるからその辺の設定がとにかくふわっとしてるのかも
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 18:12:52.04ID:4CQrFn3e
宗教的に自殺は大罪って言いながら騎士の妻なら自害しろって世界観ですし?
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 18:43:30.54ID:bjx14b/i
>>215
恋愛のみきょとんは現地ヒロインで低年齢ならあり
転生中身BBAがやるとゾッとする
0226荒らし警報
垢版 |
2021/01/20(水) 19:17:24.71ID:2XsMfZh/
いつもの

ID:/kWGFL0r
ID:/kWGFL0r0 (ワッチョイ bd5f-orqs)
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 20:29:42.51ID:U9Bjx3Vr
>>220
作中では「入れ替わりまでの記憶は女神に補完された」と主人公が解釈してたかな

脳に記憶が、記憶に人格が宿るという現代感覚でいくと
むしろ前世の記憶を思い出す方が意味不明ともいえる
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 20:55:10.01ID:ubsseaHG
はずれ姫はヒーローがあまりにクズオブクズでそこからどうやって
逆転ハピエンに持っていくんだろうと興味わいて読んでたけど誰にも
感情移入できなくて挫折した
ヒロインを転生させるならいっそヒーローも転生させて未来で再会の
ほうがまだよかったと思うが娘の存在が必要だったのかな(メタ的に)
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 21:23:01.73ID:3RJxoDP6
・婚約破棄を告げられたので、言いたいこと言ってみた
好みの顔じゃない婚約者を見下してちゃんと向き合おうとせず
好みの顔のぽっと出王子の婚約破棄直後で根回しとか一切ない求婚に即座に飛びつく主人公に全く好感が持てない
作者も感想欄で顔顔うるさい
ぽっと出王子が猫被ってる顔だけのクズ男だったってオチなら良かったのに

婚約破棄される側にも相応の瑕疵があって結局物語のように幸せにはなれない、って感じの逆張り短編とかないかな
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 21:38:40.10ID:FMj8BOz0
>>228
補足ありがとう
確かに、現代の感覚からいくと
前世の記憶どっから?だから
神の力というのはある意味合理的!?
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/20(水) 21:52:15.28ID:LqMaBkUF
>>164
お姫様、印象薄いよね、あっと言う間に退場しちゃった。
技術者より、ブレーンのほうが断然好きだなあ
でも、先生とか、従姉妹も要員ぽいから、次々と退場して、相手が変わっていくのではないかという気も…
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 00:12:25.95ID:8CuBq9J9
ふつつかな悪女ではございますが

今更読んだけど面白かったけど主人公全く恋愛してなくて笑った
皇帝がヒーローかと思わせて無能ムーブで異母弟が入れ替わり察知で真ヒーロールートかと思ったらそもそもそういうレベルの話じゃなかったわw
五行思想を細かい部分までちゃんと使ってたのは面白かった
しかし慧月も最初から主人公みたいな環境だったら、主人公ほどの人格とまではいかなくても下の上ぐらいの性格には収まったんじゃないかと思った
分をわきまえるって大事だね
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 08:52:46.61ID:ahY1SEPY
竜の王子と幼い番

男を番に持った王子の話が始まったけど同性愛だしボーイズラブタグ必要じゃないの?
短編の時はよかったのに連載になってからはどんどんひどくなってガッカリ
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 09:04:47.71ID:pwBswMDu
聖女じゃないと追放されたので、もふもふ従者(聖獣)とおにぎりを握る【WEB版】

蟹炒飯にカレー粉入れたら
せっかくの蟹が意味なくならないか
異世界の聖獣様のやることなんでいいっちゃいいんだけど
蟹とカレーおいしいものが二つでそれ絶対美味しいやつ!って、主人公にえええとなった
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 09:09:32.64ID:C+2+rofV
タイにプーパッポンカリー(ワタリガニのカレー炒め)という食べ物もあるから
カニ+カレーもなくはないと思うよ
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 10:14:53.92ID:lSwglCe0
上等な食材+カレーは割と好き嫌い分かれるやつだよね
致命的に外すことはないけど別々に食べたかったなあ…ってなりがち
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 10:21:55.90ID:s8AHsIYz
カレーって不味い食べ物と組み合わせると良いらしいね
全てがカレー味になる
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 10:30:05.24ID:6MPqBlFJ
カニの煮込みカレー→わかる
カレー風味カニ炒飯→わからない

何故なぜ炒飯にしてカレー風味にする必要があったの?鮮度ヤバかったの?
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 10:44:25.29ID:woayoSVR
アジアン料理屋だとカニカレーチャーハンたまにあるよ
好みは分かれる
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:00:44.04ID:R+g9y5ZQ
普通においしそうと思った
蟹がもったいないって気持ちもわかるけど
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:05:04.84ID:qY+jaC4S
食べ物系は個人の嗜好でも評価分かれるよね
稀にこれは誰が見てもアカンやろってのもあるけど
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:06:42.72ID:C+2+rofV
あとはまあ蟹の種類にもよるかな…
タグ付き越前ガニならチャーハンにするのももったいない茹でガニで食わせろと思うし
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:10:20.71ID:pwBswMDu
239だけど、自分が蟹炒飯好きなんで、読んでて味を想像していい飯テロだとおもってたらさいごに追加されたカレー風味で、がくっとなっただけたわ。不味いとは思わないけど
別々に食べたら2倍楽しめるのが1.1倍くらいになっちゃった感じ。

あと、深夜にひとんちの台所でこっそり夜食作るのに,カレー粉使用はないわ、と読み返して思いましたまる
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:11:12.81ID:ryaIRpc0
お腹が空いてきたじゃないか
昼チャーハンたべようかな

これだけじゃ何なんで
前に話題になった
もう遅い もう遅いのか? もう遅い 今更遅い 今更遅い?(57577)
が面白かったので何かバディ物のおすすめありませんか?
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:11:13.74ID:woayoSVR
新宿パークハイアットのデリカテッセンにカレー味大好きなシェフがいて、時々これは単品で食った方が絶対美味いだろって奴をブッ込まれる
今年はホテルのお節にカレー味の奴がいた

カニカレーチャーハンぐらいならフツーフツー
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:11:46.77ID:pwBswMDu
>>250
間違えた237でしたごめんなさい
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:17:43.27ID:idOKuVSA
>>214
あるあるw

「総愛され」と「孤独」を同時に装備してたり
「温和」「キレると怖い」とか
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:30:53.15ID:2E3O+fUs
総愛されと孤独も、ヒロインとその取り巻きだけの閉じた世界ってパターンなら両立しそう
イメージとしては白雪姫と7人の小人みたいな感じ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:32:23.08ID:imUlKLRM
二面性も上手く使えば魅力的になるんだけど地雷は都合のいい時だけだったり
自分はいいけど相手はダメって言うダブスタするから不快感しかない
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:32:57.57ID:Q1YDsMI1
>>256
普段は怖くない(優しい)ってことだしね
穏やかで笑顔を絶やさない人が本当に怒ると誰より怖いっていうのはよくあるやつ
というか「キレると怖い」って評価は普段温和な人にしか使わない気がする
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:35:39.78ID:idOKuVSA
なろうの「温和」で「キレると怖い」キャラはしょっちゅうキレるじゃないか
なにかといえば暗黒微笑でまわりの人間をいつも威圧している

現実世界の温和な人が「とうとうキレた」とはまるで違う
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:41:54.15ID:aYA91r9z
人間なんて矛盾してるもの
太りたくないといいながら動かず菓子食ってたり
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 13:54:30.76ID:+D2srfZ/
総愛されも向こうの都合の良いような解釈で愛されてるなら孤独感じることもあると思う
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 14:10:53.40ID:2k8USxWl
ナーロッパはわかるんだ

同じく乙女ノベルでは鉄板のアラブものが
なろう界隈ではほとんど見ない理由がわからない
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 14:15:37.30ID:8CuBq9J9
ハーレクインでもアラブものって1ジャンル築いてるけど確かになろうでは見ないね
あらすじ詐欺で評判悪かった毒の爪ぐらいしか有名所知らん
褐色黒髪ヒーローは割と見かけるけどそれぐらいで満足しちゃうのかも
あとヨーロッパ参考にしたナーロッパですら側室制度みたいなのがある作品多いし、アラブものでハーレム前提とかになると生々しすぎるとかもあるのかも
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 14:19:28.98ID:T+wdkyAD
舞踏会が出来ないし王の権力くっそ強そうだから王家を超える公爵家ドヤァも出来ないし学園も無さそうだし?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 14:28:39.12ID:R+g9y5ZQ
ハーレクインのアラブものって日本でも人気あるのかな
好きな人が少ないから書く人も少ないんじゃないかな
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 14:55:22.43ID:8CuBq9J9
>>267
日本ではまだ人気あると思うけど本国の方がポリコレ的な意味でそろそろ厳しい感じもする
でもRentaだとヨーロッパカテゴリよりも作品数多かったわ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 14:58:48.57ID:gUwRxc9r
アラブものだとアラジンとかの千夜一夜物語を元にする感じ?
ストーリーは好きだけど、恋でキュンとする感じは湧かないな……なんでだろ
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 15:14:14.50ID:vI9wCJ0s
自分が三人揃えば文殊の知恵、必ず成り上がって見せます!

ハーレム無しの男性向け内政もので、文体もしっかりしてるから安心して読み進めてるんだけど、割烹見て作者さんの体調が心配になってきた。
前書きでたまにコロナに言及する理由もわかった。
今は体調回復されてるようでよかったけど。

なろうの場合は社会情勢で何かあったときに更新途切れると、つい、悪い想像してしまう。
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 16:29:56.72ID:jqWdiSA0
・愛の御使いは婚約破棄を許さない

名前も気になるんだけど内容も何というか不愉快な話だった
婚約破棄された令嬢は真ヒーローに見染められて幸せになったけど
その皺寄せを特に悪いことしてない女性(この話だと新旧王妃)が一身に受けてるって構図がイラつくのかな
最終的に簒奪エンドだし主人公陣営の登場人物誰にも好感持てなかったから
王妃リリーの出身である友好国には是非とも頑張って頂きたい
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 17:21:42.23ID:Gl/gnM0w
>>265
舞踏会や公爵諸々含めて知識が無い、イメージもしづらいんだろうね
王族がいることぐらいはアラジンやら現実のニュースから知っているけどその王政の下の身分制度とかまで把握してる人は少ない
アラジンから大臣とか宰相っぽいのはいるんだろなーぐらいでしょ
貴族階級はいるにせよそこにアラブベースの架空世界であっても「公爵」とか当てはめるのは違和感出てくるしじゃあどういう風にすればいいかまで思いつかない

中華ファンタジーがたまに出てくるけど三国志とか中国歴史物は日本でそこそこ人気なのでアラブよりは書きやすい・読む方も受け入れやすいんだろうなと思う
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 17:27:01.84ID:PhtqYeq7
>>269
のんびり学園生活読みたかったのに残念
アシュリー・ゴーランドは夢を見ない を再開してくれないかなー
桃色魔羊のメリーに跨る美少女蛮族と言うインパクト好き
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 17:33:14.43ID:T+wdkyAD
>>274
中華ファンタジーは和風じゃ難しすぎて書けないけどせめて漢字圏物が書きたい需要もあると思う
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:15:54.89ID:+Ays9Yc2
転生ヒロイン、リーナ・クルークの日記

みたいな
笑えるアンチ王道ものが読みたい
ざまぁじゃなくて笑いたい
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:16:04.41ID:FH2Mrpqz
BLだとアラブ風異世界は時々ある
基本がスパダリに拉致監禁溺愛されて絆されるパターンだから、拉致監禁全般人気が薄い今のノーマルカプだと流行らないのかもね
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:30:21.39ID:7MhJ2vBu
アラブものだと決まって必ずエロエッロイ感じになるよね

なんなんあれ
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:32:37.45ID:+ytCsID4
>>278
なろうBLではほとんど見たことないけどなあ
自分が知ってるアラブ絡みのなろうBLはどっちも拉致監禁じゃないし
本当にあるんなら教えて欲しいレベル
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:39:26.56ID:+4OaP8z5
>>279
ピラッピラのスケスケ服着せてヒロイン恥ずかしがらせて喜ぶヒーローなイメージ
全年齢じゃ描けないのかも
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:40:43.40ID:Tn1m7U3x
>>279
アラブ=溺愛監禁エロを合法化出来るシチュだからでは
ハーレムあるけど他の妻を娶らないとかで特別感出せるし、ハーレクインだとヒーローの母が同じ境遇で金髪イケメンだったりするし
ただなろう婚約破棄ざまぁには相容れないからねえ、世界的に
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:42:51.44ID:/qriVPcW
>>277
同作者の勇者サトリも笑ったわ
表面的には真面目な異世界転移勇者モノなのに心の声で完全に台無し
ヒロインに読心能力なけりゃ騎士ルーヘンあたりと恋に落ちたのかな…
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:59:05.03ID:PhtqYeq7
>>277
女性向けではないけどこれとかどうだろう
拝啓、異世界転移を望む中高生たちへ
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:17:36.32ID:Fq2TNFSV
ナーロッパ世界だと子供は10代で産むのに寿命はほぼ現代日本並みで王族貴族の王位や爵位継承をどうしてるのか謎だよね
50代でまだまだ初老扱いで20代は結婚出産以外ではまだまだ若者扱いだったら親が60歳子供40歳でやっと代替わりすることになる
でも主人公の周りの貴族達は大抵10代20代でもう当主になってるし、10代主人公30代親だと祖父母は40〜50代でもおかしくないのに何故かどこにもいない
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:25:17.07ID:8CuBq9J9
>>274
よくよく考えるとハーレクインのアラブものって99%現代物恋愛だし、なろうの異世界恋愛みたいに中世〜近世がメインだと文化歴史がめちゃくちゃ想像しづらいね
あとやっぱイスラム教的宗教の取り扱いが難しいかなぁ
古代中国は一定の需要があるし古代エジプトの方がまだ可能性がありそう
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:31:49.99ID:bD/dMD/1
アラブものは単純に資料がないんよなぁ
アラブやペルシャはイスラムが法律や政体を兼ねてたから
それを書かないとどうやって国を維持してたかわからんレベルになる
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:43:49.40ID:Dojq2fPp
イスラム版君主論みたいのはあったから
資料になるのでは?
あと古代インドの帝王学の本も面白かった
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:53:34.23ID:TZJ84JOC
砂漠や草原に住んでいて褐色の肌で
エキゾチックな風俗、食べ物
それっぽい感じになれば良いわけで

体制まで真似しなくて良いと思うんだよねぇ、女を活躍させにくいし
酒も飲めなくなる
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:54:07.98ID:RJIDhkRk
単純に褐色ヒーローが人気ないんだと思う
なろうで人気って氷の公爵だの銀髪だの
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 19:57:58.55ID:Kp29P0Jx
褐色カッコいいのに
褐色美形で見た目はセクシーなのに
糞真面目な騎士とか
めちゃ萌えるんだけど
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:03:03.79ID:idOKuVSA
>>273
新旧王妃もだけど、これといって落ち度のない第二王子も気の毒

兄王子の婚約者にご機嫌取りしてなかったからって
兄嫁ならともかく、兄の婚約者のご機嫌とりに
その家に頻繁に足を運ぶとか、するはずがない
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:09:26.86ID:CYri+agH
褐色イケメンは留学中の他国の王族でわりと見かける気がする
当て馬だったりでそっちの国についてとか詳しくやらないことが多いけど
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:17:09.82ID:jqWdiSA0
>>295
> 兄の婚約者のご機嫌とりにその家に頻繁に足を運ぶ
これ作品次第では不義を疑われて逆に断罪される行動だよね

この作品に限らず、読後に悪役令嬢ざまぁ読みたくなるような話が最近増えてる気がする
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:33:31.22ID:ENSOqtqi
>>283
>>285
277です
どちらも既読だけど好きなやつ
夢いっぱいファンタジーのままではいられないの笑う

タイトル忘れたけど衛生観念がガチ中世のナーロッパに転生しちゃった悪役令嬢が恋愛どころじゃないやつもあったな
断罪で騎士キャラに床に押さえつけられそうになるもウォオオ顔だけは死守!って汚い床で踏ん張ってるの笑った
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:36:43.65ID:/qriVPcW
>>295
ざっと読んできたけどそもそもヒロインって兄王子の婚約者でも何でもないよね?
政治的最良物件であるヒロインを積極的に狙いに来なかった時点で為政者としては期待薄とかそういう話なのでは
行動が遅すぎただけであそこまで凋落させられるのも理不尽だけどさ
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:52:03.34ID:S0DWhmOV
褐色ヒーローは好きだけど好みなのはアラブ系ではないかな
銀髪褐色ダークエルフとかは割とポピュラーなイメージ
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 20:58:10.47ID:5oFDpAYV
>>302
褐色肌に銀髪とか白髪って割と見るよね
やっぱりコントラストで映えるからかな私も好き
個人的に褐色ヒーローは貴族的優男よりちょっと筋肉質で武闘派がいいな
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:01:25.59ID:jqWdiSA0
>>300
言われてみればそうだった
理不尽なやりすぎざまぁなのは同意
婚約破棄王子はとっとと表舞台から退かせるのが一番丸いってよく分かる

>>298
同意しかない
そういう話って作者が根本的にズレてるパターンと描写不足や手抜きのパターンがあるけどどっちも嫌い
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:02:40.56ID:AAMli0Fo
>>302
好みはヒスパニックとかラティーノ系?

イスラムでも色々だよね
美形は美形でも濃すぎたりするし
でもトルコ辺りの人とかは西洋人の血も入ってるのかちょうどいい案配で
顔立ち事態は日本人受けしそうな美形も多いんだけど
髭もじゃがセクシーな文化だから
おっさんになるとみんな髭になってまう
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:10:09.31ID:2E3O+fUs
>>299
多分これじゃないかな
・悪役令嬢は「悪気はなかった。良かれと思ってやった。」等と供述しており・・・
王太子があまりにも臭そうすぎて笑った
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:17:35.41ID:S0DWhmOV
>>305
特定の人種は想定してないけど顔濃いすぎとか髭ではないのが好きかな
そうなるとやっぱり地中海系に近いのかな?
ファンタジーなら黒髪褐色金眼でワイルド系とか銀髪褐色ならちょっとミステリアスなのも好き
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:18:24.28ID:ww7s2l+3
褐色黒髪萌えだけど宗教や女性蔑視は苦手だからわざわざなろうでアラブ読みたくならないな
いっそファンタジーでいいだろって思う
ハーレクインのアラブものだって十分以上にファンタジーだけどね
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:21:27.44ID:bTPv/9t3
>>274
高位貴族当主を族長に置き換えてみるとか

褐色女子も好きなんだけど恋愛ジャンルだと基本いない…
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:21:44.49ID:8CuBq9J9
ハズレ姫のヒーローって黒髪褐色じゃなかったっけ
書籍版の表紙は確か設定に忠実だったと思うけど漫画版は黒髪白肌になってて違和感があった記憶
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:31:52.99ID:vCbf77Xx
褐色黒髪でもアフリカンはもう確実に絶対にないねw
ハーレクインでも見たことない
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:45:42.25ID:KNKiJhet
顔に傷や火傷があったり病弱で顔色が悪かったり
呪いか何かで全身に紋様があったり
不細工ではない見た目に難有り系ヒーローが好き
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:49:08.09ID:7Qcm3zeH
>>164
気になるので作品名教えてください
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:50:47.14ID:JDXzD/vI
>>307
ヒロインちゃんも悪役令嬢も王子と結婚してたらきっと地獄だったな…
やっぱり衛生環境は現代日本並みで建物とかドレスとかガワだけキラキラ西洋風なナーロッパがいいや
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:55:19.31ID:GMfKR5kI
>>311
漫画から入ったから知らんかった
漫画表紙の色白黒髪イケメンと銀髪ヒロインのビジュアルに惹かれたもんで
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:03:49.43ID:NqgXhnj8
>>288
ナーロッパでキリスト教を信仰している話を読んだ記憶がないので
アラブだからイスラム教というしばりも必要もないんじゃないかなとは思う
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:10:50.11ID:Og2Huck8
>>229
あれヒーローがすごいクズクズ言われているけど、結構ヒーロー好き
あの生い立ちとか背景、立場の割に年齢が若すぎる所、女性と付き合った経験もあまりなさそうな感じとか
いろいろあると思うと理解もできて、ヒーローも凄くかわいそうに思った

あとヒロインについては、結局気持ちや考えをちゃんと相手に伝えてないのが良くないのかな
消極的過ぎだし、うまくいってないなら家族(特に王妃や姉妹)に相談すべきだろう
今後ヒロインにその辺の気づきがあるかどうかが気になる
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:27.19ID:y3AhJz/5
作者もイスラムには関わりたくないだろうね
やっぱアラブものはリスク大きいよ
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:18:04.75ID:LodTywtT
>>294
とてもいい、読みたい
見た目で誤解されるのにイライラしつつ真面目に対応するくらいのクソ真面目なのがいい
そこで女嫌いとか発動しちゃうとよくあるパターンだけどあんまり好きじゃない
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:44:15.58ID:fhIZ1wuX
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました

アマゾンで見た表紙イラスト綺麗なんだけどブルゾンちえみwithBを連想しちゃった
男2人女1人の表紙ってよくあるのになんでこんなにブルゾンちえみなんだろ
それとも自分にそう見えてるだけかな
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:46:14.00ID:GMfKR5kI
>>319
ヒロインが「私が悪いの」で一人で耐えているから可哀想に思ったメイドが勝手に相談したら従兄弟が乗り込んできてヒーローが逆ギレ嫉妬してヒロイン強姦したんじゃないっけ
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:59.96ID:sYntzOhJ
>>323
画像検索したら

悪役令嬢は断罪引退を目指したい!けど、もしかしてここ溺愛ルート!?

ってやつと並んでて、携帯で小さい画像だからか絵柄も主人公の髪も題名も似てたから別シリーズかと混乱した…
こっちもなろう作品なんだね
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 22:59:07.27ID:qVxrekw6
ハーレクインのアラブものも同時多発テロ以降は人気下がったってどこかのインタビューで見た
テロリストと大統領令嬢のロミジュリ的なのはダメなのかなダメなんだろうな
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:01:09.25ID:ww7s2l+3
>>325
だねえ
それまで完全放置だったくせに
(ヒーローとしては放置してるつもりはなかったかもしれないが、召使たちにヒロインを軽んじさせて
それに気づいてなかった点でダメ)
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:06:35.52ID:pIWLmi+N
>>327
設定だけなら正直萌えるけど現代設定でやるにはリスクが多すぎるなw
古今東西さんざん扱われたシチュだろうから現実の時事問題に直結しなければいくらでもやりようはありそう
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:27.11ID:ww7s2l+3
なろうでもやっぱりファンタジーになると読まないって読者多いのかな
自分は現代ものはほとんど読まないファンタジーメインだから褐色肌も
専制君主も砂漠の王もファンタジーでやればいいって思っちゃうけど
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:37.22ID:39neZnk3
>>327
これかな?

ハーレクイン編集長 明治理子さんインタビュー
「虐げられるヒロイン」は根強い人気 ロマンス小説に見る、女性の願望の変遷
https://wotopi.jp/archives/30178

> 明治:そうですね。
>    強引にさらわれたり、法律でヒロインが選択の余地のない状況に追い込まれたりするのがシークものに不可欠な要素です。
>    しかし、近年9・11やイスラム国の影響で、ワイルドなシークを書く作家さんが減りました。
>    砂漠の国にさらわれる、ということに「ロマンティックだわ」とうっとりできる情勢ではなくなったということですね。
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:31.42ID:vCbf77Xx
>>327
そういうのラノベとかハーレクインとかより映画とかの方がありそう
媒体によって適した設定があるよね
映画だとウザい奴が1発殴られるとスッキリみたいなのあるけど小説だとロジックないとスッキリしないとかある
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:25:17.75ID:R+g9y5ZQ
ハーレクインだと白人ヒロインで傲慢な金持ちに攫われるとかになっちゃうのかな
なろうファンタジーだったら衣装やダンスがアラビア風でやっぱり婚約破棄・・・・・
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:26:57.15ID:JDXzD/vI
現実の問題が頭よぎってしまうと微妙なのはわかる
アラブ風ファンタジーもヨーロッパ風ファンタジーくらい異世界ものとして確立してくれれば…
異世界ならナーロッパと同じく宗教もオリジナルでいいんだし
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 23:27:01.84ID:PFsX4LGw
拉致監禁溺愛もあまりなろうではないね
つがいものアンチやレイラ様みたいに監禁ヒーローから逃れてざまあの方がウケる
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 00:04:46.29ID:hlSwEfeT
今日もお茶会を
のヒーローは出会った瞬間溺愛求婚半ば連れ去りでつがいもの王道ヒーローだけど
なんとか人間に合わせようとしててこれはざまぁされないタイプのつがいヒーローだなと思った
暗黒微笑や有無を言わせないやんわりした笑みや目だけ笑ってない笑顔や氷の微笑が無いの良かった
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 00:47:51.54ID:C/YNYUt4
なろう にアラブものがないのは
参考()にできる先行人気作がないからだと思う
二、三作人気作出てきたら砂漠にもたけのこにょきにょき生えると思う
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 03:37:31.02ID:xI0KNryu
>>273
読んだ後に作者ページ見たら今まで読んで苦手だなぁって思った作品を多く書いてた作者さんだった
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 11:24:27.46ID:ZBx2GfaC
ナーロッパでヘアワックス使ってると無造作風ヘアなのかなって思っちゃう
髪油は流石にあれだけど整髪料くらいの表現で留めて欲しい日がある
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 11:26:10.06ID:S9xLzaAV
>>337
あのヒーロー好きだなヒロインちゃんと大事にしてて
あとちゃんと親父さんに挨拶しにいくしヒロイン亡きあとも誠心誠意謝りにいってるのもいい
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 11:35:19.23ID:WGT7wegr
>>339
自分も苦手だわ
ざまぁのために異世界恋愛書いてる感が強い+そのざまぁもなんか微妙なのが多くてね…
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 11:44:24.89ID:PFxk0Rj5
>>338
これは言えてる
下敷きにできる作品が出てきたら、速攻で後追いが出てくるだろうね
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 11:45:10.55ID:EQJBf6WR
アラブ系の代わりに、
草原の騎馬民族がそこそこいる気がする
なろう界隈
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 11:49:15.25ID:8xmch5Bj
ラクダだといまひとつなのかしら
やつら後ろ足から立ち上がりやがるし
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:06:56.90ID:7QRV0r1A
軍象だと移動手段じゃなく戦車になるな、でもかわいそう
ドアマット象さんとか耐えられない
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:07:04.74ID:CnkE/jAm
アラブの要素が人によって違うね
砂漠、らくだ
褐色金持ちイケメンヒーロー
髭ムキムキヒーロー
ピラッピラの服
拉致監禁溺愛
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:13:48.86ID:8xmch5Bj
なろう女性向けだとどうしても異世界主流になるからオイルマネー超金持ちヒーローという
イメージは自分はあまりないなぁ
砂漠、スーク(市場)、ラクダ、オアシス、ベドウィン、シャムシール、みたいな感じ
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:52.15ID:CnkE/jAm
飯テロも難しそう
ひよこ豆やナスのペースト
羊の焼いたやつ、山羊、ケバブとビリヤニ、オリーブオイルとレモンとミント
好きだけど人を選ぶからなあ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:28.01ID:IHQ0J7xE
拉致監禁溺愛w
ナーロッパのようにナラブにするなら幻獣もいいよ
幻獣を使役したり砂漠の魔獣と戦ったりファンタジーの定番じゃないかな

砂漠 オアシス 王族 部族 ハレム キャラバン スーク 遺跡 髭 エキゾチック美男美女
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:42:58.33ID:fjFuSasb
フムスうまいやん
そんなん言ったら和食だって思うほど
受け入れられないよ
なんでも醤油味噌ベースで
魚生でも食うし
納豆は言わずもがな
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:52:52.65ID:hTFIm+Km
ハーレムは中華とアラブこそって感じがする
ヨーロッパは第二夫人とか側室はなくて恋人感覚の愛人作ってるイメージ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:56:51.31ID:yxnRD8DP
色々とイメージはあるけど生活文化をあまり知らない
異性と交わらないから女子会文化が発展してるって何かで聞いたことあるけど何がどう発展するんだろう
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 13:04:07.10ID:IHQ0J7xE
食べ物も現実に寄せすぎず香辛料の効いた豆や肉料理・木の実や蜜のかかったデザート・木にたわわに実った果実を干したものとかでいいよ
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 13:05:59.54ID:qwHchj7s
>>355
ナダとサトコってマンガで見た限り、お酒飲まないからお茶とお菓子でおしゃべりってのが古典的っぽい
ぬぐと結構大胆なドレス姿だったりするので見せ合ったり
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:17.66ID:VH8nw+hp
結局のところアラブはあまり身近ではなくてよく知らないし想像しにくいとかその辺だと思う
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 13:54:47.91ID:/xqJsx5q
拉致監禁溺愛ってハーレクインだとシークものの特権てわけじゃないけどね
ヒロインを金と地位と法律でぶんぶんに振り回す傲慢ヒーローいっぱいいる(2大巨頭はアラブ系とギリシャ系)
シークものだと国家部族間の協定のための政略結婚とかヒロインが代理母かシークレットベビーが多いかな
ヨーロッパかアメリカに留学中にヒロインと出会ってなんやかんやあって〜的なのはなろうでよく見る黒髪褐色隣国王子とのその後の世界なのかもしれない

>>344
それってどっちかっていうと中華系の文化を引き継いでる感じじゃない?
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 14:21:02.89ID:RnKYM035
>>315
自分も>>322と一緒で
亡びの国の征服者〜魔王は世界を征服するようです〜
じゃないかなと思ったけど、少年漫画じゃなく青年漫画系の
ダーク系展開に思えたから耐性いるかも
お姫様も儚くこてんじゃなくてリアルに衰弱描写が積み重なるトラウマ残し系だった
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 16:03:16.27ID:9eEULG/o
漫画だけどマギとか全然イスラム要素出さずにアラブ風やってたし出来ない事はないと思う
なろうで受容があるかはわかんないけど
漫画よりアラブっぽい表現難しいだろうけど
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 16:11:57.23ID:mzg1GDsT
アルスラーン戦記もアラビアエッセンスありながらイスラムではないね
宗教絡んでるけど
アラブ側の方に偶像崇拝もあるし多神教な感じになってる
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 16:14:21.94ID:5m+6I+gH
婚約破棄ざまぁで
破棄直後に真ヒーローから求婚や婚約期間中に既に真ヒーローといい感じなパターンじゃなくて
婚約破棄後に出会った真ヒーローと少しずついい感じになって幸せになってヒドインカップル達をざまぁするパターンが読みたい
婚約破棄後に出会った真ヒーローと少しずついい感じになって幸せになるまではよく見るけど
そのパターンだとヒドインカップルざまぁまではいかないのが多いんだよな
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 16:44:54.02ID:9Y3zhzub
まぁイスラムは創作物で扱うの危険すぎるよね…
昔はコメディ何かでも見かけた「神様仏様キリスト様アッラー様…」みたいなフレーズも無くなって久しい
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 17:05:35.48ID:MIC72Zbu
ナーロッパがOKなんだから多神教ナラブは読みたいわ
個人的に一神教が理解できなくてどうしても多神教徒の感覚で読んじゃうから
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 17:18:48.93ID:4a8p85zY
>>368
そもそもナーロッパも、一神教の場合も描写は多神教マインドが多いしね
あるいは複数の神の中から主神か1柱を選んで信仰してる、みたいな
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 17:32:47.10ID:jsMJ8t9C
技術レベルと倫理観と服の多様性ちょっと進んだ
魔法ありの古代エジプト風ファンタジーとかあったら好みかも
厨二心くすぐるよねエジプト神話
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 18:06:50.46ID:q3B9Oiui
エジプトというと王家の紋章的なやつか
トリップして王子たちに溺愛される王道
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 18:10:22.87ID:oGBGnmBV
>>372
キャロルは異世界召喚知識チート聖女で不遇もあり異国の王族にもモテモテ拉致と、なろうでノベライズしたら全部盛り過ぎって言われるやつ
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 18:19:20.27ID:S7PLF86O
>>365
ペルシア資料がほんとないらしくて
アニメのキャラデザの人もたしか今のコミカライズの人も困ってたような
0378sage
垢版 |
2021/01/22(金) 18:32:50.88ID:4oqOMw6+
アラブ風で検索すると4件
アラビアで検索すると186件
悪役令嬢物に比べると少ないね
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 18:37:21.25ID:uIBJJzlX
悪役令嬢が多すぎるだけなんだよなあ
完結済み異世界恋愛の15%近くが悪役令嬢ってどうなの
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 18:39:18.86ID:pmR/rNtT
天河や王家の紋章みたいな
キッツくて有能敵役の女が出る話読みたいな
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:33.52ID:N+zT4TQI
悪役令嬢は書きやすいもの
「ナロー公爵令嬢! 君との婚約は破棄させてもらう!」
から書き出せばなんでもいいから

あと割とガッツリざまぁないと読まれなくなってきてる
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 19:04:01.11ID:Rm697evS
なーろっぱ聖女や悪役令嬢ものってビジュアルと名前だけそれっぽくすればゆるゆる中華やアラビア定期
料理チートの根っこの豊富な食材に香辛料、在野で有能な料理人とかヨーロッパ風より高相性だし
ざまぁとかの報復や下克上も元は西より東よりのやり口だし
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 19:06:59.47ID:U1raGaPk
その場合ナジアとかナラビアとかニャイナ?ナャイナになるんだろうか
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 19:10:02.70ID:uIBJJzlX
>>381
ガッツリざまぁの流行にズレてる作者や下手くそな作者が乗っかって絶妙に後味悪いざまぁが量産されてるから困る
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 19:16:53.56ID:WgVxMGgL
ざまぁ要素の無いドアマットヒロインの作品の感想欄が「早くこいつざまぁして!」「新ヒーロー出して!」で溢れていたなぁ
作者は感想欄閉じたけど
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 19:20:18.42ID:bBWmpA9m
僕は婚約破棄なんてしませんからね

なかなか良コミカライズなんだけど
今回の王子とヒドイン再開時の強制力シーン凄かった
予備知識なしでああなったらもう運命の出会い一直線コースだろうなって感じ
何でも良いけど「強制力」って言葉はタイムパラドックスものの「歴史の修正力」から来てるんだろうか?
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 19:44:58.50ID:N+zT4TQI
>>385
言い方悪いけど

今は読書感そのものをガッツリと「チート」「ざまぁ」「無双」に純粋培養された
なろう系以外の文章をそもそも知らないミュータントが生まれてる頃だからね
「チート」「ざまぁ」「無双」辺りが入ってこないとつまらない通り越して邪悪に見えるんやろうな
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:11:26.88ID:C4+MMZNh
王子の婚約者を嵌めたくらいで廃嫡辺境飛ばし平民落としとかオーバーキル過ぎるざまぁはもう残り数百字とかでも読むのやめちゃう
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:21:05.75ID:4a8p85zY
年明けから「冬の狼」が再開されて、既に何話も投稿されてたのに今気付いた
音沙汰なくなる前も更新頻度激減してたから再開は期待してなかったけど
いざ再開されるとやっぱり嬉しい
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:34:36.11ID:C/YNYUt4
なろう の褐色肌男子って胸元はだけているイメージなんだけど
あれはアラブ系ではないよね。どこ系?南米?
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:44:46.38ID:jsMJ8t9C
褐色セクシーだとなんとなくラテン系?
黒髪だと真面目系とセクシー系どっちもいそう
金髪だとなんか絶対チャラい感ある
銀髪は多分戦闘強いやつ赤目だと厨二マシマシ
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:13:20.28ID:vO2bMJ1h
何か前も話題になった気もするけど
乙女ゲームとかお話のヒロインも転生者で主役は悪役令嬢的ポジションって「お前みたいなヒロインがいてたまるか!」(2014/09/14〜)あたりが最初?
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:13:34.25ID:XhX9TZFv
悪役令嬢は夜告鳥をめざす

コミカライズからだけど原作すごい読みにくくてわかりにくい
ブクマも3桁だしよく受賞させてコミカライズしようと思ったな

コミカライズ1話で転生した主人公がいきなり
どこの世界の誰かはわからないけど小説の登場人物に転生したに違いない
って言ってて意味わからなかったけど原作通りだった

それでも読み進めたらどうやら
乙女ゲームの世界に転生した元医者の悪役令嬢が攻略対象と幸せになるネット小説
……の悪役令嬢に転生した元看護士が主人公っていう設定らしいけど
ただでさえややこしいし設定を下手くそな作者が書いてるせいですごい読みづらかった
コミカライズは絵も綺麗で読みやすいからそっちだけ追いかける
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:18:59.09ID:h872+7mJ
5だと馬鹿にされがちだけどざまぁは好き
ただ冤罪婚約破棄にそんなことしてませんあと婚約破棄して困るのは王子の方ですざまぁには飽きた
相手の証言がボロ過ぎてただやってませんと言い返すだけでいいやつじゃなくて
そこそこ巧妙な相手に陥れられかけるも口の上手さで巻き返すようなざまぁが読みたい
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:22:09.60ID:sNHrHiq/
>>328
夫婦関係が上手くいかないときは、どちらか一方だけに問題があるのではなく、両方にダメな点があると思う
二人とも若すぎたからもうちょい周りがフォローすべきだったよね

まあ若いから時間がたてば解決すると思ってたのかもしれないけど
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:23:53.89ID:0mi6vH7Q
婚約破棄王子もクズいけど悪役令嬢にも婚約破棄されるに相応しいクズさがあって良い感じにバトるような婚約破棄ものが読みたい
結末はどっちが勝っても何なら共倒れでも良い
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:27:46.17ID:Lzc4dNlI
ざまあは反省して後悔するくらいでいいんだよ
断罪も婚約破棄まででいいよ

国外追放・幽閉・断首とか過剰なのは後味悪くて嫌い
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:31:12.98ID:c2IUv3xU
アラブって言うと美形過ぎて存在だけで女を誘惑してしまうと言う理由で追放された人思い出すな
好みではないけど美しい顔だった
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:45:07.36ID:C/YNYUt4
>>404
中東は男性も肌を露出しないイメージなんだけどこれはありなのか?
詰襟に風をはらんで膨らむワンピースタイプが一般的じゃないのかね
このイラストみたいなのって、インド映画で歌って踊っている俳優さんが着ていそう
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:49:10.34ID:Lzc4dNlI
>>406
オマールさんはイケメンだった
ドバイのハムダン皇太子もマージド王子も
アブダビのザイード王子もイケメン
鷹やライオンと共に居る写真も多いしアラブ男性ワイルドでセクシーでいいよね

ナラブ物読みたいわ
中央アジアもいいなあ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:51:48.85ID:vk6BPdzb
中央アジアといえば○○スタンとかか
ナウシカ的な

あそこらの人々はとかくめちゃくちゃ男が威張るから俺様の宝庫ね
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:52:51.59ID:8xmch5Bj
>>411
外歩きしないならおkなんじゃね
いちおう王様みたいだし、宮殿の中にいれば砂が服の中に入るとか日に焼けるとか気にしなくてもいい
架空の国だし異世界設定っぽいし
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:53:36.09ID:n57r6d5p
>>411
アラビア風の子供向けの本なんかで、人間じゃないけどジンとか肌出してるからアリなんじゃない?
でも言われてみると褐色ヒーローってインド風でもいいな
インドって女優さんも美人多いからイメージ浮かびやすいし
歴史的に一夫多妻だから中華風の後宮と同じ感じで華やかになりそうな気がする
もちろんナーロッパが現実のヨーロッパと違うのと同じで、不潔な部分は都合よく除外や改変して
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:08:27.21ID:xvslu1yj
アラブとかはハマムの文化あるから同じ時間軸の欧州よりは全然清潔だったはず
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:19:37.23ID:9DGeQBEx
>>415
インド風いいね
機能的な肉体美の王子様とセクシーで高貴なお姫様、アクションもあるよ!みたいなの読みたいな
花嫁衣装とかも華やかだからイラストになっても目に楽しい
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:24:18.56ID:H8c6AROH
>>421
個人的にはトルコやドバイの料理好きだけど
日本人読者にとって一般的な味じゃないと思う
癖が強いから描写されても美味しそうに見えにくい
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:30:36.69ID:ux+jvYAw
馴染みのない料理はむしろものすごく美味しく想像する
実物とは全く違う味だとしても
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:31:19.72ID:k4CqHK1W
>>399
それ前途中まで読んだけ医療知識チートものなのに作者は医療詳しくなさそうで間違った使い方ばっかなんだよね
このご時世に間違った医療知識広めるのって本職の医療者にとってすごい迷惑そうで同情する
医療知識詳しくないならポーション作りとか治癒魔法にすればいいのにね
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:31:22.70ID:dcLJxItG
>>421
日本のケバブ屋は牛と鳥で山羊ないし
あっちのヨーグルトソースな甘い酸っぱい系にミントやオリーブオイルとピクルス入ってるやつ苦手だなあ
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:45:27.18ID:C4+MMZNh
>>428
まあええやん
ナラブでもなーろっぱみたくオムライスとか食べよう
ちょっとクミン入れて寄せてみたりして
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:47:28.54ID:Mhm/NZwl
>>424
そんなんなら読者から怒涛のツッコミ入るんじゃ?と見に行ったら感想5件(実質3人)しかなかった…
ここまで注目されてないもんがコミカライズするって凄いな
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:54:06.70ID:0Lr545q4
>>428
知ってる中でおいしそうだと思ったのは豆のコロッケ
アラブ風異世界なら現実的すぎずなじみがありそうでないくらいにほどよく美味しそうに描写してあるとうれしい
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:54:16.01ID:4yh7Hbst
お願いっ、勇者様!〜村人が勇者になるのはまだ早い〜

最後まで詐欺を疑う主人公笑った
召喚状読めなかったのと口達者なのがちょっと噛み合ってなかったけど
勇者業にまず「保険はどうなってます?」って聞いちゃうような強かヒロインに一途なの良かった
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:56:23.45ID:2uNRl581
>>431
なんか別サイトで流行ってたりする作品なのかな
単純によっぽど編集の好みに刺さった設定だったのかもしれんけど
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 00:00:09.14ID:sp8O85gz
>>434
人が少ないピクシブノベルにも投稿しててそっちのコンテストで受賞した作品だから
他はもっとレベルが低かったんだと思う
なろうからじゃ到底書籍化の声がかからないブクマ数だけあって内容はダメっぽいけど
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 00:44:24.92ID:9STijd0t
キャーヒーローかっこいい!!って思うような異世界恋愛が読みたい
キャーキャー言えそうな見せ場が欲しい
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 00:46:28.42ID:wqaN6o1h
コミカライズガチャはベテランのSR漫画家引けたけど原作は…って作品あるよね

悪役令嬢夜告鳥はテンプレ悪役令嬢に医療知識ぶち込みましたが特徴で見所のはずの作品なのに
作者本人が前書きでこの話の医療知識パート読み飛ばし推奨って書いてて意味不明だった
当然ブクマ数もしょぼいし出版社もよくこんな作品受賞させたなとしか
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:07:14.12ID:52h8+AGt
>>436
何をもって格好良いと思うのかが人それぞれなんだよね
自分の場合は人知れず精神的地獄を味わって耐えたり足掻いたりする姿にきゃー格好良いー!と思う
ただ大体この手のタイプは国を思ったり何か大切な物のために道を誤ったり操られたりするもんでヒーローにはならないんだよね
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:15:56.66ID:OYVTpAo8
原作がつまらなくても設定と漫画家が良ければコミカライズは売れるからじゃない?
読んでないけど悪役令嬢で医療ものなら設定としては悪くないと思う
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:15:58.89ID:ki5CLU/D
>>439
さらっと鬼畜で笑う
自分はベタだけどピンチからの大逆転勝利とか自軍が不利な戦いで采配を振るって勝利に導くとかにきゃー格好良いーって言いたくなる
最初から圧倒的な力で強くてニューゲームじゃなくて
ピンチや劣勢からの逆転がいい
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:16:54.89ID:xVuALNNM
格好いいヒーローって一般〜男性向けの方にはいっぱい居るんだよなあ、ヒロインに都合のいい顔と地位だけのテンプレ溺愛マシンじゃなく意思があって行動する男
ただあっちはハーレムになりがちで恋愛描写が女性の好みとズレてるから難しい
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:17:46.43ID:nrYGhLcn
悪役令嬢は夜告鳥を目指す

自分も漫画で続きが気になって読んだけどコミカライズ作品でこうも読みづらいのは久しぶり
医療知識も統計知識も自分でもわかる間違いだらけで
ツッコミどころ多すぎで感想で指摘する気にもならないくらい医療ものとしては駄作だわ
作者が医療系の大学や専門出てるとはとても思えないし中高生レベルの生物すら満足に理解できてない気がする
悪役令嬢ものとしても設定がごちゃごちゃしてる割にエピソードはよくある展開の詰め合わせだし漫画家にかなり助けられてると思う
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:23:59.20ID:FRUVHH/O
男性向け的な意味でカッコいい系の男キャラって
女性向けヒーローの当て馬になりがちな気がする
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:33:23.04ID:3yDzqW5a
男性作者が書いてる女主人公作品の相手役の男キャラは申し訳ないけど全然萌えないことが多い
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:45:49.62ID:imyzG28I
男性向け作品では
俺の死亡フラグが留まるところを知らない
の主人公とヒロイン

男作者の女主人公作品では
ティアムーンのアベルが好きだな
友情、努力、勝利で逆境から立ち上がるヒーローが格好いい
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 01:56:02.20ID:csd8wMpj
俺の死亡フラグとイケメンに転生したけどチートはできませんでしたは男主人公が一途で好きだけど
後者は空白大量で文章自体読みにくくなったのと書籍出る時しか更新しないのでブクマ外すか悩む感じだわ
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 03:34:26.74ID:R4v1MSVu
なろう女性向けヒーローはヒロインを引き立てる添え物感が少女漫画や乙女ゲーに比べて強い
百合じゃないです女性向けですよアピールの為に申し訳程度に表紙の隅っこにいるぐらいだし
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 03:56:28.41ID:/AAI4iUp
前から何度も言われてるけどなろう女性向けの主人公って全ステータスフル装備すぎるんだよね
容姿 頭脳 社交 教養 言語 刺繍 料理 治癒 剣技 化粧 魅了(人たらし)、あとなんだ?
できないことはなにもないって感じでそりゃヒーローいらんだろって添え物感ある
できないスキルを頑張って取得する工程は好きなんだけどね
全てを備えたパーフェクトウーマンって人間味なさすぎて自分は無理
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 04:27:23.70ID:KQ6zEj2F
>>426
カーストを超えた愛って世界的に話題になったカップルがその後所属するカースト同士で揉めた挙句カースト低い方が惨殺された胸糞事件あったよね…
身分差恋愛物もインドのカースト制度っぽいのまで行くとなんか最終的には夢がなさそうなのが
インド風ってことでそこらへんはゆるくしちゃうのもありだけど
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 04:44:50.91ID:n4C/iSfK
>>433
学は無くとも知恵はあるってやつじゃない?
日本昔ばなしでも本当は姥捨山に捨てなきゃいけなかった老母をこっそり床下に隠した村人の息子が老母の助言でピンチに陥ってた自国の殿様を色々助けたみたいなのもあったし
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 05:09:17.21ID:H7nb2xrg
>>433
母親が基本給を確認しろとかいうし、ばっちゃんの教育行き届いててワロタ
文字を使わず口伝でってパターンもあるから口達者なのはいいとして
ギャグだから突っ込んだら負けだけど、ばっちゃはそこまで教育するなら文字も教えとけ!って言いたくなるw
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 07:51:06.32ID:YGsbkvWR
>>451
だから顔と地位のトロフィーヒーローに帰結するのかね
隣国の見る目あるイケメン王子様
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:03:39.75ID:p7ic7eIu
素人が自分の欲望のままに書いているのだから欲望が暴走してヒーロースペックフル装備になるのは当然の帰結
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:46:49.81ID:3e/Gtr6a
>>451
男性向け主人公は平凡顔やオッサンもしばしばあって
聖者だった時に割と泥臭く他人を救う旅して感謝されまくる(そしてハーレムができる)
「強い」「良いことをして周りに感謝される」ことが顔より重く見られてる感じ

女性向けはモブ顔ヒロインだけどモテちゃって…以外は美貌が標準装備で
お前ちゃんと聖女の仕事しろよ…むしろ邪神の巫女かよ…って主人公多すぎ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:58:55.95ID:sBswcUHX
>>458
女性向けは美男美女の恋愛が好まれるけど
男性向けは地味な凡人や陰キャがイベントこなしてハイスぺ美少女群にもてまくるってのがいいんだろうね
ただそのよいことがいかにも雑というか、現実恋愛で「雨の日に傘貸してあげたよ!」とか
ハイファンで「購入した奴隷にひどいことしないで普通に飯食わしてあげたよ!」程度で
すぐに美少女たちが「素敵!抱いて!」になっちゃうのがなろうだなぁと
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 09:02:58.94ID:H+zAKL6/
男性向けのヒーローは
お調子者だけど決める時は決める
スラムから最強冒険者として成り上がる
見た目は平凡だけど策士でお姫様騎士を助けて軍の指揮を取ったりする
みたいな、こんなナリだけどスゴい!ってタイプが多くて
イケメン補正身分補正が無い分その行動の格好良さや優しさにヒロイン達が惚れるからそこがいいんだよね
ただしそういう格好良いことしてどんどん女の子達を助けちゃうからハーレムになる
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 09:43:00.42ID:sBswcUHX
>>460
>イケメン補正身分補正が無い分その行動の格好良さや優しさにヒロイン達が惚れるからそこがいいんだよね

それの女性版が元祖ヒドインちゃん(少女漫画や乙女ゲーの主人公)なんじゃないの
見た目は絶世の美女じゃないかわいい系で、身分も平民や下級貴族で
いい子で頑張り屋でそのやさしさにハイスぺヒーローたちを癒して惚れられて
どんどん逆ハーレムになっていくという
キャンディに漫画家満里奈、フルバまで王道パターンだよ

悪役令嬢はその逆張りとして発展してるから美女で身分の高いハイスぺになる
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 09:49:22.31ID:3e/Gtr6a
なろうのヒロインも原点回帰でいいよ
顔はそこそこ、明るい下町頑張り屋
聖女は泥臭く仕事しろ
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 09:50:47.39ID:R4v1MSVu
なろう女性向けイケメン王子様(伯爵)はドアマットや婚約破棄令嬢された可哀想なヒロインに同情、またはおもしれー女だから権力で引き取り溺愛
ヒロインに会うまで他の女にモテモテだったし関係もあったけどヒロイン以外の女はみんなゴミだよでヤリ捨てって感じかな
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 09:52:19.09ID:0iHv6sTs
>>461
ヒドインというと転生者ルート妄信ピンク脳も含むんで、それは強いて言うならプロトヒロインって感じかなあ
おもしれー女よね
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 09:58:25.25ID:ylbPurS3
男性向け主役ヒーローと女性向け脇役ヒーローじゃ話の中の重要度違うからキャラの描かれ方も違うよね
女性向けで男性が主役だと平凡くんがヒロインの為に頑張る話わりとあるよ
しかもこっちはヒロイン一筋が多い
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:02:48.55ID:QWEdUBQM
度々格好良いヒーローが読みたいって話になるけど毎回「男性向けのヒーローの方が格好いい、ただしハーレムになる」って結論になってる気がする
でも皆それでも男性向けより女性向け作品沢山読んでるじゃん?このヒーロー格好良かったなー!ってのあるじゃん?
いやまあ迂闊に紹介したらフルボッコにされそうで怖いのはあるけども
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:08:09.93ID:wX0IJDER
ハーレムヒーローと逆ハーヒロイン、なろう主人公力はどっちに傾くのか戦ってみて欲しい
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:08:51.09ID:3e/Gtr6a
死にやすい公爵令嬢のヒーロー二人は好きだな
あんまり恋愛してないけど
ヒーロー側も努力と葛藤と冒険してる
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:09:24.23ID:sqas8VbI
なろうの男性向け読まないから本当にかっこいいヒーローいるのか疑問に思ってしまう
ラノベの主人公とかも基本どうでもよかったしなろうってそれをさらに悪化させたイメージが強くて
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:10:38.04ID:inoxlrmt
女性向けの普通主人公は美少女で男性向けの普通主人公はマジで普通〜ちょいキモまで含まれる気がする

>>466
自分は節操なくどっちも読むタイプだけど
女性向け女主人公だとヒーローが印象に残らないし男性向け男主人公だとヒロインが印象に残らない事が多くてなぁ
良くも悪くもテンプレ性格で個体識別が
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:12:16.86ID:yubdnSX6
男性向けのヒーローってほとんどの場合は男主人公のことだよね
俺TUEEだなとは思うけどヒーローとしてかっこいいとはあまり思ったこと無かったわ
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:16:30.25ID:R4v1MSVu
男性向けは平凡、ブサメン主人公が多いと聞くとコロコロコミックの主人公達をが浮かんでくる
男は昔からそういう教育や好みがインプットされたんだなぁって
少年漫画で主人公が一番イケメンのパターンは女性作者が多いし
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:33:44.67ID:MbciHeQ7
この手の流れになるといつも
将軍閣下の性奴隷
をおススメしてしまう
ちょっと男性向け作品の主人公のようだけどしっかり女向けヒーロー
ヒロイン父も男向け作品の主人公もしくは主人公父のような格好良さがある
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:42:53.13ID:A+8bQJoe
>>472
小学生で男子がコロコロ女子がちゃおを読む時点で好みのストーリーの道はもう分かれているよなと
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:44:27.40ID:SH4hXr8r
平凡に見えて実はつよい!かしこい!知る人ぞ知るギミック的な強さでニヤリ
な厨二感が男主人公だと刺さる

女主人公だと顔も欲しくなる。美貌のか弱いお嬢様に見えてつよい!かしこい!
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:54:46.32ID:mhwnpZno
化粧はマナーの意識あるし並・平凡の認識が違うよね
主人公に求めるのが共感なのか憧れなのかってのもありそう
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:59:07.61ID:ds0p+V4j
>>473
タイトルがひどいけど将軍閣下かっこいいよね好き
この板でお勧めされなかったら多分読まなかった

「すみません! 人違いでした!」の男主人公が中身は面食いで俗っぽいけど行動は女性向けヒーローらしくてイケメンなギャップが面白かった
この手の話で踏み抜きがちな地雷をしっかり避けてるのも良い
なんでも正直に言えばいいってもんじゃないよね
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 11:03:41.28ID:J/xt7nt9
男性向けのヒーローより男性向けの女キャラのほうが好き(エロやチョロい恋愛要素は除く)
女性向けの女主人公は性格とか有能過ぎる感じが合わない
男性向けや一般向けの女キャラの一人みたいなのが主人公なのを読みたい
でもヒーローは女性向けのほうが好きなんだよなあ
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 11:04:36.81ID:3NAqxS1W
男向けの男主人公は自己投影で容姿平凡だが戦闘力が天元突破か、中二病炸裂の暗黒キャラが多いよ
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 11:04:43.04ID:A+8bQJoe
昨日の流れでオリエンタルやエキゾチック系の舞台の小説が読みたいなと思い
シルクロードをイケメンと冒険しながら旅をする話とかないかなと考えたんだけどそれって西遊記やん…となったわ
なろうでも探したけど少ないね

ナーロッパでいいので少女漫画のファンタジー冒険物的なおすすめありませんか?
※死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子とか好きです
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 11:09:54.16ID:uS4c3UUG
>>478
ああそれ私も好き
というかだいぶ前にここかどこかのスレでオススメしたかもしれない
中身は俗っぽくて調子良くて情け無くて性欲もある女性向けヒーローにあるまじき思考のヒーローなのに
ガワはハイスペックで演技も上手いからヒロイン視点だとまんま「美人妹と違って地味な私がある日突然ハイスペイケメンヒーロー様に見初められて溺愛されてます」な物語になってるの面白い
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 11:11:26.77ID:BWYillFg
>>479
悪役令嬢や婚約破棄ざまぁの影響か絶世の美人な完璧超人が上から目線で説教みたいなのが増えたよね
あらあらそんな事もわかりませんの?みたいな性格だと婚約破棄したい気持ちは分かる…ってなる

真面目系天然令嬢は年下王子の求愛に気づかない〜婚約破棄されましたが逆に幸せなので、後からやり直しは聞けません〜
のヒロインはちょっとポンコツでかわいい
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 11:37:56.95ID:wX0IJDER
>>484
最初からこの私が婚約してあげてるのよ、みたいな態度で振る舞ってたんだろうなあ、そりゃ婚約者も素直で可愛い子に行くわ
みたいなのが透けて見えると萎えるよね
婚約者じゃない自分は好意示してない、向こうも善意だけ、みたいなハイスペイケメンさりげなくそばにいたり
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:02:24.15ID:tjU+0pLX
後宮も二度目なら 〜白豚妃再来伝〜
この人のヒロインっていつも周りから勘違いされて持ち上げられているけど
結局綺麗なお人形扱いでしかない感じでどうも苦手と言うか
ヒロインの意思なんてどうでも良いんだなって感じで可哀想になってくる
今回の子なんて痩せたら美少女設定なんてつけないで
思わず憐れみの手を差し伸べてしまうような不細工ヒロインで良いのになあ
0488荒らし警報
垢版 |
2021/01/23(土) 12:17:35.21ID:RvEM4S86
女性向けスレからは消えた気がするけど念のため

ID:mhbL6xJ4
ID:mhbL6xJ40
ワッチョイ 275f-z+HC
オイコラミネオ MM4f-z+HC
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:27:59.73ID:UsR4aDIK
>>486
この弟みたいなのがヒーローの女性向け読みたい
ハイスペイケメンだけど地味専だから地味ヒロインが大好きっていう
幼い頃に出会ってたから、番だから、面白い言動をしたから、心が綺麗だから、で出会ってすぐ溺愛だとそれだけでそんなハイスペイケメンが美女達を差し置いて地味ヒロインを…?って思っちゃうとこあるけど
地味専だから地味ヒロインが美女で美女がブスに見えるならそっかそれならそうなるわなって思える
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:27:59.91ID:KkBXYz2w
>>472
つい最近まで日本一売れてた漫画家が子供の為に描いてんだ女読者のためじゃねえ!(意訳)的な事を言って奇形キャラばっか描いてたら
NARUTOやBLEACHや冨樫義博に影響受けてカッコいいキャラを描いてた新人漫画家達に次々と話題とか売り上げ抜かれてったのが思い浮かんだ
カッコいいキャラのが子供も好きだったってオチ付きで
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:29:45.82ID:o09+IkFe
>>478
墓場まで持っていく話スレで似たようなこと(一目惚れの相手を間違ったけどそのまま結婚)やらかした体験談を思い出した
両想いになっても黙っとくのが賢明だよね
バレたら絶対破綻するわ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:50:35.62ID:F1l5g22+
>>489
わかるけど、世の中には地味な女は腐るほどいるからなぁ
美女は数が少ないから美女な訳で
多数の地味女子の中からあえて選ばれるならやっぱり心が綺麗とかおもしれー女とかの理由になっちゃうよね
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:03:36.08ID:N0Ql8Bqq
>>492
美女美少女にモテてる男があえて地味女を選ぶ、ってパターンの話じゃない?
まあなんか若い頃は派手な女性達と遊びまくってた男性に限って
結婚相手には良妻賢母タイプの地味め女性を選ぶとかいう話は現実にも聞いたりはするけれども
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:19:43.07ID:jjLP15h3
なんかだいぶ前にスレで話題になったけど

面白かったと思った方、応援してくれる方は、下の☆☆☆☆☆を押して評価して下さると嬉しいです!

あとがきでこれ書いてるのに立て続けで遭遇した
ひねくれてるせいかこれ書いてる作品は面白くても評価したくなくるんだよな
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:24:34.91ID:+Z6lGqcW
「☆☆☆☆☆を押して」だけなら特に気にならないなー見慣れたせいかな
「☆☆☆☆☆→★★★★★」とか
「続きが読みたいと思ったら」とかがあるとそっ閉じ
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:24:37.04ID:CpMd2rvt
君のせいで今日も死ねない
の男主人公がかっこいいとは違うのかもしれないけどめっちゃ良いやつで不器用だけど性格イケメンだと思った
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:43:28.64ID:R4v1MSVu
>>494
奇形キャラ多い日本一売れている漫画といえば鬼滅に抜かれる前のワンピースじゃないの?
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:49:51.30ID:RvEM4S86
>>495
毎回で、かつ後書きにこれしかないとうざいかな…
特に完結作を読む場合、第一話から最終話までこれだと
しつこく感じるせいか評価する気はなくなる
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 14:16:01.12ID:2lZxc247
普段は感想欄閉じてて
一章終わるごとに「よければ評価いただけると嬉しいです。また、しばらく感想欄を開けておきます」
する作者だと気にならない
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 14:52:38.78ID:YL3211tN
>>487
この人主人公が恋愛してないのに恋愛ジャンルで書籍化されまくってるから苦手だわ
既存作の腐女子メインの作品も主人公からの矢印ないし酷かった。ちゃんと最初からハイファンで勝負してほしい
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 14:57:04.93ID:kZnbCLSb
一生懸命なヒーローいいよね
女性向けヒーローだと余裕綽綽でなんでも苦労なくできたりするのが多いけど
ヒロインのためとか夢のためとか何かに一生懸命なヒーローもいいと思うんだよ
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 15:06:36.03ID:F1l5g22+
>>506
あーこの作者さん新作投稿してるんだ
信者すごいよねこの作者さん
ファンの濃さはなろう随一な気がする
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 15:45:31.10ID:jhv884+2
異世界恋愛の日刊ランキングを眺めていたら小説説明で
>※ざまあに全振りして大幅に過失修正しました。
に不覚にも笑ってしまった
本編だいじょうぶなのかなこの作品……
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 15:47:07.47ID:nIpGPZd5
>>508
自分も初期の頃は、ファンとは言い切れないまでも割と好きだった
なろうの中では割と文章しっかりしてて誤字誤用に首をひねることが少なかったから
でも今はもう辟易したというかだめだわ、最初から分かってたけどなんか感性合わないし
何よりも主人公が恋愛してない作品ばかりなのに恋愛ジャンルに居座ってるのが嫌になってミュートした
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 15:51:25.26ID:o09+IkFe
>>511
過失修正は草
ざまあに全振りってやり過ぎてドン引き案件も結構あるからマジで過失修正になってないといいね…
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 16:05:41.96ID:s1Na2KRk
愛される『姉』虐げられる『妹』

こういう作風で誤字脱字多いとすげー萎える
コメディならそこまで気にならないけど
あと何か思わせぶりに色々書いてある割に中身薄いし設定がぶれてる感じがした
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 16:14:56.66ID:lJamyXFx
ナーロッパはすぐにほいほいとゴミ捨てのように罪人を国外追放するけど実際のヨーロッパもそんななの?
他国は親切心で罪人を受け入れるのか?
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 16:47:10.31ID:e3DSIq8g
現代では自国民の国外追放は国際法的にやっちゃいかんことだけど
昔はどうだったのかはわかんない
江戸時代の日本だと所払い(住んでいた村に立ち入り禁止)とかはあった
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 16:54:19.57ID:o09+IkFe
〜オオカミ少女とハイエナ女〜

過失修正で検索したら出てきた
感想欄の感想とまるで内容違うから本当に大幅に変わってそう
コメディとしてはそこそこ楽しめたけど皇妃になる未来まで変えちゃったならジャンルも変更しないと
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:01:36.82ID:s1Na2KRk
光源氏も流されたし後醍醐天皇も流されたじゃん
オーストラリアだってイギリスの流刑地だったし
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:04:42.38ID:nIpGPZd5
>>516
庶民じゃなく高貴な人で、身分的に罰は与えられない代わりに
国内への影響力を防ぐために追放という形じゃないかなぁ
だから罪人とは言っても他国が迷惑に思うごろつきの類じゃなく、国外にも財産か身分がある人って感じ
罰じゃないけど確かシンプソン夫人と結婚するのに譲位しようとした英国王が
国内に戻れないってのも譲位の条件だったよね
なろうの悪役令嬢の国外追放は、もう本当に刑事罰としての追放だけど
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:07:49.35ID:nIpGPZd5
>>520
オーストラリアは他国じゃなく英国の植民地だったから、国外追放とは違うのでは
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:08:59.60ID:jnKOACxj
>>520
自国内の僻地監禁と他国への追放は全く別じゃない
犯罪者なんて国家間の問題では
ヨーロッパは陸地で国家間が繋がっているしね
ヨーロッパで言うならヨーロッパ諸国の王族間はそれ自体が血族的な意味合いがあって一般貴族とはそれこそ別人種だった
だから王族間の結婚が普通だったし追放されても他国受け入れが可能だった
ナーロッパの追放は他国のことを全く考えていないんだよね
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:14:11.93ID:PTUxSLfD
ナーロッパはヨーロッパの皮を被った日本だから
島流しの感覚なんじゃね
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:17:55.06ID:niNlz+m6
ざまあ物のバカ王子は王族が従兄妹婚などの近新婚を繰り返したための発達障害になっているという裏設定がある
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:19:42.12ID:iwy/BZBJ
ナーロッパはヨーロッパではないし、作者や作品ごとにナーロッパの設定は違うということを知らないのか…?
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:26:51.47ID:W320ZBoI
国外追放系のナーロッパは
国境両足でまたいで右足スイスで左足フランスができるような地理じゃなくて
自国の国境を出てから隣国まで割と距離あるドラクエみたいな地理じゃない?
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:34:23.49ID:B675VnPl
流れ関係ないんだけど、公爵とか伯爵に嫁ぐ話が多いけど、そんな若くて爵位って貰えんの?とふと疑問に思ったんだけど、
そもそも高確率でヒーローの親が亡くなってる?
商業でもあるあるなんだけど、ナーロッパも平均寿命短いのかな…
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:37:05.73ID:sIeGGrUZ
>>527
ナーロッパは王都から領地に帰るのに馬車で数日くらいひどいのになると半日くらいが多くね
東京と小田原くらいの距離か

ただファンタジー色が強いと国境間が魔の森とかで実質死刑のような設定もある
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:37:05.92ID:s1Na2KRk
>>523
あ〜なるほどごめん元のレス流し読みしてたわ
自分は国外追放設定出てきたら他国に追放ではなく流刑地に追放なんだろうなと思って読んでたわ
あと国外追放で緩衝地というか森林地帯や山間部に遺棄みたいなのもよく見るし、国外=首都部以外みたいな意識の作品が多いのかなと
ナーロッパの設定って隣国と国交ある場合が多いし、いくら何でも国外追放で隣国にそのままポイーとは違うのでは?
そういう作品があったならすまんけど
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:50:44.37ID:x/4Qs99i
>>530
王都から領地なら国内移動では?
国と国が密接してたら国外追放って追いやった瞬間隣国になっちゃうけど
大抵の国外追放ものは国境を出てどこの国にも属さない荒野や森に置き去りにされるイメージ
もちろん他国に辿り着くのは想定してない
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:50:48.92ID:qkUOKSej
>>530
小国なら王都まで馬車で半日でも行けるんじゃない?
私が育った国は国土車で一周するのに二時間しかかからないよ
日本は国土割と広いし険しい場所が多いから、日本の距離感で考えるのもどうかと思う
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:56:12.17ID:i6fIo/hZ
>>481
帰れない聖女は、絶対にあきらめない
他の場所も旅するけど、砂漠も行くし近辺出身ヒーローのターバンのエピソードなんかもチラッとあった
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 17:58:40.75ID:gGD89/2J
>>533
530だけど527が距離感遠いように聞いているのでもっと近いのではという例で書いたのです
実際のヨーロッパも小国たくさんで普通に歩いて国境を越えられるし
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:04:58.95ID:s1Na2KRk
こういう話になってくると親戚の怖いおっちゃんおばちゃんのとこで性根叩き直すわガハハみたいな国外追放措置読んでみたくなるな
あるいは隣国に戸塚ヨットスクールみたいな有名な更生施設があるとか
お手軽ざまぁ話でそんなのやられても困るか
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:07:44.42ID:CpMd2rvt
靴も無くボロ布一枚で住民に石を投げられながら魔物の出る門の外へ追い出される実質死刑な追放もあれば
なぜか何もおとがめなく財産たんまり持ったまましれっと隣国の重要ポストに入り込む追放?もあるし千差万別だね
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:09:24.30ID:NCeww0zC
>>529
病気か事故で亡くなって若くして継いだって設定が多いけど、平均寿命とか書いているのってほぼないのでは? 貴族と庶民で大分開きがありそうだなと思って軽くググると
>19世紀くらいまでの平均寿命は、貴族で大体50〜60歳、平民なら50前後。
>農民ともなれば、50まで生きられる方が珍しい
ってあったわ。中世は30代ともかいてあった。
多分そのくらいかなーと思いつつ、ナーロッパなので、現代くらいの平均寿命ありそうだ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:09:24.30ID:x/4Qs99i
>>535
ん?いやだから、ナーロッパは国と国の距離は離れてるって設定が多くない?って話では
またいで国境越えられるような密接具合じゃなくて
馬車に詰め込まれて国境を出てしばらく進んでからどこの国にも属してない荒野や森で「ここで降りろ」って言われるやつ
A国とB国の間は人の足で飲まず食わずで辿り着けない程度には離れてる
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:13:28.02ID:oCUtGefs
ナーロッパは国境最前線が領地の辺境伯がいっぱいいるし、大抵秘境なので余り移動の便、街道とか流通が良くないのでは
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:20:30.34ID:B675VnPl
>>538
ごめん、書き方悪かった
さすがにほんとに寿命短いとは思ってない
事故病気多すぎて寿命が短くなってるなってツッコミだった
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:22:10.36ID:U0ZioXxW
ハイファンの旅物はわりとまじめに地理関係を考えている
女性向けで地理関係がおざなりになっているのが多いのはあまり需要が無いのだろうね
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:38:50.55ID:tjU+0pLX
辺境って守りの要だと思うんだけど
王子が捨てた女を嫁がせると言うのは国としてどうなんだろう
辺境伯がどう思うかって言うより
恨み抱えた性悪女を国境の要所の地位ある男に嫁がせたら
旦那たぶらかして王権に反旗翻すんでねえのか
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:41:02.03ID:EcFBt9yC
ナーロッパは国の広さが埼玉県くらいで首都が浦和、辺境が秩父、貴族領地が川越くらいの広さで、仲のいい隣国の首都が池袋なんだよ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:42:32.21ID:p2DTklJO
>>547
普通の辺境伯だったらやり捨てで魔の森にポイ!なんじゃね
情報統制取れてるなら病気で亡くなりました残念〜で終わる
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:53:53.04ID:JLgAKoKS
>>548
ググってみたら埼玉県はルクセンブルク2つ弱位の面積だから、普通に有り得る気がしてきた
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:07:44.68ID:ctpJEgJq
あんまり狭いと今度は人口がなあ
若い貴族がたくさんいないと学園閉鎖ですよ
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:08:35.46ID:WIb5vOU1
大陸の東端から西端まで女の足で馬車や船も乗り継ぎつつ移動すると一年かかるって作品見たけど
男性が道とか比較的舗装されてる現代で
徒歩のみでユーラシア大陸横断するのに408日かかったらしいから割と妥当なのかな
旅行とかしないから今一分からん
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:15:24.49ID:v3z32XTU
王子が捨てた女でも高位貴族ならそれだけ勢力があるから無下には扱えない
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:18:15.43ID:kdADAam1
ナーロッパの辺境伯は辺境の伯爵扱いだったり只の田舎貴族呼ばわりだったり変人イケメンの巣窟だったりして、とても要地でリアルじゃ侯爵と同格とは思えない
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:25.28ID:nNRm0BjV
>>553
そもそも一国の広さとか人口とか貴族の家がいくつあるとか
女性向けの大半はそういう裏設定全然考えてないと思うよ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:45:55.85ID:1OcbELNc
ナーロッパをシェアワールドかのように語る人がいるな
シェアワールドかのように似ているけどさ
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:15:22.67ID:VJjlHDQV
思えば平安時代には、平氏、源氏、欧州藤原氏の三大勢力があったんよな
そのうち厳島神社と平泉が世界遺産や

辺境伯ってそんなバカにしたもんじゃないんだろうな
世界遺産になりうる
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:18:10.09ID:vpaUULb6
そもそも辺境伯は最初から馬鹿にされるようなもんではない定期
なのでないのかもしれないもクソもない
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:23:54.11ID:lWhBqsDI
>>556
かなり前はそういうド田舎貴族的な扱いの話を見かけたけど最近ではちゃんとした扱いの話のほうが多くない?
逆に田舎貴族扱いする物知らずな転生者ざまぁもちらほら見かけることもある
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:28:50.10ID:L86ux+ci
ナーロッパだとフツーに平和など田舎で
テキサスオヤジな貴族かもしれない
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:46:28.83ID:rJALYkjd
ここで、爵位についてハッキリさせておきたい

皇帝
大王

大公
公爵
侯爵
伯爵
子爵
男爵

こんな感じだよね?
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:54:53.86ID:rJALYkjd
皇帝ペンギン
大王イカ
大王グソクムシ
デデデ大王
殿様バッタ
冬将軍
男爵芋
侍アリ


実はデデデ大王よりペンギンの方が偉い
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:55:34.96ID:WIb5vOU1
大王はなんとなく名君や偉業を成した王への尊称のイメージ
アレキサンダー大王とかアッティラ大王とかラムセス大王とか
おおきみって読むならまた違ってきそうだけど
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:57:18.49ID:oCUtGefs
>>564
ナイトやキャバリエやリッターは曖昧だね
庶民でも通える騎士学校あったりするし
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:00:11.75ID:kuwge7r8
>>567
大帝ってのも居るんで細かく考えず、格好いい名称位で受け止めるのが良い気がする
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:05:45.08ID:JhyWCsJg
日本語訳するからややこしくなってる感
大帝とか大王はどっちもthe great
功績ある人の呼び名なんだろう
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:06:01.61ID:rJALYkjd
ちなみにデデデ大王は本来、王様でもなければ貴族でもないらしい
粗暴でいい加減なおっさんだけど、危機の時は凄く頼りになるから
有能な親分ということで誰からともなく「大王」と呼ばれてるそうだ
だからどちらかというと実態は「デデデ親分」に近い

だからデデデ大王は実際プププランドの危機を何度も救ってる上、
シリーズによってはカービィを敵にしてまで悪玉を押さえ込んでいる
デデデ大王が操られた時は星のカービィシリーズでもヤバい回らしい

なろうの辺境伯は憎めない親分であるデデデ大王に学ぶべき
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:28:59.29ID:BaBF+Wf6
国中の食物を独占する辺境伯ねえ
でも大規模穀倉地帯を持つなろう辺境伯がざまぁの一環として穀物の流通をストップさせるとか普通にありそう
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:21.13ID:H7nb2xrg
デデデ大王とか皇帝ペンギン出てきちゃったからもう脳内の想像が可愛いことになってるわw

・異世界転生したら皇帝ペンギンだった。
皇帝ペンギンで思い出したけどこれ好き
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:21:17.09ID:unatELFg
悪役令嬢が辺境伯のとこに嫁がされる系、大抵ヒーローが6〜12くらい年上だけど
たまには同い年か年下の辺境伯ヒーローもいてもいいんじゃないかなと思う
まあその年で爵位持つのは難しそうだけどそこはナーロッパだし
変人年下辺境伯ヒーローとか読みたい
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:30:31.80ID:dQAmo761
転生したら南極でした!?〜ペンギンのエンペラーと番になったホッキョクグマは里帰りのため世界征服目指します〜
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:34:32.27ID:Q/ogoqYt
>>576
・悪役令嬢の妹君。〜冤罪で追放された落ちこぼれ令嬢はワケあり少年伯に溺愛される〜
は最初ヒーローの辺境伯が年下かと思ったけどガワだけで実体は普通に年上のヒーローだったな
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:40:15.71ID:tjU+0pLX
>>576
悪役令嬢は基本的に10代だから年下は流石に無理なんじゃないかな
そう言う話があったとしても、年齢に不相応に落ち着いていて
年下に見えないタイプのヒーローになってそう
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:59:01.41ID:9nqohZP+
>>578
なんでなろうの年下ヒーローみんな年上になってしまうん
タイトル前半で年下でおっ!って思ったやつがタイトル後半で年上になったり(早い)
可愛い年下ヒーローだと思ってたら実年齢ウン百歳で真の姿は年上だったり(真の姿要る?)
出会った時は年下だったのに再会したら年上になってたり(時の流れは残酷)

年下の何が駄目だってんだ…
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:02:04.09ID:1Ioyw6tr
>>580
もう消されちゃったけど、ショタとくっついて終わる話が書籍版だと成長してた話があったから、
市場がそれを望んでいるんじゃないかな…
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:06:34.29ID:9nqohZP+
>>580
成長は良い
むしろ醍醐味
子供としか思ってなかったヒーローが男になってドギマギする年上ヒロイン良き良き
でも逆転はちゃうねん
成長しすぎて逆転はちゃうねん
それはただの出会い方が特殊だった年上ヒーローだ…
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:07:23.23ID:wrVAfm8g
>>580
全然そんな事無いんだろうけど何故か
年上女房=肝っ玉母さんみたいなイメージがあって年下ヒーロー×年上ヒロイン駄目だわ自分は
古くはルミ子と賢也がパッと思いうかんでしまう
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:10:41.19ID:1WEz3g7m
男性向けおねショタならそれなりにあるけど女性向けになると途端に減るね
溺愛需要高いしみんな甘やかされたいんだな
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:17:21.55ID:JhyWCsJg
基本年下ヒーローの逆転は絶対やだけどヒーロー長寿種ヒロイン短命種で本編死に別れビターエンドからの記憶持ち生まれ変わりに出会うオマケハッピーエンド位なら可
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:18:07.61ID:v3z32XTU
年下ショタとの純愛は
ヒーローが男として見られていない!と思春期で拗ねてこじれる
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:19:51.47ID:oAW8meXC
年上という事は先に生まれているとい事で端的に言うと経験値上では生物として上の存在だから
女性上位みたいな感覚になるからかな
失礼だけどメスのが体が大きいアンコウとかノミみたいな生物を連想する
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:21:58.76ID:eFwUtV73
年下ヒーローはめんどくさいのが良さみたいな所あるからお手軽テンプレなろうと相性悪いかも
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:26:25.69ID:WIb5vOU1
年下と言ってもどれだけ年離れてるかによって雰囲気変わりそう
そういや実際の年齢差はそこまでないけど
ヒーローが呪いによって幼児退行してるのを少しずつ治すのでおねショタも楽しめる年下ヒーロー欲張りセットみたいな作品あったな
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:32:01.79ID:FusonixA
「三流調剤師、エルフを拾う」かな
素直なのも生意気なのも厨二なのもかわいかった
実年齢が数百歳とかじゃないのもよかった

「スウェイン伯爵令嬢の小さな王子様」の王子は生意気でかわいかったなーと思い出したけどヒロインがくっつくのは同世代の幼馴染だったか
いくら賢くてもさすがに幼児じゃ恋愛対象にはならないよなぁ
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:34:48.69ID:JhyWCsJg
流行り的には溺愛されて守られたい褒められたい願望が強そうだからその辺ちょっと相性悪いよね年下らしい年下ヒーロー
けど頼りなかったのがしっかり成長して漢を見せてくれるととてもときめく
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:34:58.07ID:A+8bQJoe
年下ヒーローそんなに少なかったっけ?
そこそこ読んだ気がするのだけどブクマしていないので勘違いかな
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:38:09.08ID:JhyWCsJg
年下もの自体はちょいちょい見るけど暗黒微笑系かなんか大人び過ぎてるのが割と多い印象
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:10:56.83ID:dCs/3fst
どちらも成人して自立してるヒロインと2〜3歳下くらいのヒーローが好きだな
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:13:44.25ID:mF7Jwats
幼馴染みで悪魔な騎士は、私のことが大嫌い

なんかは18と16だけどどっちも自立してる感じ
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:15:42.84ID:V/F2OqsV
義姉に執着する腹黒義弟ヒーローはよくあるけど
それと年下ヒーローで求められてるやつは違うのかな
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:17:50.39ID:NrKGS9Ih
年下ヒーローでもいいんだけど、年上なヒロインはある程度しっかりしててほしいなあ
ヒロインが年上なのにアホの子だったり極端に天然!鈍感!って感じだったりするとうーんってなっちゃう
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:21:22.43ID:oEacGEJ9
年下ヒーローは身長設定低めなのが気になる
13才くらいのヒーローの頭なでなでしたりしてて13才の男の子ってそんなに身長低かったかなって日本の男の子の平均身長調べたら160くらいある
結構高いんだよね
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:00.73ID:V/F2OqsV
少女漫画だと昔からの定番なのにねえ
花ゆめ系は孤独な天才少年ヒーローと大地母神的な包容力ヒロイン多いし
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:37:17.80ID:hypTH+6l
年下ヒーローは将来年取ってから後妻か愛人作るんじゃと夢のないこと考えてしまう
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:07.83ID:DddYDrgm
・「聖女」を追放した国

アンチ追放聖女もの
聖女を追放した国が一番まともなのは笑う
聖女を押し付けられた帝国王子に対しては、民衆そっちのけで継承権争いしてるっぽいので全く同情心湧かなかった
寧ろ教会()によって歪められて育てられた聖女とかの方がちょっと可哀想なくらい
帝国は結局結界もモノにできなかったっぽいので内紛で疲弊したところを滅ぼされそう
過去に魔導士一家を殺害した元凶にざまぁがなかったので最終的な読後感はあまり良くなかった
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 02:37:23.21ID:8YXBTGMH
>>606
面白かったアンチ追放聖女
アンチもの結構好きなんて増えてほしいな

あの後書きがなければ素直に応援してたかも
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:38.52ID:Uh11zsU7
愛しい愛しいおバカさん

おねショタものだけど、読了感ひきずるんだよなー
冷静になって読むと、本人は幸せだろうけど
立場を最初から母親の自己満足で奪われてるのが気の毒すぎる
本当のことがわかってても誰も幸せにはなれないとは思うけど
そして、ヒロインは好きでやってるし満足してるんだろうけど
数十年にわたって不遇のまま、最後の最後で相手に自分への気持ち肯定させて自分は何も言わないヒーロークズすぎる
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:37:19.26ID:Kk5RKc0n
年下ヒーローはリアルの英国王子想像するから嫌かな
若いうちは良いけどさ
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 09:08:00.77ID:1kirLZ+u
何に萌えるかは個人の自由ではあるんだけどさ
年下ヒーローに初期から萌えとか見ると
反対に年上ヒーローが幼少期からヒロインに萌えるのはロリコンで無理って話になるし…
上の繰り返しにはなるけど男女での見方の相違というか萌えと好みの違いというか
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:03:23.38ID:p4tkR+HB
ランキングはざまあに溢れてるように感じるのにいざ連載作品で異世界恋愛ざまあを探すと意外と少ない
嫌なやつが報いを受けてスカッとするおすすめないかな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:05:23.04ID:lEQujb0V
>>611
美貌の少年がイケメンハゲになるの格好よくね?
Xメンの教授的な歳の取り方なら素敵
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:38.38ID:CTcUFgLi
ブラコン令嬢最新話
先に部屋にいた男が後から部屋に来た令嬢を見ることより
声が聞こえた気がするからって客が住人の部屋のドアを勝手に開けることの方が
無作法なのではないだろうか
女性に気遣って視線を逸せってことなんだろうけど相手はいきなり攻撃仕掛けてきてるんだが
後から無断で入ってきた攻撃主を注視したからって責められるの理不尽じゃない?
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:01:00.42ID:XlBD3+1m
>>615
いきなりドア開けて入ってくるの自分も気になった
寝室に鍵かかってないのかとか
見張り居ないのかとか
薄着でペタペタ隣室まで歩いてきたのかとか
色々突っ込みたい
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:44:48.06ID:LA5x7FUc
悪役令嬢ってなろうではもうその言葉がテンプレと化してるから仕方ないんだけど
ゲームや漫画の世界に転生した現代人が“悪役”って言うならともかく異世界現地民設定で悪役令嬢ってタイトルに入れたりヒロインが自称したりするの謎の気持ち悪さがあるな
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:35.68ID:KRhRqPxR
少し前にここで話題になってた無職転生読んでみた

エロ要素はそこまで気にならなかったし、ハーレムになる流れもそれなりに理解できたんだけど
ロキシーを家に連れてきてシルフィに許可を求める無神経さがきつかった
誠実な男であろうとするなら、まずはシルフィと二人きりで会って意向を確認すべきだろう
女連れで奥さんにあって二対一の状況で認めて認めてするのって、妻の立場からするとめちゃくちゃきついと思うんだけど
この辺が男性の感覚なのかなぁ

男性向けハイファンにしては珍しく男女バランスが良くて
ルイジェントやクリフやザノバといった男性キャラもしっかり描かれてるのは好感を持ったし
全体として山あり谷ありですごくよくできてて面白いと思うんだけどね
変なところが引っかかってしまった
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:53.23ID:QZnVtdL9
リアルの想像を持ち込むなら年上ヒーローは
結構な歳になるまで遊んで若い子と結婚するおじさんぽくてアレだからファンタジーはファンタジーでいいや
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:23.31ID:Uh11zsU7
>>619
コミカライズ読んでネタバレだけ読んだんだけど
初期の段階でヒロイン3人出そろってて、最初に関係持つのが一番最後に登場したエリスってのちょっと面白いなと思った

男女比バランスいいのは稀だよね
女性向けだと男性比率高くてもあんま気にならないけど
男性向けで逆が気になるのは読み手の性別上しょうがないのかな
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:48.73ID:T6T/GoL/
リアルなヨーロッパ風で行くと、ブルジョアの中高年が修道院出たての若い娘を娶って、妻は恋愛遊戯して若いツバメと夫の死後再婚するみたいなそんな事になっちゃうからなあ
イギリスじゃ男性からしか結婚は申し込めず、婚約解消は女性からしか言い出せない時代もあったし
ナーロッパでフィクションだから夢見たいわ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:29:03.59ID:DSY6CazW
>>623
自分は経験の有無は気にならない
けど中年にさしかかった年齢で未経験の設定の方が微妙な気持ちになるな
とはいえナーロッパだと貴族云々の色々があるだろうからその限りではないけど
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:35:27.66ID:LA5x7FUc
ヒーロー年下でも年上でも好き
でも年の差ありすぎるのは躊躇するかも
お互い好きになるまでの恋愛過程丁寧に描写されてるタイプなら気にならないけど
最近流行りの即溺愛系だとなんか犯罪臭を感じてしまう
まあ結局作者の描写の上手さと話全体の説得力が大事だよねあとやっぱり自分の好み
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:47:55.66ID:Uh11zsU7
極端に年の差なければ楽しめるなぁ
10代ヒロインと四十路ヒーローとかは勘弁だし
三十路ヒロインと10代ヒーローとかも勘弁だわ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:06:39.60ID:PO1GOzs9
年下と言えば
主人公カップルじゃないけど死に戻りの魔法学校生活のアズラクとヤナ母の恋愛あるのかとちょっと期待しちゃってたな〜
まあ十中八九何らかの誤解で最初からヤナが好きなんだろうと思ってたけど
挿絵のアズラクが14才年上の人妻に恋するの似合い過ぎてそのパターンも読みたくなってしまった
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:14.78ID:zQw1p0HX
無職のシルフィは主人公独占してるって感想欄で叩かれてて可哀相だったの覚えてるわ
夫を独り占めしたいって思いながらも快く重婚許してくれるってかなり男に都合のいい女なのに
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:30.83ID:lOJgmDiK
>>623
ナーロッパ設定でも20代なら童貞でもギリギリ許せるけど
特段の事情も無いのに30以上で女性経験が無いのは首を傾げるよ
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:48:35.36ID:XlBD3+1m
無職は外伝がほろっとする話多くて好き
ジョブレス・オブリージュは才能持ちながら劣等感や力の使い方やに縛られてる息子に対してちゃんとお父さんやってて
屑男が成長したなあとしみじみした
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:16:40.52ID:Z9a6hNNV
さっき読んだ話がおねショタ物でタイムリーだなと思っていたら
ラスト魔法解除で大人化して本当にタイムリーだった
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:25:24.78ID:1rkHKQ1D
>>634
しっかりオチついてて笑う

ティアムーンで脇役だけどおねショタカップル成立してて可愛かった
きちんと二十年後も変わらずラブラブなようだから上で言われてた年取ってからの浮気も無いね
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 15:54:07.18ID:W7uIQjhO
ヒーローの経験の有無より過去の女マウント取ろうとするキャラが出てくるのが嫌
マウント女自体も嫌だけど
ヒーローに対して掃除くらいちゃんとしとけよとしか思えなくて冷める
どうしようもない事情があるケースでもそういう面倒なしがらみ持ちって将来が不安になる
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 16:12:41.49ID:xGUOBaN0
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

多作で手広いあの人の新作中編
男主人公は序盤で眼鏡を壊して終盤まで人の顔も周囲も殆ど見えない
最初コメディっぽいけど途中から熱い展開で面白かった
恋愛ジャンルじゃないから仕方ないけど聖女さんとは両思いじゃないのかな
最後違う子と旅に出たのだけうーん
まあまともなナビ役いないと方向音痴ヤバいし近いうちに再会もしそうなので未来は想像にお任せかな
性別不明さんのキャラ好き
呪文やダンジョンのネーミングが詩的に厨二で良かった
説明不足に感じた点もあるけどまぁいっかって感じ
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 17:50:03.89ID:MgzBYMmX
転生でも悪役令嬢でも成り上がるまでが楽しいんだけど、そのあとは飽きたり微妙だったりで読まなくなってしまう
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:01.83ID:T3ran1BY
悪戦苦闘し少しずつ主人公が報われていくその過程が楽しいんだよなあ
このスレで理解してもらえるか分からないけれど歴史SLGで序盤が楽しいのと同じ
万全な体制作った後は消化試合なんだもの
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:21.25ID:KRhRqPxR
分かる
感想スレで一時期話題になったラノベヒロインの妹に転生したので〜や
推しを味方につけたら最強だって知ってましたか?も序盤は面白かったのに
ハイスぺチートが寄ってたかって主人公ちゃんよしよしするイージーモードになってから一気に失速した感

最後まで緊張感保って面白く書くのって難しいよね
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 18:35:31.48ID:ThOH585G
推しを味方につけたら(略)って、一時期語るスレで割とツッコミ感想多かったけど、その辺のツッコミ箇所多目のとこで切った人多いのか全然感想見かけなくなったな
本編完結らしいけど結局オチはどうなったんだろう
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:37.80ID:FoCLD+8e
感想スレの160に対する165の指摘と169の擁護と嗜めからの展開が変にこんがらがっててワケわからんな
3人とも間違ってはないし悪くもない
165が私の意見に反対するやつは作者と騒いだのはあれだけど
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:05.75ID:3X2x6mXn
あれは170がワケ分からんこと言ってなきゃ変な続き方しなかったと思う
169,170,172を混同した結果が作者認定なんじゃね?
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:23.12ID:ThOH585G
>>643
王妃だったかが作中では有能な良い人扱いされてるけど不快みたいな感想が結構あった気がするけど、その辺はどんな感じで処理されたの?
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:09.17ID:kjkAn06+
>>639
安定したらつまらなくなるの分かるわ
スローライフ系とかダンジョン系も最初の試行錯誤してるところは面白いけど軌道に乗り始めると飽きてくるみたいなのはある
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 19:46:15.30ID:4jtl5Tsi
お願いっ、勇者様!〜村人が勇者になるのはまだ早い〜
こういう優良物件ヒーローと私の男超優良物件でしょドヤァなヒロインとても好き
村の女の子達から羨ましがられて鼻高々なのとか王都から来た美女達相手に勝ち誇ってるの良い
悪の華道でヒドインに向かってドヤァするヒロインも良かった
ヒロインに自分のヒーローを自慢してほしい
キャッキャと惚気るんじゃなくてドヤァしてほしい
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 20:33:00.43ID:Xu2dhRtQ
だからこそずーっとストレスターンのドアマット物も需要があるのかと思ったり >安定するとつまらない
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:59.19ID:wWuireUO
緩急や盛り上がりがほしいのであってずっと安定して接待もずっと安定してドアマットも飽きる気が
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 21:38:01.85ID:sHjxEkxX
そういうの状況打開されるまでは…と意地で読み続けてる人多そうだから逆に上向いた瞬間に読者減ったりして
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:04:08.17ID:o3B0Rnmm
じれじれ展開の恋愛物は成就していちゃラブ溺愛始まったらなんとなく飽きる
それ系のシーンは大抵同じ感じだし
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:12:18.96ID:5NKWU4Av
>>637
面白かった
あの人のはいつも面白い
なのに題名の名付けセンスが毎回壊滅的なのがほんとに残念だ〜
575とか題名が良ければ絶対もっとポイント取れたろうに
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:26:07.62ID:t+RK5tqr
しおり複数同時に挟めるようにならないかな
完結済み長編とか好きな話数から読み返したかったりするんだよね
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:17.30ID:MG8kAp6W
>>652
かっこの中の数字が57577だったあれか
あれしばらく意味わかんなかったんだよね
せめて漢数字だったら……いや、変わらんか
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:35:04.09ID:KRhRqPxR
溺愛が始まったら総じてさめる
というかなんで溺愛ってどれもヒロインを膝に乗せようとするんだろう
幼児扱いしてるみたいで気持ち悪い
あとヒーローがヒロインに対して「〜して?」って言い方するんだろう
なんかなよなよしてて気持ち悪い
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:45:24.78ID:6EfxQCGi
だんだん溺愛になってくのはいい
最初から溺愛だと有り難みがない
冷徹ヒーローでタイトルは溺愛だったりしてこのヒーローが絆されてくのかと楽しみにしてたら「実は幼少期に出会ったことがありその時から惚れてて今は素直になれないだけで最初から内心では溺愛してる」って明かされると残念
いやその溺愛になってく過程が見たかったんや…
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:18.04ID:IxYS/xG4
>>652
タイトルもだけどあらすじやタグももうちょっとなんとか…とお節介ながら思ってしまう
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:47:07.82ID:JQaz8hl9
>>655
確かに溺愛ヒーローってどの作品にも登場してて分身してるわ
口調と行動が似てて誰が誰だかわからない
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:48:43.75ID:0rV5E/i7
>>637
この人の終盤戦闘シーンすごい好きなんだけど今回もとても良かった
愉快な三人組の時のやり取りも面白かったし、地上サイドもすごく好みだった
主人公もかっこいいし続編が読みたい
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:53.95ID:GBM8sbS5
僕の愛は重すぎるんだよね笑
自虐風自慢する溺愛ヒーローには鳥肌立った
こいついっつもうっとりしてんな
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:55.08ID:/GsLdYCw
>>658
若くして爵位を継いでるもしくは王族、正統派優男風美青年、口調は有無を言わさない丁寧語、ヒロインに近づく男全方位牽制、ヒロインを害そうとする輩を秘密裏に処理して「君は知らなくていいんだよ」、膝乗せ餌付け、ヒロインを膝に乗せながら仕事して部下達が目を逸らしてヒロインが「うう〜」

まで共通してたりするよね
たまにはそんなに身分は高くなく乱暴口調でヒロインには割と何でも報告するタイプの溺愛ヒーローがいてもいいのにな
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:22.71ID:KCqQjYaq
>>637
無制限スレ常連だよねw
それにしても筆が速い
57577みたいなバディものやちょっとした仲間ものホント上手いからもう少し題名は何とかして欲しいよね…
あらすじも投げやりだったりやたら詳細だったりハズしてきたりとどうも頓珍漢な印象
割烹見ると色々考えているみたいだけど…まぁ変な人なんだろうなぁ
お話は面白いんで満足なんだけどさ
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:29.69ID:tKDolKQ4
最初からヒロインを好きじゃないと、すぐにヒーロー交代してって言ってくる層向けなのかねえ
最初から溺愛高位美形腹黒ヒーロー
なろうのすれ違いは時に本当にバカだったりするから、溺愛には安心感があるのも分かるけど
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:27:19.36ID:QvkJ5OZl
57577の作者さんでバトル系?だと「村づくり? いいえ、街を破壊する能力。」も好き
全員頭おかしくて読んでてクラクラする
異世界から来たはずなのに十分頭おかしい主人公の生い立ち知りたかったな
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:33:57.78ID:5NKWU4Av
575も聖女とか王家や貴族とか出てきてめっちゃ世界観はナーロッパなのに真面目にサスペンスとかハードボイルドな文体でこの人ほんと筆力すごいと思う。
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:37:07.04ID:6+qOMD7D
最終的にイチャイチャ溺愛になるのは好きなんだよね
ただ開幕溺愛だとダレるし飽きる本編完結後の番外編だけ延々と見せられてる気分
くっつくまでのドラマがあるからイチャイチャが美味しいんじゃん...
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:14.68ID:3f3BI91q
つがい溺愛ものだとたいてい番ってだけですべてを説明しちゃうから
あーそうですかってなる
人外が好きだから遭遇確率高いw
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:32.74ID:LA5x7FUc
お人形みたいにひたすら溺愛されてなし崩し的にヒーローとくっつくとかじゃなくて
最初のアタック自体はヒーローからだったとしても話が進む内にヒロインにも能動的に恋愛して欲しい
愛されるだけじゃなくてきちんと相手を愛する過程や行動が書かれるヒロインがいいな
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 00:00:05.14ID:aenzqS9M
575の人タイトルそんなにだめかな?
やがては星となる令嬢とか話の内容と合わせて観念的で好きだったよ
なろうだとひねりのない直接的なタイトルのほうがわかりやすくて好まれるだけで、575の人のタイトルが著しくアレってことはないと思う
どっちかっていうとあらすじのほうが…
あらすじがあらすじとして機能してないとイラッとくるし特に多作な人は
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 00:29:32.96ID:WnDHuhd+
>>670
「そんな……婚約破棄されてトラックで追放された公爵令嬢がサメになって帰ってくるなんて……」とかの出落ちみたいなタイトルも好き
あらすじとタイトルと中身のテンション合ってないこと多いね
闇鍋みたいで嫌いじゃないけど
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 00:32:27.57ID:kyv1ddjZ
>>670
素敵なタイトルの時と流行りに乗ってる時とやたら簡素な時と意味不明な時と色々混雑しててなんとも言いがたい感じ
今回のは内容と合ってるしあらすじもちゃんと書いてあるからいいと思う(タグがほぼ空っぽだけど)
57577は群を抜いて意味不明だった…
せめて内容や雰囲気に合ったタイトルにして欲しい
あらすじにあらすじ書いて欲しいしキーワードも設定して欲しい
多作すぎて気になったのしか読めてないけど次どれにしようかってなった時にはタイトルとあらすじとかから判断になるから
自分も不便だし何より勿体ない
全然合わない作品もあるんだけどめっちゃ好きな作品もある不思議な人だわ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 00:54:06.82ID:KhcgaH0j
恋愛や冒険の中にざまぁが組み込まれてる話じゃなくて恋愛も冒険もないざまぁ話が多すぎる
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 06:31:44.18ID:R1qwq6Xq
恋愛自体は好きなんだけど
初期から溺愛でさらに主人公もズブズブの恋愛脳だと
痴呆みたいなやり取りずっと見させられることになるからキツい
なろうテンプレの>>662 みたいなヒーロー相手なら主人公には正気でいてほしいけど
そういうのに限ってヒーロー大好き痴呆症なのゾワゾワする
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 07:09:23.21ID:TDIEvf3r
溺愛ヒーローの最初は権力でどうにかしちゃうとこが苦手
ヒロインの家じゃ断われるわけない権力差でヒロインはヒーローのこと知らないのわかってて一方的な婚約の打診、ヒロインが何らかの理由で王城に行った後ヒロイン家に届く王子からの招待状
みたいな
ヒロインが最初から乗り気で「きゃーやったー!」って感じなら気にならないんだけど
「怖いけど断われるわけがないわ」って受けたり「こんなの断ったら我が家なんて吹き飛んでしまう!」って戦々恐々しながら王城に赴くタイプだと
ヒーローを好きになれなかったら地獄じゃん…って思う
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:46.30ID:vCgvV++1
心通わす過程があっての溺愛ヒーローは好き
ぽっと出で溺愛してくるヒーローは何でヒロインを好きになったか分からないから愛着が持てない。飽きたらすぐ捨てそう
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:27.96ID:ZK0Ba6Ke
溺愛でも溺愛じゃなくても、恋愛物なら恋人になるまでの過程を描いてほしいと思うけど
なろうの場合、キャラ同士の関係性が大抵最初と最後であまり変わらないからなぁ
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:37:07.99ID:3VlD2S9O
ヒロインとヒーローが恋に落ちていく心理描写が丁寧な作品あったら教えてほしい
ハピエンで

例を出そうとブクマ漁ったけど大体どちらかが最初から相手の事を好きなのばっかりだ…
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:43:27.57ID:xfrRixzu
ヒロインが本当に純真無垢なお子様で重い責任に耐えられない弱弱しいタイプなら
溺愛ヒーローが「君は何も知らなくていいんだよ」と囲い込んで裏であれこれやるのもまだわかるんだけど
それなりにしっかりしてて頭もいい行動派ヒロインなのに
ヒーローがヒロインに何も知らせずに裏であれこれ行動して暗黒微笑ドヤァだと
本当にそのヒロインのこと好きなん?って言いたくなる
対等な恋愛相手と見なさずにペット扱いして喜んでるように見えるんだよね
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:54:47.27ID:/gZ2ymah
>>679 最近読んだのだと

寝る間が極楽、だが寝れない

なんかお互いに心惹かれる過程が丁寧で良かった
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:58:52.69ID:wYeoRG2M
>>679
片思いから始まるじれじれも可愛いんだけどお互いちょっとずつってのもいいよね
といいながら私も例が思い付かないんだけども

でも溺愛はなろう内でも商業でも人気なんだよなあ…
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 09:53:51.51ID:pi79Qc+1
自分が努力しなくても愛されるってシチュがいいんでしょ
番システムとかもそうだけど
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 10:30:08.00ID:/zcjbD7e
何事もやりすぎはよくないよね
導入が囲い込みのやつあんまり好きじゃないけど
溺愛ヒーローってやっぱどっか精神的に奇形っぽくて気持ち悪いところあるから
主人公も全力で乗っかって脳溶け状態だと奇形同士の愛の交歓会になってそっ閉じしちゃう
片方が行き過ぎた恋愛脳で開幕から全開なんだったらパートナーは冷静にするとか
恋愛色が薄めの話でたまにくる恋愛パートでは二人ともイチャラブみたいなバランス感覚ほしい
恋愛特盛りの恋愛オンリー話に脳溶け主人公は二郎系ラーメンくらいのくどさがある
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 10:39:59.20ID:vCgvV++1
>>683
でもなろうの女性向け番ものはドアマットクソ男生産システムになってる不思議

竜の王子と幼い番
ようやくボーイズラブタグがついた
最初は恋愛感情無しでも最終的に恋人になるなら初めから付けとけって思う
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:05:26.46ID:EyiETYuk
ドアマットも逆襲も好きなんだけど
なろうだとドアマットは虐待だし、ザマァどころかプギャアだし
やりすぎでえげつないから楽しくないんだよね
用法容量を守って適切に使用して欲しい
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:13:29.96ID:tG4oFMKa
>>576
ナーロッパだと辺境伯が異世界転生人でないと難しそう
そうなると中身オッサンだし意味無いな
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:15:07.83ID:1Z3diALa
思考放棄型被溺愛系ヒロインは軽度ならイライラするが重度だと痛ましい
白痴か10歳未満の幼女が洗脳されて性愛対象のお人形させられてるようにしか見えん
人と見なされてない愛玩動物扱いでキャッキャッしてるの闇ふけーなって思う
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:18:22.84ID:gEkTP7Mr
>>686
殴る蹴るじゃなくもっと貴族らしく精神的にねちねちして、心を削るいびりが出来ないものかと思うわ
貴族なのに思考行動がDQN底辺一家みたいでさあ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:18:45.44ID:o6Jltkks
不憫なヒロインは大好きだけど
ざまぁありきだとざまぁ終わったら、作品に対して興味失せちゃうんだよな
ざまぁ対象キャラにものっぴきならぬ理由があって
そこから納得出来る形で関係構築とかならいいんだけど
かといって、ヒロインとゴールインしないのに、普通に幸せになってたりするともやるから
さじ加減って本当に難しいなと思う
ざまぁものってキャッチーだけど、結局商業に結びついて数出るのってざまぁ系作品じゃないんだよな
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:21:39.15ID:tG4oFMKa
溺愛外すと無自覚チート逆ハーレム悪役令嬢転生物ばかりになるしなぁ
神様のドS!は王道の幼馴染み側近エンドで良かったけど
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:24:27.21ID:d4gBjcKf
>>506
前作もコメントか何かで「言われてみれば恋愛要素なかったですね」って書いてた気がするから毎度分かってやってるんだろうね
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:32:28.67ID:tG4oFMKa
あとはすれ違い両想い系ラブコメ?
なろうには少ないし進行遅いか早すぎるかの両極端なんだよなぁ
魔導具師ダリヤとか大好物だけど作中時間は1年しか経ってない割に
現実の連載はあと何年かかるやら
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:41:52.64ID:mFpKVDRd
自分もヒロインとヒーローがゆっくり関係を深めていく過程の描写が丁寧な作品が好き
中でも幼少期からの所謂幼馴染系?が好きで探してるけどそういうの幼馴染タグが意外と付いてないんだよね

運命じゃない が大人になってからの展開が胸糞でヒロイン放流のあっさり感が幼少期の濃さとアンバランスでアレだけど幼少期のエピソードとか描写が丁寧で理想なんだけど
かわいい幼い恋からのスタートな恋愛ものオススメ知りたい
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:45:01.34ID:j34GeRqE
ヒドインに惚れてヒロインを攻撃してくるクズヒーローと同じヒーローとヒロインになっている悪循環ナーロッパラ
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:45:36.78ID:Qjn7ojZp
テンプレざまぁ物って、軽く読み飛ばすのが良い時もあるけど
しっかり作り込んだ復讐譚も読みたくなる時もある
けど、そういうのって長編が多いイメージで手が出せない
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:58:16.27ID:0RNGkvGE
>>696
キーワード「復讐」
除外「ざまあ」「ざまぁ」「短編」「連載」
で短編検索か文字数検索してみたらどうだろう
「短編」「連載」である程度DANPENは弾けると思うし
短めかつまとまってるのが見つかると思う
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:12:12.88ID:o6Jltkks
>>694
エタり気味だし、完結するかわからないけど「もう、恋なんてしない」
は、幼馴染カップルかわいくておすすめ
ヒロインも過去に気持ち完全にケリつけて幼馴染への気持ち自覚してていいんだけど、
ただ王子が過去も被害者であるから気の毒でな…

あと、幼馴染かは微妙だけど、水面の月を抱く国
近親要素あるし、SF要素入ってるから読み手選ぶかもしれないけど
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:23:36.29ID:xXeHG5/y
>>696
秘密の仕立て屋さん
オネェ無双さえ我慢できればけっこうサスペンスしてる

なろうで火サスっぽいの探してるけどなかなかない…
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:36:44.67ID:f/wlaTCQ
軽くても重くてもいいからテンプレ以外のざまぁが読みたい
「ヒドインに嫌がらせしたな!婚約破棄だ!」「証拠ありませんよねハイ論破あとうちは王家より力がある(or私は聖女)なので困るのは王子の方です」以外のやつ
たとえテンプレ婚約破棄でもざまぁの仕方に一捻りあるとかそういうのでもいい
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:47:35.10ID:PxeU2Xia
最近読んだ一捻り系だと「よくある婚約破棄もの、またはある国の指導者の在り方についての断章(習作)」が好き
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:51:53.51ID:Km9Q++e7
>>686
ほんとそれ
やりすぎて下品になってて辟易する

ライバルや敵は義務教育受けてるのか?という位の白痴だし
主人公側のざまあは
プギャーねえ今どんな気持ち?くやしいのぅwwwだわ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:08:43.80ID:KnlCWHvg
>>699
推理ジャンルあるんだし真っ当な推理ものを書く人はそっちに投稿するんじゃないかな
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:21:52.35ID:f/wlaTCQ
>>701
読んできた
初めて見るタイプの無実証明やどんでん返しで良かった
最後まで読むとこれ恋愛ジャンルか?とはなるけど
序盤で異世界恋愛婚約破棄テンプレと思わせるためにはジャンルも異世界恋愛にした方が効果的だし
ネタバレ回避的な意味を持つと思えば許容範囲
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:32:02.65ID:2Qt+BgBL
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

こんな題名でこんな始まりで綺麗に終わってんじゃねーよって思った
あと予想通りの箇所で2回予想外のとこで2回泣かされた
毎回思うけどこの題名だとこの話しが読みたい人届かないんじゃないかなぁ
水上悟志好きとかにはたまらんと思うんだけど
あらすじは今回は詳しいけど細かいところ間違ってるのワザとなんだろうか
それにしても恋愛オンチは何とかして欲しい
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:02:21.08ID:rYla/GZA
よくある婚約破棄もの、またはある国の指導者の在り方についての断章(習作)

一捻りあったのは良かったけど結局恋愛詐欺なので微妙な読後感…
恋愛ジャンル以外でやってくれたら良かった
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:03:49.57ID:HoO0I6yX
後輩とか聖女とか男の娘?とか女騎士とかハーレムになるなる要素ゆんゆんなのに全然なりそうもない?ところが良き
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:45:47.62ID:6wnarmgs
>>705
多分だけど題名に方向音痴が入ってないとかキャッチーなとこが無いとか色々問題はあるんだろうけど読みにくいね

高難度迷宮で置き去りにされた方向音痴Sランク剣士、迷いまくってダンジョン最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかはよくわからないが俺の勘だと多分こっちが出口だ〜

↑添削してみたがあまり変わらんなw
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:02:57.45ID:KhcgaH0j
同じ恋愛詐欺でも、後宮も2度目なら〜の作者の作品は批判多くて
よくある婚約破棄もの、または〜は良い感想が多いの不思議
どっちも恋愛詐欺のモラルない作品に変わり無いだろうに
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:07:11.46ID:7Nhyhy5J
>>710
置き去り剣士〜俺の勘だとこっちが出口だ〜
くらいで良いのでは?とはいえニーズに届かないことは変わらないけど
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:34:03.26ID:Y5o3LqDx
>>713
それじゃ見かけても絶対スルーするフックゼロタイトルだなぁ
元の方が数倍マシ
難しいよねタイトル付け
0715696
垢版 |
2021/01/25(月) 16:42:25.46ID:Qjn7ojZp
>>697
>>699
ありがとうございます
早速見てみます!
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:53:58.28ID:NchBFcML
575の作者は色々考えて実験してるっぽいよね
性奴隷の人もそうだけどタイトルが変わればもっと読む人がいるだろうなとは思う
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:09:32.95ID:aenzqS9M
悪食令嬢と狂血公爵?その魔物、私が美味しくいただきます!?

面白いんだけどこうなってくると恋愛要素がとても邪魔
恋愛部分も悪くないんだけど良くも悪くもテンプレ内で収まってて他の要素に比べて特筆するところがないからどうしても邪魔
グルメ、魔物、ファンタジー、内政メインで時々恋愛ぐらいのバランスでやってほしい、そして早く蟹茹でてうめぇぇぇぇぇバクバクバクバクやってほしい
異世界恋愛じゃなく他カテで恋愛タグついてたほうが良かったな
あと登場人物多い割に鈍足だから久々の更新だとキャラの特徴を忘れてしまう
書籍化が落ち着いたらもう少し更新ペース上がるんだろうか
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:24:39.24ID:o6Jltkks
>>711
今、ランキングあがってるのも書籍化ありきなんだろうなーと思う
ふつつかな悪女も投稿から宣伝を経て出版までスパン短すぎる
展開やキャラ造形は面白いとは思うけど、恋愛ものとしてはこの作者の作品は楽しめない
基本ヒロイン無双だよね
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:28:53.35ID:yG1u9HdK
>>710
最高難度迷宮〈二度と空には出会えない(アビス)〉とかのネーミングセンス好きだから
そのあたりと方向音痴と眼鏡壊れて何にも見えねーとSランク剣士を組み合わせてなんかうまいことならないかな
タイトルって難しいけどめっちゃ大事だし悩ましい
しかし置き去りにされただと内容と違うよね
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:35:37.82ID:KpYa7wov
牛舎に住み、今日もオーサーはサンドイッチを喰む

定年したら誰もいなくなったな話
昔から定番な話なんだが牛と牧草のくだりはうまいと思った
ただこれも元ネタあるのか?
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:00:00.14ID:Qi2PzfAF
>>718
あー分かるような
思い出したかのように主人公達が恋愛モードに入るからね…
確かに普通にハイファン辺りで美味しくあれこれ工夫して魔物食べて
領地のあれこれ解決してお互い思い合ってます位でいいかなとは思う
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:03:47.08ID:7Nhyhy5J
>>714
せやなー
>>717
将軍閣下の性奴隷はホントに好きなように書いて欲しいのでそのままで良いって気がするんだけど
575の人は書籍化も狙ってるみたいだしタイトル代えたらどうにかなる感があるんだよね
>>720
そういえば575の魔力依存動力四輪車も格好良かった
そっち系でもういっそ格好良いタイトルでも良いんじゃぁってなると結局引っかからないのか…

あの書く話全てが書籍化になってる人いつもつい読みたくなるようなタイトルだよなぁって思ってる
10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる
とかタイトル詐欺になってるけどちょっと覗いてみようかなって思っちゃう
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:04:57.96ID:Icp7KnGx
>>712
現時点で後宮も2度目なら〜が恋愛詐欺ってのは違和感あるな
とりあえずヒーロー候補も2人いて、普通にこれから恋愛方面に進む序盤に見えるけど
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:08:36.56ID:KhcgaH0j
>>724
後宮も2度目なら〜は恋愛詐欺じゃないかもしれないけど同じ作者の他の作品は恋愛詐欺って上でも言われてるし過去のスレでも言われてるよ
一捻りしてれば恋愛詐欺でもOKってのは個人的にちょっとどうかと思う
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:27:52.22ID:2Aoqk8Fb
>>700
聖女がちゃんと聖女してる話も読みたいわ
色惚けヒドインかざまぁヒロインばっかで、清く美しい存在じゃなさ過ぎ
ジャンヌ・ダルク並に先陣切って、追放した国は異端者だーと攻め入るのでもいいけど
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:30:29.21ID:R+JFJmRt
>>74
基本パターンが天然ヒロインを勘違いした男たちが愛するけど
ヒロインはキテレツ勘違い系だから秋波に気づきませんのドタバタコメディなので
今回もそのパターンなんでしょ?と推測したくなるんだよ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:37:22.47ID:dAAM7Ziw
>>724
追放された真顔の聖女は、なにがなんでも祈り続ける。
とかDANPENからの連載だけど
忘却聖女
とかはちゃんと聖女してるかな
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:41:16.59ID:PxeU2Xia
>>721
オチがなかなか小気味よかった
ある意味主人公も役に立ったんだな
奥さんが求めてたのとは全然違うけど

自覚のないクズ視点の話って外から見たらおかしくても本人的には筋が通ってる思考が見えて面白い
似た系統だと「僕は全てを奪われた」もすごくゲスい展開ながら良かった
「主人公の好きな幼馴染を寝取る男に転生憑依した件」の憑依がなかった原作世界で
一見無害そうで悪意もほぼないけど甘ったれクズな主人公がどんどん寄る辺なくしていく話
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:14:27.57ID:xzIZNVd9
>>697
横からすみません
ざまぁと復讐って何が違うんだろうと検索してみたら
ざまぁのみ(復讐除外) 5747件
復讐のみ(ざまぁ除外)9349件
ざまぁ 復讐 両方 741件
違うもなんだね。なんとなく一緒にしてたわ
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:21:00.69ID:k05ik7ZE
復讐の方が多いって意外
ざまぁの歴史もまだまだ浅いってことなのか
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:41.58ID:R5TBowwp
復讐は本人が意志をもって成し遂げる
ざまぁはなんか相手が勝手に痛い目をみる
みたいなイメージ
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:34:44.49ID:qVprO4CV
勝手なイメージだと、男向けは復讐、女向けはざまぁが多い印象
根拠はない
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:34:48.89ID:hB2FPG9w
>>733
わかる
復讐は自分でこつこつ準備してるけど
ざまぁは相手が本人の馬鹿さのせいで自爆するイメージ
個人的には復讐のほうが好きだけど頭空っぽで読めるのはざまぁだし多分書くのも楽そう
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:38:41.49ID:I8+afVcZ
>>733
復讐って言うと巌窟王みたいなイメージだわ
ざまぁは婚約者が居なくなったせいでバカが自滅する感じ
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:42:30.19ID:xzIZNVd9
>>733
なるほど!ありがとう
検索結果のタイトルやあらすじをざっと見てると確かに復讐のみの方は復讐が主題で
ざまぁのみの方はもっと軽くて主目的が他にある感じ
両方入ってるのも復讐系とざまぁ系に色合いが分かれるね

ざまぁ系は「もう遅い」が入るの多い
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:00.54ID:8KINQ/ot
>>708
これ見てもし大魔導師が女子だとビックリするくらいゲンナリしてつまらないと思うことに気がついた
やっぱハーレム地雷だ
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:14:09.37ID:H5egaby8
相手が痛い目さえ見れば何でもざまぁだからざまぁのほうが広義だよね
その中でも自らの手でじっくりやり遂げたやつだけは復讐名乗って良いみたいな印象
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:25:21.01ID:j34GeRqE
復讐でもざまぁでも「私は気にしてないから…」で健気アピールして全部ヒーロー任せにしないで自分の手でやってほしい
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:25:31.09ID:wNAnff65
>>741

> 相手が痛い目さえ見れば何でもざまぁ

それだわ、めっちゃ的確な説明
明らか主人公サイドが悪いのにざまぁタグついてる話もこれで説明がつく
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:28:05.40ID:sY5y2B8D
転生した悪役令嬢(悪役令嬢なんかじゃない!)は、婚約者を妹に取られてしまったのでざまぁしようと思います。(私はそんな事望まない!)

テンプレ外しもテンプレ則らないと型破りにはならないダメな方の見本みたいな話だった
作者ドヤ顔でこれ書いたんだろうな
違うそうじゃない
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:34:09.44ID:tG4oFMKa
>>726
『真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです。』
のエリアーヌは無自覚無双もあるけどきちんと体張って救世をなすシーンもあるよ
ただ単に地の文のパワーが足りなくて名作にはなれないと思うけど
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:52:37.60ID:4FZTc9gJ
復讐といえば今読んでるこれ

私をいじめたクラスのみんながぐちゃぐちゃに壊されて殺されるまで〜今さら謝られたところで、もう遅い。あなたたちに許されているのは死ぬことだけ〜

タイトルからしてグロいけど内容もえげつない
現代ものでジャンルはホラー
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:15.28ID:U4NB12Od
ヒーローが秘密裏に手を回してとかヒロインの実家の権力で勝手にざまぁとかじゃなくて
ヒーローがどんな手を使ったかわかってヒロイン自身の働きもあってざまぁするようなのがいい
有能ヒーローが秘密裏に手を回したってだけだとどこにどんな手を回したんだってなる
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:41:51.89ID:xfrRixzu
>>734
男性向けハイファンを席巻している追放されて戻って来いと言われてももう遅いって
追い出し側自滅のざまぁの典型やん
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 22:01:47.70ID:wxrrDdLT
男性向けもう遅いは
以前の「俺は転生して巨大な力を手に入れる」から
「俺は最初から巨大な力を持っていた俺の才能を見抜けなかった奴ら落ちぶれろ」で
男性向けざまあものだよね
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:02:15.01ID:RL6m7f5z
>>750
何が地雷かは人によるし勝手じゃない?
わざわざ見えてる地雷を踏みに行って騒ぐならともかく
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:04:51.71ID:hl1MHa8F
男向けも女向けも実は能力があった系はなかったら主人公はゴミでその後味方になった人も能力目当て
悲しい話だな
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:13:52.56ID:RL6m7f5z
もう遅い系はなんとなく上司や仕事仲間から軽んじられる社畜の怨念を感じる気がして微妙な気持ちになる時がある
スッキリしたい人が多いから流行るんだろうなあ
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:00.16ID:I/6JMF7h
読者の嗜好が
異世界行ってチートパワー持ちに生まれなおしたいー!
から
本当の自分は力がある!認めない奴らはざまあされろ!
に変わってきてるというのも悲しい話だ…
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:17:58.24ID:AVY8oiJK
>>751
分かるんだけど、例えば進撃の巨人は女性キャラが多いからハーレムだ!というのと同じくらい違和感あるw
矢印も立っていない作品つかまえてハーレム呼ばわりは
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:30:21.70ID:wxrrDdLT
>>753
もう遅い系は、そんなに有能なら理不尽に我慢してないでさっさと転職しろよと思ってしまって冷めちゃう
怨念感じるね…
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:44:42.15ID:R+JFJmRt
>>749
俺の価値に気付かぬ無能どもに制裁をって感じだよね
どうしよう、包帯巻いた右手で顔を抑えながらやれやれ言っている主人公が頭から出ていってくれない
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:56:06.54ID:1Z3diALa
「転生令嬢と数奇な人生を」で主人公でなく友人キャラが転生チートナローシュなのがある意味面白い
友人視点なら18歳で国の幹部入り、身分年齢(上下関係)に囚われず自分を貫く実力主義のアタクシかっこいい、だが
他者視点だと才能鼻にかけ貴族や年上にため口呼び捨て上から目線で偉そうな態度の小娘、とフルコンボ
転生知識チートで国に変化齎し周り黙らせる転生者って本人は爽快だが余人には理解不能で怪物並に恐ろしいだろうね
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:56:36.10ID:lcVu53UA
自分は何もできない
無能の烙印を押されるのも当然
って考え方と

自分はやればできる
価値が分からないお前らが悪い
って考え方は一長一短に思えるよ
前者はもう異世界に転生してそう
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:09:22.00ID:x+na/38l
>>760
後者がガチ無能で追放された後勝手に自滅してる逆張り話とかたまに見るけど割と好き
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:15.43ID:Uvy5Caio
お尋ねの元大聖女は私ですが、名乗り出るつもりはありません

作者他作品読んだことあってなんとなく犬猿してたけど
下ネタ絡まなかった設定とかは地の話は面白かったと思って読んでみた
確かに面白かったけど、ヒロインの目的は最初から語られてるのに
すぐ煽られて力使うとかあほかと、なんか一気に興ざめした
あそこは冷静に対処してそこからどう王子と攻防していくのか楽しみにしてたのに
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:09.88ID:S1XDHAnu
>>761
以前はその展開が逆張りじゃなくて
痛い勘違い野郎をぺコンペコンにしてやんぜって言うのは
お約束パターンの一つだったと思う
少年マンガなんかでも割とあったし
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:30.52ID:2jjOUqxT
>>761
中身オッさん転生者とか荷物持ちオッさんが追放されてさあ10代美少女ハーレムをと思いきや自滅するのとか好き
中身オバさん悪役令嬢ざまぁとかも好き
10も20も年下の美少女美少年を恋愛対象にするオッさんオバさん転生者ざまぁとても好き
中身オバさん悪役令嬢がざまぁされるやつで
転生オバさんの憑依から身体取り戻した本来の悪役令嬢が脳内に響いた転生オバさんの声を「中年の女の声がする」って評したやつ凄い好きだった
いいぞもっと現実に引き戻してくれ
このダメージをもっとくれ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:31:31.99ID:CWixurqf
なりたくありません系のタイトルのはいやいや言いながら王子とくっついたり
能力使ってばれてちやほやされたりするから嫌い
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:38:29.86ID:muepCoh8
>>758
>包帯巻いた右手で顔を抑えながらやれやれ言っている主人公

ツボに入って頭から離れない
脳内でやれやれ言ってる男と婚約破棄された悪役顔令嬢が曲がり角でぶつかって出会う五秒前
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:41:41.18ID:Uvy5Caio
>>766
え、何それ、ちょっと読んでみたいw
悪役令嬢ってだいたい、精霊の愛し子やら大魔法使いやら聖女やら付加要素ついてるから天下とれるね
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:41:57.81ID:ov4BYDTY
精神年齢的に同年代(肉体年齢は年上)に恋しても肉体年齢的に同年代(精神年齢は年上)に恋してもキモがられるおばさん転生者はどう生きればいいんだ
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:42:15.11ID:55KaATao
「〜しません!」系で最終的に「〜しました」なオチなのは別に良いんだけど
お前本当に拒否る気あるのか?っていうのが嫌い
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:54:20.17ID:JomrqPMa
どっちも自分が接待される側だと思い込んでる同士だと上手く行かなさそう
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:56:02.73ID:WTvYRcsy
>>768
読者にキモがられるだけで若い子に恋出来る人は出来るだろうから堂々と生きれば良い
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 00:56:32.27ID:oqq/0lcJ
ヒーローヒロインじゃないけど
転生悪役令嬢とループ伯爵令嬢と憑依モブ令嬢と前世の別人に転生した令嬢がバッティングした話最近見たな
みんな友人である日のお茶会で意を決して「実は私は転生者で」「私は二週目で」「私は乙女ゲームのモブに憑依した者でこの世界はゲームで」「(収集つかないわ私の事情は黙っとこう)」って打ち明けて(一部除く)で混沌の渦に陥るやつ
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:05:04.02ID:glHku5Jy
>>755
いや進撃だってアルミンとリヴァイとハンジとライナーとジャンが女だったら矢印なくてもハーレムかよって思うよ
主人公と多少親しい人は皆女かよ!ってなってハーレム味を感じてしまうんよ
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:09:56.49ID:vSISUOde
>>721
この作者の婚約破棄な女性差別ものや男女論ものは
どれもうすっぺらくてかけらも面白いと思えたことがないんだけど
これはすごく面白かった

タイトルも、途中まで普通の住宅に住んでるしなんで牛舎???
と思っていたら、たしかに牛舎だった

最後、息子や娘一家がサプライズで来てくれたと思ったらってあたりも
ほんといいざまぁ
我が子の結婚式も親の介護も完全スルーだったのに
自分の受勲式には子供たちが孫連れてやってくると思える
その自分中心なものの考え方がすごいよね
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:16:31.10ID:dhMkO6Ps
>>774
わかる
ただハーレムじゃない派の言い分も理解はできる

内側から見るか外野から見るかでハーレム定義と印象違うから多分理解しあえないんだよね
自分は外野から揶揄る方のハーレム(悪印象)呼ばわりなんで
男女比が2.5倍辺りから気に障ってくる
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:16:36.80ID:x+na/38l
矢印の有無に関わらず男女比不均衡=ハーレムって考えの人もいるってことか
自分はハーレムには恋愛的な好意が必須だと思ってるので矢印ないのは単なる男女比不均衡だと思うな
もちろんそのことに対して辟易とすることはあるけどハーレムだから嫌とはならない
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:19:11.30ID:dY2nl4JO
男主人公で周り女だらけなのに恋愛的な矢印向けられたりはしない話好き
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:22:48.57ID:lOQ98r8n
個人的にそこら辺で気になることがあって
矢印無しハーレム?が気に触る人って女キャラが色んなタイプに分かれてるから
女を並べたカタログみたいなもので男性読者が女を比べて値踏みしてると感じちゃうんじゃない?
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:34:37.04ID:QxcYhV18
主人公の周りがほとんど女ばかりで
主人公に惚れてなくても他の男に一切興味無いとハーレムっぽく感じる
正確な定義では違うとはわかるけど
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:35:15.69ID:ov4BYDTY
矢印なしハーレムもどきは主人公の周りに異性が集まってるんじゃなくて
同性同士で集まってる中にたまたま異性の主人公がいるって考えれば抵抗少ないかも
矢印ありなら前者じゃないとおかしいけど矢印なしなら後者も十分あり得るし
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:40:05.22ID:x+na/38l
誰もかもが恋愛脳ってわけじゃないんだし主人公に惚れてなくて他の男にも一切興味示さないって特段不自然なことでもないような気がするけどなあ
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:45:07.25ID:unmU8Dt5
女ばかりの中にいる男主人公も男ばかりの中にいる女主人公も何か魅力的に見えない
恋愛に関係なくても同性がいないから目立っているだけみたいな
主人公なら男女どっちもいる中で活躍するほうがかっこよく見える
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:45:13.47ID:P0FLMZNF
個性薄の色違い攻略対象ズが理由もなく主人公に矢印飛ばしまくってる話が好きだから
ハーレムもそういうもんかと思って見てるよ
女子向け恋愛も男から見たらツッコミどころしかないんじゃないの?
現実に自分の恋心をポエムのように語り散らす思春期の男なんていないってか
いたらキモいぐらいだと思うけど
女の欲は関係性の言葉に直結してるってだけでそれも十分に下半身直結の性的妄想ってことから都合よく目をそらして
男の妄想ばっかり叩くのもどうかと
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:55:05.01ID:RO1uqtFP
自分がハーレム味を感じるとゲンナリするのは
女性多数に囲まれた男性主人公の話しを読んでいたら急に全員が主人公が好きで主人公が誰が好きかって話しに変わってしまったトラウマのせいだと思う
結局ハーレム要員かよみたいな
個人地雷なので何とも申し訳ない
確かに紅一点の矢印無しや1人とだけ矢印出てる場合ならそこまで感じないから男性ならカタログ的に並べても別に構わないという意識あるかも
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:56:37.14ID:dhMkO6Ps
>>783
男女関係なく異性ばかりに囲まれる主人公とそれを是とする環境は不自然すぎて気になるよー
ごく稀に少人数で短期間ならそんなこともあるよねと思うけど

その辺はなろうの弊害もあるかなー
(今のコミカライズ雑誌は分からないけど)
漫画や小説の雑誌連載だと被らないよう調整されるけど
なろうだと関係なく似た設定・シチュで作品が同時期に被りまくったり作者がその系統ばかりになるから
読んでてまたかーって感じちゃう
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:02:34.26ID:8lhDdc7Z
なろう特有のふんわりファンタジー世界観設定をこき下ろす意見お外でよく見るけど
明らかに読んだことないだろうなって人が語ってるとちょっとイラッとくるねw
自分も割とそういうテンプレに頼り切りな作品は好きじゃない方なんだけども
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:06:16.69ID:unmU8Dt5
>>785
誰も女性向けは男性向けと違って良いとか女性向けには妄想が無いとか言ってないような
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:09:52.46ID:cfB7YUl6
自分は逆ハーレムからダメになって
男女比不均衡にアレルギーがでるようになっちゃったタイプ
今から考えるとハウルの動く城から違和感あったかなぁ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:13:38.89ID:+ylYgZOL
>>790
あれ原作は三姉妹と三イケメンのカップル成立ものなんだけどねえ
アンチ昔話テンプレで
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:18:00.30ID:8lhDdc7Z
ジブリ版ハウルってソフィーとハウルしかいなくねって一瞬思ったけどカブのことか
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:21:10.82ID:E1pJ4/et
>>775
主人公は普通に重度のア◯ペだよね
息子の火傷放置は流石にアレだけど
子供置き去りは長嶋茂雄が一茂を球場かどっかに忘れてきたエピソード思い出した
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:27:12.69ID:ctjQJ7wj
ハーレムも逆ハーも苦手だから極端な男女不均衡も好きではないなあ
冒険や戦闘メインの危険で力仕事求められる職場で女ばっかりとか
貞操に厳しい貴族の令嬢なのに婚約者以外の男達とやたら距離が近いのとかどうしてもうわあってなる
フィクションだし需要があるのはわかるからこっちで勝手に避けるけどね
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 04:21:25.29ID:5QBIsSR2
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
エルフ嫁とのイチャコラとお互いの一途っぷりが好き
猟銃の解説もウザ過ぎる事なく楽しめた
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 06:02:25.68ID:S1XDHAnu
逆ハーものの取り巻き男達が
最終的に選ばれた男とヒドインを祝福しつつも
ヒドインのそばに居続けているやつが
絶対こいつら諦めてないなって思えて苦手

あと、その面子勢揃いの悪役令嬢()断罪婚約破棄シーンが
学級会で掃除サボった男子を吊し上げる女子達みたいだなって
最近思うようになってきた
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 07:39:26.44ID:zwjmfB+k
極端な男女不均衡は不自然さが強過ぎる感じがして、個人的には駄目だな
駄目な意味でリアリティが無いと言うか、まともな感性や思考してる人ならあんな状況になった場合、周りに配慮したりとかで距離取る方が自然に感じる
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 08:57:41.70ID:LyKVhkWv
>>779
>女を並べたカタログみたいなもので男性読者が女を比べて値踏みしてると感じちゃうんじゃない?

値踏みとは別に思わない
ただ主人公回り全員美少女なのに人為的な不自然さを感じて
おっさん(作者)の趣味嗜好が透けて見えるようで気持ち悪さを感じてしまうんだよね
女だらけが当然の業界に男の主人公が飛び込んで頑張る話ならそんなに気にならないと思う

個人的には男女比が多少偏ってても、一人でも個性のある男性キャラがいたらオッケーかな
一人もいない、主人公以外全員美少女!となるとキモッとなる
「ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年が経ったら伝説になっていた」も
おっさん主人公と同居してるのが友人の娘やらケモミミ姉妹やら元浮浪児やらの美少女だらけだけど
一応鶏連れた美少年もいたから気にならなかった
後日その美少年が実は美少女!と判明してから一気に受け付けなくなった
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:01:42.03ID:VLVtalfr
某デズニーアプリゲーの最新ストーリー読んでてなろうの悪役令嬢ものが頭よぎった

天真爛漫ないい子で多少無神経な行いがあっても周りから愛される光属性の主人公と
ハイスペックだけどここぞという場面で主人公に勝てず闇落ちする悪役って構図は昔からありがちだけど
それに対するアンチテーゼが悪役令嬢ものブームの初期の理由の一つだよね

個人的にザマァものに多いガチお花畑脳や腹黒計算高いヒドインちゃんより
強く優しい善人であるがゆえに弱く恵まれない人間への想像力がなく残酷なヒドインちゃんのが読んでて面白いや
今度は絶対邪魔しません、の妹ちゃんみたいな恵まれてるが故に無自覚に傲慢なキャラの方が緊張感あるし
ザマァされるにせよカタルシスあると思う
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:14:12.15ID:ZEloHACI
>>801
> 強く優しい善人であるがゆえに弱く恵まれない人間への想像力がなく残酷
最近はこういう悪役令嬢主人公が増えてきてる気がする
アンチテーゼが一周回って王道に回帰した感あって胸熱
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:17:01.93ID:lk67+J20
お花畑や腹黒は被害者の会が作りやすいけど無神経は神経質な方が悪いってなることも多いからざまぁが効くのかな
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:21:58.26ID:F7me6EPG
正直逆ハー状態好き
色んなタイプのイケメンムーブが読みたい
ただ主人公がはわわ///・きょとん?するのは大嫌い
行動や性格がカッコいい主人公に惹かれて支えるイケメンズカタログおいしい

なのでハーレムは嫌いだけど気持ちは分かる
様々なヒロインからの愛されは萌えるだろなと
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:46:41.61ID:lISoHMk8
あのゲームは悪役キャラが主人公だけあってライターもファンも悪役令嬢もの好きそう
最新話の展開が、実力は足りないのに持ち前の愛嬌で勝利して無神経な行動をするまんまヒドインと
そんなヒドインに嫉妬して危害を加えようとするかわいほつな悪役令嬢って書き方だった

姉妹格差ものも根っこには、要領よく愛嬌良く振る舞う妹って概念へのヘイトがあるし
可愛さで得してる同性キャラってオタクには嫌われがちだよね
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:57:29.13ID:ed9j+eTY
>>804
はわわきょとんじゃないと逆ハーは無理じゃない?
色んなイケメンの好意に気付いていながらちゃんとした対応できないヒロインなんて好きになれる気がしない
きょとんだから辛うじて成り立っているだけだ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:00:52.10ID:QTqaaQHh
>>804
わかる
イケメンカタログ自体は好き、色んなタイプの格好いいヒーロー見たい
そのヒーロー達と対等に渡り合うヒロインが見たい、はわわきょとん溺愛囲われ白痴は好きじゃない
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:05:18.23ID:QTqaaQHh
>>806
ヒロイン自体は一人のヒーローに対して一途、周りはヒーローを認めつつ諦めきれない切ない(都合のいい男)パターンと
ヒロインが肉食みんな私の婿!なパターンとある

はわわはヒロインに魅力が無くなる
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:06:53.68ID:WTvYRcsy
文官とか女騎士とかのお仕事ものだと周囲の男性比率上がるよね
周りのいい男性にはそれぞれパートナーがいてそれでもヒロインの魅力とか努力を認めてしゃあねえなってサポートするくらいの雰囲気がいいな
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:24:36.88ID:F7me6EPG
>>806
ストーリーの主軸が恋愛じゃなくて主人公が何か目的に向かう一生懸命な姿に惹かれ支えるイケメンズという構図が好み

>>809
それも好き

どちらにせよ主人公が一生懸命な子がいい
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:30:44.41ID:YyRGss4A
複数人からよってたかって接待される展開はそもそも対等じゃなくない?男女逆で言うと
「ハーレムは好きだけどハーレム主人公の俺何かやっちゃいました?キョトンは嫌だ
可愛い俺の嫁たちを全員惚れさせるようなかっこいい主人公がいい」ったって
どんなに見せ場があっても複数の女に心底惚れさせて円満ハーレム築き上げる男主人公なんて都合のいい俺TUEE妄想以外の何物でもなくない?
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:49:51.65ID:F7me6EPG
>>811
確かに
まあ都合が良い事は分かってる
そう思うと>>809が納得できる愛されなのかもなあ
逆ハーについてあれこれ語ってしまったけど
一途な恋愛物ももちろん好きです
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 11:08:22.75ID:TsuU6qPM
>>811
光源氏はアウトでドンファンはセーフ
男女どっちでもモテる自分を誇ってたらすっきり
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 11:47:43.62ID:QTqaaQHh
>>811
女版の、都合のいい俺つえーモテモテ妄想が読みたいです!白痴女は嫌いだから知的なのがいいです!
欲望のまま言ってみた

昔の少女小説だと本命ヒーローのほかに一巻ごとのゲストイケメンが愛を囁いては去っていく
シリーズ進むと途中で過去のイケメン大集合してメインヒーローとヒロインの大ピンチを助けてくれる展開すき
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 11:58:11.57ID:+ksUYORn
>>814
コバルトの漫画家マリナとかそんなんだったけど最近の少女小説では見ないね
なろうも逆ハー物じゃなければヒーローは一人だし
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 11:58:37.85ID:O0CNdt9+
最初っから女好きでガッハッハって言ってそうな男主人公のハーレム前提話とか
男は全て美しいこの私に跪け!の女帝ムーブ主人公の逆ハーなら好き嫌いは置いといて納得する
やれやれ俺なんかやっちゃいました?系とはわわキョトンはさぶいぼが立つ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:16:35.35ID:c+yHd8tM
乙女ゲーもイケメンいっぱい出て来るけど全股掛けられるのは早々ないしねえ
ルートごとにパラレルワールドみたいなもんだ

>>816
全員の子供を産んでやるわ!位のビッチだと逆に格好いいかもしれない
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:18:08.99ID:paL5Mjq/
逆ハーも溺愛もいいけどモテ男に告白する頑張るヒロインの話が読めたい
片想いを感じたい…
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:20:38.37ID:R2e9tvOm
>>816
そういえばちゃんと口説ける主人公あんま見ないね
え〜そんなつもりないのに惚れられちゃった〜求められちゃったから仕方ないよね〜は溢れてる
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:27:28.50ID:Fdyqog5U
>>818
ああ〜いいね
片想いで頑張って告白してほしい
しかしナーロッパだとモテ男は王子や公爵令息だから
片想いで頑張って告白して落とすとなるとヒドインになっちゃうんだよな…
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:37:43.35ID:7sxcxYpM
ハーレムも逆ハーもラブコメも純愛も創作物として好き
逆ハーヒドインをざまぁして有能ヒロイン溺愛みたいなアンチテーゼ物が好きじゃない
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:39:25.00ID:fmF7u7Na
ハーレムも逆ハーも嫌いだからタグに入ってたら避ける
三角関係は男女男でも女男女でも好き
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:48:56.41ID:4VQWxpq3
次期騎士団長や王太子や宰相候補やらの国の重要人物が男なのは自然だから紅一点でも変じゃないけど
S級冒険者や引退ギルド長や凄腕鍛冶屋みたいな腕力不可欠なキャラまで全部女性だと無理矢理に感じる
逆に被保護キャラが全部女性でも足手まとい感が酷くて読んでいられない
なんてハーレムに不快感があって逆ハーシチュが大丈夫な理由を考えてみたけど
・冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
にはそれほどハーレム感を感じないや
単にキャラに対する好感度の問題なのか最大の主人公大好きキャラが娘な事の安心感ゆえか
…もしうさドロ展開になったと考えると全部嫌いになるな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:06:06.75ID:O0CNdt9+
愛されたい求められたい願望は誰でもあるだろうから受け身が多いのは理解出来るんだけど
たまに相手側も囲い込む事に全力のまともに口説けないヤンデレ系で
せめてどっちかは普通に恋愛しようとしてくれよってなる時がある
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:36:13.22ID:FfdqItg0
>>815
以前に出版スレでこんなの貼られていたくらいだし

コバルト文庫で辿る少女小説変遷史(2016)P230
> 2000年代以降、少女小説ジャンルのなかで男女の恋愛がこのまれるモチーフとなっていた。
> 2008年以降はそのなかでもさらに恋愛の様式が狭まり、「ヒロインがヒーローに溺愛される」という設定が増加する。
> 相手役となるヒーローが最初から決まっており、一対一の安定した関係のなかでヒロインが愛されるラブコメが人気の形式となる。
> かつて藤本ひとみが得意としたように、多数の美形キャラクターが登場し、
> 主人公が「逆ハーレム」状態となる物語は少女小説における一つの王道であった。
> しかし「姫嫁」小説が増加をみせる時期を境に、「逆ハーレム」だけではなく、三角関係も読者には支持されない物語形式となっていく。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 15:00:59.97ID:+ksUYORn
>>827
他スレの話は知らないがこんな本あったんだね ありがとう読んでみる
昔の少女小説を網羅したわけじゃないけど
新井素子の扉を開けてのチートヒロインはなろうに通じてるし
マリナのイケメンヒロインのコンプレックスを解消していくってのはなろう乙女ゲーの攻略対象の闇を解消していくのと同じな気がする
歴史は繰り返すってこういうことかね
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:08:27.76ID:4saeS1/r
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

題名がどうこう言われていたけどポイントそれなりに入ってるからこの題名で良かったってことかね?
この話好きな層には届かないかもしれないけど先ずは読んで貰わないといけないしね

>>825
多いってだけでも捌くの大変なのに恋愛対象が被るんだからキャラ立たせるの難しいよね
メインとサブ以外は初出時では魅力的だったのに…って残念になる事多い気がする
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:20:39.75ID:uV/OmNti
>>830
同じ人間に惚れる感性がもう没個性への第一歩だよね
何が好きで何が嫌いかってその人間を形作る大事な個性だから
主人公に好感持てない系ハーレムだと他のお相手いる脇キャラが1番魅力的に見えてくるまである
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 17:24:17.33ID:+6s4Hnlf
>>833
今まで「俺に惚れないとはおもしれー女」のどこが面白いのかわからなかったけど
確かに敵も味方も幼女も美女も奴隷も王女もみんな惚れてくハーレムなろう主に一人だけ惚れない女がいたらめっちゃ面白い女だ
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 18:09:24.43ID:V5IfkByj
>>825
ハーレムは恋愛じゃなく
なろう主の快進撃を楽しむモノだから
恋愛部分はどうでもいい
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:40:49.69ID:0gp6lP2k
>>834
ヒーローに対して好感度0だったヒロインがだんだん好きになっていくのが好きなんだけど最初から好感度MAXのヒロインの方が圧倒的に人気だったりする悲しみ
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:41:25.12ID:TZaqGLuZ
この間このスレで「なろうにはアラブ物がない」って話題になってたから調べたんだけど
アニメの方のディズニーのアラジンのジャスミン王女が履いてるモンペみたいなパンツ、ハーレムパンツって言うんだってね

これ豆な
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:45:34.23ID:DrQkC/FJ
>>839
好感度ゼロってことは最初は嫌な奴ってことでしょ
小説だと※ただイケが効きにくいからヒロインだけ心変わりして読者置いてきぼりになるんだよね
小説でそこを上手く描くのはなかなかないよね
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:47:57.76ID:v3pQ6Pjj
>>773の話は知らないんだけど、似たような漫画がTwitterで昔バズってたけど詳しく思い出せなくてもやもやする…
一人が意を決して告白したら全員なろうの主役級でパニックになるやつ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:56:31.64ID:yjSUcl1N
大量の主役級が湧いてくるのを最初に見たのは「メアリー・スーがいっぱい」だったな
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 20:22:25.86ID:weuvFh8t
・最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

今さらだけど読んだ
面白かった
戦闘が熱かった
満足
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 20:47:31.81ID:bx/OOBcR
悪役令嬢物でも王道でもいいけどライバル女性が普通に強いの読んでみたい
運命の強制力とか白痴パワーとかでなく純粋に人として魅力あって妬ましいが認めざる得なくて苦悩&試行錯誤するやつ
ヒドイン相手に手こずったり私なんか〜の主人公は魅力感じなくてがっかりする
相手認めた上で前向きに頑張れる子応援したい
強ライバルでもヒーロー初手溺愛系で主人公何もせず口開けて餌待ってるだけのは嫌い
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:15:20.32ID:ctjQJ7wj
需要の問題があるから最初は一方的に愛されて困っちゃう系なのは仕方ないんだろうけど
個人的に両思いになってからヒーローになんか事件が起こって今度はヒロインが好きな人の為に頑張るターンがあると嬉しいかもしれない
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:17:46.96ID:ed9j+eTY
主人公が受け身ばかりなのが嫌なのは同意だけど、誰もが認める魅力があるライバルはちょっとなぁ
ライバルのほうが良いじゃんってなるとそれ以降読む気が失せる
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:22:02.49ID:ctjQJ7wj
ライバルの方がいいじゃんってなった結果生まれたのが悪役令嬢ものな気がする
今は一周回って悪役令嬢側に魅力無くなってきてるけど
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:23:28.75ID:5vePh0fM
自分はヒーローが王道ヒロインしてる話が読みたい
らすぼす魔女、悪役令嬢の中の人のヒーローは良かった
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:02:13.41ID:PtuJDX9g
>>827
この本に凄く興味をそそられたので予約した

>>852
ヒロインがヒーローといえば有名どころだけど
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
が浮かぶ
ヒロインがヒーローでヒーローがヒロイン
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:57.88ID:elxrzmE0
>>853
ありがとう
ラスボス飼ってみましたの人はどっちも読んで楽しんでるけど、ヒーローに王道ヒロイン感は無いな
あのヒーローたちは邪道系ヒロインの匂い
0855852
垢版 |
2021/01/26(火) 22:22:11.50ID:elxrzmE0
>>854
ID変わってた
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:23:59.92ID:WTvYRcsy
いつか、あなたと二人では本来ヒロインの方がライバル令嬢でライバルの方がヒロインだった話だなと思った
頑なにヒーローの愛を拒んで自分の中のわだかまりを押し通し、後からヒーローへの愛に気がつく有能なヒロインとそこでハッピーエンドが定石だけど
この話の場合違うのはその終わった恋にヒーローがしがみつかず婚約した令嬢へ心変わりしたこと
こだわり強くてヒーローを拒み続けるヒロインを許して待ち続ける男もなんだかなと思ってたのでこの話の結末は納得出来た
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:36:36.16ID:HlfIqNNu
王道ヒロインなヒーローで思い出すのはこれだな

ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:12:47.29ID:bx/OOBcR
自分持っててたくましいヒロイン好き
ただそれ系は得てしてヒーローが添え物になりやすいというか、トロフィーになりがち
ヒーローにもカッコよく魅力ある存在でいて欲しいけどバランス難しいんだろうな
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:22:11.38ID:5FGUrvbu
異世界冒険録〜神器のアルケミスト〜

完結から読み始めて途中なんだけど女主人公がパーティ仲間の女とやたらベタベタしてて嫌な予感がしてきた
これ百合展開あるか読んだ人いたら教えてほしい
百合苦手なのでそういうのあるなら900話以上あるし早めに撤退したい
一応最初に仲間になるの男キャラだし感想欄みてもそういうオチではなさそうに見えたんだけど
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:30:06.28ID:pIVBYCxH
>>861
最強のお姫様の助け方 〜銀の召還姫と落ちこぼれ騎士〜

なんかどうだろう
国を救おうと体を張って頑張るヒロインとヒロインを支えようと違う方向から頑張る落ちこぼれヒーロー
これもある意味ヒロインとヒーローの役割が逆な感じだった

ヒロインの出番が途中少なかったりサブキャラ(良キャラ)が目立ったりちょっと構成失敗した??って思う所あるけど良い話しで好き
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:58:42.79ID:uV/OmNti
>>857
読み終わった
確かに没落令嬢が卑屈すぎて迎えたバッドエンドルート的な趣がある
王子の護衛と王太子妃候補の侍女って今後も職場が近そうでちょっと不安感があるんだけど王太子ではないから大丈夫かな…
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 00:37:34.25ID:mw7/JYuF
スキルが強すぎてヒロインになれません、は所々逆転してるなと思った
ヒーローはハイスペイケメンだし思考も行動も結果も普通にヒーロー的なのに
ヒロインの方がヒーロー力強い時あるよね…みたいな感じ
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 01:00:33.15ID:/tvZ6WCy
>>865
かつて好きだった有能な部分をこれでもかと見せつけられた状態で意識失っても会いたかったのは家族として認識してるヒロインだから大丈夫でしょ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 01:04:10.99ID:2Em8VeXH
>>842
4人はそれぞれウソをつく
とか?暴露大会はしないで内一人だけが真実を知ってるやつだけど
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 01:19:49.10ID:0tB3mLAb
>>857
面白かった
ライバルヒロインは着飾ることに興味もなく男と同等に政治や経済の話をできる『おもしれー女』で
ヒロインは気になることと言えば流行りのドレスやお菓子のこと、難しい話は分からない『くだらん女』で
ヒーローも最初はまさにそう思ってだんだろうなってところからヒロインと新しい恋を始めるようになるの良かった
こうなると最初ヒーローがヒロインを有象無象の女共と見下してたっぽいのも若気の至りな感じで許せるし
最後カッコつけようとしたってところも良い
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 01:28:25.36ID:WaqvVZ2Q
>>726
聖女様は残業手当をご所望です〜王子はいらん、金をくれ〜
は一応ちゃんと聖女が聖女してるよ
それも主人公だけじゃなくお色気担当聖女もモンスター殲滅にちゃんと貢献してるし
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 05:17:10.83ID:vQdAgx0I
迷子のSランク剣士(超訳w)日刊ハイファンタジー1位取ってるじゃん
やるな!
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 07:14:13.69ID:qko7erUO
>>872
ポイントを稼ぐために四苦八苦工夫している様子が割烹に書いてあるんで気持ちは分かる
ただこの話し手癖で書くと変なのになるって反省してたプロットをコメント欄で読みたいって言われて書いたやつみたいだから複雑かもね
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 07:23:56.78ID:vggEsVRd
>>872
ごめん
してはいけないという意味のやるなではなく、やるなあという感嘆の意味でしたw
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 07:31:04.36ID:3R/wDY/A
>>874
いや、わかるよ
むしろ872がなんで禁止の意味で受け取ったらしいのかがわからない
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 07:37:31.38ID:qko7erUO
>>874
あ、そういう意味か
何で健闘を称えているのか分からないってことかと思って頓珍漢な事を書いてしまった
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 07:39:20.32ID:huoIaNVO
>>876
自分もどこに感嘆する要素があるんだって意味で書いてるのかと思った
あんまり絶賛感想が続きすぎると臭いよね
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 07:39:57.89ID:n2dnL0tX
>>876そっちの意味です
話題になってなかったし女性向け作品でもなかったのでいきなりやるなってなんだろなと思って
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:01:23.71ID:4cLidVwv
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

これのことか
急に迷子のSランク剣士とか言われて全然ピンとこなかった
話はめっちゃ面白かったし登場人物にも好感が持てたけど
スレ内でタイトル添削はじまったり勝手に意訳でタイトル変えられたりなんか変な読者ついてるの?
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:09:02.68ID:AxfHl3MM
話題になってる作品じゃないけどせめてキーワードは設定しようよって思う
*キーワードが設定されていません
って表示されてるの見るとなろうのシステムすら理解してない初心者の作品かな?ってなって地雷臭が半端ない
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:10:57.85ID:UjArHUfH
乙女ゲーとか小説、漫画の世界に転生ものの「強制力」ってよく出てくるけど結局なんだろね
永遠に乙女ゲーとかのストーリーをなぞり続けてループしている世界ならストーリーのために強制力が働くのはわかる
でも転生ものってストーリーの開始前も後も世界の時間はちゃんと流れてて、世界のほんの一部に過ぎない一国のたかだか数年の展開を遵守させるために強制力が働くって意味がわからない
世界の命運がかかった話(聖女ものとかで魔王を倒さないと世界がヤバいとか)なら世界を守るための神の力とわかるけどね

その辺ちゃんと突っ込んでる話とかあるのかな
最近読んでいる「ヒロインは何も悪事はしてないけど原作通りにするためか全部自分が悪事をしたことにされて(冤罪)、無理矢理結婚させられた相手にもひどいことを言われたけどそこで物語の内容は終わったので強制力が消えた結婚相手はなんでそんなことを言ったのか不思議に思いながらヒロイン(強制力のせいで悪女扱いされているが悪女ではない転生者)に興味を持ち、良い関係を築けないかと悩む」という展開の話を見てそういうことを思った
その話は軽く読めて面白いからその話を否定する気は全然無いんだけど強制力についてちゃんと考えてる作品あったら読みたい
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:21:29.94ID:9Xb9jnb3
運命とか宿命とかとほぼ同義じゃない?
乙女ゲーありきのメタ視点があるから神秘的な存在が介在してそうなニュアンスある運命や宿命より適してる気がする
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:21:31.44ID:3tMXiZeH
あらすじにはあらすじ書いて欲しいし
キーワードも設定して欲しいよね
せめてシリアスなのかコメディなのかとか
R15と残酷な描写ありだけだと実質何もわからない…

>>884
誰かどこかのスレで言ってたけど時間遡行系でいう歴史の修正力みたいなイメージなんじゃないかな
意識して書いてる場合と他作品の影響とかなんとなくでふんわりごっちゃになってる場合とありそう
ある程度ちゃんと書いてある作品あった気はするんだけど強制力が出てくる話多すぎて思い出せない
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:26:01.27ID:qko7erUO
>>857
結構前の作品なんだね
面白かった
二人が打ち解けたきっかけもささやかな所が良かった
でも主人公もあれだけ面と向かってコケにされても動じないのはとてつもなく度量が広いし変な物を貰っても面白がって喜ぶ所なんか十分「おもしれー女」だよね

あと王太子妃候補令嬢は何様なのって思った
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:31:47.21ID:pHpE2snl
いつか、あなたと二人で

ヒーローの元恋人が確かにヒロインっぽい属性のキャラだった
これがもしヒーローと元恋人がよりを戻すまでのラブストーリーだったら隣国での戦いのところが盛り上がる場面だったんだろうなーとか
ただでさえ薄味凡人な主人公は完全に舞台装置のモブだったんだろうなーとか色々考えてしまったw
無神経なところもありつつ個人的には元恋人は嫌いではなかったけどその主人のお節介侯爵令嬢が無理だった
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:47.01ID:hyB6bOHW
話題のSランクを読んでいて思ったけどよけあるメガネが無いと何も見えないというのはファンタジーだよね
メガネ程度で矯正できるような視力なら少なくとも判別程度はできる
遠くで速く動くものはわからなくても近くで止まっているものなら何かしらの判別はつくよ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 08:58:41.74ID:R9njTNyi
いつか、あなたと二人で

嫌いあった訳じゃなくこういう別れ方した場合リアルだと数年後お互いに既婚者として再会して不倫が始まるパターンよね
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 09:26:01.49ID:pf/vmdam
メガネないと見えないというやつは
「眼鏡なしで異世界!」を思い出す
これは見えないから美醜も気にしないというパターンだったけど色々とハードだったな
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 09:42:13.00ID:J5Iop/68
置き去られた花嫁は、辺境騎士が捧げる切ない愛に気がつかない


ヒーローが全く好きになれないし脱落しそうだけどこの作家って灰色のマリエの人なんだな
マリエの方のヒーローも最後まで好きになれなかったからこの人のヒーローは私には合わないんだろうな
ヒロインはもっと良い男探せよって気持ちにしかならない
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 09:59:13.40ID:xCBhuCkn
>>888
元恋人がヒロインなら主人の侯爵令嬢も2人を取り持つ立役者だったんだろうなって
2人が上手く行かなかったから状況引っ掻き回すだけのお節介おばさんに成り下がったけど
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 10:05:30.53ID:kNrh8acR
>>857
いい『もう遅い』だったわ
「くだらねー女」なんて本当はいない、見方や状況が変わればモブだって立派な主人公なんだよねえ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 10:11:13.66ID:iHV12fX0
・いつか、あなたと二人で
主人公の私さえ身を引けば的に暴走したりせず政略だからとサバサバしすぎてたりもしない普通加減が好感持てた
素直で穏やかで少し抜けてるとこが苦労の多いヒーローに合うのもわかる

主題から完全に逸れるけど、侯爵令嬢も周りに崇拝される転生悪役令嬢無双ヒロインぽいポジションながら絶妙にイラッとさせるキャラで友達や家族にはなりたくないタイプだなぁと思ったので
巷のざまぁ作品の婚約破棄系王子が完璧な婚約者からスペックの落ちる癒し系に乗り換える気持ちがちょっとだけ理解できる気がした
この作品は全然そういう話じゃないし略奪側は大抵本当は癒し系じゃなく性格悪いけど
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 10:31:55.66ID:KKw40bIQ
>>895
あの侯爵令嬢は視野狭窄だし割と独善的なうえに悪い意味での傲慢さみたいなのが滲み出てて、テンプレ婚約破棄ものの完璧な婚約者とは微妙に趣が違うような気もする...
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 10:35:44.48ID:NdEkF6kl
王妃教育と家格だけは完璧だけど、独りよがりで傲慢な悪役令嬢主人公って割と見かける気がするけどな

略奪してるのに性格悪くない癒し系ってどんなだろ?
言い寄られてる事に気づけないド天然とか身分的に断れない上に立ち回りが絶望的に下手ってパターンとか?
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 10:39:27.55ID:QrAO8vnf
いつか、あなたと二人で

数年前に読んだ記憶あるけど確かにヒロインのライバル女よりその主人がウッザ!!って思った記憶あった
こういうメンドクセー幼馴染がいるヒーローも鼻につく感じだったしヒロインは特筆した部分はなくても良き妻になれるようきっちり育てられてるんだから
ヒーロー相手じゃなくてもいいんじゃない?って感じだった
ほんとあの主人の令嬢は頭いいのひけらかして恋人にも友人にも疲れそうなタイプだった
地味目だけどおっとりしてるヒロインタイプのがいいよなーって思ったな
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 11:06:33.72ID:zL1aqXLy
>>893
>元恋人がヒロインなら主人の侯爵令嬢も2人を取り持つ立役者だったんだろうなって

主人公カップルの仲を取り持つ立役者なら、侍女にはっぱかけてヒーローに向き合えというか
ヒーローに婚約者なんか捨てて侍女ちゃん思い続けろと説得するんじゃないの

特に自分から積極的に動いたわけでもない地味婚約者を呼び出して寄ってたかって嫌がらせしても意味はないし
立場をどう動かしても主人公側のいいひとにはなりにくいと思う
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 11:57:24.83ID:7Jh+AiVz
>>899
あの入れ込みようだと侍女にはっぱかけたりやら何やらは多分主人公の視点外でやってたと思う
侍女が頑固過ぎてもう遅いエンドしただけで
地味婚約者呼び出しはマジで余計なお世話だけど
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 12:18:03.66ID:EHh0zX8b
>>900
元婚約者がヒロインだったら、あれで説得され自ら身を引くモブ令嬢ってのも有り得そう
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 12:24:21.43ID:6tYvPPfn
婚約者にしたって家の関係なんだし余計なお世話だよね
しかも派閥外ってか主人公の家はどっちかってと公爵令嬢側に傾きつつあるから対抗勢力だよねぇ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 12:32:34.71ID:zL1aqXLy
>>900
>あの入れ込みようだと侍女にはっぱかけたりやら何やらは多分主人公の視点外でやってたと思う

ヒーローを説得してたらヒーローと婚約者の関係が悪くないことも定期的にあって贈り物してることも
知ってるんじゃないの
当事者のヒーローに確かめもせずに互いに情のかけらもないと思い込んで
婚約者に圧力かけて噂ばらまいて嫌がらせって何をどう考えてもおバカな悪役ムーブでしかないし、
視点や立ち位置を変えても「仲取り持ってくれた立役者」にはなりようがないと思うわ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:06:27.56ID:j4BoQ3UF
ヒーローと侍女がよりを戻すならまだ主人公が婚約者「候補」だった頃の舞踏会で密会した時がマジで最後のチャンスだったよね
あの後正式な手続きして婚約者になったんだからそれを白紙にして侯爵家の侍女とくっついたりしたら
主人公家と侯爵家+ヒーロー家の関係最悪になるのにどうすんだろと思った
あの舞踏会の夜に追い縋るヒーローをすげなく振った時点で侍女はその後気持ちに気づこうがもう遅いし
当事者の気持ちが揺れ動くのはまだ理解できるけど当事者でもないくせに正式な婚約者の主人公に嫌がらせしまくってくる侯爵令嬢はマジでなんなんと思った
なんか最終的に良い人みたいになってるのも理解不能だった
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:08:57.91ID:1WZPqruZ
・悪役令嬢の断罪後は、伝説の湖で泳ぎを満喫する日々です

新着完結から
恋愛要素は薄めだけど伏線回収していく感じのストーリーでそれなりに楽しめる話ではあった
ただ、乙女ゲームパッケージの黒塗りにされてた隠し攻略対象?はこの作品のヒーローなのか庭師なのかハッキリしなかったし
ゲームのメインヒーローとヒロインがあれなのはちょっとなあとか気になる点は多かった
あとこの手の憑依乗っ取りものに共通するけど乗っ取り前の主人公の人格はどこ行ったんだってのも気になる
この作品では悪役令嬢は結局冤罪だったし余計可哀想
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:09:17.53ID:Fy1Jq8zS
なんか最近のざまあ主人公がウエメセ嫌な女なの増えてきて
かーっつれえわー有能で美しくて理想の婚約者で何ひとつ悪くないのに不遇だわー
真ヒーロー様の報復とかほんと全然望んでないしー?私優しいからちょっと相手が痛い目見れば十分だしー?
って感じの地獄のミサワキャラに見えてきた
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:18:12.67ID:cgbHZcFU
>>903
侍女が一方的に拒否して破綻した関係なんだからヒーローの説得励んでたとは思ってないけど
侍女を色々説得してやっと覚醒した頃にはヒーローのほうが切り替え完了してましたって流れでは
噂ばらまきは流石に王宮恋愛を面白がった外野の仕業だと思いたい
そもそもヒロイン家がヒーロー家より格下なのにどうやって権力で無理やり婚約なんて噂になるんだろうねアレ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:27:24.47ID:6z84yo2N
>>908
本人が嫌がらせしたって言ってたし噂の元がお茶会の参加者だからそれはないんじゃないかな
なんか侯爵令嬢は賢いんじゃなくて小賢しいんだよね
しかも有能ムーブする無能だから始末に負えない
作者もそういう風に書いてると思ってて上手いな思ったら最後ヒロインが絆されててびっくりした
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:29:51.75ID:1WZPqruZ
>>909
最近の乙女ゲームは知らんけど、自分が紹介した作品は
ヒロインと悪役令嬢は2人とも王太子妃候補で、伯爵令嬢である悪役令嬢が公爵令嬢であるヒロインに毒を盛った(とミスリードさせるような)ストーリーだから
テンプレの平民や男爵令嬢ヒロインが婚約者略奪するストーリーよりは筋が通ってるような気がするなと思った
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:39:48.65ID:QCx891H8
>>911
Twitterで乙女ゲーに存在しない断罪イベントの原型は小公女セーラなんじゃないかって説流れてきてたな
パーティーの最中にとんでもない話が始まって没落→最後は嫌な奴らざまぁして終わり
という骨組みに恋愛要素足して作られたのが今の断罪イベ開幕なんじゃないかって
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 15:18:34.25ID:ZauiHr07
スレチではないと思うけど
そう思ったとしてもこの程度なら流して欲しいな。解釈の違いで争って泥沼とか
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:06:39.20ID:aXDd3iFH
>>915
アニメの小公女セーラでは虐めてくる嫌な女の子と最後少年漫画の好敵手キャラみたいな友情(?)を築いてたよ
ろくに謝らないからムカつくんだけど何か爽やかだった
これの影響かなろうでも悪役女とはざまぁよりも和解して終わる関係が好きだな
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:22:23.35ID:etz3mdq3
最近のなろうは悪役女が人としての一線超えててとてもじゃないが和解なんて望めないような作品が多い
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:31:48.60ID:m2ZthC+L
もう様式美なんだけど、断罪理由が物を隠したり無視したりとかで、どうして国外追放までいくんだろ
理由としてばかばかしすぎて無理だろーって感じで、断罪理由がまともな話が読みたい
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:34:57.56ID:ELXcmp5k
断罪とかいうのあったら内容によってはセロ上がるから乙女ゲーでそんなのやりたがらないゲームメーカーが殆どたと思う
あと乙女ゲーのネームドライバルって大体主人公の親友も兼ねてたりするからな
攻略キャラにガチ彼女が用意されてるのとかストームラバーぐらいしか知らん
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:36:47.29ID:ttkxm4bk
>>920
記憶喪失大好きだから嬉しいもっと増えて
主人公が記憶喪失で色々思い出していって読んでる方も同時に謎がわかってくるとか相手役との関係性がわかってくるってパターンよりも
ヒーローが記憶喪失で何で私(ヒロイン)を忘れてしまうの?他の人を好きになってしまったの?
みたいなモヤモヤシクシク感を味わうパターンが好きというか性癖
多分はいからさんのせい
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:42:43.23ID:VQelR9Xp
記憶喪失で思い出した

昔、恋人がだんだん櫛の歯が欠けるように記憶を無くしてく病にかかり、
相方が必死になって支えるんだけど結局遂に相方のことも忘れてしまい、
どうしようもなくて抱き締めた所、一瞬だけ相手が全ての記憶を思い出して


「まるで頭の中に勝手に動く『キン消し』があるみたいに忘れていってしまうんだ……!」


って叫んで、フルスイングで全ての感動を棒に振った小説があったことを思い出した
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:48:14.26ID:mw7/JYuF
なんでそこでキン消しwwwwwwwwww
そんなん絶対笑うわ!そこまでどんだけ感動してても笑うわ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:48:38.52ID:Zk6HlOqf
北政所様の御化粧係〜せっかく戦国SSSランクの約束された勝ち組大名の愛娘に転生したんだから、薔薇色人生を楽しんだっていいよね?ってことで、美容オタクな私は親の金とコネで趣味に生きることにしました〜

タイトルで損してないかこれ
あと主人公の年齢が低すぎて女性向けというわりに恋愛をあまりしてない
けどジャンルが恋愛じゃないから詐欺でもないんだが女性向けと言うならもうちょい恋愛してくれないか
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:59:07.56ID:bcDDiqFh
ジャンルが恋愛じゃないなら恋愛がないなんてお門違いもいいとこじゃ
化粧係ってだけでじゅうぶん女性向けだよ
てかその作品こないだ初心者スレに晒して住人に激震を与えてたね
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:00:35.03ID:VQelR9Xp
その作者の人、今中級作家スレにおってな
作風についてかなり悩んでるようだから迷走してると思われる
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:09:27.15ID:xrDa1koC
>>928向けではなかっただけで女性向け否定はどうかと思う
恋愛ないから恋愛ジャンルにしてない姿勢はむしろ好感覚えたわ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:11:01.89ID:0ROXkC2l
たまには恋心に素直でいい男ゲットに邁進するガッツヒロインが見たい
恋愛どうでもいいイケメンに群がる女どもよくやるわね、タイプは増殖しすぎで飽きた
恋愛消極的ヒロインも好きだけど卑屈拗らせて恋愛頑張る子を内心バカにしてるのは嫌い
貴族令嬢モノならいい嫁ぎ先必死で探してる方が現実見てるよな、と思わなくもない
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:28:01.88ID:kXUC5RAv
>>921
とんがり帽子のメモルでも、病弱主人公と意地悪お嬢様は和解してたな
お嬢様の婚約者と仲良くなったという理由で苛めるという王道設定で、最後お嬢様が記憶喪失でヒーロー取り戻すというなろうに通じるものもあった

異世界転生おじさんのグレイスの名前の元ネタだと思うわ、あのお嬢様
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:32:36.25ID:FdH7eP4c
>>926
実は『私の頭の中の消しゴム』のパロディ作品だったとか…?
映画見たこと無いからよく知らんがタイトル的にありそうなセリフ
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:32:48.61ID:l49KRVu/
>>932
その作品、あらすじに
> ※女性向け傾向が強いので恋愛描写もそれなりに入ります。
ってあるから928みたいな愚痴があっても仕方ないと思うよ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:35:01.67ID:ZmE0Ih/T
>>933
わかる
なんとかお近づきになりたい〜って騒ぐ子達を見て「よくやるわねぇ」って肩竦めて
興味無いから壁の花になってるわ〜お菓子食べてるわ〜さすが王宮のパーティ料理美味しーいこんなに美味しい料理みんな食べないなんて勿体なーいモグモグ
「僕と踊っていただけますか?」「へ?(うわっ、なんで王子が!?最悪〜!)」

お前何しに来たんやってなる
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:36:37.18ID:etz3mdq3
>>936
>異世界転生おじさん
異世界おじさんと悪役令嬢転生おじさんが混ざってるね
いかにもなろうっぽいのにどっちもなろうじゃない2作品
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:40:12.31ID:UNOtfIUa
>>915
いくらなんでもこじつけが過ぎると思う
それならシンデレラだって開幕から一人娘の座を蹴落とされ
ドアマット展開を経てのざまあエンドだよ
断罪開幕は、たんにそこまでの過程をきちんと書かず
途中にダイジェスト説明入れるだけで良いから
「書きたいシーンだけを書きたい」と言うなろう作家ニーズにハマっただけだと思う
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:46:17.87ID:J/lJpS6Q
弱いヒロインを立場が上の女が苛めるという作品は多々あるし、ヒーローがそれを庇うのも定番だけど、それを衆人環視の場で断罪する作品が余りないんだよなあ
悪役令嬢みたいになろうで悪魔合体した結果かも
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:51:06.17ID:FdH7eP4c
>>939
見てきたら連載途中の作品だし歴史もので開始から2年も経過してないとか序盤も序盤じゃないの?
その段階で恋愛ないと愚痴るの早すぎると思うけど
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:54:08.70ID:/tvZ6WCy
>>943
引用ジャンルを少女物に限るからわからないのかも
関係者集めて謎解き解明、悪人ぎゃふんなんなら暴れるとこ取り押さえて成敗とか推理小説の定番シーンだし
色んな作者が好きな作品の好きなシーン継ぎ接ぎしてった結果なんじゃ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 17:55:18.75ID:Bjh2F703
山内一豊ってSSSランクかなぁ…とわりとどうでもいいことが気になった
嫁ならSSSランクと言ってもいいかもしれない
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 19:32:05.91ID:ELXcmp5k
ヒーロー候補が複数いる中で推しヒーローがヒロインに選ばれたこと殆どなくていつもしょっぱい気持ちになる
フルバとかピーチガールの二者択一でも負けるからなんかもうあれなんだろうな…
マリカだったらよかったの?でヒーロー決まったときは涙がでるぐらい嬉しかったけどエタったし…
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 19:39:14.34ID:UNOtfIUa
>>943
そう言う感じの話って半世紀前の少女漫画のノリなんだよね
二世代前の感覚だから、今の30代未満の層には新鮮さがある一方で
高齢層は既視感があるのではないかと思う
『キャンディキャンディ』と『あこがれ』と『伯爵令嬢』あたりが参考になると思う
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 19:44:38.36ID:pbi+eknD
>>944
言いたいことは分からないでもないけど
女性向けでの気に入らない話に対する「恋愛ない」は定番の煽りみたいなもんだからスルーしとけ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 20:01:01.83ID:3tcoWeFJ
>>947
今なろうで連載してたら絶対に真ヒーロー編集長が大勝利だった筈

大尉は記憶喪失免罪符にしてロシア女も元婚約者もゲットでズルいよね
ロシア女が亡くならなかったら多分性格的に元婚約者と元鞘にもならなかっただろうしヒーローとヒロインの障害と愛の盛り上がり展開の為だけに頃されるロシア妻カワイソス
って書いてて思い出したけどこれこの間異世界人転移誘拐で胸糞言われてた「運命じゃない」と
全く同じ流れだ(ヒーローは元婚約者ヒロインを忘れて妻と結婚してその妻が死んでやっと本当に愛してた元婚約者ヒロインのところに戻れるって展開)
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 20:15:50.26ID:UuML9uAW
>>948
あるある
推しが当て馬でなく、最終的なヒーローとして選ばれたの人生で3回ぐらいしかないわ
大概どうしてそいつ選ぶんだよ……って男になる
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 20:21:45.95ID:zXFrhqId
婚約破棄やざまぁについて少し調べたら元ネタはどうも韓国ドラマにありそう
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 20:43:37.29ID:ueQLuFvD
最近なんでもデマ記事すごい多いからあんま鵜呑みにしない方がいい
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 20:51:14.29ID:UuML9uAW
aの起源はb!
議論で的外れな主張する人は、読み聞きする範囲が狭くてそれしか知らないんだろうなと思ってる
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:23:32.32ID:VQelR9Xp
「悪役令嬢! お前が彼女を階段から突き落とすのを見た!」
「取り巻きに命じて彼女をいじめているのも見た!」
「彼女の教科書を破いてるのも見たぞ!」
「泥水をぶっかけて恥をかかせるところもだ!」
「他にも黒魔術で呪ったり、当て馬をけしかけてレイプさせたり……!」


「いや、見てたならお前が止めろよ」
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:25:48.31ID:WaqvVZ2Q
200年近く前の南総里見八犬伝もかすってるネタたくさんあるしねぇ
1000年前の光源氏やさらに昔の竹取物語ですら元ネタになることあるし
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:34:58.83ID:JehmVbMi
置き去られた花嫁は、辺境騎士が捧げる切ない愛に気がつかない

結局性欲…
告白シーンで盛り上がるべきところなんだろうけど無理
絵付けの話が両想い後だったら印象変わるのかな
このヒーローに愛されて()自己肯定感得るより自分の能力で実績と肯定感と積んでいった方がって思ってしまう

>>892
わかる>良い男探せよ
ヒロイン幼くて無知だから余計に
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:40:49.77ID:DlDLtVAK
>>951
ふと思ったけど、編集長もロシア人妻も髪型ドリルだったよね
(編集長はふんわり感があったけど)
キャンディのイライザもドリルだっけ
悪役令嬢つか当て馬はドリルたるべしという源流はどこから来てるんだろうな
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:44:49.45ID:pHpE2snl
死んでからが本番です

感想スレでも言われてたけど雰囲気は好みだったのに恋愛ジャンルか?って感じなのは残念
ヒドイン的なキャラの力によって周囲の人物の主人公への好意がそのままヒドインに移し替えられて
全てを奪われ罪を着せられ理不尽に断罪されるって展開はありがちだけど
実は前世で主人公の方が何の罪もない女性(現世ヒドイン)に対して似たようなことをしてたって展開は面白かった
現世主人公はそのことを全く覚えてないけど相手からしたらそんなこと関係なく絶対に復讐を果たしたいって気持ちは理解できる
ただ前世主人公がなんでそんなことをしたのかっていう説明がないのはモヤモヤした
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:51:51.15ID:rFvPrOHa
>>961
欧米人の緩いくせ毛は自然にドリルになるからね
知り合いの子はちょっと散髪行かないとドリルになってた男の子だけど
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:49.74ID:MJJ1ITH0
置き去られた花嫁一度も読んでないのにヒーロー像があそこがペカーって光ってるH×Hのヒソカで再現されててしんどい
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:16:03.58ID:gawjTbv9
ムッツリスケベキャラ自体は嫌いじゃないんだけど
元々の好感度が高い事が大前提だよね...
置き去られた花嫁のヒーローはいい歳な上に肝心な所で無能ムーブするもんだからギャップ萌えとかニヤニヤよりキモ...って感想が先に来る...
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:22:04.89ID:/tvZ6WCy
>>965
朴念仁だけど領地経営とか戦闘能力は高いってことならやっぱりそこをちゃんと描かないとね
そこが有能ですって数行で済まされても印象残らないよね
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:29:39.77ID:wY7vqniL
ムッツリスケベ系ヒーローでオススメある?
下心あるヒーロー嫌いじゃない
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:45:35.03ID:Z6Cwv6XY
置き去られた花嫁は、辺境騎士が捧げる切ない愛に気がつかない

これ、序盤しか読んでなかったので現在のヒーローのキモがられぶりに戸惑うわ
確かヒロインを置いて辺境に行くってとこまでは、まだそんなにおかしい感じじゃなかったよね?ヒロインの寝間着姿見たシーンがややキモかった覚えはあるけど

何があって下半身が切ない無能になったのか気になるけど、読むのためらうな…
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 23:09:44.63ID:l49KRVu/
死んでからが本番です

ヒロインにとってはひたすら理不尽な展開だったけど前世ヒロインが何の報いも受けてないっぽいので納得のいく結末ではあった
来世ではヒロインもヒドインも転生の記憶なく普通に生きられるといいね
それにしても前世ヒロインはなぜ、そしてどのようにして今世ヒドインがしたような所業を前世ヒドインにやったのか気になるわ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 00:02:35.31ID:WMzPf/lK
>>920
ほんとだランキング上位15位までで記憶喪失モノ(完全に記憶喪失になるものと魔力で記憶喪失になるぞー、って予告だけのもの合わせて)が4作品もあるね そのうちの一つ
あなたはいつか、私を忘れる
良かった泣いた 賢者さんにも同じ寿命の愛する人が現れると良いのに
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 00:48:17.45ID:OlxCceOb
・あなたはいつか、私を忘れる

ヒーローの両親がクズいのは確かなんだけど、ヒーローの家系は代々記憶を代償に富と権力を得ているのであって
ヒーローもその贅を享受してたであろうに自分はそれを放棄するの?ってところはモヤった
人身御供から逃げる話って自分を犠牲にしてまで報いねばならない理由が少しでも残ってると途端にスッキリしなくなる
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:00:35.78ID:oN909yMW
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

最近では珍しくなった正統派?ダンジョン探索物
おもしろかったし探索三人組の友情物もよかった
ただ不満もやっぱりある
ダンジョン探索のラスト1マイルと封印部分をまるっと省略はいかがなものかと
核心部こそが作者の見せ所なのに
それに対して地上に戻ってからのラストバトルは予定調和であまり面白くもなかった
また地上組の描写も冗長すぎる
ラストの旅同行のために女冒険者のキャラを立たせるために入れたのだろうけど興味が持てなかったので流し読みしてしまった
聖女とくっつけなかったのはよかった
吊橋効果でくっつくのもアレだしね
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:02:18.35ID:yNIxCCs7
>>971
結果オーライだっただけでもし魔族と敵対してたら賢者はただの国賊だよなと思っちゃった
代償が定期的に生贄として死ぬとか多大な苦痛を伴うならそんなの酷い!ってなるけど、
数百年に一度、人一人の思い出犠牲にするだけで国防できるのコスパ良すぎてそれ位なら必要経費として認めちゃうし逆らう面子のほうがヤバく感じる
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:03:43.46ID:neR+zQGe
>>971

おおそうなんだ自分は読み間違えてた
ヒーローの役割は両親達が秘密にしてて本人には伝えず王子も真実は伝えずに2人危ないぞーとだけ言ってヒーローとヒロインを他国に逃したんだと思ってた
ヒーローは王子との手紙のやりとりの間に全て聞かされて知ってたって事か
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:07:13.66ID:MPwt1url
>>971
文章力とか構成力とかいろいろと拙くて自分の読解力ではわかりにくかった
結局魔道士男は主人公女を愛さなかったの?
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:13:50.56ID:WMzPf/lK
>>973
愛する者がいなかったヒーロー父が悪いよね
老い先短いんだしヒーロー母を愛していたら
全て丸く収まった
まあヒーロー母には程よいざまあだったけど
ベルセルクの序盤に出てきたチビデブハゲのクズ
領主にすら捧げられる者がいたというのに
あと人間ではなければダメって縛り明記あったっけ?もしなんでもアリならヒーローに滅茶苦茶かわいい子猫を捧げて記憶を奪いその後令嬢と結婚で良かったのに
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:14:44.13ID:yNIxCCs7
>>975
魔法球チェックそんなに頻繁じゃなかったようだから逃げる前頃には愛してたってことで良いんじゃない?
愛を自覚した頃合で逃げたんだと思う
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 02:17:43.77ID:a3KCvNkr
あなたはいつか、私を忘れる

ヒーローはあの照れ具合見るに最初からかもしくはかなり初期にヒロインを愛してて(結婚式のあれって一目惚れの描写じゃないの?)
ヒロインの方がヒーローを愛してると自覚するのを待って賢者王子が2人を逃したんだと思った
王やヒーローのクズ父母を騙す為(+ヒロインにヒーローへの愛を自力で気付かせる為)に王宮にある魔法球にも王子が細工して時が来るまでヒロインを映さないようにしてるんだと思ったけど
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 02:19:55.10ID:6QH/cBLa
>>972
大体感想一緒だけど、私は主人公には聖女とくっつくか、せめて告白して欲しかった。
クラハとの約束を守るのは良いんだけどね。
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 06:12:07.38ID:W+Qyj7+8
悪役令嬢の断罪後は、伝説の湖で泳ぎを満喫する日々です

小説としては面白かった

でも、心清らかな本物のヒロインも
冤罪で断罪された悪役令嬢も
小説が始まる以前にどっちも殺されてて
悪役令嬢に毒殺されかけたとまわりじゅうから同情されつつ
王太子妃にふさわしいとちやほやされ贅沢を満喫するのはただの村娘だし
守護竜に召喚されて殺されかけて一生懸命活躍したとはいえ
結局は王太子妃の座を射止めて、そもそも美貌の悪役令嬢の肉体もらって
ハッピーエンド迎えるのは日本人の小娘だし

本物のヒロインと本物の悪役令嬢は
罪もないのに殺されるわ
どっちも実の親に完全に見捨てられたり、直接殺されたりして

なんだかなあ
0981980
垢版 |
2021/01/28(木) 06:41:36.25ID:W+Qyj7+8
立ててくる
0982980
垢版 |
2021/01/28(木) 06:52:14.86ID:W+Qyj7+8
パソコンからなんだけど、規制されてて立てられなかった
どなたかお願いします
次レスでテンプレ貼ります
関連スレが生きてるかのチェックは完了済み
0983980
垢版 |
2021/01/28(木) 06:57:35.60ID:W+Qyj7+8
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ29【話題無制限】




「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ28【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1610938420/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605444417/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.21【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599480163/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1610761996/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 09:33:28.56ID:yNIxCCs7
>>985
乙です

>>978
一目惚れだけで愛の記憶認定通るなら本当にコスパ良すぎるなあ
一目惚れ記憶消したって再会すれば一目惚れするよね
一組のカップル>国家の存亡な展開に納得しかねるのでヒロイン殺しの思惑だけ何とかして欲しかったな
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 10:07:15.19ID:JBH0zau4
>>985
スレ立て乙です

ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる 〜実は王国最高レベルの魔法使いだったと気づいてももう遅い。ホワイトな宮廷で評価してくれる人たちと幸せな新生活を始めます〜

これ最早「ブラックな環境での経験も無駄じゃなかったよ報われて良かったね」ってレベル通り越して「ブラックな環境を耐え抜いたからこその高み」みたいでかえってブラック環境礼讃みたいになってきてる
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 10:48:10.84ID:FMglmu6f
>>985
乙です

>>979
序盤2人きりの頃に迷宮を出たら1年くらい文通してそれから徐々に好意を仄めかして…って言ってたからその通りにするんじゃないw
クラハはヒロインというよりもう1人の主人公ポジな気がする
わからんけどね
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 10:52:45.70ID:8Np+SMNs
>>985
乙です

修道院があるけど宗教がよくわかんないなナーロッパ
貴族令嬢なら祈り捧げるだけの半軟禁から、女学校もどきまでいろいろあるはずがみんな駆け込み寺みたいになってるし
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 11:15:02.52ID:FP8kayhi
>>985
乙です!

>>988
そこ好き
二人きりで強者な自分が好意を示すのは卑怯だとかぐるぐる考えてるの恋愛下手なのかもだけど紳士だ
文通で徐々にって何年かかるんだよとも思うけどw
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 11:19:38.40ID:k9i8YNPS
ダンジョンで一緒にいたからで好きになるなら二人旅をしていればそっちを好きになるのでは
身も蓋もない話ではあるけど
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 12:43:09.71ID:HKtvTcE3
>>970
この作者さんの庭師と騎士のないしょ話って作品も記憶を失くすことがキーになる話だね
記憶喪失系が好みなんだろうか
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 13:14:02.07ID:l3DABg25
たておつです

最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

聖女の名前が発音しにくそうだったけど内容はとても良かった
続編があるなら恋の行方は書かれても書かれなくても良いな
どちらかと言えば戦闘描写が増えると嬉しい
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 13:56:29.35ID:Ojskg7M+
>>990
多分10年位かかるんじゃないかなw
むしろその間に周囲がやきもきしてお膳立てしそう
弟子も別の恋愛をして師匠を応援するものの
当人達はまた迷走して、すったもんだの末にやっと落ち着くパターン
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 17:04:03.63ID:KC8wsuGo
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。〜「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う〜

Twitterの拡散の件といい、ポイントの伸びといい、みんなよほど現状にうんざりして良作を待ち望んでいたんだなと思う
感想の中に「これタダで読んでいいのでしょうか」みたいなのあって吹いた

作者は商業作家になるためにかなり試行錯誤していたみたいだし
ねんがんのしょせきかだしんをてにいれたぞ!
ってなりますかね
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 17:13:50.64ID:KC8wsuGo
臭いが何を指してるのか分からんけど、別に無理して読む必要はないと思うよ
人それぞれだし
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 17:17:02.62ID:fgrrAofS
しかし結局のところランキング上位狙うならこの手のクソ長タイトルがいいんだなとあらためて
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 30分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況