X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合191【六面世界の物語】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 00:06:15.96ID:Mnlb5ZWs
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。


理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合190【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1610951541/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:58:05.62ID:GeSVTD0w
ルーデウスはフェリスと会えてたけどエリスが怪しいとこだな
話し方見るに5歳にもなってなさそうだし、ルーデウスと6年差くらいだから没後に生まれてそうかね
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:59:29.26ID:sxyFq1Kt
未婚を断言されないって事は、誰かと番になって子供産んでるだろ
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:18:21.63ID:vvJZFGet
もうどこ見ても落ち着いたしピークは過ぎたっぽいけどな。
これ以上注目されることは無いとは言わないけど
想像よりも受け入れられて安心したわ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:25:00.62ID:BWLdBPbw
アニメ組は今web読んでる最中くらいだろうからしばらくこんくらいで行きそうな感じする
結構ガツガツ読んだ自分がようやくラストくらいだ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:27:49.97ID:9qS8AYmZ
>>859
>>860
最初そう思ってたんだけど、なんかこれ緑髪じゃねえのって
でもテール髪があるからやっぱパウロかあ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:29:33.17ID:agT8jM0U
緑?
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:32:03.40ID:OZSTSwHr
全然緑じゃないしなんで脈絡なく原作最終盤、ともすれば蛇足編の映像化するんだよw
色覚に異変起きてないか心配しておくぞ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:35:54.35ID:nmbRpwVT
imgurの貼り方もわからない上色盲とか真性ガイジじゃん
はやくトラックに轢かれて異世界転生した方がいいぞ
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:37:25.32ID:9qS8AYmZ
>>867
ごめん、ピッカーでみると#76系統の茶色やね
黄の色収差で緑の変化に思えるだけだった

すまないよ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:37:48.18ID:tKsizub+
>>870
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:38:21.84ID:y/4KHOUb
やっぱ読んでてエリスは少年時代ずーっと一緒なのが強すぎるな、その分後半で割食ってる感じもあるけど愛着が違いすぎる
落ち着いてからも好きだしどちらかと言うとそっちがメインなんだろうけどやっぱ少年編が好きやなあ
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:43:04.38ID:vvJZFGet
回復術師のやり直しの作者?
小説家になろうの累計1位って言ってるけどいつの話だろ
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:46:13.50ID:9qS8AYmZ
ボロ叩きだがスレにいてもいい?
蛇足編まで読み込んでるならスタッフ愛だなあみたいなノリだったんだけど
ごめんね
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:09.78ID:ibhXitwP
昔読んでた時は2ch見てなかったけどエリスがヒロイン一番人気ってマジかよ
好みの差はあれど絶対ロキシーだと思ってたわ
何かしら検索してもロキシー関連が一番多かったし、過去話を漏れるキャラ設定だからってのもあるけどアンソロジーが最初に出てスピンオフまでしてるし
まぁエリスはすげー熱心な二次創作小説書いてる人居たけど

社長が大人気なのはやっぱそうだよね
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:55:14.53ID:CEPfYRWh
>>879
あー
そいや、一応弟子になんのか
ガルが呼んで相手させられてたて印象だったけどでもその論理だとレイダの弟子てことにもなんのかな
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:48.28ID:OZSTSwHr
>>875
文章だけだとなんか叩いてるみたいになるけどダチに軽口いってるようなもんだから何の問題もないんや
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:02:32.16ID:OZSTSwHr
>>878
エリス没後の3日間を書いた「エリスは流石だった」っていう二次小説ならちょうど昨日読んだとこだ
まぁあくまで二次なんでそうはならんやろみたいなのはあるとは思うけど普通に泣いたし熱意のあるいい作品だった
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:03:19.32ID:kKIGhOcu
>>880
レイダはイゾルテの付き添いみたいなもんよ
オーベールは教えた上に北聖の認可だしてる
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:07:37.45ID:CEPfYRWh
おまえらにはシルフィあげるからロキシーは俺が責任持って幸せにするよ
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:08:00.30ID:ibhXitwP
>>882
たぶんそれや
他の普通に蛇足編テイストな作品は良かったんだけど、エリス盛り過ぎと初代剣神登場で???ってなって読むのやめた記憶がある
でもまぁ二次創作ならあれくらい愛を暴走させた方が正しいな
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:12:53.61ID:/T9eXNYc
>>874
総合累計じゃなくて日刊累計か月刊累計の話だろ

>>880
レイダはちょっと見てもらっただけらしいからあんまり教わってない
そもそも水神流は使えないしガルも相手するだけで教える必要はないって言ってた
オーベールは剣士が有利な距離を教えたりお互いにちょっと気にしてたから師弟ぽいが
なお、エリス的にはギーレヌが師匠でルイジェルドが先生
ガルは師匠と認めてないらしい(23巻)
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:13:35.79ID:ftOoQh8S
>>882
あれ投稿がジョブレス発表前だったからジークがペ様のところにいる設定になってたな


二次だと蛇足編くらいの時系列で子供中心の話やってるやつが好き
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:15:58.14ID:wQ7t0AwI
無職の二次はなぜか受けんな、まあ小説の二次は難しいわな
しゃりーあ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:17:22.36ID:wQ7t0AwI
送っちゃった
シャリーアの一般人視点とか、家に遊びにきたルーシーの友達視点とか
そんなぐらいなら読んでみたいかも
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:18:57.04ID:CEPfYRWh
>>883
>>887
なるほど
エリスがギレーヌしか師匠て認めてないってのはエリスらしくてなんか良いね
エリスはガル戦が好きだわ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:25:30.48ID:/HL8+c7b
オーベールの絵もうちょっとなんとかならなかったのかと思う
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:27:28.76ID:u9Hilms+
エリスは魔術の師匠のルディを殴り殺したぞ
これもヒトガミが仕掛けた罠だったんだってルディが最期に気付いた
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:29:50.12ID:OZSTSwHr
>>886
ルーデウスがエリスを失った悲しみをどう乗り越えたかは見たいシーンだしな
概ね死別の王道展開だったから孫の手は仮に書いてもこういう展開にはせんやろなぁとは思いつつも
これを書きたくなった気持ちはすごいわかった
別れの挨拶くらいさせてやりたいよな
>>888
まあ設定に齟齬が生まれるのはしゃーないな
細かいとこ気にしない人なら読んでみても良いかも
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:35:51.82ID:Qg36fBWL
パラボラアンテナみたいな頭って原作でも書いてあったし普通にガイル頭のピエロみたいなの想像してた
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:43:49.33ID:DF9wiGWR
生え際からパラポラアンテナは想像できなかったな
パラポラアンテナ的には確かに正しいんだが
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:46:50.32ID:/HL8+c7b
適当だけど髪はパラボラと聞いてこんなのかと思ってたな
忍者だしチョンマゲだろーなと
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:53:10.24ID:SUraQpz+
>>882
それ書いた奴はジークにペ様の術憶えさせて5才くらいで無双する痛々しい作品書いてなかったかなぁ
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:03:09.99ID:Oq3r5teK
六面世界最後の話では雷系統な術を駆使したバトルシーンとかあったら嬉しい
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:23:49.71ID:OZSTSwHr
>>900
それは知らないけどまあオリジナルの絡みやオリジナル要素が増えすぎるとキツくなりやすいからな
オリキャラが無職世界に行くような話書いてる人もおったけどさすがに読む気起きない
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:26:32.29ID:vmCLML8e
エピローグはうろ覚えなとこ多いから読み返したいんだけど読むの辛すぎて辛い
なんなのあの寂寥感
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:26:35.17ID:qA1AO7KC
キャラ描写や心理描写がキモだから大体の2次読んでもペ様はそんなこと言わない!みたいな感じになりそう
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:30:05.50ID:cHdUFdzg
キシリカ様ってなんで登場するとギャグ時空になってしまうんや……
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:45:04.85ID:lIvjkOq6
なろうで水王級使えるようになったちょい先辺りまで読んできたんやが日常編つまらなさ過ぎて辛い
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:47:03.94ID:HCQSQlnh
>>910
ターニングポイント4までは読んだ方が良い、ぶっ飛ぶぞ。ただ、心は強く持ってね
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:49:05.75ID:6Hl5yfi8
>>910
そこらへんはアレだ、だいたいキャラ紹介コーナーだから斜め読みでも……と思ったけど微妙に各所に伏線張ってんだよな
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:49:44.21ID:7jUkab9J
学園内でロキシーに教えてよーつって
シルフィがエロいことだと思ったあたりか
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:58:42.36ID:lIvjkOq6
ラブラブする描写描かれてるのはええんやけどそこまで求めてないからこれから先もこんなんが続くと切りたくなる
とりあえずターニングポイント4まで頑張るわ
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:01:19.01ID:imrEpJzP
日常があるから非日常が映えるし頑張れる理由にも説得力増すんだが、まあ少年漫画思考ならしゃーない
つかの間の休息尊い…尊くない?
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:05:20.80ID:nwiCpkhA
まあジャンプやら何やらでも大体ダルいとか話進めてってのが絶対に出てくる部分だからな…
バトル主軸ならまあそれも分かるが、無職でそれはどうなんだとも思う
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:06:20.22ID:rCclI95n
>>914
その時点で幸せな描写を噛み締めれば噛み締めるほどターニングポイント4で深くルーデウスに共感できるだろう
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:07:01.56ID:BTCNcVj5
すまんなラブラブ求めてる読者もいるんや、つまり孫の手もそれはわかってたってことや
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:07:27.48ID:Ifhz1IkR
実際初読の時は自分も早くストーリー進まんかなと思ってたわ
二周目以降は普通に面白かった
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:09:50.05ID:7PG4+75P
大学編は二周目用というか、初見だとクリフザノバにあんまり興味ないからどうしてもダレるんだよな
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:09:52.47ID:ILbIBTef
ジャンプ漫画でも大抵バトルとバトルの間の日常編は不評だからなー
銀魂みたいに日常編だけ書いとけよって言われる例外もあるがw
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:12:12.25ID:rCclI95n
>>920
各章ごとで読み方というかサブテーマが違うから、そこらへん理解しながら読むとめっちゃ面白いよな
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:13:15.11ID:u8823vYf
ドラゴンボールの36巻辺りもどちらかといえば不評だったらしいしな
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:14:44.62ID:vyUX7RCR
魔法大学は長かったデッドエンドからの切り替えで
キャラに馴染むのに時間がかかってるからな
読みなおすと面白いんだけど当時はダレてたなー

なおここ作品のラブラブはあんま好きじゃないから
新婚編ははよ終われと思ってみてた
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:34.44ID:6VxX2CYD
>>910
久々にそのへん読んだけどそこまで読んだなら3人目揃うまで読んだほうが良いと思う
というかその前も目次見ただけでも重要なとこちょいちょいあるね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:45.44ID:LfWNH03V
リアルタイムで読み始めた時はもう学園編終わって一気読みしたからなんとも思わなかったけどまあたしかにリアタイで読むと一話更新されて日常パートみたいなのだけで終わるとがっかりすると思うわ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:41:53.72ID:CtCL9r+F
読み返す時は日常編も普通に楽しいんだけどね

あと書籍で序盤を読み返すと普通に面白い

ターニングポイント4前後がぶっ飛んでるだけだ
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:50:14.53ID:TfsPFhDh
俺も後から一気見勢なので然程気にならなかったがリアタイだと大学はダレそうだな
まあ迷宮やターニングポイント4からの一連の流れが別格だからどうしても比較すると特にそう思っちゃいそう
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:10.90ID:5fXHyzAH
ザノバクリフリニアプルセナどれもそこまでいいと思えなかったな初見
今の感覚だと全然違って不思議なもんだ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:15.78ID:2lnFt+Xe
幸せな日常の描写があるから社長戦の懇願がどうしようもなく心に響くのよな
登場は遅くなったけど一番の絶望的ピンチにエリスが駆けつけてくれるのもほんと痺れる
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:04:23.17ID:CGssMLyU
俺はターニングポイントはあたりは特にうおーとはならなかったけど
クリフ編終盤、ザノバ編全体、社長に負けた後の定期会議、干し肉殺人事件の最後、アトーフェ回が初回も二度見でもグッと来る
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:04:27.07ID:Oi57iHBW
普通の物語なら結婚で終わりだし
そらまあエリスロキシー派は早よと思う
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:13:02.34ID:rHEyFyyV
学園も出だしから特別生掌握までは良かったと思うんだけどね
シルフィ編から妹編入るくらいまで確実にダレてた
その後社王国編からは長くルーデウスの気が抜けててイマイチな展開が続くのも辛かった

>>935
ザノバ編自体はあんま面白く無かったけど
最後家に帰ってアルスを可愛がってるアイシャとノルンを見て泣くところは好き
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:17:45.75ID:Y8MihUQW
なぜイチ意見で確実とか言えちゃうのか、そういうとこやぞ

ザノバ編はある意味、無職の象徴的な話だよなあ
絶望展開やハッピーエンドあってもあの何とも言えない展開はそうそうない
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:19:28.90ID:QTLcDPp+
彼の中では確実なんだろ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:23:39.10ID:FqrAOTyd
>>923
大河ファンタジーはほんとよくできてるキャッチコピーだな
そうとしか言いようがない
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:25:05.06ID:a3ALFAJX
ほか作品でファックを「くたばれ」に置き換えたのとか
「サイテー」だったか「サイアク」にしたやつがあったな
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:05.03ID:Dkirg7NK
>>940
イチ意見のつもりやったけどみんなそう言ってるって思ったのならすまんかったな


やはり下ネタとか下劣なアレコレはあんまり削って欲しくねえな
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:03.19ID:7rOWwK/4
>>940
ザノバ編はヒトガミが直接絡んできてないところでルディが深読みで空回りしてるのが良いよね
全てを救えるスーパーマンじゃないのが好きなんだ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:45.89ID:YDa4NpBV
実際のところ、ルディの思惑が全部あたって思い通りに行った事って殆どないんだよな
ルードロヌマーの大根芝居ぐらいか?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況