日本の江戸時代は一応封建国家なんだけど江戸幕府は封建国家の中央政府としては強すぎるんでガチ封建制の中世とも近代とも区別して近世と呼ばれる (メタ的に)意識してか無意識でかわからないけどユルゲンの体制はこれに近いと思う ツェントは江戸幕府の将軍ほど強くないけど守護大名同士の勢力争いに振り回されてついには戦国時代を招いてしまった室町幕府よりはずっと強く両者の中間って感じがする

ついでに言うと西洋史で近代というとルネサンス以降市民革命手前までの政治的には絶対王政と呼ばれる王朝が封建貴族に対して(江戸幕府と諸大名に比べても)圧倒的に強かった時代
なろうテンプレ作のなんちゃって中世ヨーロッパ風の世界いわゆるナーロッパは実は近世っぽいヤツの方がずっと多い