浮足立つ系の
「誤用でも誤用じゃなくても前後の文脈が成立してしまうのに意味が真逆な単語」は
出てくる度に「どちらの意味で使ってるのかの判断」に思考が遮られてしまうので
もう誤用なら誤用でいいからはっきりと文脈で判断できるようにしておいてほしい。
たまに、美形であるのに実は恐れられている面のあるキャラとか、
判断によってはその場の雰囲気がガラッと変わるくせにそれ以上の表現が無くて
どっちの意味か決め手にかける場合があるから
モヤモヤしたまま読み進める事になるのが辛い