X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合203【六面世界の物語】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:13:34.46ID:KyGI297P
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。


理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合202【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1613143732/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:19:49.54ID:KyGI297P
■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■TVアニメ「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」公式サイト
https://mushokutensei.jp/
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:20:04.61ID:KyGI297P
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜24巻
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜14巻
無職転生〜ロキシーだって本気です〜 1〜7巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜 全3巻

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜2巻(ファンタジア文庫)
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:33:24.94ID:MTL2s8JO
エリスは別れ際に髪の毛残していったけど、
あの世界じゃ女の断髪は失恋を意味しないのだろうか
地球人じゃそう受け取ってもおかしかないしな
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:38:54.84ID:huIpLA+e
>>7
おそらく恋愛結婚する人の方が少ない世の中だし
あと、女性の髪型にも現代日本より社会的な意味が多い世の中だろうから
失恋程度の事で髪の毛を切ったりはしなそう
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:42:32.29ID:ImfUTApV
ルイジェルドが髪丸めてルーデウスも髪剃ったほうがいいかなって言ってたのを覚えててエリスも覚悟のために髪切ったんかな
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:49:03.78ID:9spqj8z+
今は亡きアイシャ編の最初にアルスの物語ってあるやん?
あれ結局なんなの?
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:49:33.43ID:79Mcf3rw
>>13
それが1番可能性高い
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:51:33.98ID:UJ2CLPCq
シルフィにも伸ばしたら?とか聞いてる点から、長いほうが女の子らしいという印象はくらいはありそう。

きっと修行中も邪魔だなあって思いつつも、ルーデウスと一緒にいる間は伸ばしてたんだよ。可愛く見られたいから。
修行に明け暮れることにしたから女としての自分を置いていったんだよ。
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:53:58.37ID:huIpLA+e
>>14
ただの童話だよ、第一次人魔大戦の勇者を描いた童話
真実の一片ぐらいは含まれてると思うけど
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:54:09.85ID:9spqj8z+
>>16
子供産まれそうだからリーリャ雇うまでは規定

子供産まれた→死産→慰めからの不倫→アイシャ産まれたけど、ルーデウスいないからゼニスを説得できずリーリャは実家へ→アスラ国最強の魔法剣士誕生

ってとこか?
ルーデウスいない方がよりパウロ最低やな
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:55:23.35ID:9spqj8z+
>>19
でも広く伝えられてるアルスの物語とは違うらしいし、何よりオルステッドが持ってた本やろ?
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:56:10.41ID:1QVfAENj
>>16
アスラ王国だと子供産んで初めて妻を名乗れるそうで
妊娠したら大騒ぎしてパーティ解散までしたのにそれが死産で
さらにそれから6年も出来なかったのだから強く反対できなかったんだろう
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:56:15.21ID:DUKc4tii
>>20
ルーデウスというか最初の子が死産になるからその罪悪感やらなんやらで浮気許してなんやかんやで3人とも幸せになるよ
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:56:21.77ID:wQh/GOSJ
>>14
社長の部屋から持ってきたらしいからラプラスが書いた本当のアルスの物語なんじゃないかな

亀裂の入っていない白い表紙てのは多分社長のコートと同じ材質で作られてる気がする
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:00:58.07ID:wQh/GOSJ
>>27
ザノバと違ってちゃんと自分の力を制御出来る怪力の神子とか?
"彼は幼い頃からとても意思が強く、そして力持ちでした。"って事らしいし
もしかしたら龍族の血も入ってたのかも
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:02:01.64ID:VZIJE2oR
キシリカさんが最初の戦争の時は空の色は青じゃないと嫌だとかいう
わけのわからないこだわりもった頭のおかしい勇者にやられたってオマケSSで言ってるのが
リンクした描写っぽいんで結構史実に近そうなんだよなあの物語
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:02:35.90ID:wPWoaqEA
>>20
リーリャ身寄りがないって言ってるから実家はないんだろう
ノルンとは同時タイミングなんじゃないか
ゼニスの流産が不倫の理由にはならんだろ

あとアイシャが「家族の期待に応える為に働いているけどやる気がない」って家族が母一人なら「母の期待」ってなるだろう
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:04:54.24ID:J2D38uZn
邪悪を退ける腕輪も出てくるけどあれ社長がくれた腕輪と同じっぽいよね
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:08:38.19ID:0W8C4pK1
ルーデウスは最終章でまだ23才だからこれからさらに経験を積んだり色んな魔術覚えたり魔導鎧の改良したりして強くなれるとか恐ろしいな
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:09:00.81ID:wPWoaqEA
>>30
キシリカの証言は一次資料だし
現代人間の巷に回ってる物語よりオルステッド蔵の物語の方が真実に近いだろうな
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:10:38.93ID:VZIJE2oR
あと本来ラプラスがいるべきポジションに赤銀色の髪の謎の賢者(龍将)がいるけど
剛竜王クリスタルが赤銀色の髪かもしれないって言われてるんで
あの物語描いたのがラプラスで自分の出番を先代に置き換えてたんじゃ疑惑が
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:10:49.35ID:wPWoaqEA
>>36
エピローグからすると裏方に回って後世では何をしたのかよくわからん人になってるみたいだが
坂本竜馬みたいな
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:12:09.80ID:1bYeSFRn
技術的な向上はあるけどルーデウス本人のスペックとしてはほぼ少年期に完成しちゃってんのかなという感じに見える
少年期というか下手すりゃロキシーがいた頃くらいまでに
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:14:24.22ID:TrjrMaGL
リーリャは仕送りしてたから実家はあるはず、一人娘のリーリャが親元を離れて大変の様子
デウスいない時空でもリーリャはパウロの第2夫人になってアイシャを産んでそのまま村で一生を終えるのだとか
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:16:21.51ID:Mz3dCJwZ
アルス、アルデバラン、アルファリオン
コイツらには何か関係あるんじゃないかって勝手に思ってる
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:18:13.19ID:nFsAb2Vp
そうそう
という事は死産の後に落ち込んだパウロとゼニス、そして慰めてくれたであろうリーリャをパウロは襲ってしまうわけだ
ゼニス可哀想過ぎるやろ
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:18:59.00ID:VZIJE2oR
>>40
人物録だとルディが表舞台立たなくなってアレクが龍神の左腕として各国との外交担当してたって話だったのに
あの左腕弟子に社長の護衛以外何もしてない認定されてる…
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:23:25.84ID:huIpLA+e
>>47
その実家が馬で南に一月ぐらい行ったところで、そこ以外に頼れるツテは無い、という事情では?
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:23:29.99ID:cFhFWOVF
前も話に出たけど妊娠で大騒ぎしてパーティ解散して、
旦那に縁を切った身内に下げたくもない頭下げてもらって生活の基盤作った上で死産はそりゃあ大きな負い目になるだろうなと
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:28:23.01ID:8Oo8ZgrB
ゼニス流産から即慰めではなく
ノルン、アイシャが産まれるタイミングはかわらんということかな
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:29:36.95ID:0W8C4pK1
>>46
ルーデウスが5年くらいかけて大体の国との交渉を終わらせたらしいしそこからの細かい意見交換とかは専門の役人とかを用意して対応させてたと予想
アレクも交渉はできないわけでもないだろうが得意ではなさそうだし
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:32:39.60ID:J2D38uZn
アイシャがアレクの隣か後ろにいてささやき女将状態でやってたんでない?
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:33:04.50ID:jfHonPfu
蛇足の最後で子供が旅立ったあと俺もなんかやるかって言って妻達も乗り気で終わったの大好き
すげえことやってもナナホシとか誰か別の人の手柄にしてそう
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:33:50.82ID:qD+XAzqN
たとえ手を出したのが早かったとしても妊娠は同時くらいになってたのでは
そういう運命かなにかで
そして死産の負い目と腹の子がちゃんと産まれるか確信持てないゼニスは強く出れない
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:34:02.61ID:nFsAb2Vp
ルーデウスも外交の時に肩書を欲していたが(龍王名乗りたいと言ったら社長に怒られたりしてたし)、アレクの場合はこれ以上ない肩書だからな
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:35:57.45ID:nFsAb2Vp
パウロ「ゼニス孕ませたもののまた死産だとかなわんから、リーリャも孕ませて保険かけといたで(ニッコリ)」
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:36:44.80ID:diyHTpGG
肩書きが欲しいなら1回だけでも魔法陣書いて本1冊読んで神級魔術使えばいいのにって思ってしまう
あの時代神級魔術師いないみたいだし
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:40:39.59ID:RthKyZvq
七台列強にINしたルーデウス
「アレク君、称号返して欲しいなら言ってね返すから、背中からズッシャァーは駄目だよ」
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:41:25.76ID:nFsAb2Vp
仮に神級魔術師になったとしても、七大列強7位でも、龍神の右腕でも、一番一般人が食いつくのはペ様とお友達ってとこだと思う
クレアがそうだったし
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:42:14.08ID:jfHonPfu
社長太っ腹すぎるがあの人そういうのも楽しんでそうだな
ループの中でルーデウスみたいな部下出来たのはじめてだわ子供は普通に懐くわで相当嬉しかっただろ
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:42:57.56ID:dx2ld2tL
>>57
あれ読んでる時は、今は亡き龍王を他の人が名乗るのは許さんって意味だと思っていたけど
感想返しでルーデウスは下らんこだわりで死ぬ馬鹿(龍王達の事もそれはそれで悪く思っていないみたいだが)になって欲しくないからって意味だってあって社長ヒロイン説が加速したわ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:03.88ID:0W8C4pK1
>>55
ルーデウスがセブンスターとしてやった功績は分かってる範囲だとポーション開発、転移魔法陣の整備、新版魔術教本の出版とかだっけこれだけでもすごいけど実際にはもっと色々とやってそうだよな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:03.98ID:IzK3GUIS
>>65
長いループで「パーパ!パーパ!」なんて呼ばれたのも子供肩車したのも初めてでうれしかったんだろうなぁ
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:21.24ID:huIpLA+e
神級魔術師って言っても力の証明にはなるけど、権威にはならないだろ
その肩書は恫喝にしか使えないから、交渉に使うための肩書としては使い勝手が悪いと思う
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:34.05ID:nFsAb2Vp
>>66
そうなんよね
ルーデウス大切に思ってるのと、ジンクスを気にする人なんやなと思った
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:48.09ID:Po5+X+o3
>>47
そもそもリーリャはそこらへんにいると後始末されちゃう危険性、実家に迷惑がかかる可能性があるから
パウロを頼ってブエナ村に来てたはず
ブエナ村を追い出されたら実質的に親子で死亡
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:52.82ID:1QVfAENj
五龍将たちは嫌いじゃないんだけど名乗るのはやめろ縁起でもない
ってことかなーと
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:46:39.35ID:WJE1q0BG
ルイジェルドドリアさんが
七大列強廃れたって言ってて
クレアの反応からしても龍神誰?状態だもん
シーローンでも七大列強5位相手にクーデターやらかしてたし
七大列強のヤバさ知らない奴が多すぎる
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:47:17.56ID:VZIJE2oR
だって社長にとって五龍将って呪い効かないから仲間にはできるけど
最終的に秘宝狙いで殺さなきゃいけない相手だもの
そりゃルディがそんな名前名乗るの縁起悪いから勘弁してってなる
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:47:43.58ID:dx2ld2tL
だってトップ4人が身内でランキング独占したあげく引きこもってるし
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:49:12.19ID:jfHonPfu
社長と言うメインヒロイン
なんなんだろうルーデウスとのあの関係
とにかく好き
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:49:14.22ID:nFsAb2Vp
逆にペ様は今もなお空飛ぶお城に住む、子供達なら誰もが知ってる英雄譚の人なんやろ?
ケイオスブレイカーはそこら中飛んでるから一般人も見たことあるやろし、そらペ様の知名度はヤバいだろうな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:51:57.87ID:UgivHTtb
アレク交渉とか出来るんだろうか
と思ってしまう
普通に会話できる人なのに
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:51:59.28ID:0W8C4pK1
>>70
そもそも現時点でも無詠唱で帝級クラスの魔術使えて接近戦でも魔導鎧使えば神級剣士が相手でも戦える馬鹿げた魔術師だし十分国家からすれば神級剣士より敵に回したくない人物だろ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:52:03.06ID:huIpLA+e
>>74
交渉ってのは恫喝だけじゃないぞ
力があっても権威がなければ人は従ってくれない
だから戦国武将は官位を欲しがるし、王位の簒奪者は血筋を捏造したり血縁結んだりするんだ
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:53:22.52ID:dx2ld2tL
魔神殺し(殺してない)の3英雄が実はルイジェルド込みの4人だったって広めればスペルド族の汚名も薄れそうだけどなぁ
まぁ主君殺しは追加されちゃうけどね
アスラ貴族は騒ぐだろうけどペ様は残りの二人を侮辱するような語り口でなければ許しそう
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:53:53.97ID:0x7IDTyU
>>85
じゃあ尚更アレクがうってつけだろう
血統、自身の能力、肩書、どれをとっても申し分ない
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:54:17.67ID:IzK3GUIS
>>79
ぺ様に会う前に気合入れて髪の毛整えたりおめかしするアリエルかわいい
なお社長の前ではおもらしした様子
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:55:09.04ID:RthKyZvq
現代人ならループ2周目で巨万の富が株で簡単に手に入るから
オルステッドなんか無限の富を持ってるに等しい
しかも神クラスの秘宝まで、どこにあるか知りつくしてるから
会社経営のトップに適任や
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:56:49.37ID:VZIJE2oR
>>78
こんな有能な奴が素直に従ってくれるとか経験なくてちょっとヒトガミの気持ちわかるわー
って考えた後いや頼り過ぎるのもヒトガミみたいな気分でいるのも駄目だなって反省する社長可愛い
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 13:57:54.18ID:huIpLA+e
>>84
オルステッドコーポレーションとしてはルーデウスに敵対しないで欲しいわけじゃなくて、ルーデウスの死後に協力して欲しいわけだから
自身の力を担保として服従されても意味がないんだろう
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 14:02:31.18ID:1o2sU7tn
社長視点の話が入るたびに可愛さと株があがりまくるからまじでメインヒロインよな
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 14:04:12.10ID:IzK3GUIS
社長初登場のシーンもルイジェルドに近寄るな!とか怒鳴られても「ああ、わかっている」とか言って距離保ってくれるし、
クリフにヘルメットの調整で大変だなってねぎらいの声かけたら「どういう意味だ!」とか怒鳴り返されてるし社長かわいそうかわいい
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 14:04:32.17ID:Ww4B2nr0
>>92
デレを隠し続けてるのもよかったな
死ぬ前だけはさすがにかなり素直だった
六面世界の続きでルーデウス思い出すシーンあったら泣くわ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 14:05:59.97ID:nFsAb2Vp
「俺も一度ぐらい、仲間を信じて戦ってみたい」

あかんやろこんなん
惚れてまうやろ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 14:06:50.04ID:RthKyZvq
坂本竜馬って典型的なお山の大将だったんだろ
勝海舟「せや!広告塔に抜擢しようぜ」
で有名になっただけのウンタラカンタラ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 14:06:57.44ID:GYsukF6o
村の子供にボール投げられてるのがいつのまにか遊びになってた子供好きヒロイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況