X



【引っ込み思案な神鳥獣使い】古波萩子8【プラネット イントルーダー・オンライン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 19:37:36.89ID:FCzsc3oF
古波萩子作品を語るスレです

* 引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
* 小説家になろうにて連載中
* TOブックスから 物理書籍、電子書籍刊行中 https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=2469808

※書籍版のネタバレ解禁は、それぞれ発売日の次の日の0時以降でお願いします(ラ板ルールに準じる)

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
>>980が立てられない、行方不明の場合は乱立しないように
代理者がスレ立て宣言を行ってから立ててください。

挨拶のつもりで「リス!」とだけ呟くと更新発見詐欺になりかねません。
お気をつけください

【引っ込み思案な神鳥獣使い】古波萩子7【プラネット イントルーダー・オンライン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605460320/
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 18:26:51.10ID:L00L7fJr
先輩って言葉で胸張る当たりで小6くらいかと思った
カナちゃん的なおませ感がある
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 19:48:45.33ID:XklHA3h8
>プラネにこだわる覇王さんの気持ち分からなくもない
>
>視力が弱い人なんじゃないかって勝手に推測して親近感持ってる
>
>度合いにもよるけど、色弱だと他のゲームは見えにくくて遊べないことが多いからプラネだけがチョコの居場所( ̄・ω・ ̄)

チョコはこの発言の印象が強くて、精神的に成熟してる年齢を想像してた
プラネのチョコはかつてそうありたかった理想の自分みたいな感じなのかなーと。
それか理由があって社会的にアンバランスなとこがあるのかなって
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 20:41:14.50ID:Ep/r+JU5
2巻の紙の特典で敬語がわからないから語尾にです付けるってくだりがあったから幼そうな気はする
一方でデザイナーベビーに目の難病問題が起きたから征司は天然って滋の予想もあったけど
チョコはデザイナーベビーっぽいから征司より年上なのかなとも思う
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:53.54ID:VqYWa3ra
雨月と同年代くらいの色盲でちょい引きこもりな感じかなって
完全な妄想だけど基本在宅ワークで出掛けて散策はする人見知りでゆるふわな感じで
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:51:01.43ID:IKgntboc
わんでんは改良型ニュータイプで旧型の視力問題と言う欠点克服してるからチョコとかと年齢比がよくわからん
いくら開発者側としても家族に問題あるかもしれない改造はしないと思うし
そうなると旧型がある程度成長した段階だと思うし
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:55:50.58ID:ajMtG2rc
チョコはなんとなく社会人じゃなく学生な気がするから高校生と思ってた
それこそ通信教育で時間の余裕多いんじゃないかなと
プラネはR15だからベータ初期からやってて征司より年下は無い
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:57:18.04ID:IKgntboc
ごめん該当箇所確認してきたけど勘違いしてた
別に改良したとは書かれてない
逆にわんでんとかが成功してるために色覚障害とかの出る個体が出てきたのか?
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:59:33.24ID:d1yMhb/P
>>13

主人公はVR機器対応年齢になったばかりでβ版で誰よりも年下では?

勘違いかもしれませんが
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 23:17:49.32ID:9J4vGfvu
わんデン達は自然発生したニュータイプでチョコ達は人造ニュータイプってイメージ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 23:24:14.49ID:VqYWa3ra
なんかのシステムの話の時にわんデンは天然でそれを使いこなしてるみたいな話なかったっけ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 23:31:32.01ID:+ac2atd2
天然ニュータイプは動体視力がやたら高いんだっけ
豆粒サイズの鳥の種別一瞥で見抜いたり、人類には早すぎる無音音ゲでパフェ連続したり
FPSでプロ蹂躙したり、確定ワンショットキル決めたり
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 23:47:55.55ID:Vp5NNR7Z
なるほど、ツカサ父がツミの件で息子を褒めずに鳥スゲエって言ったのも
息子の動体視力は良くて当たり前って認識があったとか?
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 23:52:46.90ID:Ep/r+JU5
>>20
R15はプラネでVR自体はCS8が全年齢対象だからもっと下でも多分いける
現実においてR15には法的拘束力があるわけじゃないから小中学生でもモンハンやってる子居たりするし
作中でそこら辺言及されない限りは征司より年下なのに破ってプレイしてるキャラがいる可能性も0ではないと思ってる
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 04:58:31.08ID:vu/WL3IH
>>27

アメノカin和泉問題とか逢魔問題があるので
ある程度見逃されている場合があるかもしれませんが
アメノカと和泉が脳波が酷似しているかもw
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 08:32:27.35ID:Ca0jLoyf
カプセル捨てられた海人の成れの果て
知られざる合成人間の一種か
実はホラーではなく☆である見えない宇宙人か
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 12:03:47.19ID:FO1wVVe1
船P、鳴嶋のふたりがハウジング周りに参画していなかったら、人間のスタッフが正木ひとりの
ままだとホラー欄の☆(SF) 表記がないまま不意打ちくらったプレイヤーも出ていた気がする。

「原理が」ホラーではなくSF : 製作者理論
くらったプレイヤーがふざけんなと感じるのは仕方がないが、正体の話ならホラーではないハズ
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 13:41:41.47ID:hTAfftMy
コズミックホラーはアメリカンな概念だから英語嫌いアレルギー発症したんかなと
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 15:49:23.37ID:qiL31I7O
>>35

いあ !! Yousuke
いあ !! Masaki
いあ !! ハシビロコウ
いあ !! ハクビシン
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 15:52:10.16ID:75zhOx+N
デフォルメホラーは舟Pの功績のはず
正木のままなら確実に精神ダメージ入ってた
でも折角作ったからSFで披露します
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 00:26:34.04ID:Xl73eCVm
宇宙人の正体も気になる
海人か影人かそれとも新たなる種族なのか
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 23:54:03.07ID:uT0xQc18
影人という名前は、影をつくる本体に対応する名前の種族とあわせて行動していたし、いっしょに移民してきたと
いうヒントなのかもしれない。 ここで新種族ひとつ

デボンはデボンで「足音人」 ……?
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 15:05:51.50ID:BoYo76NZ
>>39

マングースはマングース科
アライグマはアライグマ科

白眉神はおじいさんの神様、太公望とか
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 06:30:23.04ID:d5epRHDo
パライソはコズミックホラーというより
侵略型エイリアンというかデスラー総統というか
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 13:56:16.03ID:d62biitv
>>47

あの連中も(コズミックホラー)
最近ではフォーク(食器)に弱くなったりで対抗できそうな感じになってきた
日本の画家に絵を描かせちゃいかんよw

末期はデジタルデビル〇トーリーの続編に登場(仲〇で)とかw
アレはモバイルPCに押し込んでしまわれているんでしたっけ?
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 03:31:23.15ID:lFvc6eLc
リアルの元ネタって、トッカリタウン(TWIN SIGNAL)なんでしょうか?
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 07:57:13.19ID:ipLFYqZw
またクソ懐かしい物を…
共通してるのはロボと人が共存してるって所ぐらいだから元ネタと言えるほどではないと思う
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 08:44:41.74ID:yjrsdhfU
説教するAI(ロボット)とかw
小説版が結構掘り下げてあるので、AIがストーカー被害に遭ったり…

あと、漫画の続編が無料公開されてますよ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 21:14:19.17ID:qKFUZhkn
スリスリしてくる鳥や土が崩れて砂が風に舞うとこまで再現できる変態エンジン使ってるのに
よりによって杖めり込みなんてしなくね
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 06:24:46.07ID:kMCaA7sv
他ゲーはテクスチャの裏見るだけだけどプラネならフッカァ…てなりそう
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 15:09:10.33ID:G84zwGmR
>>73
73 この名無しがすごい! sage 2021/03/09(火) 11:34:00.54 ID:tiwYeFrU
 鳥
鳥PL鳥 <助けてGM!!
 鳥

こうですか分かりません!
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:19.78ID:PqkCK5QV
こうだよな

73 この名無しがすごい! sage 2021/03/09(火)11:34:00.54ID:QCqcHa29
 鳥
鳥PL鳥 <助けてGM!!
 鳥

こうですか分かりません!
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 17:59:05.01ID:61CI0akY
>>66
テクスチャの裏面が見えるのは興ざめだからちゃんと内臓も実装したよ!
となるのがプラネ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:20:39.16ID:CL6X/cob
ネトゲで同一ジョブで集まるユーザーイベントに参加したことあるわ
ペットジョブだったから皆で召喚して画面占有率半端なかったわ
神鳥獣使いも集まって全員が最小化オフにすればさぞかし巨大鳥大集合で面白い絵面になるだろう
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:28:49.24ID:eEqYz48x
そもそも、ドラゴンとかならともかく
なんで手のひらサイズの鳥まで人間サイズがデフォなんだろう
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/10(水) 02:53:45.26ID:mFL9Jo9k
地球の鳥をそのまま拡大縮小なくあの星にもっていったらこのサイズになりますっていう正木のヒントじゃないかな
鳥が大きいんじゃなく、種人が地球人の手のひらに乗るサイズ、山人でも赤ん坊より小さいくらいのサイズ感で
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/10(水) 14:53:03.59ID:+BTJM+iQ
>>91

ナウシカがアリエッティサイズっていう都市伝説があってw

巨神兵は色々なサイズの物があるのでは?
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/11(木) 12:17:38.52ID:RShp6n2/
そういや種人の最大身長が低めで迷う征司くんとかあったな
かわいいね
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/11(木) 13:47:59.34ID:l/dxplHj
身長3メートルの山男なツカサくん
アメノカ状態の和泉が話し掛けられたら逃げそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況