X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合216【六面世界の物語】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 13:14:59.88ID:pOtb6DjA
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合215【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614522263/
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:26:06.61ID:cW7Rx7oo
ララがヒトガミにとって都合の悪い存在になるのは将来的にヒトガミと同等の未来視ができるようになるからだと思ってる
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:28:56.21ID:vQfPAvaO
>>242
ルーデウスはナナホシのオマケで次元の裂け目から魂がたまたま迷い込んだ存在だけど、そのルーデウスが居なければ条件満たせずナナホシ召喚出来なかったってかなり綱渡りだったよね。
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:29:37.06ID:0zRxcQRR
ヒルダで思い出したけどエリスとクリスの絡み多少でもいいから欲しかった感じするな
娘にどう接してるかいまいちイメージわかん
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:32:54.06ID:+Nl3QpPA
>>247
ルディが紛れ込んで歴史改変してくれないとナナホシが召喚できないけど
ナナホシ召喚して確定しようとしたアキ生存の未来は
ルディが歴史改変し過ぎたので不確定になってしまったというジレンマ
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:32:55.24ID:hAB0kgOf
>>235
あれって、一人の魔力じゃないといけないルールあったっけ?
魔術師、数百人搔き集めればなんとかなるのでは?
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:34:12.03ID:L9zaqOdy
ララとジークばかり話題になるけど俺はリリちゃんがすき
はぁ…生活能力皆無不思議ちゃんのヒモになって共依存したい…

シルフィの子供→真面目メンヘラ×2
エリスの子供→直情系の本能的に馬鹿or本能的にかしこい
ロキシーの子供→マイウェイ系不思議ちゃん×2

たのむロキシーもっと神の子を増やしてくれ
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:34:27.76ID:EGIsLAmF
>>234
第二百十三話で鉱神がラプラスと対峙するとあるんで、同年代のタルハンドとそれより若いジュリも残ると考えられる
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:34:58.53ID:NXFml8c5
過去改変は過去に介入するだけで今が確実に狙ったものになるわけではないのね
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:35:28.47ID:W3O3F6O6
>>248
というか兄妹間の会話自体が殆どないからなぁ。
兄妹で喋っている話ってジョブレスか、家族旅行の時くらいだし
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:42:00.39ID:Bq18SfOg
>>114
HPを1割まで減らすと「…この周回は捨てるか」と特殊台詞を発したあと魔力使用解禁して無敵になるから気を付けろ的な
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:42:10.09ID:cOXwSvb6
帰還魔法陣よく考えたらペ様居ないと操作できないやん
かわりに魔力操作できる人材育てないといけない
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:44:33.73ID:0neSh06X
社長「イゾルテとドーガの結婚もルーデウスの影響か…」
ルディ「えっ」

どうやったら再現できるかなんてルディも分かんなさそう
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:45:04.71ID:UVBElnx7
ルーデウスの子ども同士の絡みや子どもとオルステッドの絡みはもっと見たい
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:46:09.91ID:+Nl3QpPA
>>259
まあ多分そこはララができるようになるんだろ
IFだけどクリスマスでナナホシに異世界召喚について聞きまくってたし
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:46:24.34ID:W3O3F6O6
一番ルディの素に近いのってジークだろうな。
アルスはエリスの血が強いよ
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:48:21.04ID:vTOBx/c2
一番ルディ似なのは間違いなくジークだけどな
ルーシー→シルフィ似
ララ→ルディ・ロキシー半々
アルス→エリス似
ジーク→ルディ似
リリ→強いて言うならロカリー似
クリス→フィリップ似

性格的遺伝はこんな感じのイメージ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:48:42.23ID:wE+Gy/bg
社長主人公の話やるなら序盤の時系列は蛇足編とかぶせるのも面白そうだな
その時期の社長視点から始まるみたいな
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:49:11.30ID:U/bXvaPJ
例のジークにイナズマとシャドームーン混ぜたような主人公のやつアニメ化決定してるな
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:51:37.52ID:vQfPAvaO
ルーデウス家って子ども達は3人のママを同じ母親としてみてるし、母親達も全ての子どもを自分の子どもとして接している関係性がいいよね。
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:52:41.18ID:pnRyFNWS
本当にルーデウスが扱いに差を付けてなかったんだなってほっこりする
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:53:47.53ID:7heP/mIK
書籍買ったから読むとシルフィが緑の髪の毛が原因でいじめにあわないといいなって言っててアスラ学校時代のジーク思い出しちゃったわ
アリエル娘がよく話しかけてきたのも母親によく言われてたのかね
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:53:49.82ID:MRpkM1Ug
そっか
俺はジークお母さん似だと思ってた
王族を助ける運命なのもね
アルスこそ一番ルーデウスに似てる気してる
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:11.94ID:ORyL2feL
嫌われてる訳じゃないとはいえルーデウスに対する子供たちの距離感はちょっと切なくなる
ルーデウス自身は命を捨てても構わないレベルの家族大切マンなのになぁ
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:55:06.89ID:zF520Gpw
本編だけだとシルフィ以外がそこまでママっぽくはなかったけど
蛇足編だとロキシーエリスも母感強くて良かったな
エリスを休日のパパと言う人も居るがあれはちゃんと母だと思う
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:55:37.43ID:pnRyFNWS
アイシャ編後のアルス君とかはちゃんとルーデウスの気持ちを理解してる気がする
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:56:34.42ID:vTOBx/c2
ドーガはルディいないルートでも北神流剣士なのかね

転移事件起きないならドーガパパ死ぬこともないだろうし村で平和に生きて一生を終えるのかルディなしでもシャンドルに見つけてもらえる運命なのか
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:14.41ID:qdOkcOj4
ルーデウスは息子と殴り合いの喧嘩とかそういうイベントは無かったのかなアルスの時はエリスがぶった切ったし
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:18.65ID:vQfPAvaO
>>271
第一夫人だからとかではなく、母親業に1番専念しているからってのが大きいんじゃないかな。
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:36.92ID:0iI0Kdlz
大成しなくとも元気で暮らしてくれればいいって
期待してないとほぼ同義よね
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:58:56.21ID:u0yOUeH5
ルディのハードルが低すぎなんよ
前世の俺よりマシだろ?で大体全部許しちゃう
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:00:16.80ID:8J1HIJW9
ルーシー→クレア似
ララ→ロキシー 似
アルス→パウロ似
ジーク→シルフィ似
リリ→ロキシー 似
クリス→フィリップ似

ノルン→クレア似

俺はこんな感じ
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:00:18.49ID:cW7Rx7oo
>>276
ルーデウスが子供達には自由に好きなように生きてほしいと願っていたけどルーシーはたぶん父親の期待に応えられる親の役にたつ子供になりたかったんだと思う
無職世界は中世から近世の世界だから現代より子供は親の労働力の側面が強いだろうし
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:00:37.12ID:Bq18SfOg
親の期待するナニカより自分で何者になるか決めなさいというのはある意味もっと厳しい
どんなフォローでもしてくれるけどレールは最小限(学校に行かせてくれる)だけだし
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:01:07.34ID:zF520Gpw
>>275
エリスが肉体言語で語り合った後ロキシーが諭すの良いよね

ていうか社長の土下座入社の事、子供は知らなかったのかよっていうね
お兄ちゃんは、もっと子供と話した方がいいと思うよ
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:03:01.56ID:8J1HIJW9
ていうか言うほどルーシーどういう子かわからん
いつの間にかミリス行っちゃったし
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:03:50.39ID:59sufMBc
ロキシーの戦闘シーン見たいから
シーローン出奔する時にパックスの追っ手とかぶっ飛ばさないかな
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:03:52.41ID:Bq18SfOg
親の期待といえばルーデウスが存在しない時のノルンってなんで親元を離れて歌って踊れる冒険者なんかしてたんや
しかもそのまま親の所に帰らずに余所で魔族と結婚して老衰死
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:04:27.10ID:3hmKSZsd
元々ルーデウスは手を出すより先に話し合い派だし
鉄拳制裁はエリスがやってくれるからルーデウスなら
嫁たちがやってくれること以外のケアをやるだろう

シルフィが「どうして相談してくれなかったの?」って心配して
エリスが「なにやってんのよ!」ってボレアスパンチして
ロキシーが「次はこうしましょう」って提案してルーデウスは……なにやるんだろうな
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:05:15.25ID:zF520Gpw
クリスはアニメのゼニス要素も感じられるわ
パウロを継いだのは…アルスのおっぱい星人要素だけか
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:07:08.92ID:vQfPAvaO
ルーデウスの死後シルフィとロキシーは2人であの家に住んでたんかな。けどルーデウスの最期この家にこんな部屋あったか?と言ってたし子供たちの独立後小さめの家に引っ越してたりしてな。
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:07:40.43ID:vU+tfIsR
>>292
ロキシーとシルフィの冒険譚を本人から&吟遊詩人から聴いて憧れてじゃなかったっけ
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:07:46.92ID:gEmP+aP4
>>292
ノルンは幸せに生きるのに憧れてたんや
その答えとして家に帰らないと決めたんやろな
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:05.35ID:+Nl3QpPA
>>292
>学校を卒業した後、普通に村娘として一生を送るかどうかという選択が待ち受けますが、彼女は父親の影響に加え、
>当時すでに名声が響きつつあるロキシルフィに憧れて冒険者となります。

ロキシルコンビの事が良く言われるけどパウロの影響もあったりするのだ
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:31.93ID:u0yOUeH5
>>296
アニメのゼニス要素にフィリップ混ざったら最強生物じゃないか
挿し絵!挿し絵はよ!ってなる
ドーガは意外とイケメンだった
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:59.33ID:3upZIoiq
ルーラみたいな魔法あればルーデウス最強なんだがなw
やばくなったら逃げれる、移動時も最高に便利w
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:13:25.44ID:vQfPAvaO
>>303
それできたらすごいけど、最後の方でやってた千里眼と王(帝)級魔法ぶっぱっていう組み合わせだけでも大概やばいんだよな。ほぼ戦略兵器じゃんさすおにやな。
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:14:08.82ID:+Nl3QpPA
北神二世としてはともかくシャンドルとして飄々とした変なおっさんやってるときには似合う感じの風貌だと思う
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:15:04.79ID:vU+tfIsR
シロタカさんイケオジはちょっと頬コケてるのかガッチリになりがちやね
シャンドルもヒゲ剃って髪整えればそれっぽくはなるかも
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:16:49.19ID:zF520Gpw
そういえばアニメの社長、目の鱗も含めてアニメ本編のデザインは良いけど
アニメ公式サイトキャラクター紹介の絵はちょっと顎が細すぎるよな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:17.22ID:tZcDpFWZ
フィリップってヒルダさんに猫耳付けたプレイとかやってたんだろうか
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:23.69ID:u0yOUeH5
見てれば慣れると思うんだけどね
ゾルなんとかさん中身だけじゃなく外見もかなりのイケオジになってた
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:18:28.90ID:3hmKSZsd
>>313
ヒルダさんは嫁ぐ前に親から
「ボレアスの連中はケモキチだから猫耳つけてニャンニャン行っとけばイケる」
っていろいろ仕込まれてそう
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:19:24.70ID:oYMQMxcw
怒らせると一番痛いのが赤ママ
怒らせると一番恐いのが白ママ
怒らせると一番ヤバいのが(パパがキレるので)青ママ

これ好き
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:25:53.62ID:3upZIoiq
>>309
最強魔法は生き返らせる魔法と言いたかったけど、自分が死んだら意味ないかw
ルーラなら瞬間移動的に使えそうだし、高台に移動して、最強魔術を落とすとか、
剣士との戦いには有利過ぎてヤバいけどw
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:26:54.52ID:bsW7Fx7/
森燃やした話に尾ひれついて街やいて住人皆殺しにしたことになってて笑う
龍神一味で一番やばいやつ扱い
デッドエンドの飼い主の時よりひどい
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:28:46.42ID:gEmP+aP4
アルマンフィのは瞬間異動だね
ペルギウスから借りてる力だから完全には使えないよ
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:31:27.67ID:RnBN4FXf
23巻買って読み切ったんだけど本当に面白かった。これは正直買いだわ このレベルで書き下ろしあるなら喜んで金出せる
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:38:03.92ID:tZcDpFWZ
パシリ、Twitterでエフェクト的に轟雷のアルマンフィじゃんとか言われてて笑った
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:41:17.66ID:tZcDpFWZ
太古の盟約で人と名のつくものは召喚できないって話だからつまり光の太刀に自信ニキは人ではないと
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:41:22.53ID:T7OMe5TF
ボレアスパンチも光の太刀でいいよ
ルディがエリスの胸もんだらみねうちでくらってんだろ
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:43:44.17ID:N4XYGb+i
正直何を争ってんのかも分からなかったんだが
しかし周りで煽ってるのも性格悪いぜ
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:43:48.71ID:gEmP+aP4
エリスとパウロが異母兄弟なのは驚いたわ
だから才能が似てたんやな
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:45:40.04ID:Mu23tm98
赤い珠がナナホシのケツ呼ばわりされてるのを見かけて思わず爆笑してしまった
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:46:00.62ID:hAB0kgOf
アルマンフィ君は走ってる時は光の速度だけど
いざ攻撃する時は光の速度になれないという……
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:46:34.79ID:gEmP+aP4
ナナホシは斬り倒した兵士を蘇生させたんかな
さすがに罪もないやつを斬ったのはあかんやろ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 21:50:55.87ID:gEmP+aP4
エリスの弟がサブの剣士とはな
サブ国は豊かな国だし戦わなくてもいいと思うけど
エリスは少し戦闘的なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況