X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ aa2c-ery7)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:04:55.72ID:k3IDL7r10

ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 12 修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608298247/

自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601211160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1604133080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 12 修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608298247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-6ayb)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:19:26.63ID:7ZGRVcQHM
筆力がある人は二次創作をいずれ卒業する法則
加えて出版を期に過去作品を削除したりする人は多くはないがいなくもない
ダウンロードしておいた方がいい
0008この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:14:24.58ID:Agrqm2Wia
不死鳥の騎士団編まで完結する作品の少なさよ
0017sage (ワッチョイ ab01-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:14:09.07ID:iSVcw8xM0
>>16
pixivとかだと自分の作品しかできなくない?
ハーメルンできるの知らなかったからお気に入りのやってくる!
0021この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:48:09.86ID:IWnMfFHya
ワシ使いのダンブルドアは直接杖を継承させるつもりみたいだけど原作だとなんでそうしなかったんだろう?なんか描写あったっけ?
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-7Tup)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:23:38.03ID:NsmOQy490
合意の上でスネイプに殺させるから、所有権がダンブルドアのままダンブルドアが死に、ニワトコの杖が永久にフルスペックを発揮できないようにするのが狙いだったはず

ダンブルドアでさえニワトコの杖のブーストかけて漸く互角以上になるヴォルデモートの手に渡ったら予言もクソもなく勝ち目がなくなると判断してたから

失敗したことで結果的にドラコからハリーに行ったおかげでヴォルデモートとの決闘でヴォルデモート側の自滅を引き起こせたけど
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-4Ovk)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:15:27.98ID:8ApwfVfq0
そういやハリポタって90年代舞台なんだよな
思ったより昔
インターネットが生まれたてで日本だと101回目のプロポーズや家なき子が放映されててバブル弾けた直後……
昭和とまでは行かないけどなんか遠い世界だ

たまに日本人出る二次あるけどあんまり昔っぽい描写ないよね
0027この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-7grk)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:42.41ID:rstgJJyZM
ドロホフだとちらっとポケベルとかウォークマンとかでてくる
あとバック・トゥ・ザ・フューチャーとか
そもそもホグワーツ以外の描写って原作でも少ないから
あんまり時代は意識しないよな
0028この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:04:56.27ID:xVoF3abra
時代考証は作者もミスってるからそのへんはしょうがない
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc5-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:25:15.71ID:L7KaYc+n0
なんやかんやでホグワーツに行くことになった日本人オリ主がせめてとお願いしてジャンプをふくろう便で送ってもらう的な話を昔考えたな
マグルの本なんかってバカにしてる連中を漫画沼に鎮めるのだー的なの、ちなみに当時はドラゴンボールやジョジョが連載してたぞ
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-B1nk)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:11:44.86ID:YXLLxFml0
>>24
それだとどうして杖を破壊しなかったのかという問題が
もしかしてニワトコの杖って悪霊の火でも歯が立たないほど頑丈なんだろうか
忠誠の無い相手がちょっと無理させただけでヒビ入ってたけど
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-4Ovk)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:04:33.58ID:SAa8Ts3B0
>>36
折って谷底にポーイしたのは映画の改変じゃなかった?
原作では校長の墓に戻してた気がする

こういうレスとかハーメルンの感想欄見てるとやっぱり原作読んだことない人も多いんだなって
新訳はよ
新訳はよ
0047この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-9iJ5)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:51:40.05ID:HhIRFxVja
ハグリッド魔法生物絡んでなかったら有能だった説
・折れた杖で普通に魔法が使える
・折れた杖でインセンディオの無言呪文が使える
・折れた杖で豚に変える魔法を無言呪文が使える
・失神魔法への耐性クソ強
0052この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-6IXn)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:39:33.42ID:naE1IMoSd
手に逆噴射したのを頑丈さで反射させて無理やり射出してる説
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 822c-Rtmo)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:58:46.45ID:Samfy5I60
>>49
まあ「お前を魔法使いとして一人前とは認めねーよ」扱いだからな
杖所有禁止って
要は魔法力のコントロールが不完全だから休暇中使用禁止されてる子供と似た扱い
0054この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-6IXn)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:19:59.98ID:naE1IMoSd
学校行かなくても教育環境があれば一人前の魔法使いとして認められるんだっけ
梟やら認定試験やらあるのかな
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-Sqj3)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:31:50.73ID:KQqVL2P60
ハグリッド3年生時点だとまだ法律がなくてアクロマンチュラ飼育のみに関しては合法ってマ?
>>54
魔法学校ない地域だと家庭教育や通信が一般的だとポタモアにあったし多分それっぽいよね
0057この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:48:10.43ID:4OzNYA3ua
ワシ使いでマンダンガスがケジメされそうになったの好き
原作だとサラッと流されるからね
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-W+Yv)
垢版 |
2021/03/19(金) 04:46:14.21ID:Ymfwds5G0
杖所持禁止。オリバンダーの杖しかないならともかく、他にもたくさんの杖職人がいるならどこかしらでゲットできそうだけど…
イギリスが無理なら他の国の杖屋さんで買えばいいだけだし、第2、3の杖って誰かに買わせてもいいしって思うと、ゆるっゆるのゆるな罰だよね
0060この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-/wPK)
垢版 |
2021/03/19(金) 06:04:50.84ID:rPKZltjaa
どちらかといえば森番見習いとしての保護観察が処分のメインだったんじゃない?
最初の数年はホグワーツ外にも出れないとかあったのかも
同期や後輩が卒業するのを眺め続けるって普通にキツいし
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:31:33.02ID:0odzWnfxa
その割には賢者の石でサラッと使ってたような……ハグリッドの遵法精神はガバガバ
0067この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-S/Js)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:06:49.42ID:qUEZlBXjr
そもそも魔法使いは家族単位で生活がだいたい成り立つし、一部除いて基本コミュニティ作らずバラバラに暮らしてるからな
政府による統治自体がマグルよりゆるゆるなんで、基本自己責任的な傾向が強い
0069この名無しがすごい! (スフッ Sd33-u+xM)
垢版 |
2021/03/19(金) 17:08:35.50ID:kEXc02oed
たったの3000人しかしないのに数百人殺してたのかデスイーター
あいつらアホなのか?
そしてホグワーツの1学年の人数が悲惨なことになりそう
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:27:04.48ID:Hnb53h1T0
でも確かローリングはホグワーツの生徒数は約1000人とも言ってるんだよね
500人の魔法省職員で建設されたクィディッチワールドカップスタジアムは50000人収容できるし
人口についての話は媒体でかなりズレがあるから正直なんとも
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:32:29.05ID:BX3y6J380
大勢が集まるホグワーツ特急の日だけ、なんちゃってマグルの格好するんじゃね?
といっても、魔法族の格好はマントに帽子だけだから、それを取れば一件マグルに見えるんじゃないかと推測してる
どうなんだろーね?
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:15:33.18ID:hXwuZdpd0
たしかホグワーツのローブって本来映画みたいにマグルの名門じみたお洒落ローブじゃないよね
寮によるデザインの違いもなくて(ハリーがレイブンクロー生をスリザリン生と間違うくらい)マジでRPGに出てくるような黒ローブ

レビコーパスされたセブルスのパンツがすぐ見えたのってつまり下を履いてないってことだよね
ワンピースみたいな感じか?

考えてみればホグワーツのあのシャツとスラックスの組み合わせマグルでも普通に通る格好だもん
マグル服センスクソダサと評される魔法族がそんな服仕立てるわけない
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ b952-580B)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:19:58.44ID:3zW0qhRK0
俺らがアラブ人っぽい着こなししろって言われたらおそらく仮装のような出で立ちになるのと同じように
素人がマグルっぽい服着ろって言われたらひどいことになるのと
服飾のプロがマグル育ちにも違和感のないシャツとスラックス仕立てろって言われたらできるのは別に両立するんじゃね
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:45:23.84ID:hXwuZdpd0
そういやあの入学許可書の制服の項目にもスラックスとシャツの記入は無かったよね

スネイプ家がいくら貧乏とはいえズボンも履けないってことはないだろうしやっぱホグワーツの制服はローブ一丁なんかいな
0083この名無しがすごい! (アウアウクー MM05-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:03:42.55ID:er7PkyBsM
Game of Vampireが好きすぎて辛い
最初はクロスオーバーとかオリ主とか臭い要素で話数多いから嫌厭してたけど読んだら止まらんかった
もう3回読了したけど世代要素とかハリポタ原作へのリスペクトがしっかりあって最高すぎる
0086この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:52:55.48ID:38WY4n9pa
Game of vampirはハリポタに寄せてる分東方要素はかなり改変されてるよね。
フランがかなりお嬢様してるのが好き
0088この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:08:33.61ID:nAipm9UKM
二次絵だとハーマイオニーの見た目がほぼルイズ(ゼロの魔法使い)の色違いになってることがある
公式のグッズ展開でもチビキャラでそういうのがあったような
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:12:50.35ID:s+qDUJ910
賢者の石序盤からして魔法使いの服といったらローブ、ローブ、ローブって感じだしな
あれは祝い事だったのもあるけど

>魔法使いの服は、17世紀に隠れていた頃を思い起こさせる、時間の経過とともに凍結したと言えます。(google翻訳)

そういえば映画では完全に空気と化した三角帽子くんも入学案内からして本当は普段使いの品っぽいのよね
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:25:24.48ID:T93/7zdu0
読むものがない
コロナ休み終わってからいよいよ人が居なくなった気がする
過去作巡ってるけど面白くて趣味が合うやつほどエタってるし

ここってハリポタ二次について語るスレだけどこういう二次があればいいなみたいな願望ある?
自分はお墓みたいにイギリス以外の魔法界について設定こねくりまわしてくれるやつが無いかなと思ってる
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:40:51.98ID:T93/7zdu0
ルーナ好きだけどいまいち思考回路がつかめない
他の魔法使いに見えないイキモノが見えるのは魔法体質だからだっけ?

魔法界にもまほよめのチセとか夏目が居るってうまくやれば面白くできそう
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-uTa2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:13:33.92ID:4jGiW2Eo0
ヴォルデモートが何度も魂を分割したせいで肉体に影響が出てたけど日記に魂を吸い取られたジニーに影響は皆無なんだろうか?
逆に日記が破壊された時点で魂が元に戻ったのだとすれば一度はトムの一部になっていた魂に影響は無いんだろうか?
赤面症のもじもじ少女だったのに複数の男子とつきあったりロンを憧れの女性の前で転ばせたりやたら戦闘や競技に才能を発揮したりとちょっぴり日記トムが混じった気がする
0101この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:43:46.79ID:EMMDTEIMa
>>98
父親の言ってること素直に信じてるって考えると可愛いな
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-Ojr+)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:51:26.33ID:T93/7zdu0
のちにルーナが見つけたっていう魔法動物ってなんか名前上がってたっけ

意外とジニーが日記に乗っ取られたり堕とされたりするの少ないよな
エタった1つしか知らない
0103この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:57:38.39ID:EMMDTEIMa
ナーグルは見つけたはず
0104この名無しがすごい! (スップ Sd33-HZqN)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:31:18.33ID:yNj5eUHmd
ルーナは卒業後に世界中で魔法生物の研究を行い、それまで空想だと思われていた多くの魔法生物を発見した。しかし、しわしわ角スノーカックだけは見つける事が出来なかったので、それは父親が自分についていた嘘なのだと悟った。
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-AoOu)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:30:10.48ID:24/KaU2f0
>>104
ルーナの子供が見つける展開とかだと痺れるわ
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 5905-Iwzz)
垢版 |
2021/03/25(木) 05:55:57.69ID:9VQ2AlfC0
日記のリドルが他人を乗っ取り完了しちゃう二次は絶滅危惧種並みに少ない気がするが
完了までいかなくても一緒に行動してるオリ主を良いように誘導したり、
仲間に取り込もうとする奴はハメでもちょいちょい見るな
そういうのは大体、オリ主も簡単に操られないぐらい個性的だったりするのが面白い
闇堕ちバッドエンドか対立or決別ルートに入るのか、どっちになっても面白そうなんだよな
問題はその展開にl辿り着くまでにエタりかけてて悲しい事だが。「ダリアの歌わない魔法」とか…
頼むから更新してクレメンス〜
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-uTa2)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:01:16.03ID:OboHu7x80
>>106
分霊箱がアンカーになって魂が成仏もゴースト化もせず地上に留まるって事かなぁ
死んだわけじゃなくただ肉体を失っただけという状態でだから代わりの肉体があれば復活できるみたいな理屈?
あの世界では生霊と死霊の魂には明確な差異があるんじゃなかろうか
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-Ojr+)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:41:24.42ID:Soz2sAbV0
>分霊箱とは、人が自分の魂の一部を隠した物を指す言葉です。魂を分割して、その一部を体外の物体に隠すのです。そうすれば、たとえ肉体が攻撃されたり破壊されたりしても、魂の一部が地上にとどまり、傷つかないため、人は死ぬことができないのです。

そもそもゴーストは生者の痕跡だから魂を宿していると言えるかはやや微妙
本人じゃない
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b68-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:12:13.24ID:B/eas8Qe0
魂だけになって地上に留まってる状態を死んでないと言うのかどうかもよくわからん
0116この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-/Aj7)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:37:08.41ID:vn2AHeVca
ワシ使いのプリンス編かなり巻き進行だな?もう原作イベント八割くらい終わったぞ
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ b17c-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:02:13.40ID:rL3/hQpT0
カミーユポッターの終着点が全く読めない。
主人公が問題児過ぎて学校生活が全く進まないのはリハクをしても読めなかった
カミーユの成分が強すぎてハリポタ二次なのかZ二次なのか分からなくなるのは内緒
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e68-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:10:15.83ID:56CbfMN50
でも確かに原作ダンブルドアはボガード退治出来なさそう
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-abdm)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:14:59.62ID:BuMfLKPd0
>>119
理不尽に部下を粛清した無惨様をストイックな天才少年に仕立てたイッチを信じろ
ザリガニ令嬢を冷凍ザリガニに魔改造したイッチを信じろ
善良なファッジ夫妻あたりを起点に更正パート入れるんじゃないかなって思ってる
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-2FJf)
垢版 |
2021/03/28(日) 06:51:03.54ID:xA2jH+1f0
原作ダンブルドアは恐怖に強くて誘惑に弱い性質だからボガードはトラウマ抉られつつもなんとかなると思う
原作だとボガードが化けるのは自らが殺した(事が確認できる)妹の死体なのか
それとも権力に溺れ切った自分自身の姿なのか
0125この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-S8pH)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:21:01.36ID:iguuVlfRM
トラウマごときでダブルドアが止まるなら蘇りの石を使った時点で廃人定期
そもそも分霊箱のギミックでお辞儀本人が作った呪いのレベルじゃないとメンタルブレイクされなかったし
0126この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-luUZ)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:16:50.35ID:kuFq2gFua
心折れるというかエクスペリアームズ防げない致命的な隙ができるって感じでしょ
真っ当に生きてた人間なら即リディクラすところを一瞬思考停止するレベル
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 61c5-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:24:26.09ID:XnASBz5C0
やる夫スレやらでもハリポタ二次は結構見てて楽しいんだが雑談やら感想やらでアンチ脳になってるのを見ると毎回萎える
作者が雑談ほとんどせず全力で走り抜けてるからマシだけど
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-ZDrB)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:19:38.83ID:PZISQtCt0
あっやる夫スレの話か、読みとばしてたわ

作品自体はアンチじゃないのに主人公の正統性に乗っかって読者が勝手にアンチするのは意味不
更に「ハリポタの原作読んだことないけど」の一言添えてくるのももっと意味不
ベストセラーの児童書くらいどこの図書館でも書店でも置いてあるだろ
0131この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:04:49.12ID:4/RCPB0Na
ハリポタの二次読者はマグルと魔法使いの力関係について感想欄で暴走しがち
ワシ使いとか一時期凄かった
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-ZDrB)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:58:40.56ID:a5KxIBiM0
呪いの子はJKローリングじゃないやつにほとんどつくられたので無視して良し!

調べてみたら原案はJKRだけど脚本二人ともよーわからんどこから沸いたとも知れぬ馬の骨なのはちょっと
映画化が出来んのはJKRが渋ってるからともなると原作認定していいのか悩む
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e68-/Aj7)
垢版 |
2021/03/29(月) 14:09:56.72ID:rEkEU2uQ0
スネイプ先生がどんなキャラかを作者に説教するヤツがいるのか……
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ c545-NN47)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:59:05.00ID:Ns2I/vCV0
ここから一巻の終わりにつながってくのアツすぎるわ
このスレでもたびたび海外作品あがってたし合理主義の翻訳者さんもたびたび面白い海外作品紹介してる
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ d952-JpNp)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:12:00.69ID:8qH66znI0
ハーマイオニーが数学の才能に長けていたらっていう「The Arithmancer(数占い)」とか
ハリーがダーズリー家のストレスに耐えかねて猫の動物もどきになって逃げてしまう「The Accidental Animagus(偶発的な動物もどき)」あたりが著名かな
個人的には戦後のドラコが自分の丈に合わない見合いを勧める母や魔法界の保護観察処分に耐えかねてマグルの世界で生きようとする「Exile(亡命)」とか
国際協力の課題でハリーがフルールとペンパルになる「Letters(手紙)」とかも好き

英語圏のいいものを独力で探すのは難しいのでredditのr/HPfanfictionを覗くのをおすすめするよ
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ d952-JpNp)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:29:35.50ID:8qH66znI0
ああ、あと中編ぐらいの長さで読みやすい「Reading the Books」も推しておこう
アンブリッジが大手を振るう五学年目に誰が書いたかわからない「ハリー・ポッターと賢者の石」という本が見つかって、それを嬉々としてアンブリッジはハリーたちの告発に使うんだけど、
そのうち「秘密の部屋」や「アズカバンの囚人」も出てきちゃって……という話
あとは(おそらくホントはローリングのミスだろうけど)入学時には名前が出てるのにOWLのときには呼ばれてないサリーアン・パークスについて焦点を当てた
「The Strange Disappearance of SallyAnne Perks(サリーアン・パークスの奇妙な消失)」も評判いいね
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-ZDrB)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:56:34.59ID:tgzL3Fng0
ほわー、サンガツ
サリーアンのやつくらいしか知らんかった
なるほどreddit頼ればいいのか……なんかキャラについてレスバしとる感じだったからあんま見てなかったわ

ffやao3で直接探すにもGoogle自動翻訳じゃザッとあらすじ見ていくにはあんまり内容が分からんのよね
0146この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-S8pH)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:47:53.19ID:jyNcgqmeM
ドロホフくんまだかなーって待ってるけどよく考えたらトンクス世代で原作に介入させるのめっちゃ大変そうだな
教師になるくらいしかホグワーツに関われないし
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e68-/Aj7)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:47:47.83ID:oJLUBOFg0
そのゲームいつ出るんですかね……
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/kMU)
垢版 |
2021/04/03(土) 03:16:47.99ID:opdc9Lu60
生き残った女の子の妹は
というpixiv作品めっちゃオススメ。ハリーは女の子になってて双子の妹がいるんだけど、スクイブの妹が主人公。ハリーの性格は原作とほぼ一緒。ダーズリーと付かず離れずの関係を築いているのに、夏休みが来る度全部台無しになって…みたいな話。魔法界の話はほぼ出ない。
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-46UR)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:24:36.20ID:zvtOT5CL0
>>153
またアンチかよ畜生
もっとマシなのは無いのかpixivユーザー
マリポタくらいアンチが無い作品なら愛されでも良いからさ

こんな分だとマトモに読めるpixiv二次なんて短編ぐらいだよ
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-46UR)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:50:49.98ID:zvtOT5CL0
>>153
あ?ちょっと待って、これよく見たらハリーも成り代わられてるやつじゃん
お気に入りを列記するんじゃなくて普通に一作品をオススメしてるのにテンプレも使ってないし
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d10-7z+R)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:52:17.72ID:tzU3Oupe0
原作が完結する前ファンが出してた考察本に「スネイプに今後縁談話が持ち上がるかもしれない、恋に翻弄される
スネイプ…是非とも見てみたいものである」とあったが原作だとスネイプが他の女に惚れたらダンブルドアの計画が破綻するんだよな
相手の女に好意を持たれて真っ当に家庭を築くスネイプってその時点でオリキャラみたいなもんだし…
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ 6505-x+w9)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:32:12.48ID:/UzBiVOm0
ハメの作者で「更新遅れてる理由はゲームやってるから」って素直に白状してる人いたけど
こういうタイプみたいにちょこちょこ生存確認が出来るだけでもありがてぇありがてぇ…
Twitterやってても一年以上最新ツイート無しって作者結構いるからなぁ…
私生活はもちろん自由に遊んでくれて良いんだけど、たまには更新して欲しいな
0160この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-wBCQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:01:39.69ID:87btZUpMa
スネイプ先生に縁談の話が来て相手といい感じになるけど色々あって爆発した後縁談が無かったことになるギャグ漫画時空は見てみたい気もするがキャラ崩壊不可避
0163この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:13:12.81ID:xSa0cpBka
ワシ使いのダンブルドア、妹関連徹底的にぼかしてて草生える
0165この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:21:26.89ID:xSa0cpBka
ゲラート大好きおじいちゃんからしたらヴォルデモートと同一視されるのは我慢ならないんだろうな……
0166この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:25:49.13ID:xSa0cpBka
原作だとベラトリックスとか頭純血キメてる人たちってヴォルデモートの出自知ってたのかな?
0169この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 00:25:04.16ID:ztc6vWrZa
半純血と子供作るとかベラトリックスは血を裏切る者なのでは?
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-46UR)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:47:07.68ID:/9hqESt90
呪いの子は半非公式なので……
まあどっちにしたって英国純血魔法族のトップである家の人間のクセに半純血を信奉してるのに変わりはないけど

考えてみればめっちゃアホらしいな
0171この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 02:02:44.83ID:ztc6vWrZa
あんだけ純血純血言っておいて行き着く果てが半純血の下僕とか祖先が見たら号泣しそう
0173この名無しがすごい! (スップ Sd43-4icQ)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:44:09.84ID:xL4ssiPzd
ハメのハリポタ新着フィルター掛けてるわけでもないのに赤連なっててちょっと笑う
0178この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-MUay)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:42:29.33ID:2AbwyiQTa
こんなスレあったんか
代理人と獣牙の続きが読みたい
この身はただ一人の〜の続きが以下同文
合理主義とワシ使いと、つ い で に 啓蒙的生活とカミーユが最近の楽しみだわ
0179この名無しがすごい! (スップ Sd43-4icQ)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:24:53.75ID:ceGRYZM4d
>>177
最近は赤でも信頼しにくいよな
0180この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-46UR)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:45:53.46ID:WJ8/hTiwr
>>178
ついで(強調)は草

あれいまいち何を書きたいかわかんないんだよな
ブラボ引っ張ってきてやることが改変原作キャラ使ったアンチヘイトって何かとっちらかってないか?pixivだと普通だけど
0181この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-MUay)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:32:03.92ID:2AbwyiQTa
>>180
毎週楽しめてはいる、楽しめてはいるがしかし
圧倒的な暴力による、校長とマローダーズをsageるカタチでの、蹂躙クロスなのが口惜しいなって>啓蒙
薬学教授ageなら、供犠の子どももま あ ま あ 好きだったな
個人的には、闇の帝王の日記帳みたいなのが最上だと思う
0186この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-MUay)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:41.12ID:Nbl1q0gra
カミポタんとこの雑談みたいなセリフを>ライナーをハリポタに〜
しかし、ワシ使いが更新していて読んでみたら
ベラトリックスがあっさり(?)討ち取られてたんだけど
お辞儀が半純血ってバラされたら、あそこまで脆くなるもんなの?
血統信仰がよくわからないわ
0188この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:51.45ID:nn1GXqQja
ベラトリックスは純血キチガイなのかお辞儀様信者なのか原作だけじゃ微妙にわからないしアレもありだとは思った
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-P0DS)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:09.52ID:2ygTTQ4G0
>>186
子供のころから純血思想にどっぷり染まった人間にとって出産後に半純血バレはきついんじゃないかな
当然生まれてきた子供も純血じゃないし
ベラはお辞儀が純血だって信じて信者やってたんだろうけど、お辞儀と同世代で半純血だと知ってて信者やってた層は純血思想とどう折り合いをつけてたのか気になるわ
0192この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:45:53.69ID:nn1GXqQja
多分ヴォルデモートは「僕はスリザリンの子孫なんだ」とか言って純血主義者の支持を集めたんじゃないかなと思ってる嘘じゃないけど真実でもないみたいな
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:50.00ID:L+HCLlI60
トムくんハリーにさえ負けてなければ、光派だいたい皆殺し&マグルにちょっかい出して
マグルを存分に怒らせた後
俺実はマグルの血が入った半純血でした〜
ざまぁみろ純血の魔法族。滅びろ!!
とかいう純血一族の母親によって捨てられ、マグルにも爪弾きにされながら育ち、やっと見つけた居場所、スリザリンでは純血純血言っててどこにも居場所がなかったトム・リドルくんのマグル界、魔法界への盛大な復讐劇だったら面白いなぁとふと思った。

ありえないんだろうけど(笑)
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-P0DS)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:12:35.20ID:2ygTTQ4G0
>>194
ダンブルドアは言わないだろうしお辞儀自身も隠してたかもしれないけどマグル育ちなのは周りも知ってたんじゃないかな
純血や魔法界育ちなら誰でも知ってる常識も全然知らなかっただろうし
スリザリン直系の純血魔法使いがマグル育ちってまず無いだろうし、血統を証明してくれる親や親戚も居ないから周りから見るとかなりグレーな気がするわ
0196この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-BsWj)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:35:53.64ID:FqpP9qY8a
お辞儀は秘密主義だし、本名や血筋探ろうとした部下は粛清されてそうな印象ある
狭い魔法界だし、大した血筋じゃないのは公然の秘密だろうけど
お辞儀ガチ勢なベラトリックスがマグル混じりに動揺するかというと…どうだろう
0198この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-gc6Q)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:44:15.53ID:hfyDPxUda
圧倒的な魔力とカリスマでスリザリン子孫だと普通に信じられそうではある
ルシウスも日記帳が秘密の部屋の鍵だって分かっている以上ヴォルがスリザリン関係者だって分かってはいるよな、ドラコに言ってないだけで
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-RprE)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:45:07.78ID:ErMqOCot0
原作も本編も鉄オサも共通して言えることだが、クラウチ家みたいなガチエリート純血からするとお辞儀とか迷惑でしかなかっただろうな・・・
奴のせいで腐敗した魔法省は潰れたけど、上澄みの優秀な人材も闇堕ちするか殺されるかだし。
0200この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-MUay)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:01:14.89ID:Nbl1q0gra
クラウチの嘆きならこの身はただ一人の穢れた血の為にで語られていた
いやみったらしくも哀しい長口上が印象に残ってる
なんで天下をとったのに価値観を塗り替えて俺達古い貴族を
潰すなり屈服させるなりしてくれなかったんだダンブルドアって
血を吐くようなセリフだったっけかな
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-RprE)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:29:22.38ID:ErMqOCot0
まぁダンブルドアって権力の座につかなかったからこその評価なところもあるんだけどなあ。
若かりし頃のダンブルドアだとどっちかというとマグルを管理すべきっていう保守の急進派、改心後はリベラル寄り過ぎて大多数の人間からは引かれてたし。
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-RprE)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:00:46.78ID:ErMqOCot0
ルーピンみたいな実際に守ってもらった人からは厚い信頼があったけど、それ以外からしたら(新聞記事を信じて)ボケ老人扱いされるくらいの信頼しかない。パーシーとかマリエッタとかはあっさり魔法省についたしね。
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-P0DS)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:52:24.13ID:2ygTTQ4G0
それはダンブルドアの信頼云々じゃなくて魔法界がすぐに情報に踊らされて手のひらクルクルするせいじゃないかな
ハリーも何回上げて落とされたか分からんし
学生時代にあんな目にあったら人間不信になるよね
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 35a6-gc6Q)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:55:21.80ID:9e96SlJB0
たしかに5巻で闇の帝王復活説が大衆に受け止められるレベルでは崇拝されてなかったとはいえ、「昔は偉大だったけど老いたせいでわけわからないこと言い出しちゃった」みたいな感じだろうし、パーシーも一巻時点では尊敬してるし、人望なかったら色んな役職兼任してないし魔法省大臣に何度も推されてないだろうし
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:09:07.77ID:D4qHUy0E0
パーシーはなんていうか家族に対する反発じゃないの?
親父は悪を見逃せない要領悪いやつで出世なんかほとんど出来ないけど、僕はもっと上手くやれる

マリエッタはほとんどアンブリッジ脅されてただろ
親が魔法省勤務だから
だからこそチョウはそんな親友を庇ってあげたんじゃないの?
0211この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-IqxH)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:24:24.44ID:lMMLnwpAa
マスコミにコロッコロ転がされてるのはどこの国も一度は通ってるからなぁ
日本も北朝鮮を地上の楽園と本気で信じてた時期あったし
ハリポタぐらいの時期だと北朝鮮の拉致を眉唾扱いしてた頃だな
0212この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:00:13.07ID:nGy0gvAHa
パーシーはクソ真面目だからどっちかっていうと真面目ではない父親に反発してたフシはあると思う
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-L4tp)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:15:49.49ID:1H58wfI30
パーシーは12科目で優とかだし、普通に学年でも指折りの秀才なんじゃないか?
ボッチのコミュ症って訳でもなく、普通に彼女作ってるし。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-Payz)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:45:47.08ID:8h0UNSlH0
パーシーは十二フクロウだし学年で主席とかなんじゃないか?
その成績でグレるとか流石に贅沢すぎるw
あの兄弟で劣等感拗らせてるのはロンじゃね
ロンもチェスが得意だったり才能はあるんだけど他の兄弟のスペックがな…
0220この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-Y508)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:39.76ID:NRts77ahr
家族みんなグリフィンドールだしグリフィンドールでもいいかって感じじゃない

何気に堅物キャラこそグリフィンドールに入ってんだよな
マクゴナガルもハーマイオニーもそうだし
レイブンクローはちょっと尖ってる気がする
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:05.38ID:boNLU1uT0
騎士って元々貴族がなるものだからね、指揮能力とかも考慮されてたりね
0224この名無しがすごい! (スップ Sd02-s/Sa)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:00.73ID:vCBqz8Qpd
よくも悪くも主張するタイプなイメージある
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:20:16.78ID:UnXXbVg40
死の秘宝編最短になりそうで草
原作沿いにしたらクソほどつまんないから仕方ないね
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-L4tp)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:48:20.62ID:GMUMKOtp0
ワシ使いってもしかして、鷲とワシ(アルバスの一人称)の二つに掛かってる・・・?
ワシ使いのアルバスは原作より人生をエンジョイしてそうだしいいか。
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:49:49.03ID:UnXXbVg40
ワシ使いのダンブルドアは原作の倍くらいかっこよく書かれてるよな
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:13:18.33ID:7tBw8fw/0
クロスやオリ主オリキャラ入れまくってるのに原作からまったく変化しないものほど詰まらないものも無い
ハリーと実績を折半しろと言ってるわけじゃないぞ
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc5-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:40:00.92ID:Pm3zNd+Y0
ダンブルドアが子供の頃から本に読んでた憧れの人物がそばにいるのも大きいんだろうな
経験や実力が自分より上の存在が居るからそれに対して自分も頑張ろうってなってる感じ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-OMOC)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:08:45.87ID:P2pUEE8Y0
クリーデンスに対する扱いと同じじゃない?
グリンデルバルドが都合のいい戦力として運用しようとする
ダンブルドアも断固拒否まではしないんじゃないかな
0236この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-wOES)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:27:07.48ID:RSo190hia
マグルに隠れてこそこそすることを強要された結果
優秀な魔女になるはずだった一人の女の子がこんなことになってしまった
一刻も早くマグル達を支配してこれ以上こんな被害者が出るのを防ぐべき

ってアピールのために使われそう
0237この名無しがすごい! (アークセー Sx5f-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:18:14.58ID:6pwC2ZIVx
鉄血のオッサム完結したね
まさかアンブリッジが味方になるとは
0240この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Gyqh)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:08:14.75ID:OEurnlpZa
鉄血のオッサムは3年次終わりで読むのやめちゃったんだけど
その後何やら徒弟制度使ってるのやべーよ教育改革しなきゃ
などと言ってるらしいと小耳に挟んで気になってる
それとも別の二次創作の話だったかな2行目のネタは
0241この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-OMOC)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:25.70ID:NZZ+eFfSa
いやオッサムであってる
六巻あたりで読むの止まってるわ
主人公がなんか派手に強化されてくノリが合わなかった
キャリア形成に全力投入した結果虚無ったアンブリッジとか、好みな部分もあったけど
0243この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-L4tp)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:02.75ID:6kIfu557a
鉄オサの先生たちはハゲを除けば原作より大体優秀なんだけど、原作からして生徒に対して先生の数が足りてなかったからなぁ。
最終的に補助教員の増員と事務員の採用と教育カリキュラムの見直しに落ち着いたけど。
0244この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Gyqh)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:32.41ID:OEurnlpZa
フォフォイのフォイって二次創作でも出てたな補助教員
各教科につきたったひとりの主任教授で
1000人ぶんの学業の面倒を見きれるわけねえだろ! ではあるが
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:40:47.71ID:aCjcIq670
実際は選択科目やらO.W.L.とN.E.W.T.の落第やらで数は減るだろうけどね

全校生徒が千人いるんなら一学年一寮につき約18人の男子生徒がいるはずなのに言及されているのはたったの5人(ハリー、ロン、ネビル、シェーマス、ディーン)だけだしな
教師も同じなのかも
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 6752-agpx)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:42:25.05ID:+PWoN/bS0
英語二次創作だとそこの問題に触れて
「ヴォルデモートの時代に結婚・出産の決断を避けた人がいっぱいいたのでは? つまりハリーの2つ下ぐらいの世代以下がヤバいベビーブームなのでは?」
みたいな話は見たことがある
0247この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Gyqh)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:03:30.03ID:OEurnlpZa
ワシ使いの感想でもカミポタの雑談でも
ハグリッドがつるし上げられていてうん
日本のオタク層だけなのかなこういうのは
海外の読者はそういうツッコミはしたりしないんだろうか、それともしてるの?
0249この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:10:57.02ID:QVhqZa7Da
いや……ハリー達も5年の時にはもうアイツダメだみたいな雰囲気になってたし、死喰い人との戦いで蜘蛛溢れさせるとか利敵行為してのうのうとホグワーツにいる原作がおかしいのでは……
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-L4tp)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:34.01ID:do/+Zq100
ハグリッドはメタ的には展開の犠牲者だけど、ミネルバ先生を倒したスピューディファイ連打を跳ね除けるくらいのスペックはあるから・・・
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:05.30ID:aCjcIq670
ファンフィクネットでは策略家ダンブルドアはよく見かけるけどハグリッドがどーたらはあんま見ないような

ハグリッドみたいなキャラクターは日本人は嫌いなんじゃないかな
真面目なことを自他に強く求めるから
0253この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:35:32.72ID:QVhqZa7Da
真面目?ハグリッドが、真面目!?
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ e246-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:45.20ID:VqOLU4UF0
見えてる地雷に自分から飛び込んだ上での愚痴ならチラシの裏
勝手に期待して自分の理想と違ったなら便所の壁
名作が豹変したならまあ、書いていいぞ
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ bb7c-CSUE)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:47:10.09ID:ySOwHYUh0
見えてる地雷ではないと思う。渋の本文じゃなくてキャプションで被弾した。









少なくとも原作では描写されていないのにダンブルドアが資産を横領してたとか、龍痘を流行らせたとか、日本語訳についても批判してて。
あと原作者についてもシンママだから仕方ないとか言いつつ上から目線の批判しててよく全体公開できるなと。
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ABPZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:28:59.90ID:Sa5YKf0E0
翻訳の批判は当初から沢山あったし普通に酷いから残当
渋もファンフィクもアンチ系人気あるし全体的にはそういうのが好まれる傾向なんじゃね
まぁあの人は特に過激派だから…
0264この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-zlkb)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:44:50.04ID:PH3Jpx6sa
ヴォルがいない代わりにアンチ系二次の黒幕ダンブルドアと原作の光ダンブルドアが両方登場してて両陣営がガチバトルするみたいな二次あったら普通に面白そうだな
0266この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:06:57.12ID:YL7oEG4LM
原作でのキャラの思想や行動へのアンチくらいなら納得できるけど捏造アンチは本当に無理
アンチと捏造は別物って気付いて欲しいからタグで作って欲しいわ
0267この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Gyqh)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:11:35.09ID:/igf14bma
ワシ使いと啓蒙とカミポタくらいしか読んでないなあ……
最近更新が続いているので面白い二次はある?
合理主義と再開した◯◯を教えるスネイプ先生は読んでる
0271この名無しがすごい! (スッップ Sd02-s/Sa)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:25:13.60ID:fUfeOYpKd
慧眼ロックハートくらいだな
0272この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-Y508)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:05:28.85ID:/Frp9Ov0r
>>266
ほんこれ
捏造(オリジナル設定・展開)を元にキャラクターを罵ってくるにわか読者は更に無理

最近見てるのは慧眼くらいだな
いつか獣牙も更新してくれないかなあ
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:27:41.77ID:J8vpN6L60
そーだねー。そのキャラが悪いというアンチ物書くなら、あ、なるほど。そういう解釈もできるのか…と思わせる説明して欲しい。論理的に説明してくれてるアンチ物は好みだけど、俺アイツ嫌いだから悪く書く!みたいな2次は苦手だなぁ。
ダンブルドアで言えば、資産の横領!?くらいなら名門ポッター家の金庫が一つのはずない上に、なぜ無関係の校長が金庫の鍵を所持してたんだ?ってことで納得はできる。
龍頭云々はこじつけ感ある
0279この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-Y508)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:06:12.49ID:5cqEcvj5r
まあグリンゴッツには二個以上の金庫持ってる家とか言及されてないしな
レストレンジとかは本家のフランスにまた別のがあるかも知れんがグリンゴッツに何個も金庫をつくる必要はないんじゃないかな
狭いなら拡げればいいし

所詮、結論ありきの考え方だよ
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 1705-MAib)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:43:22.21ID:OMpqm4di0
空の記憶、更新追うほど面白いか?
オリ主とオリキャラの交流見せられたって何も盛り上がらないんだよなぁ
純粋にクオリティの高いドロホフ君のような作品だったら、オリキャラいっぱい出されても面白いから読めるけど
そうじゃない駄作が多すぎ…
オリ主の存在は別にいいんだよ。主人公だから幾らでも出番があったってさ
オリ主以外の、ぽっと出のオリキャラが原作キャラより出しゃばったって面白くなる訳がない
原作キャラの出番食うぐらいならもうハリポタ二次じゃなくて良くねってなる
オリジナルの魔法学校小説でも書いてりゃいいんじゃね
0284この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Gyqh)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:19:58.51ID:EreBQ0+Ma
その辺は人それぞれだと思うの
面白くて楽しめるよ!って人だっておる、でもあなたはだめだった、それだけじゃないの
逆に自分はドロホフ君が途中で読めなくなった
ハーレムと、ついでに蛇寮女子生徒のメアリースーは、その、アカンわ
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f10-I4jx)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:49:08.56ID:TP+zgzcw0
俺はドロホフ好きだよ
本編、ファンタビ、ビートル、呪いの子
ホグミスなんかの設定回収して
読めるオリジナルストーリー書けてるのはあれだけだと思うし
まあオリキャラオリジナル展開は昔から嫌いな人多いからね
それにハリポタは女性ファンが多くて
女性は映画のストーリーじゃなくて俳優のファンになるのと一緒で
キャラありきの人が多いからオリ主キツイ人も多いよね
0286この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Gyqh)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:56:38.27ID:EreBQ0+Ma
設定回収というか「作中でそういう結果になった出来事にはこういう理由があったんだ」って理屈の説明は
この身はただ一人の穢れた血の為にが一等上手だったなって思う
続きが来てくれないかな
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:07:04.30ID:Vp63CEyT0
ワシ使いのダンブルドアとハリーの関係すげーいいな
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-L4tp)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:01:52.56ID:3sHsopyj0
教師になりたかったお辞儀様からすると、ハリーが教師になるのはそら我慢できんわなーとワシ使いを見て思う。
何ならロックハートが教師になったことにもキレそう。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-OMOC)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:32:56.32ID:hzJO1k+I0
在学中から後輩だの伯父だの殺しまくってるからなお辞儀
バジリスク温存してるから教師になったらまた暴れさせるだろうし
DADAの呪いは逆恨みすぎる
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:50:17.77ID:SXxw3Uph0
ホークラックスは意図的で明確な害意を持って殺人しないとつくれないからな
学生時代で既に狂ってる

正直人喰い蜘蛛逃がす切っ掛けになったのも元を辿ればトム・マールヴォロ・リドルくん(†死の飛翔†)なんだよなあ
スケープゴートにしておいて結局蜘蛛ごときを取り逃がしてるし

ヘビ顔になってからのほうがガバが目立つけど生来の気質だったのかな
0299この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-XF3X)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:17:18.95ID:LVhLJQbyr
ダンブルドアに教職求めにきた時既に顔が分霊箱の影響で変貌してたからそれ取り繕ってない時点でどこまで本気で就職するつもりだったのか怪しい
あからさまに闇の魔術の外法使ってますよな証拠だし
0301この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:53:58.48ID:dFDUXBdoa
というか顔に関して本人は異貌であることを認識してたのかね
あの顔で女抱くとかどんな度胸だよ
0306この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-XF3X)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:31:37.37ID:LVhLJQbyr
まあ欠損した魂がそのまま外見にもフィードバックされてる感じだろうな
お辞儀ほどの魔法の腕があれば2,3個作ったぐらいならイケメンは維持出来てたみたいだが
0307この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:51:49.40ID:WZNQT8nHM
秘密の部屋を学生の時にダンブルドアでさえ見つけられなかったから分霊箱を作るたびに知能が低下した説すこ
ダンブルドアだって完全にヒントも無かったから無能ってわけじゃないしね
0309この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-Y508)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:45:00.54ID:f1EJSLscr
デルフィーちゃんはヤってできたんじゃなくてベラトリックスの腹に「波ァ!」ってして造った説もある
挿すもの無さそうだしあんだけ異形に成り果ててるなら有っても機能はなさそう
元から性欲も無さそうだし
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:53:17.00ID:hArPQSwP0
LINEやらTwitterやらSwitchやらの単語出てきて困惑したけどそうだよな……2017年だもんな……。子供たちもそりゃスマホ持ってるよなぁ
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-L4tp)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:42:52.62ID:SNXPCl7b0
鉄血だと二次創作ならではの分霊箱の可能性みたいなのが垣間見れてよかったなあ。魂本体のトムとは違う環境で真逆の体験をし続けると本体とは似ても似つかない別物になるっていう。
0318この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-XF3X)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:38:15.34ID:LVhLJQbyr
まあ真面目な話、ダンブルドアほど魔法省への政治的影響力がないマクゴナガルが校長の原作後だと、これまでと同じような問題をハグリッドが起こした場合に庇おうにも庇いきれん気がする
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:17:50.90ID:6HohUMSE0
前から思ってたんだけどホグワーツに通常の電子機器が持ち込めないのってマグル製品避けとかそんな変な魔法があるからじゃなくて空間全体に色んな魔法がかけられてるからじゃなかったっけ

わざわざマグル製品避けとかかける?
いつ誰が?
0322この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-y22d)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:03:21.64ID:/FiP/RL6r
次回作候補にあるハリポタ×MTGって一体何をやる気なんだ
ハグリッドのところにガラクがプレインズウォークしてきてスネイプがリリアナにこき使われてジェイスがネチネチ言ってきてチャンドラは悪戯双子と組んでまたギデオンが過労死するのか?
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:36:44.11ID:V+NQR+D00
プレインズウォーカーとか多重次元とかになるとお辞儀様のスケールが一気にちっぽけに見えるな……
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:25:36.02ID:ufXUfcjQ0
後天的にヤギに変わったんならTS美少女と普通の美少女くらい違うのでは
性的少数者をすぐ色情魔に仕立て上げようとするのはちょっとマズイ悪癖だと思う
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:06:53.75ID:V+NQR+D00
ヤギをレイプするのは普通に色情魔の範疇では……
ヤギのアレって人間に近いらしいよ
昔の船乗りのオトモ
0332この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y508)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:41:20.17ID:ufXUfcjQ0
>>331
ほんとそれ
獣牙はなんか作者がプロット失くしたんだっけ
失踪はしてないからまだ希望はある
この世界はあそこで止まってしまったのが惜しい
もう3分の7年過ぎちゃったよ

代理人は本当にどうにか再開してくれないかな
ああいうハリポタの二次は他に無いから絶対最後まで読まないと死んでも死にきれない
Twitter見るかぎりたぶん今は大学2年生くらいだと思うけど忙しいのかなあ
0333この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:31:10.72ID:QErjpLh4M
不死鳥の騎士団以降からアサクリ要素がちょっとだけ濃くなって理解力が息切れしてきたけど最後は綺麗に終わって嬉しい
理解が追いつかないながらも読み切って満足感あるの久々かも
0334この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:48:37.21ID:Rpup2s2oa
アサクリわかんないけどワシ使いはとっても面白かった
あとカサンドラばーちゃんにコナかけられて慌てるミネルバばーちゃんがかわいかった(幼並感)
それと視野が広く考えが深くなったハーミー(と、小市民的な幸せを求めながらもお辞儀に漆黒の殺意を滾らせるハリー)がチャーミングだったとも思う
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:19:02.42ID:IfKdXWsr0
アサクリ要素は結局そこまで重要じゃなかった
けど面白かった
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 17c5-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:12:53.89ID:k3YLzutm0
お辞儀様せっかくインストールして更に万全にする用意あったのにこんなもん利用しなくても俺十分勝てるしってなっちゃったからな
しょせんマグルの技術って驕りから抜けられなかった者の末路よ、そうかんがえるとマグルどんどん取り入れてる最終回ハリーとの対でもあるんだな
0340この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:49:48.74ID:sLdp2pyOa
そういやワシ使いでチラッと言及されてたけどゴーント家ってブラック家とあんまり関わりないの?
0341この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:17:18.09ID:oLXwlOFNa
ゴーントとブラックの血縁の有無の情報は聞いたことがないなあ
たぶんゴーントの方から他の一族との縁戚を結ぶ機会を断っていたんだと思う
親子や兄弟姉妹で子を為すのといとこ同士で子を為すのとどちらがマシかはわかんないけど(配点:目くそ鼻くそ)
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-dWQg)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:58:47.35ID:L5QStXml0
ブラック家も濃い血の影響か激情家とかヒステリー持ちが多いけどゴーント家はもう精神障害まで行ってるからな

同じ近親相姦とは言え一応他家の純血は受け入れてた家と偉大な先祖の“尊い血”の為に閉じ籠ったじゃ明らかに前者の方がまし
相対評価だけど
0345この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:31:03.55ID:2qnUGs9ya
てことはヴォルデモートのママは本来ならママのパパとヤるよていだったってこと?
純血主義キメすぎでは
0346この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:38:11.61ID:oLXwlOFNa
お辞儀のママはお辞儀のおじいちゃんか
お辞儀の伯父さんと交尾して子を為す予定だったってことになると思う
これどこのニッチ向けなエロ漫画や官能小説?
0349この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:16:33.40ID:ojlVzvoCa
ホークラックス作る前のトムくんと学生時代のベラトリックス・ブラックちゃんの交尾だったら
まーだ絵になったんだろうがねえ(遠い目)
面食いなせいか、口惜しさが真っ先に出ちゃうわ、恥ずかしい
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-Cvp8)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:37:46.88ID:Oux54jRz0
レストレンジの夫は不倫したクソ妻の遺児を育てるという見方を変えれば聖人ムーヴしたんだよな。これでデルフィーニをポーバトンにでも通わせときゃ呪いの子なんてなかったんだか・・・
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-dWQg)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:04:46.36ID:L5QStXml0
レストレンジ夫妻って純血を守るためだけに結婚したんじゃなかったっけ
ロドルファス自身も勿論ヴォルデモートの忠実な臣下だし主人と形式だけの妻との結びつきを少なくとも悪くは思わないだろう

というか肉体的にファックしたとは限らないので
ヘビ顔怪物男と脱獄四十路女の濃厚ファック(迫真)がfanonに成ってきてるの何故
ワシ使いの影響か
0354この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RmqP)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:36:37.49ID:LODUWdXGa
逆に聞きたいんだけど原作にヴォルデモートが特別な出産させるシーンあった?
ヴォルデモートが右手から緑色の光放ちながら女性の腹部撫でると不思議なことに命が宿ったとか
そんな神秘的なシーンあったら介護ックスした可能性低いけど
そうじゃなかったら普通のファックやったと考えるのが普通じゃない?
0355この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:56:05.15ID:ojlVzvoCa
人工受精のシーンは死の秘宝までにはなかったよなあ……(呪いの子未履修並感)
フッツーにお辞儀とベラ子が交尾してデルフィーニとやらをこさえたんじゃないの
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-dWQg)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:41:33.84ID:L5QStXml0
(逆に言うと原作にベラトリックスの妊娠を示唆させるものあった?ってなるので)ダメです

果たして鍋から再誕した闇の帝王に棒はあるのか、機能するのか、そもそも臣下として造るといえど自分を脅かしかねない子供を望むのか問題
0357この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:47:51.92ID:ojlVzvoCa
下剋上が怖いから弱点もりもりの吸血鬼をベースにして造りまーす! が
帝王のホムンクルスの方のダリアだっけや>そもそも臣下として〜

家族愛と友情はまあまあ好ましいと思ったけど、ハー子除いたハリー達いつものメンバーが
ボロックソに扱われていたのがダメだったなあれは
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-Cvp8)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:59:54.94ID:Oux54jRz0
呪いの子はルシウスとドラコは原作通りのクソ野郎でもあったからそんなに悪くはなかったな。
ドラコは七巻でハリーが死んでお辞儀が勝ってたらアステリアを嫁にしてもクソ野郎のままだったって描写はされたし。
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-dWQg)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:05:25.55ID:L5QStXml0
なおかつ生殖ってつまり自分の死を前提にしているから不死とはまるで真反対にあるモノじゃない?
本能に従う獣のように混じり合うのはヴォルデモート的にオッケーなんだろうか
0360この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:09:12.01ID:ojlVzvoCa
うーん……ナシ!
つってたのは完全なる魂って短編のトムだったか>不死とはまるで真反対にあるモノ
慧眼とか教えるスネイプ先生とか獣牙書いてた人のヤツ
あれは面白かったし、なんかしっくり来たな
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 01:02:10.56ID:3H3CCwzt0
【シリーズ名】
捨てられた英雄
【作者名】
くま

【長さ】
今のところ2話。低ペースだけど、その分ボリューミー。

【状態】連載中
連載テンポはスローだけど、他の作品を投稿してる訳では無いので安心かな?

【あらすじ・概要】

魔力暴走を起こすハリーに嫌気がさしたダーズリー家がハリーを追い出す所から始まる。
捨てられたハリーは狼に拾われ、狼として育つ。
狼の群れの一員として生活するハリーに魔法学校からの使者が…
って話

【注意点】
狼に育てられたってことから、原作ハリーの面影はゼロです。自分のことを狼だと思ってるし、ホグワーツの入学目的も違う。キャラが〜ってなる人は全くの別人だと思って読んだ方がいいかもしれない。

BL展開なので苦手な人はやめておく方が吉。だだ、ハリーは狼として求愛していくので、普通のBLとはまた違った感じなのかなぁと思う。11歳は狼的には普通の大人なので、めちゃくちゃ早熟。
【感想】
普通に面白い。主人公から見て何人かのキャラは嫌われているけど、その理由も彼の育ちからすれば当然のものだし
その他のキャラそのまま(ハリーを除き)描写してるのもとても良かった。

良かったら読んでみてくださいね。
0370sage (ワッチョイ 5701-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 01:02:46.57ID:3H3CCwzt0
>>369
Url貼ると投稿できないので抜きました。すいません
0373この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:39:28.65ID:rzJUm7xxa
しかしなんだな
元ネタが西欧の全寮制学校で学ぶティーンエイジャーの話だからかもわからんが
オススメの二次創作にBLが当たり前のように選択肢に入ってくるのは失礼ながら草
日本の漫画だって黎明期からそういう題材扱ってる作品があったじゃねーか!
そもそも日本最古の文学作品が女性作者による官能小説やぞ!! と言われたらぐうの音も出ねえけど
0374この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 13:33:40.77ID:Wpnlrj5ma
ワシ使いのラストで子供たちがSwitchやらTwitterやら話してていきなり時代進んだなーと思ってたけど呪いの子はそれからさらに3年後で2020年っしょ?
どうやって魔法界の秘密が守られてるんだろうな
0375この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:05:59.05ID:rzJUm7xxa
「手品だよ」と言えばマグルは誤魔化せますからっつったのは
フォフォイのフォイでマルフォイ一家が家族旅行で日本に行った時の
ホストファミリーの親父さんだったかな
あの作品も更新してほしいもんだが
0377この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 15:06:35.34ID:cp7EYOnTM
捏造ヘイトは予防線もないしどうしようもないのがね……
中身見てないけどダーズリー家から追い出すってあらすじの時点で批判されてもしゃーない
リリーが命をかけて使った魔法が台無しやん
0378この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:11:38.77ID:Wpnlrj5ma
自分のことオオカミだと思ってる設定は好き。
ハリーじゃなければ
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:08:20.84ID:WQs5ccYi0
>>369
狼って全面的に駆除されなかったっけ?
ヨーロッパだと完全に忌み嫌われてるイメージだし下手したら次に森へ戻ったときには既に全部駆除されてる展開ありそう

でもずいぶん高い知性を宿した狼だし魔法動物なのかな?
名前の概念まであるようだし
0386この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:00:47.51ID:rfBquNVEa
スリザリンの継承者を思い出した>それはもうただの〜
だってあれのセレネちゃんほぼほぼ両儀式やん
途中で読むのやめちゃったけどそう思った記憶が朧気に残ってる
0388この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:32:50.91ID:rfBquNVEa
お、おう>ホムンクルス
ハリポタ二次でホムンクルスっつわれると
マルフォイ家の養女の方のダリアを思い出して古傷が痛む

セレネもダリアも、病める血のスミレも
ついでにアルテやナデシコも
みーんなおんなじにおいがするんぬ……
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:36:08.24ID:WQs5ccYi0
さすがにホムンクルスのダリアと一緒にしてやるなよその4人を

セレネは最後まで読むとけっこう面白かった……気がする
スミレとアルテはなんか普通に退屈で読むの止めたけど悪くはないと思う
天狗はそもそもオリジナルが八割五分でまあ設定勝負みたいなやつだしまあええやろ
なんかすごいTRICKの山田臭がする

ホムンクルスだけ露骨
天狗≒(>)セレネ>>>アルテ>スミレ>>>>>>>>ホムンクルスダリア
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ bf66-nhDk)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:00:07.27ID:NyR+gYtU0
BLは苦手だけど女体化は容認できる私は腐っているのかいないのか
ただスネハリは女体化してもムリなんだよなあ
0396この名無しがすごい! (ブーイモ MM9b-shms)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:16:25.08ID:003+XkMTM
男女なだけで恋愛ハードルはぐんと下がるから感情移入しやすいんでしょ
書く方からしても書きやすそう
男男だとどっちかが元々ゲイかそうじゃないなら葛藤みたいなん挟まないと不自然みたいなのあるし
ただ女体化だと元の原型留めないオリキャラになってることも多々あるが
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ bf66-nhDk)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:26:39.00ID:NyR+gYtU0
なんか想像したときの絵面がね…
女体化よりBLの方がスキンシップとかR18的な表現も多い気がするし(そこまで読んだことがある訳じゃないから偏見だが)
まあ、ハリポタの女体化は逆行も伴ってることが多いし精神的にはBLと言われたらそれまでなんだが
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-Hlp/)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:10:27.88ID:GyWMH4yb0
>>395
BLの成立には「実は俺ホモなんだ」「そうか実は俺もホモなんだ」という奇跡の確率をクリアしなきゃならんから作者の中の常識が邪魔をする面があるかもしれぬー
ハーレム物は好きだけどメンバー50人はちょっと…みたいな
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:56:37.35ID:4Ej/BjWn0
BLはBLそれ自体よりも作者の技量不足からキャラクターがあまりにも女々しくなりすぎるのが嫌だ
トーマス・マンとかヘルマン・ヘッセみたいなのが欲しい

原作者からして女性だし難しいんだろうか
0406この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-sOpF)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:00:19.39ID:9WKJO6cda
マグル学教室へようこその更新が嬉しい
魔法省大臣は人使いが荒いと似た……うーん似てるかなあ? 似てないか?
いずれにせよ好ましさを感じる
自分は人情を解するアウトローヒロインの八面六臂が好きだが
理知的な女の人の物語もいいもんだと思う
0409この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:22:13.66ID:PuVavyx6a
それは知らん。悪意があるかないかでは?
0413この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-Mo4s)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:50:30.89ID:Z+zbcz1/a
主人公とか推しキャラに正当性を与えたり逆境に追い込む為に原作キャラになにか落ち度があるように描くのはプロットとして書きやすいんだよね…
物語の都合で原作キャラにヘイトが行く描写を入れて読者がキャラ批判を初めてしまい、筆を折った作者を見たことがある
ホモ学校とかは邪悪ポッター辺りはオリキャラにそのへんの責任を全部被せてて原作キャラはだいたい持ち上げるスタイルで上手かった
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f45-M758)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:53:03.30ID:fuSAPNzM0
思うに腐&夢需要はスネイプ、マルフォイが高く、蛇寮贔屓はダンブルドア悪戯仕掛け人筆頭に獅子寮憎しに傾きやすい
またキャラ厨は自分の好きなキャラクターに敵対的な者に過激に敵意を向けがち
これらが合体してBLTS作品には捏造アンチ傾向なものが多いと見てる
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ bf66-nhDk)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:14:03.91ID:NyR+gYtU0
腐とかアンチって推しをあげるために必要以上に他キャラを下げる傾向があるからな
もちろん全部が全部そうって訳じゃないけど
アンチ描写があってもそのキャラに対してリスペクトがあれば読めるよね
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:48:00.06ID:4Ej/BjWn0
アンチは一介の手段っていうか
キャラ厨や腐のCP厨の人が意図してあるいは無意識に使ってるような
アンチ専門は見ないな大体ageる推しがいる

なので『アンチヘイト』っていうとpixivじゃキレられることも
検索しやすいように1ページ目の注意書きの内容反映させたらプロフで怒られたわ
0417この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:09:16.04ID:PuVavyx6a
スリザリン主人公の場合ダンブルドアは下げられがち
特に一年目
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f46-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:38:20.61ID:e2aRtdL/0
同じ趣味を共有している人同士が楽しんでいるコミュニティーに分かってて突貫して変わるには〜とか叫んでるの引くわ
読まなきゃいいだけなんだぞ?
0422この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-Mo4s)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:42:19.78ID:MEdHtXO8a
根本的に身内で固まって楽しむ内向きの同好会的な夢小説文化と、
原作横断でオリ主蹂躙チートやって広く読者を呼んで外向きのU-1文化の違いだから変わるとかの話ではないよ
同好の士で固まる場だから基本的に他所からの読者は招かれざる客。検索性の問題で地雷回避が難しいのはアレだけどそれは作者が悪いわけじゃない
0426sage (ワッチョイ 5701-aJtH)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:20:55.57ID:Etin6tFD0
>>417
1年目はさすがに下げていいんじゃないか??
最優秀寮を発表、カラーリングする前に駆け込み発表すれば良かっただけだし…
いくらなんでも、あげて落とすのは酷すぎでしょ
0427この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:50:43.42ID:Ll959JkmM
それをうまく作中で捏造ヘイトをせずに描写できるかが作者の腕の見せ所なのよ
独自設定とかオリキャラでもいいからそれっぽく見せればとやかく言われることは少ない
もしくは展開的に獅子寮だけを贔屓できないようにする、ってか上手い人は蛇寮にも活躍させてこの展開にしてる人が多い気がする
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:32:05.14ID:aURrpFfR0
穢れた血は上手いんだよなそういうのが
珍しくセドリックも黒いんけど、他の作品と違って黒くされたキャラクターがカッコよく見えるから受容できちゃう
久しぶりに面白いと思えた『アンチヘイト』もの
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Hlp/)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:32:23.40ID:0Ty6tiZA0
捏造ヘイトというか原作をちゃんと読み込んでいないせいで悪意無くアンチ設定や美化設定を本気で信じている感じの人もいる気がする

アンチ「ダンブルドアはポッター家に迫る危険を放置した!」⇒ダンブルドアは自分が秘密の護り人になる事で危険を引き受けようとしたがそれをジェームズとリリーが断った

美化「勘当した長男にも大金を残すブラック両親は愛情いっぱい!」⇒シリウスに遺産を遺してくれたのはアルファート叔父さん

等々等々
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:30:48.55ID:aURrpFfR0
透明マントを借りていたのはヴォルデモートにポッター夫妻を消させるため⇒死の秘宝だけど魔法で使用者の居場所は分かる&成人男女と赤子が入るには狭めでいざというとき動きにくい
よってガチった帝王相手じゃあまり使い物にならない

玄関を開けるときジェームズはわざと杖を持たなかった⇒息子を杖で遊ばせていたためリビングに置き忘れただけの痛恨の凡ミス
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 9722-sD8c)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:50:08.04ID:skBo3H/f0
>>430
愛情いっぱいかどうかは置いといて、ブラック家の遺産が最終的にシリウスの手にわたったのは間違いなくね?遺産の中にはグリモールド・プレイスとかクリーチャーも含まれる訳だし
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ad-ok/c)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:51:15.14ID:MBcjfsGm0
ポッター夫妻は透明マントって隠密向け秘宝込みでお辞儀から三度逃げられたんだよな
ロングボトム夫妻もなんかすごいアイテム持ってた可能性が…?
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Hlp/)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:37:58.79ID:0Ty6tiZA0
>>435
だからその口座のお金はシリウスを可愛がっていたアルファート叔父さんが遺してくれた物なのにそれを「勘当した息子にこっそり大金を用意してあげるなんて実は愛情があったのね」みたいなこと書いてる作品をたまたま見かけたんだよ
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 9722-sD8c)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:40.12ID:skBo3H/f0
>>434
あー、それはアルファードからのやつとシリウスが家を出て稼いだ?お金かもね
711番金庫(シリウスの金庫)のお金で買ったって書いてある
でもブラック家の遺産が別の金庫にあるのか、当主が死んだ時点でシリウスの金庫に引き継がれたのかは言及がないんだよね
ただやっぱり家とかしもべ妖精が相続されてる以上、なんらかの形で遺産がシリウスに遺されたのは間違いないと思う
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ 9722-sD8c)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:17:28.07ID:skBo3H/f0
>>437
愛情があったから遺していたと考えるもよし、ブラック家を存続させるために自動的に引き継がれるシステムがあったと考えるもよし、そもそもブラック家の遺産は引き継がれず永遠に金庫に眠ったままと考えるもよし……
原作で言及されていない以上、その辺の事情は読者の想像の範囲内じゃないかな?
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ 9722-s0GO)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:19:20.69ID:hnPK9OGf0
>>442
ポッターモアまでは網羅してなかったわ、無知ですまんな
ただウィキに、長子相続の権利はブラックの意思によって否定され、全ての財産はハリーに渡った、みたいなことが書いてあったから、全く情がなかったら家とかクリーチャーをシリウスに渡らないようにできたんじゃないかと思っただけなんだ。

まぁ私みたいな書き手は多いんだろうね
邦訳は読んでてもポッターモアとかは読んでないみたいな
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ 3745-KAGY)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:49:06.77ID:ed+eCrZy0
原作者の(最新の)アイディアを絶対的なものとして書く姿勢も、あくまで原作のテキストを絶対的なものとして書く姿勢も、どっちもアリではとは思うわ、原作すら読まないで歪めるのは論外だけど
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Hlp/)
垢版 |
2021/04/22(木) 04:22:38.08ID:pSJIxAcr0
つまり持っている情報の違いによって悪意無くアンチ設定や美化設定を信じている作者も多いんじゃないかなってな
それがアンチヘイト作品を増やす一因になっているとしたらたまらん話だわな
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/22(木) 07:24:05.88ID:wja/ZaFS0
ウィザーディング・ワールドから日本語版をけすことで日本のファンを英語学習に励ませ、ひいては邦訳ハリー・ポッターの販売数を減らし原作の販売数を増やすという結果的に公式とファンがwin-winになる高等テクニック……!
しかし諸外国語版もなくなったのは何故
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ bf66-s0GO)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:06:10.82ID:QtgfQSX50
>>451
原本の販売数のことでしょ
まぁ邦訳の販売数を減らすことの必要性がわからんが
0455この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-3j6l)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:44:48.15ID:9kKaoKw+r
>>451
ネタなんだゴメン、静山社が儲けてるの嫌だから…いや待て、そのレスもネタか

しかし韓国は羨ましいわ
もとは日本と同じような感じだったのに公式が新訳出してくれちゃってさ
あちらさんの旧訳の訳者は日本のみたく自訳に固執しなかったのかな
0456この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-sOpF)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:47:34.77ID:OEYe6bLga
正直なところ
登場人物に対する親しみみたいなものはあれど
作者と訳者には右手親指を下に向けて見せたくなるのが難だな
黙って良き物語だけをお出ししてくれてればそれでいいのに……というのは情と礼がないかな
0457この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-3j6l)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:08:10.52ID:9kKaoKw+r
訳者はどうでもいいけど原作者はさすがにまあ
いわば彼女の妄想と知識と“人格”から生まれたものを見てキャイキャイさせてもらってるわけだし
彼女を嫌ってたら二次創作なんてシラフで読むのも書くのもアホらしい
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-3j6l)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:07:08.53ID:wja/ZaFS0
原作者の人となりの話で思い出したけど実は『ハリー・ポッター』はノンフィクションでJ.K.ローリングの正体は魔法界から追放されたリタ・スキータ説好き
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-gPz7)
垢版 |
2021/04/23(金) 04:47:11.27ID:cM8kzxE10
ポッター夫妻が亡くなられた事件のことなんだけど
杖を持っていない状態でドアを開けたジェームズが速攻でアバダられたのはともかく
どうしてリリーがハリーを連れて姿くらましをしなかったのか調べてもわからなかった
詳しい人が居たら教えて欲しい
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-uA/2)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:01:03.10ID:d0M4mjTI0
韓国だと「不死鳥の騎士団」の時に大量の誤訳指摘を受けた文学手帳が謝罪文とともに修正ステッカーを配ったらしいな

「誤訳の指摘はほとんどありません」と言い張った日本の静山社とは大違いだ
0472この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-9LNW)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:24:36.99ID:5PkXiS+Da
ハグリッドが消えたりしてるし、一巻時点で詳しい設定はなかったんだろうね
無免許で姿現ししてバラけたら、重い罰金刑課されるっていうし
ポートキー持ち歩いてた可能性もあるけど
0474この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-+wrB)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:37:12.98ID:yGtOglu2a
何の影響も与えないオリ主だと原作なぞるだけだし、下手に影響あると物語破綻するしで割とバランス難しいよね
いっそ割り切って蹂躙するのも有り寄りの有り
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c45-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:08:42.46ID:heBF7PJ20
若干違うだけの原作沿いも、新鮮に原作を読み返せる感覚があって個人的には好き
カサンドラは最強系主人公だしかなりハリーの出番奪ってはいるけどバランスがほんとうまいわね
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-gPz7)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:05:38.58ID:cM8kzxE10
>>468
昔『Kanon』というゲームがあってその主人公が相沢祐一っていうんだけど
二次小説界でこの祐一に元の設定には無い様々なチートをくっつけて他の原作世界に放り込み
その原作の主人公を虚仮にしたりその世界のヒロインを根こそぎ惚れさせたりって小説が異様に流行った時期があるのよ
最初は祐一⇒U-1⇒アルティメット・ワン(当時やっていた映画の万能主人公)というKanonファンによる一種のおふざけだったんだけどそれが二次小説に持ち込まれたのがU-1文化
尚スパシン、YOKOSHIMA、AKITOの系譜でもある
0482この名無しがすごい! (オッペケ Sr72-MRet)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:59:31.56ID:Q7qqwhjMr
カサンドラは特性上惚れた腫れたがない(寝てはいるがw)のもそういう抵抗感がない要因かもね
同世代のキャラクターを追加するとどうしてもそうなりがちだし
0483この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-Ft9D)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:08:05.40ID:vrLjyX/Ya
>特性上惚れた腫れたがない(寝てはいる
に噴き出さざるをえない
カサンドラばーさんはそういうムーブをしても嫌味にならないのもいいね
さて次に更新が来る面白い二次創作はどの作品やら
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-scVV)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:14:58.09ID:iHJq3cyi0
ワシ使いここだと概ね好評だけどそんな面白いの?
クロス物だから敬遠してたんだけどクロス先知らなくても楽しめる?
もしそうなら読んでみようかな
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-gPz7)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:06:46.74ID:cM8kzxE10
昔は「オリ主⇒作者の創った原作に居ない主人公キャラ」「夢主⇒作者あるいは読者の分身として原作世界を楽しむためのキャラ」として区別されてたんだけどね
なろう系の浸透でその辺が曖昧になってしまった
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ dada-Jucg)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:06:50.47ID:fozLfB1y0
>>484
クロス先は知らなかったけど自分はワシ使い楽しめたよ
苛烈な英雄のダンブルドアとか貴族然としたルシウスとかキャラの掘り下げ方が独特で面白かった
特にダンブルドアは二次作品の中で一番好きかもしれん
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c45-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:10:29.06ID:heBF7PJ20
>>484
アンチヘイト・蹂躙系ではないけど、オリ主最強ではあるのでそういうのが苦手じゃなければ
あと大人がちゃんと大人として子供を庇護していたりとか「フィクションじゃなくて(マグルの)現実的に考えたらこうなるだろう」的なアレンジが随所で加わっているので、児童文学の「子どもが主役・子どもが大冒険する」要素が良くも悪くもかなりそぎ落とされている
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ f5da-t/ow)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:42:19.69ID:JrjaoaPa0
二次創作だとマローダーズは生存傾向にあるけど、教師とかオーラーとか魔法生物関係の仕事ができそうなリーマスは兎も角シリウスはどんな仕事に就いてんだろうな・・・
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-gPz7)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:23:19.00ID:XemENCWA0
>>494
ブラック家の資産管理するだけで食っていけるんじゃないだろうか
逆に言えば資産管理しつつ他の仕事をやる時間があるかどうか
レギュラスも生きていれば跡取りの座を押し付けて自分はどっかで働くかもだけど
0501sage (ワッチョイ c001-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:38:38.62ID:kJjxkR0n0
>>488
つまり、乙女ゲームとかドラクエみたいに、主人公が主張しない話ってこと?
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-gPz7)
垢版 |
2021/04/24(土) 03:35:54.08ID:XemENCWA0
>>501
主人公を指して「これオリキャラの皮を被った中身作者じゃん。作者の欲望を代理してるだけの俺くん(私さん)じゃん」と言った場合
作者が激怒するのがオリ主小説
作者が「そうですが、何か?」と返してくるのが夢主小説
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-vJGz)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:12:42.37ID:Hl59pgwc0
癒者になったって設定
謎に流布してるだけで原作にもポタモアにも呪いの子にもハリポタタwikiにもないんやで
なんだかんだ没収はされなかったのかマルフォイ家の遺産を使って暮らしてる
0508この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-yZck)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:26:06.66ID:RLcyyF9Na
評価傾向としては、原作を元にした良い感じのアレンジ作品がハメ等の理想形かな。原作未読でも楽しめる方向性が強い
それはそれでファン活動とは…ってなるけど
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-vJGz)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:27:53.30ID:Hl59pgwc0
読み手と書き手に争いの貴賤などないんだよ!

でも書き手さんレスバするなら名前の出るチャットアプリじゃなくてこういう匿名掲示板が適当だと思います
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ f5da-t/ow)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:30:28.08ID:NyWZqrw40
ブラック家の凋落を見ると、マルフォイ家は本当にギリギリの所で踏ん張ったなって思う。
ルシウス〜ドラコの代で没落しかけたのにスコーピウス君のお陰で名誉挽回してるといあ・・・
0511この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:04:17.81ID:K7vZVIhGM
ワシ使いは自分も主人公としては苦手だけど作品全体としては丸く収まってると思うよ
ただ野望の少女苦手ならやめといた方が無難
最初の期待値を良作として読んだら多分スコップが割れると思う
0512この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-Ft9D)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:33:06.78ID:d3GkbR3Qa
ミラベルって誰ぞ? と思ってたけど
野望の少女の主人公ね
あれは冒頭でなんか好き勝手してた時点でギブアップしちゃったな
ワシ使いの方はタイトルでの拒絶反応がねえ……そこを乗り越えたらすんなり最後まで楽しめたんだけど
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-EYIZ)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:35:55.63ID:Hf9RaAaK0
ハリポタキャラは当時原作の展開にショック受けてファン辞めた人もいれば、新しく入る人や出戻りもいるからトータルで見ると人気落ちてない気がする

スネイプに関しては元々コアな人気はあったけど、むしろ7巻出た後に人気上がったような
0518この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-yZck)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:11:55.64ID:RLcyyF9Na
ミラベルのは最強オリ主の方は舞台装置で、メインはその傍らにいる弱い友人の成長物語だな。もともと作者の作風もそっち
最強キャラに関わる周囲を重視するって意味で理想郷的というかハメ的な意味での良作
0519この名無しがすごい! (ブーイモ MM5e-JkGu)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:14:36.74ID:IhEfqH8RM
原作の魔法の威力が案外地味だからちょっと派手なことができれば十分伝説級になっちゃうんだよね
ドロホフ君もインフレ気味

戦闘にフォーカスしないとか、威力じゃないひねった戦い方をするとかなら・・・
0520この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:41:02.07ID:tXwIItKOM
原作にはない独自設定の魔法とか種族とかで最強!とかやってるのは正にハメ的だよね
一昔前の理想郷なら確実に叩かれる
そこら辺の棲み分けがサイトの特徴出てて面白いところでもある
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e05-5Rw6)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:43:01.84ID:xz5533FV0
挿絵が上手い作者は良いなあ。欲を言えば色も塗って欲しい
Twitterのアイコンとか見る限り塗りも上手そうだし
ただ全部マウスで書いてるっぽいから絵に集中すると本編の更新が遅れるとかなんとか
あ、下手くそな奴は無理して載せなくていいけどな
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e05-5Rw6)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:44:24.46ID:xz5533FV0
本人はマウスの方が描きやすいとか言ってたゾ
それでも普通に上手いから今載せてる挿絵に色塗って欲しいわ…線画かベタ塗りしか載せてない…
そういえばソフィアマルフォイの作者とかも上手くなかったっけ?
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ be65-djKX)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:46:46.03ID:/NtQdFXU0
「ヴォルデモートなんていない」確かに面白かったわ
続きに期待

面白い逆行ものあったら誰か教えてください!(サイト問わず、なんならエタっててもいい)
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-Rp0A)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:31:28.06ID:9AqfZ89S0
定番中の定番ですまないけどpixivの『まどろみの逆行』シリーズとかかな
あと『全員、逆行者』ってやつ
前者はエタってるけど作者Twitterの最後の呟きが1月だから希望はある
後者は2話目が3月に投稿されたばかり
どっちもpixivでありがちな厳しめ要素は無い
0539この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-yZck)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:25:50.96ID:xIseJP9LM
まどろみはあと一話か二話ってところで止まってるけど、そもそも前更新も一年ぶりとかだったし希望はある
良い関係を作れても別に態度が良くなったりはしないし、仲良くなったらなったで面倒くさい性格なスネイプがそれっぽくていい
0543この名無しがすごい! (スップ Sd02-yGxV)
垢版 |
2021/04/27(火) 04:22:30.30ID:5l6E2CLLd
全員逆行めっさ面白いな
スネイプが良い味出してるのは良作の証だと思うわ
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-gPz7)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:56:06.90ID:pfYVBR8Q0
あれ選ばれた子にしか闇の帝王は倒せないって条件がネックになってるんだな
預言さえなければポッター夫妻が外国に逃げるとか帝王を倒すまで子供は作らないとかいくらでもやりようがあるのに
トレローニーの戦犯感が凄い
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cb3-djKX)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:29:30.34ID:ls6WQK7c0
時をかけるロン・ウィーズリー読んできた
視点がすごいと思った
いい意味で思ってたのと違ったね

他の逆行ものあったらまた教えてください!
一気読みが常だからすぐに話が尽きてまうんや……
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ f5da-t/ow)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:05:54.55ID:a9gvwt0U0
その場合でも、別の魔法族の子供が選ばれるだけでお辞儀の破滅は確定してる気がする・・・
ネビルがお辞儀に選ばれてもお辞儀は破滅する=スネイプが二重スパイしてなくてもお辞儀打倒は達成できる、だから・・・
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e05-5Rw6)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:35:32.83ID:PVo5nY9i0
ハリーマストダイのハリエットの設定と正体がモロ同じな主人公の作品あんじゃん
偶然だとしてもやべーぐらいそっくりだし…女体化ハリーホムンクルスなとことか…炎ゴブ墓場で正体判明するシーンとか…
少しは設定変えて書いた方が良かったのでは……

ファンタジー世界だからか主人公ホムンクルスって二次創作そこそこ見るね
ホムンクルスといえばパラケルススだけどハリポタでも蛙チョコカードにいなかったか
好きな設定だからもっと増えてほら
0555この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-Rp0A)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:39:00.48ID:AA0TBx0J0
3度お辞儀に反抗して生き延びた夫婦のもとに7月末生まれる子供とかいう細かい条件にちょうどあてはまったのがポッター家とロングボトム家だけだったんだっけ
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cb3-djKX)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:06:39.68ID:ls6WQK7c0
>>556
渋?ハメ?地雷は?
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cb3-djKX)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:25:51.55ID:ls6WQK7c0
>>559
渋の「Tell me what you see.」(ヘンルーダ、ルダポタ)とかどうだろうか
女体化+逆行だけど主人公はハリーの記憶を持った別人設定だし、同性愛にはならないと思う
フレジョが逆行してるっていうあまりない設定で結構面白い
0563この名無しがすごい! (スップ Sd02-yGxV)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:06:50.60ID:5l6E2CLLd
今ふとまどろみの逆行よんでて思ったけど蘇りの石入りの指輪って指輪物語の一つの指輪のオマージュだったりするのかね
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-gPz7)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:06:52.07ID:pfYVBR8Q0
よくハリーが居なかったらネビルにお鉢が回って来ると言われているけど
その場合はどうやってお辞儀襲来を生き残るんだろうな
アリスとバチルダに交流が無いなら原作ハリーと同じ展開にはできないし
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 57f0-uwpZ)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:12:42.52ID:LIl9jfMq0
ここで勧められてたヴォルデモートなんていない読んだけど、いいなあ!
ハリーが生まれて丸くなってるジェームズと、アズカバン入ってなくても相変わらずなシリウスがそれっぽいわ
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cb3-djKX)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:21:39.38ID:ls6WQK7c0
予言の子をネビルにした作品とかないのかね
ハリーが逆行した世界でネビルが予言の子になってたっていう話は見たことあるけど

なかったらそのうち書いてみようかなぁ
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:51:58.58ID:zqTaBbZ+0
スナイプ先生原作だと嫌なやつなこと多いけど
ホグミスやってると、問題児にもアドバイスくれたりするし
不器用だけどいい先生だなぁと思うんだよね
対ハリーだからダメだけど
0568この名無しがすごい! (スップ Sd02-yGxV)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:03:50.85ID:5l6E2CLLd
エタでハリーが女になってるけど四つ葉のお茶会っていうのがハメにあるよおすすめできるくらいにはおもしろかったよ
書いてくれるなら嬉しいから是非書いてくれ
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-1gcb)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:13:29.98ID:AA0TBx0J0
>>566
あるよエタったけど
ネビル・ロングボトムと四葉のお茶会ってやつ

>>567
なおネビルも駄目な模様
豊富ないじめの知識を是非実践したかったのかも知れない

それかロングボトム家ではなくポッター家が選ばれてしまったことへの逆恨みか

ホグミスはガバガバ課金ゲーかつ『閉 じ る』(もう直ってるけど)だから信頼せんでいいよ
正直ストーリー・グラフィック・ゲーム性全て良くないから
看板のお陰でサービスを保ってる
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cb3-djKX)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:41:46.73ID:ls6WQK7c0
おぉ、あるのか。読んでみようっと

ハリポタを最初に読み終わったときにしたのが「もしネビルが生き残った男の子だったら?」って想像だったから、原点回帰してみてもいいかもな
いつか書いてみるよ
ただポタモアとか知らんから原作重視な上に、かなり無茶な設定になりそうだが
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-gPz7)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:54:20.00ID:pfYVBR8Q0
ポタモア日本語版みたいに既に消されてて確認不能な情報も多いしな
小説と映画で違いがあったりローリング先生が整合性に弱いのも含めて完璧な知識は求めようもないから二次創作には丁度良いほどほどさを求めたいところ
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-gPz7)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:38:54.73ID:QfQmcBCp0
原書にしてもポタモアにしても和訳するには先ず散りばめられた英国面をどう表現するかという壁があるからな
そこんとこ珍訳と言われがちな日本語版はそれなりに頑張ってると思うわ
例えばダンブルドアの「そーれ! わっしょい! こらしょい! どっこらしょい!」は
原書だと“And here they are: Nitwit! Blubber! Oddment! Tweak!”なんだけど

Nitwit!⇒マヌケ、馬鹿、阿呆、愚か者!
Blubber!⇒デブ、肥満、贅肉!
Oddment!⇒半端物、残り物、変わった物!
Tweak!⇒未熟者、売春婦、薬物常用者!

こんな言葉を11歳の新入生に吐きかける校長ってそりゃ直訳を児童書に載せらんねえわっていう
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-N65K)
垢版 |
2021/04/28(水) 05:48:34.12ID:wA7Lxd2d0
ポタモア邦訳については静山社のホームページからしれっと消えてるから、立ち消えになったと思われる
英語版ハリポタwikiは割と詳しく情報載ってて便利だぞ
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-1gcb)
垢版 |
2021/04/28(水) 06:46:49.98ID:X2xsDYWs0
>>574
いや日本でのハリポタ人気とかはあんま関係ないかも
だって本当に“英語オンリー”になったから
諸外国語版は無い
今時人口が多くて収益も見込める中国語版すらないんだよ?

ハリポタWikiは莫大な情報をさらーっと博く知るにはかなり向いてる
非公式ならここが一番
ただ何だかんだいって二次情報に過ぎないから面白そうだなと思った記述は出典があるならそこまで遡ったほうが良い
無いならググって

訳は頑張ったのかも知れないけどたかが通訳者ごときが無い才を奮い起こして無駄な努力するくらいなら本業翻訳家に任せて引っ込んでくれたほうが一億倍良かった
いちいち自分を誇示したり誤りを認めないのやめてくれよ
厄介さだけなら戸田奈津子を上回る
0580この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-Ft9D)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:51:16.18ID:OjYzzyeka
まどろみの逆行面白かったなあ
止まっちゃってるのが悔やまれる
カミポタはほぼほぼ原型をとどめてないものの
友情や人間関係をインストールした陸戦型ゴリラと化したクラッブゴイルと
苦労人の常識人にワープ進化したフォイが微笑ましくて良い
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ 4652-djKX)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:56:58.49ID:fDDUQXgu0
初めて読んだ小学生の頃はそんなこと気にしたことなかったなー
純粋に楽しんだだけだった
確かに今読み返すと気になるところもあるけれど
誤訳云々も味だと思ってしまえ

私ももう少し自分の英語スキルがあがったら原本も読んでみたいんだけど
0585この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-Ft9D)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:02:39.28ID:vL/dPVyAa
ところであれだ
性格が良いというか人当たりがやわらかくて礼儀正しい主人公が
人の和を大事にするような方向で頑張ってる感じの作品ってないかな
完結済みか更新予定のやつだとありがたい
と、ここまで好き勝手にほざいてみたものの
3行めと4行めだけでも該当している作品って、帝王の日記帳くらい……?
0589この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:07:01.89ID:ojmikl6va
あの人次の作品いつ書くのかな
MTGの今のエキスパンションが魔法学院だからちょうどいいと思うんだよね
0594この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-Ft9D)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:31:57.54ID:LMbavsana
ヴォルいなでジェームズが鹿のアニメーガス体質を奇襲や逃走に有効活用してていいなあって思った
そうそうこういう大立ち回りが読みたかったんだよって感じ
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ f5da-t/ow)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:48:08.87ID:4IfU275D0
よく考えたら、お辞儀全盛期に勝ち目も無いのにレジスタンス出来る奴って、ハリー世代の奴らより覚悟決まってるよな。
だから成長したハリーも長男にジェームズってつけたんだろうけど。
0596この名無しがすごい! (エアペラ SDee-3168)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:02:04.65ID:TZCggfqmD
お辞儀全盛期にホグワーツでマグル生まれを恋い慕いながら死喰い人志望者ムーヴ出来る奴って覚悟決まってるよね
だから成長したハリーも次男にセブルスってつけ(ry
0597この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:12:15.67ID:VAnF4GAMa
そっちはともかくなんで娘にルーナって名付けたんですかね?
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-1gcb)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:18:24.77ID:XyO91bGj0
ジニーの親友でハリーとも仲が良いからじゃね

そういえばルーナの名前の意味がムーニー(リーマス)と共通するのは偶然なんだろうか
そうするとハリーの子供の名は悪戯仕掛人をコンプリートしてることになるんだけども(ピーターは除く)
0601この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:26:59.41ID:eHGSfsPFM
お辞儀全盛期でもダンブルドアがいる限り勝ち目普通にあるでしょ
ダンブルドア>お辞儀>グリンデルバルドみたいなもんだし
問題はダンブルドアでさえ覆せない予言とかいうハリポタ世界の抑止力
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 4646-3cD6)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:34:54.85ID:5vRfoDYJ0
ニワトコダンブルドア=ヴォルデモート>ダンブルドア>グリンデルバルドやぞ
真っ向勝負だと勝敗が見えないからヴォルデモートは身を隠し続けてきた
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ d914-WHtW)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:03:28.68ID:t9cLt3UP0
トムとニワトコバフのダンブルドアだとホモ校長が少し上
素で戦うとトムの方が少し上
素のダンブルドアとニワトコバフのゲラートだとホモ校長の方が上

だったはず
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-gPz7)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:51:44.19ID:gzTHwnEl0
生き汚い帝王は勝率7割くらいでも勝負を避けていたとか
ダンブリーとゲラートの決闘はダンブリーの作戦勝ちや盤外戦術勝ちだったとか
実力は同じくらいで後は運だったとか
可能性は色々あるからなぁ
そもそもお辞儀がダンブリーとの戦いを避けていたというのも光側キャラが言ってるだけだし
そもそも体力面はともかく魔力は加齢で衰えるのか生きている限り磨かれ続けるのかすら明確じゃない
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-1gcb)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:58:40.58ID:XyO91bGj0
ダンブルドアが強かろうとそれだけじゃねぇ
結局味方の純血名家はどんどん殺されていくし魔法省はパッパラパーだし
敵が強すぎるんじゃ

ホグワーツ決戦だとチャーリーが外国魔法使いの援軍連れてきてくれたけど第一次魔法大戦中はどうだったんだろ
0607この名無しがすごい! (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:02:39.90ID:yiEx70kuM
キャラの強さなんて公式ソースがあるわけじゃないしよく考えたらなんとも言えんね
ニワトコ無ダン爺>ニワトコ有グリおじが原作設定で明確になってるくらいか
まあ映画の描写ありならお辞儀も最強格だけど、ダンブルドア側が殺す気ないハンデもあるし断言はできない
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-OC3W)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:58:24.24ID:AqSdVoOD0
神秘部の戦い後、ダンブルドアがお辞儀の強さに動揺したって描写はある
格下相手にダンブルドアが動揺するかっていうと…
逆に言えば、第一次魔法戦争時はダンブルドアの方が強かったんだろうけど
0610この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:45:12.53ID:EPuKSpb1a
バトル漫画じゃないけどバトル漫画に慣れ切った身としてはダンブルドアとかもっと派手派手にやってほしかった……。
ハリポタの魔法は地味すぎる
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-Vcir)
垢版 |
2021/04/30(金) 03:32:51.21ID:9rVTfI4g0
お辞儀の方も復活後は以前より強いのか弱いのかそれとも完全に同じなのかって点で不明だしね
魂を裂いたら何かが弱体化するのかしないのかとか
誰がどれくらい強いかなんて検証するのは無理っぽい
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/04/30(金) 06:55:58.91ID:sC6AEaLo0
バトル漫画なんてものが派手派手すぎるんだ
まあ絵っていう媒体使うとそう成らざるを得ないんだけど

ハリポタも映画化の際にはかなり見た目の変更したよね
制服なんかローブさえ脱ぎゃマグルの一流校じゃん
あれ以来ローブっていう概念がかなりマグル風に洗練された
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-Vcir)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:27:45.38ID:9rVTfI4g0
上の方でドラコが無職ニートになったという情報が出ていたのでちょっと調べてみたんだが
該当箇所の表現がHead of a familyだから「マルフォイの財産で暮らしている」より「マルフォイの当主として暮らしている」の方が妥当だな
つまりマルフォイ家の生業を継いだり領地の経営で食っている可能性が高い
0616この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-7KtI)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:36:44.64ID:/xvsbzomr
現実でもすごい土地持ってて一族みんな働いたことないみたいな人ってほんとにいるからね
マルフォイも農園とかいっぱい持ってそう、実業家タイプではなさそう(勝手なイメージ)
0617この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:43:54.46ID:WUiWVRNua
そもそもハリポタの魔法は範囲魔法が少な過ぎる
それでもウィザードの端くれかよ
0621この名無しがすごい! (JP 0Hbb-WXG3)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:58:47.37ID:q45JtyJkH
範囲魔法ってかなりゲーム的な概念じゃね
まあサムライ・フジヤマ・ハラキリのファンタジーの日本人よりもイギリスの民話や伝承に慣れ親しんだ原作者のほうが正しいだろ、たぶん
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-Vcir)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:25:32.45ID:9rVTfI4g0
街から街に移動するだけでゴブリンの群れが襲ってくるような世界観じゃないからね
範囲魔法を使うべき場面も使える状況もかなり少ないだろうしボンバーダ系だけで十分なんだろう
0625この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-7yDI)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:53:34.61ID:okU1SlJ3r
RPGゲームのすごく使い方が固定された魔法じゃないんだし範囲魔法ってわざわざつくる必要無いんじゃね?
範囲魔法って概念が既にマグル的なんかも
強い魔法使いが思いっきり力込めたらその分魔法の規模も力も強くなるんじゃないか
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Vz7/)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:17:58.98ID:apLRtZjT0
ホグワーツ維持に使われてる魔法が範囲魔法といえば範囲魔法……
攻撃魔法で全体攻撃できるのは悪霊の火しか思い浮かばん
0631この名無しがすごい! (スッップ Sdff-Vz7/)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:00:28.23ID:87q9yJGad
>>628
pixiv百科事典によるとプロテゴ・ディアボリカ(あくまのまもり)盾の魔法の派生らしい
>>629
フロップ思考やめーや
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:48:17.25ID:ypUr+DaQ0
いやむしろ生活の延長、人間の道具の延長って感じがしない?

ファンタジーゲームの魔法は大体四つのエレメントが基本でその他例外的な光や闇の属性がつくけど
ハリー・ポッターの魔法の分類はチャーム、ジンクス、ヘックス、カースでしょ
基本的には西洋の魔法っておまじないと呪いだよね
実りを良くしたり、気に入らないヤツを病気にかからせたり、人を動物にかえたり
限定的な対人魔法ってつまり簡易化された呪いじゃないかな

対してRPGは主に四大元素とRPG以前の魔法の名残みたいなバフ・デバフ
かなり制度化されててゲームとしてとても扱いやすい
実際の生活よりちょっと浮いた位置にある
0641この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-/4aj)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:10:34.08ID:IneTyrS4p
たしかにハリポタの魔法がソード&ソーサリーなゲーム的とは違うと思うけど

感染魔法や模倣魔法や自然模倣する魔法みたいな古代の魔法というよりウイッチクラフト的な魔法にゲーム的な杖を取り入れた魔法といった表現の方が近いのか
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:57:39.44ID:ypUr+DaQ0
シャーマニズム→魔術→(指輪物語)→(D&D)→RPGの魔法
段々と四大元素に比重をおいた魔法に移っていってる

ハリー・ポッターの魔法のカタチは指輪物語とD&Dの間くらいに位置してんのかな
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 6752-DZPQ)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:07:33.11ID:R6B/nVKF0
その謎のファンタジー歴史やめろ
ゲームを終点においたら戦闘で使い分けができる属性なにやらに行きやすいの当たり前だろ
現代ファンタジーの傑作であるGOTに明確な属性とかあるか?
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:16:32.66ID:ypUr+DaQ0
>>643
それもそうだね
D&D以降のRPG的な魔法の普及は主に日本だけなのかな
とりあえずすぐ目に見えるのは小説家になろうか
あそこの作品に出てくる魔法といえばゲームチックだものね
あの類いのものには抗いがたい魅力がある
ゲームみたいでワクワクするんだよなあ

最近の海外YAでは魔法ってどんなもんなんだろう
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-Vcir)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:27:56.02ID:EiKRxOxP0
ゲームの魔法は根本的にほぼ戦闘用だからカバラ等のオカルティシズム的な魔術体系やケルトの民間伝承を元に伝わるウィッチディズムな魔法なんかとは系統的に繋がらんよ
元ネタとして取り入れているにしてもゲームはゲームだ
0650この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:32:04.72ID:SUWFe9xka
綺麗に洗濯物を畳む魔法とか
ずっと鍋をかき混ぜ続ける魔法とか
戦闘には役立たないけど日常で便利な魔法は好き
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:19:49.92ID:ypUr+DaQ0
役に立つ、といったら伝承の呪術も魔法もそうじゃないかな
何かをしたいときそれを成就させる手段でしょ

伝承がなければゲームもなかっただろうし
孫の孫の孫みたいな繋がりではあるけれど『系統』のことばの意味からして繋がってると言えるんじゃないか
すこしずつ変化したものが生まれ続けた結果一見するとかなり違うものが出来ただけで
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe6-OC3W)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:24:29.94ID:rMuLxwy+0
>>656
いまみたら該当箇所消えてたわ、別スレで話題になってたし有志が消してくれたっぽい
大体こんな感じの内容だった
・JKRがTwitterで以下のように発言した
・(魔法界史上)最強の四人…ヴォルデモート、ゴドリック・グリフィンドール、無敵のアンドロス、unknown
・最高の四人…ダンブルドア、(他3名)
・最悪の四人…ヴォルデモート、グリンデルバルド、エクリジス、(他1名)
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-WNjD)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:08:07.82ID:t02pJF7q0
マーリンとかはその中に居ないのかな?
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Vcir)
垢版 |
2021/05/03(月) 02:04:45.57ID:Nfr4hpYO0
>>651
そこから説明を始めるとアホみたいに手間と文字数がかかるので自力で調べておくれ
魔術や魔法は本来この世界とどうつきあうかの姿勢でありそこに分け入るための道筋でケルト伝承なんかはその系譜なのよ
むしろ神秘をツール化する発想は向きが真逆なのね
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:17:06.33ID:ASMKx0hP0
伏線を貼っとかなきゃいけなかったのにできてないとか解釈変わったとかで悩んでるみたいだけどとにかく続きが欲しい

ドロホフくんの続きがほしい
0666この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-pWvW)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:42:47.91ID:ZBsDa31DM
ラブコメ要素入れるとウケがよかったとして
おまけや息抜きとしてウケているだけなのか
それ主体にしてやっていけるのか

漫画とかでも長期化するとラブコメがシリアス路線に移行したりするよね
0669この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:09:32.33ID:5qWl8EX6a
最近だとヴォルデーもなんていないが更新頻度高くて面白い
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:34:57.69ID:ASMKx0hP0
ボトムズクロス好きだったな
全然ボトムズ知らんかったけどワクワクしながら読めた

あとオリ主じゃないほうの東方クロス
オリ主のほうの東方クロスも良いとは思うけど東方のキャラの解釈とかはこっちのほうが好きだった
0672この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-pWvW)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:16.29ID:ZBsDa31DM
はっきりと「途中で放置しちゃったけどオリジナルとか別ジャンルに移ったから続きはもう書く気ないよ」と言う作者もいるがそれはそれで諦めがつく
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ df46-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:36:16.67ID:1vk2zZNC0
呪いの子も公式だぞ
それを否定するのは自分が書いてるSSは公式よりすごいとか思っちゃってるバカだろ
公式が勝手にやってるとか言ってるバカを見ると恥ずかしくなってくる
0681この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-9NFQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:26:13.13ID:xenRaeNda
リスペクトがあろうがなかろうが著作権侵害だけど、二次創作読んだり書いたりするために最低限持つべき条件でしょ。
ファンなら一度完結したものの後に付け足されたものも全部受け入れるべきそうじゃないならファンじゃない、とはとても思わんけど、ましてや呪いの子は原作者が直接書いたものでもないし
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:01.17ID:ASMKx0hP0
映画はもちろんポートキーゲームスの出した全てのゲームは原作者の許諾を得て創られたものだからねえ

とりあえず児童小説『ハリー・ポッター』シリーズだけ二次創作の“原作”として定めるのがラクだよ
無理に全部入れなくていい
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ df46-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:22:14.30ID:1vk2zZNC0
ゲームまで網羅しろとは言わないよ
でも、内容を知っていて、それを気に入らないからって批判して無視するのは違くない?
気に入らないならいらないで、だったらどうしたら気にいる風になるのか考えてそこに繋がるよう書いていくべきでは?
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:42:55.95ID:ASMKx0hP0
うーんよくわかんないな
大体>>677みたいな感じなんよ
呪いの子では女史がどこまで関われたのかも不明
女史以外に二人も執筆者がいて、なぜか女史じゃない人が構成をやっている
そして物語で重要な設定はハリー・ポッターシリーズのものと矛盾している

この物語を二次創作に原作として組み込むか組み込まないかは人それぞれで良いんじゃない?

二次創作は公式じゃないんだから
一ファンが他のファンに強要するのはちょっと違うと思うな
「〜すべき」なんて厳しいこと言わずに棲み分けして穏やかに楽しくやろうよ
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 6752-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:44:51.90ID:GN3a+Mto0
そもそも二次創作なんて自由に書いて楽しんでなんぼのものじゃないの?
妄想を形にしたものだと解釈してる
書いてる本人が楽しむのが一番だと思う
まあ、投稿するのであれば最低限読み手が不愉快にならないようにしなければならないけども
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-VozS)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:12.12ID:X6dUPUDB0
呪いの子とかいつでたかも知らなかったけど死の秘宝から9年も経ってるし子供の頃ハリポタシリーズ読んでても呪いの子は読んでない人も多そうだし呪いの子準拠で矛盾があるなら面倒だし触れないor本編の設定重視で行きますでも作者のスタンスはいいんじゃない
それで良い人は読むしダメならブラバで良い
0689この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:21:49.54ID:9Ml8vQ4sa
というか呪いの子はホグワーツの魔法界云々よりもっと気にすることあるだろって思わなくもない作中2020年設定だぞ
0690この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-pWvW)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:23:56.40ID:tCK+HbX/a
ハリー世代とそれ以前を書く分には呪いの子関連はそう大きな問題じゃないだろうし
一見それっぽいけどよく考えると違ってるよねくらいはOK

「未来編」を書くときには完全採用か完全無視(分岐)がいいんじゃないかと思う
0691この名無しがすごい! (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:56:06.59ID:jl6Hogp2M
ホグミスと魔法同盟の設定も魅力的だから取り入れたいけど断念したマンは多いはず
てかハリポタに限らずシリーズものは設定がいつか矛盾しちゃうんだから執筆当時の情報で作ってますみたいに書いとけばええんやない?
0692この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-2umC)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:36:45.58ID:rq8FM7xir
ドロホフ君だって、ホグミスの設定一部取り入れてはいるけど、メルーラとかは性格的に一年の頃に一切絡んでこないのは不自然ってことで普通にいなかったことにしてるし、
原作7巻以外の周辺資料は使いたいところだけつまみ食いするのでもOKだと思う
0693この名無しがすごい! (スププ Sdff-vL3Z)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:53:25.02ID:Lf/GBw6kd
メルーラの性格だとオスカーよりエストにつっかかりそうだから
一方的なボコボコにされてそれ以来出てこないと言う説はある
メルーラより殺人犯の教師の方が出し辛いだろうしな
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-7yDI)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:21:37.16ID:hZ+/S6cW0
どっかで見たオリ設定で「名も知れぬ怪物に役割と居場所を与えたギャンボル校長」ってのがあったけど好き

バーナビーとかペニーも特に伏線なくポンと出たし
エストが睨みを効かせてるから少なくともオスカーの主観だとまったく目立たないとかさもありなん
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-Vcir)
垢版 |
2021/05/06(木) 03:49:44.34ID:/63zQ4vC0
そもそも映画だってローリング先生が関わっていて尚且つ公式だけど原作とは乖離してるからね
気にしないのが吉だけど二次作家の中にはやっぱり気にしちゃう人はいるんだろうな
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-WNjD)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:35:58.66ID:wh524C/q0
アンブリッジ先生は守護霊の呪文と失神呪文が使える程度、つまり5年次のハリーさんレベルじゃない?
一般的な30代の女性が、全盛期バリバリの中3と互角と考えると十分すげえ。上には上がいるけど。
0701この名無しがすごい! (スッップ Sdff-Vz7/)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:02:42.25ID:H26aduUtd
ヒトモシの人のブラボクロスなかなか良さげ
かなりブラボ要素は濃ゆいが
0703この名無しがすごい! (スッップ Sdff-Vz7/)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:31:46.16ID:LyC+Smxjd
すまないポケモンの名前だ
普段ポケモン二次を書いてる作者の代表作から名前を取ったよ
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a01-mTrq)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:00:30.49ID:0sYSrTKp0
劇中で一番水晶玉が役にたった瞬間ですわ
0714この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:29:59.92ID:Z706bssta
お労しい境遇になったマルフォイもさる事ながら、
有能化したトレローニーとかDADAの教師陣が軒並み原作より救いがあって好きよカミーユ
シリウスとジニーは皺寄せか愉快な事になってるけど
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-ec1H)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:09:42.72ID:tbWXSr8R0
トレローニー先生に限った話じゃないけど、作中に登場した教師に無能と変人がいた(銀行強盗、詐欺師、狼人間、テロリスト、アクロマンチャラ育成)から魔法省の査察が入ったのは仕方ないんじゃないかって気がする。
0717この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-XFit)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:24:38.76ID:nIK+Rkw4a
ヴォルデモートなんていないの政治力と実力を駆使した上で汚い手も併用してるトム・リドル仕様のお辞儀
純粋戦闘力なら原作より弱そうだけど厄介さは相当だなあ
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-ZnHG)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:56:30.35ID:aBg4wmX+0
そういえばドロホフ作者が「100日後に更新する作者」みたいなツイートしてたよ
最近はハリポタや自作品の展開のこと呟いてるし期待してもいいかも
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a01-mTrq)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:54:58.94ID:fF/D6Nyd0
ファンタビがあるとはいえ一応は完結した作品なのに投稿が多かった今までが異常だったのかも知れない
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-ZnHG)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:34:38.35ID:aBg4wmX+0
カミーユすげー推されるから見に行ってみたら想定の倍くらい面白かった
他のやる夫ハリポタSSでなんとなく苦手意識出来てたからここでしつこくオススメされなかったら読んでなかったと思う
カミポタファンありがとう
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-jL06)
垢版 |
2021/05/09(日) 01:04:55.51ID:kWbdpeQM0
カミーユポッターはあんこスレの独特な文化に抵抗がなければかなり楽しい作品だと思うな
ファンタビまでしっかり履修した上で書いてくれてるのも個人的には◎
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a01-mTrq)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:12:00.27ID:/kTRNTKA0
カミーユタイトルまでいちいち面白くて好き
0729この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-RjhP)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:40:34.09ID:WoMWOTNDr
理不尽には瞬間湯沸かし器の如くキレるが、向こうなりの理屈を論理的に説明されればとりあえず納得するっていう教師的には慣れるまで大変だけど一度対応の仕方覚えれば何とかなる塩梅
0730この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-nFSz)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:03:38.71ID:CVN69vjNr
これからのファンタビでお辞儀の学生時代関連が出るのか期待しつつも今までの二次創作に矛盾が起きて不安半分
1945年ってハリポタ世界でも重要な年だよね
0732この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-pzJJ)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:41:06.72ID:n2quQ3TMa
原作が発表される途中で書かれた二次創作がその後の原作と矛盾するのは当然だし悪く見られることはない

・発表された原作の一部を読まずに二次創作している
・読んだけどあえて無視する
はもありといえばありだけど、「○○巻までしか準拠していません」という断り書きは必要だと思う
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-1wC3)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:40:44.90ID:udbOjTer0
ハッフルパフは男女寮それぞれ異性が普通に入れる設定なのどう考えてもやべーと思うんだけど公式だっけ?
グリフィンドールがダメなのは覚えてる
0742この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-BmBB)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:33:37.96ID:DE93Dz6dp
ありがちな二次創作でハグリッドの無能っぷりを叩くってのあるけど、ドラゴンとかアクロマンチュラとかヒッポグリフとかで
ホグミスやってると、前任のケルトバーン先生の頭がおかしすぎてハグリッドが普通に思えるし言うほど変なことしてない気がするわ
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-ZnHG)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:01:06.29ID:sNNg6Ot90
>>741
カミポタのパフはダイスのせいでクソも極まったやつばっかだけど原作だと嫌なやつはいてもなんだかんだ小市民に収まる程度のもんなので……
そこまでやるほどの胆力は良くも悪くも持ち合わせてない
>>742
正直魔法生物学畑の人は魔法使いのなかでも変人ばっかな感じがする
何故かニュートは看過されてるけど似たようなもんだし
不死鳥の騎士団で来た婆さんくらいじゃないの普通の人
アクロマンチュラは一応あの時点では合法、ドラゴンの件はガチ泣きして悔い改め、ヒッポグリフはそもそもクソガキに過失があることを鑑みると
ニュート>>ハグリッド=ケトルバーン>>>>>《越えられない壁》>>>>>婆さん
じゃないか?

ハグリッド叩くのは良いけど叩きすぎるとヲタ特有の見苦しさが見えてきて動悸が激しくなるので控えてほしい
0747この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-FFdV)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:23:44.90ID:1jJalsnGa
そもそも下水道に生徒が詰まっても
姿くらましでバラバラになっても
惚れ薬が簡単に使えて大して罰則がなくても
悪魔の罠やマンドラゴラをいたずらに使っても
大して問題にならない世界で
ハグリッドのスクリュートとかドラゴンとか大したことない
魔法族にマグルの常識を押し付けてはいけない
好きな子の一部があれば簡単に好きな子になれる世界なんだし
0748この名無しがすごい! (エアペラ SD43-kAFa)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:44:43.99ID:lAmg8NgzD
明確な害意から悪魔の罠を使って嫌な奴(主人公)消そうとしたスリザリン野郎(一年生)がなんだって?
まああれはそもそも被害者が疎まれすぎててほとんど誰も話を聞いてくれなかったから事態が公になってないんだけど
やり返しだとか自分がしたことのヤバさを体で実感させるような話が今後でないかな
あんな女なら絶対映えると思うけど
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-xLfX)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:14:37.81ID:EKskzATF0
>>747
いやドラゴンとスクリュートはそんなハチャメチャな世界にあってすらはっきり違法だからヤベェって話なんだが
アラゴグの持ち込みは確かに実験的飼育禁止令が作られる以前の事だけど
0751この名無しがすごい! (エアペラ SD43-kAFa)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:39:42.65ID:lAmg8NgzD
スクリュートはどうも対抗試合のためにハグリッドに作らせた悲しき生物()っぽいからな
リタカスがあんだけ大々的に打ち出してお咎め無し
魔法省の魔法生物の取り締まりって緩いんだろうか
マイルドハグリッドとニュートもどきが跋扈してそう
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-ec1H)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:43:37.54ID:FTJ//5gI0
そういやウィーズリーの双子は盗品を取り扱ってるならず者と取引したり賭博をしたり同級生をトイレに流したりとやりたい放題のガチ不良でしたね・・・
0754この名無しがすごい! (エアペラ SD43-kAFa)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:54:37.42ID:lAmg8NgzD
現代っ子の我々が知らんだけで90年代の学校はそんなものだったのかも知れない
とくに海外
ハイスクールで非合法のブツが出回るなんて海外ドラマでまれによくある展開じゃないか
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-xLfX)
垢版 |
2021/05/12(水) 06:52:28.73ID:1yWRZIAK0
実際に現代日本の学校もある程度治外法権だからな
例えば校内で殺人が起きて通報があっても校長が許可しないと警察は校内に入れず強制立ち入りには裁判所の認可が必要だったりする
イジメが無くならない遠因の一つだ
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e0f-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 07:55:14.24ID:YqevW6V80
>>560
作者本人です。検索でたまたま見つけたけど死ぬほど嬉しい。嬉しすぎて机に膝ぶつけた。アリガトウゴザイマス……
0764sage (ワッチョイ bb01-BmBB)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:15:10.04ID:pTZF1bIU0
>>763
最新の機能で、ウォッチリストって言って更新お知らせしてくれるのあるよ
0766この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/12(水) 22:05:06.24ID:Z+Bh9NIJa
音楽ネタはワシ使いがちょこちょこ入れてたな
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-xLfX)
垢版 |
2021/05/13(木) 08:23:27.71ID:ev9POO/S0
>>764
ていうかどうして今の今まま無かったんだって機能だよな
後は完結設定の機能を付けてくれないものか
作品名と完結で検索すると「完結目指してがんばります」みたいなのばっかり引っかかる
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 6379-QyIW)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:39:56.59ID:/gLO45Nh0
ピクシブはフォローユーザー設定あるから気になる作品は作者ごとフォローしてフォロー新着ページをブックマークしてるな
ウォッチリスト使ってないや
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 6af7-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:01:09.19ID:/7N86IL90
更新止まってるがハメの宝石の少女すこ
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 7701-WrOS)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:56:21.64ID:f5SUKHkZ0
最近知ってびっくりした事
・人狼に噛まれると傷の大きさに関係なく死ぬ
・噛まれてすぐにハナハッカエキスと銀粉の混合液を傷に塗ると人狼化して助かる
十年以上もずっと噛まれたらそれだけで人狼になるもんだと思ってたわ
これだからハリポタは油断ならねえ
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-BE/P)
垢版 |
2021/05/14(金) 13:28:38.66ID:Ld0GBoix0
ここでトレローニをひとつまみ
0782この名無しがすごい! (スプッッ Sd9b-BE/P)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:24:06.58ID:/fhrr5Kkd
>>776
治療薬作った奴が戦犯じゃねとふと思った

どうでもいいがハグリットを人狼化させたら最強クラスの魔法生物になりそう
0783この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-Ratl)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:34:19.34ID:LZ/BqZRhd
オスカー(体制側ロールプレイ)「あいつら滅ぼした方がよくね?」
エスト(お辞儀側ロールプレイ)「絶滅させた方がいいよね」

残念でもないし当然
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 7701-WrOS)
垢版 |
2021/05/14(金) 17:46:34.46ID:f5SUKHkZ0
でも人狼がマグル界でマグルを噛んでも銀粉入りハナハッカエキスの処方をマグルは知らないから確実に死ぬ=人狼化マグルは生まれず魔法界の秘密は保たれるって仕組みには関心した
0790この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2d-/Y4k)
垢版 |
2021/05/14(金) 20:45:35.53ID:1ZQ4IoOya
ハリーポッターは邪悪に笑う読んでるけどタイトルからは想像つかない青春友情モノだなぁ……

このスレでダンブルドアが全力で落ちぶれるってあったんですけどここから暗い展開になるんですか……??
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f45-S5yT)
垢版 |
2021/05/14(金) 21:46:04.07ID:mB2bdfP10
>>776
「傷口の大きさにかかわらず薬塗らないと助からない」ってソースどこだろ、wizardingworldのwerewolvesの記事には
「魔法族は狼人間になって生き残れるけど、マグルは助かる可能性が魔法族より遥かに低い」「銀の粉末とハナハッカの混合物を噛まれたばかりの傷口に塗ると、失血○を防げる」
みたいなことしか書いてなくて、薬塗らないと確実にアウトとまでは言えない気がした
0793この名無しがすごい! (スプッッ Sd9b-BE/P)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:30:59.79ID:0G112madd
まあビルはセーフだったしね
レアのステーキ好むようになったらしいけど
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f10-S5yT)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:29:27.24ID:SQLFyAyI0
一昔前は腐女子は男の友情が理解出来ないから恋愛や〇欲に変換してると叩かれてたが
今では男の友情が好きと言うだけで腐女子という事になってるな(非腐は原作の男同士の関係性に
全く興味がないと主張してる)
原作のシリウス好きも腐扱いされるのか?シリウスが初登場巻で人気出た理由は男友達を何より大切に思ってるからだったのに
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-gG69)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:53:30.13ID:akQZF6+20
三巻のシリウスさんは最後のどんでん返しのお陰で少年読者からも人気あったと思う。
リリーの愛の護りが無ければ、後見人としてハリーを甘やかしながら育てる気だっただろうし。
0805この名無しがすごい! (スプッッ Sd9b-BE/P)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:57:49.35ID:5/dWw3yFd
逆にファッジ取り込めたら魔法省陥落しないかも知れない
0806この名無しがすごい! (オッペケ Sr6f-DR5f)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:02:01.82ID:DIu0P37Er
実際原作であそこまで情勢一気に悪化したのはファッジが現実逃避して丸々1年無駄にしたせいでスクリムジョール政権なった段階でもうリカバリー困難になってたのが原因だから
あの1年でせっかくお辞儀失脚後壊滅してた闇の陣営が組織立て直し出来ちゃったんで
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 7701-WrOS)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:12:36.23ID:ZzTYWnUV0
>>799
男友達を何より大切に思っているからと言いつつシリウスがルーピンに人殺しをさせようとしたって事実を無視するから腐扱いされるんじゃない?
ルーピンはシリウスの男友達じゃないのって
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d01-QOWP)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:59:34.93ID:V5q1kJXC0
ファッジって何かいいところあったっけ
スクリムジョールが闇払い出身で戦時下には求められる大臣なのと対照的に平時の名君ってわけでもないよな
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-1XqH)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:19:42.63ID:GD2Hn6Og0
前任のバグノールドが死喰い人派閥の粛清とかやりまくってたわけで
両派閥の雪解け含め、調整役としてまずまずの活躍してたと思うわ
反死喰い人の旗頭ダンブルドアから意見聞きながら、元死喰い人のルシウス他と仲良くするとか中々できることじゃないよ
0811この名無しがすごい! (オッペケ Sr6f-DR5f)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:22:02.64ID:DIu0P37Er
ただ大臣としては正直平時でもアレ
ルシウス・マルフォイとかから影響されすぎるし、アンブリッジが次官になっているあたり部下を見る目もあんまない
自分に自信がないうちはダンブルドアに素直に助言をもらってたから、言うこと聞く間は神輿としては使いやすい
0816この名無しがすごい! (スプッッ Sd9b-BE/P)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:35:57.19ID:8SWb0lycd
上にも挙げたけど甘き夜明けよ、来たれブラボ要素強いけどなかなか良さげよおすすめ
0817この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp69-l+Hk)
垢版 |
2021/05/16(日) 04:33:17.32ID:/mvdZIeAp
渋の都合のいい救世主シリーズ面白いよ。
原作救済のためにどこから連れてこられた主人公が救済頑張る話。生徒への対応が不器用すぎるスネイプとそれを┐(´д`)┌ヤレヤレってみる教師ダンブルドアとその態度に不貞腐れるスネイプがいる
これといって改悪は無いし、主人公組とはあんまり関わらない。
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b68-/TFo)
垢版 |
2021/05/16(日) 09:33:43.29ID:Ah2KlfvD0
メンシスの檻被って授業に参加するとか啓蒙キメすぎでは?
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-WrOS)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:48:17.06ID:eAUSoGTQ0
キャラ救済を目指す話でありがちなのは未来知識の有効性を保持するために何年も主人公の何もしないムーブが続くパターン
最初の犠牲者がセドリックだから下手すると丸々三年半くらい主人公の"何もしない"が延々続く
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-WrOS)
垢版 |
2021/05/17(月) 18:23:30.68ID:eAUSoGTQ0
オリ要素マシマシって事は原作展開むに頼れなくなるって事でもあるからいきなり難易度が高くなって折れちゃうのかな
ハリポタに限らずオリ√に入った途端に止まる作品て結構あるよね
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b52-saAC)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:34:25.08ID:AvVkehyF0
英語圏では読み終わった後に気付く意外な驚きについて「冷蔵庫のロジック」って説明がされるそうだけど(ヒッチコックが名付けたらしい)
ハリポタのその項目面白いね
雪玉がクィレルの後頭部(ヴォルデモート)に当たってるのは有名だけど賢者の石の障害では魔法の力そのものは試されない、これはonly powerを唱える対ヴォルデモートのための障害で
その例外がクィレルのトロールだったとか
ケンタウロスのロナンが星の予言に反して森でハリーを助けた6年後に、ハリーは森で死んでるとか
https://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Fridge/HarryPotter
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b52-saAC)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:41:15.43ID:AvVkehyF0
あとポッターモア(今はwizardingworld)に乗ってる公式ネタらしいので知ってる人も多いのかもしれないけど
かの名言「アスフォデルの球根の粉末にニガヨモギを煎じたものを加えると何になるか?」は
ユリ(リリー)科のアスフォデルの花言葉「後悔があなたを墓に連れて行く」でニガヨモギの花言葉「後悔、不在」を結びつけると直球で彼のオリジンを意味してるとか
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-WrOS)
垢版 |
2021/05/18(火) 17:35:50.24ID:3c6w3RGO0
>>829
原作でもヤバい一面は確かにあるからな
その一面だけを抽出して他の部分を無視するとアンチヘイトになる
個人的には善人でも悪人でもない自縄自縛状態のマキャベリストって解釈が一番好き
0832この名無しがすごい! (アウアウウー Saaf-qOgQ)
垢版 |
2021/05/18(火) 17:57:22.91ID:XGUjqn7Ca
ダンブルドアは愛に憧れてる人って感じがするわ。
愛を理解しきれてないから。
ヴォルデモートも無意識のうちにダンブルドアという人物を見抜いてたうえで影響うけて愛が理解出来なくなったのかもしれない
0833この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-hbAi)
垢版 |
2021/05/18(火) 18:02:10.80ID:fnuyrJnlM
ダンブルドアは孤独な天才だから
他の人の面倒は見ることできるんだけど
自分がされた経験も自分よりすごい人もいないから
すごい寂しい人間なんだよね
そらデリバルド君に走るよ
NARUTOじゃないけどどっちか女のifなら
上手くまとまってたかもね
0835この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-KQHU)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:17:04.73ID:cDuXYRrfr
本人的には普通に善人でいたいんだ
でも頭良すぎるから、善人がやらない冷酷な手法取ったほうが社会全体にとって有益なのが分かってしまう人なんだ
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-/H0+)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:35:06.47ID:OYyds0z50
なんなら異性だったらより酷いことになってた可能性がありそう

ところで最近のハーメルンのハリポタ作品感想欄面白いな
通報すればするだけ消える
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-gG69)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:25:24.88ID:WWltMAXa0
上でアンブリッジを無能とは言うが、彼女の仕事(反人狼法やハグリッド追放など)は一概に否定できるもんじゃないだろ。
闇の生物を排除すべきって視点から言えば善政だぞ。
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-/H0+)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:40:34.20ID:OYyds0z50
排除しても根本(人材不足・無教育・差別・医療・更正させない社会)から解決しない限り悪化するだけだから無能な働き者だぞ
実際いるだろ?
誤魔化してばっかで後に禍根を残す奴が
すぐ周りにもテレビの向こうにも
0845この名無しがすごい! (エアペラ SDcf-mjUS)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:55:06.95ID:g7F1m0VQD
ゲイの遺伝子ってのは無くて男に男好きの遺伝子が発現するとゲイになることがあるという感じらしいね
ゲイの親族の女性は子沢山が多いんだとか
そもそもゲラアルは思想が一致してたからこそ意気投合したらしいから関係ないけど
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f45-TVsO)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:05:54.01ID:+lCcnS7j0
同性両性異性の指向が遺伝子やらなにやらでかかっちりわかれるものでもなくね
二人の性別違うifだと対等な相手として共鳴するとこまでは同じで、今度はグリンデルバルトの方がダンブルドアに恋情を抱く可能性あるか
0847この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-XTG6)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:06:29.63ID:U6vjQaBLa
人狼が闇の生物っていっても基本もとは魔法使いだしなりたくてなるもんでもないのに社会的に排除する反人狼法が善政は詭弁すぎる 人狼にしろ巨人にしろ排除した結果ヴォルの勢力増強につながったのが原作の筋だし
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-1XqH)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:31:23.17ID:QHPXyN6X0
人狼は適切に管理すれば付き合っていける病気って作中の扱いは無視すべきではない
まあ…脱狼薬飲み忘れた上セーフティとか用意してなかったリーマスくんは殺されてもやむなしとは思うが…
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-WrOS)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:42:19.22ID:3c6w3RGO0
ぶっちゃけ性志向や性自認は先天的な物も後天的な物もあるからどうとは言えんね
性自認の例だと性同一障害を認められて手術を受けた男性がチョン切った途端に「やっぱ俺って男じゃん」と自覚して例もある
同性に惹かれる要素は誰の中でもあるからそれで勘違いしてしまう人も多いんだよね
だからはっきりした事は専門医にも本人にもわからないという世界なのな
男性の身体で精神は女性で性自認も女性だけどレズだから恋愛相手は女性なんてケースもあるくらいだ
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b46-Qmtv)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:54:54.94ID:6beT/SUe0
人狼をバイオハザードのライカンで例えると分かるかもしれん
ミア・ウィンターズみたいに正気な時はあるけど、凶暴化したら人を平然と殺し始める
まさに怪物
それを生かそうとする魔法省が善良過ぎるだけ
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ efa5-g1Xx)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:41:12.60ID:pRXrAWwM0
ドロホフ君の作者がツイッターでカサンドラと孔明の言葉を呟いたのを見ると鷲使いとカミーユのこと言ってんのかなって勘繰ってしまった
まぁだからなんだという話し
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-WrOS)
垢版 |
2021/05/19(水) 06:43:28.48ID:aN2nbh5I0
人狼は本人の意思に拠らない他害性を内包しているから伝染病のキャリアーと同じ扱いが妥当なんではないだろうか
つまりあくまでも病人として扱って保護し同時に周りの人間に感染しないよう必要に応じて隔離する
その上で人間的な生活ができるように可能な限りの援助をし同時に治療のための研究を推し進める

作中の魔法省にそれができるかと言えば……まあ無理なんだろうけど
0863この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-KQHU)
垢版 |
2021/05/19(水) 06:54:43.55ID:kpO52msbr
脱狼薬の調合自体がプロがやらないといけないクソ面倒なもんだし、そう簡単にはいかんわな
毎月人狼のためだけに高度な薬学スキル持った人達の時間を拘束するだけの費用対効果があるのかって話になるし
0865この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-KQHU)
垢版 |
2021/05/19(水) 07:24:03.01ID:kpO52msbr
まあ魔法薬学はスネイプがO以外イモリ課程受けさせないの納得の科目だから
一応使えても出来が微妙で副作用とか大きくなったら実用的にはアウトだろうし
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-WrOS)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:08:30.95ID:aN2nbh5I0
魔法界は福祉制度がかなりおざなりに感じるからなあ
政府が登録された人狼には脱狼薬を無料配布する制度を作れば登録法も良い制度と言えるんだが
実際人狼達もそうしないと生きていけないから人狼である事を隠して社会に紛れるという危険な行為に走っているんだろうし
0869この名無しがすごい! (アウアウウー Saaf-qOgQ)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:36:40.37ID:2/aIUUnia
量産出来ない、作れる人もそんなにいないって中で無料配布は無謀すぎでしょ
初期の頃の凶悪な伝染病も最終的には感染者皆殺しだったし、医療が発展するまでは仕方ないと思うわ
脱狼薬自体も発明されたばかりの物だし
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-WrOS)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:08:45.31ID:aN2nbh5I0
>>869
だから政府が予算を組んで素材の確保や栽培から人材の育成までやらなきゃならんのだが魔法界は人口と社会リソースの効率的運用と経済もしくはそれに代替する価値交換の媒体が足りてない
そういう文化を否定はしないけれどやはり救われずに取りこぼされる者は居てその一角が人狼なんだよな
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ cd01-WrOS)
垢版 |
2021/05/19(水) 14:50:33.40ID:aN2nbh5I0
>>871
忘却術だけ物凄く得意な人とか居るしレベル自体は低くても脱狼薬作りに特化した職人を育成すればどうだろう
開発自体はポーションマスターがやって職人はひたすら量産にだけ務めるような
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d01-QOWP)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:55:05.52ID:Gs4sOQyL0
人狼って脱狼薬開発以前の認識だと本当にどうしようもない疾患だったんだろう
そういう認識が前提にある世代からすれば人狼に対して偏見があるのもしょうがないというかなんというか
0886この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-KQHU)
垢版 |
2021/05/20(木) 07:56:02.50ID:XilSYCf9r
OWLとかNEWTは卒業後も再受験出来るんかな
実際OWLギリギリAで受かったのばっかで、EやO要求することが多いNEWT課程ほとんど履修出来ない生徒とかからしたら学生の一度しか受けられないのは人生再スタートするには厳しいし
0889この名無しがすごい! (JP 0Hd3-VdWK)
垢版 |
2021/05/20(木) 09:02:47.28ID:VCwZMVs7H
パッとしないけど兄貴たちが兄貴たちだし
血だな
あんま知られてないけどたしかハリロンってそこそこ良い成績だったはず
勉強は好きじゃないけど元がいいんだろい
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ cb65-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:38:25.78ID:9mdNN4hO0
実際ハリーってヴォルデモートの襲撃なくポッター家で育てられるかシリウスのところで育てられるかしていたらもっと成績よかったのかね
リリーとリーマスは丁寧に教えてくれそうだしジェームズ、シリウスも面白がって吹き込みそうだし
0907この名無しがすごい! (スップ Sd03-BE/P)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:51:37.74ID:QawofAY6d
あの状況下なら何らかの救済措置はあって欲しい
ある意味何よりも実践的な防衛術の授業でこれまでの経験が活きそうではあるが
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-WrOS)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:02:12.55ID:M2F27kom0
>>906
良く考えたら新入生がホグワーツへ行くのにロンドン発ホグワーツ特急しか無いのだとしたら
通信教育を受ける子供は意外に多そうだな
ウェールズの田舎に住んでるマグル生まれとかキングズ・クロス駅に向かうだけで物凄く大変そうだ
親が仕事を休めなかったりすると11歳児が一人でロンドンまで行かないといけなくなるもんな
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-gG69)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:51:46.61ID:taBaTWwk0
マグル生まれのディーン「ホグワーツで起きてる事は親には話さない。話すと心配するからな」
ハーマイオニー「最終的に両親の記憶を消して国外旅行させる羽目になりました」
学校に行かせただけで子供がテロリストから狙われるとか、親御さんが可哀想過ぎる。
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-h6Sv)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:50:42.61ID:CXru/NA+0
逆に魔法族の親は文句を言わないというか文句を言っても無駄なんだろうか
闇陣営の跳梁と関係無い所でもケトルバーンが大惨事を引き起こしたり詐欺師を教授にしたりしてるのに誰も責任を取って無さげなんだよな
0919この名無しがすごい! (アウアウカー Sac3-qK3M)
垢版 |
2021/05/21(金) 08:54:18.91ID:GPunoNGAa
ホグミスはともかくホグワーツとか魔法界のハチャメチャ具合は物語だから以上の理屈考えてもしょうがなそう、ケトルバーンの停職62回とかもうギャグとかコメディ的な文脈だし
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-h6Sv)
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:20.59ID:CXru/NA+0
魔法界がちゃんとしていると未成年の生徒と闇の帝王+死食い人と対決させられなくなるからな

ホグワーツがちゃんとしていた場合@
ドラゴンと戦って手足のもげた生徒が冬の湖に潜らされるような魔法契約を生徒に結ばせない
0924この名無しがすごい! (JP 0He3-jyBs)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:52:22.30ID:Bj2q8d0xH
>>918
そのクソ女の前は無能だったらしいからたぶんトムカスの呪い以降約50年以上ずっと不安定だったんだろうな
唯一の救いはDADAが実技優位な教科だからその長い年月の中で生徒側も慣れて自習できそうなこと
クソ女が消えた後は生徒で自習してたし

呪いのせいでよっぽど腕が信頼できるやつか監視したいやつくらいしかDADAに置けない
どれもこれもすべてトム・リドルってやつの所為なんだ(事実)
0925この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:11:57.97ID:Is94VrX+a
50年だからなー。親も子供も同じはちゃめちゃ授業受けてたらもうまともな授業方法なんて失伝してそう
0926この名無しがすごい! (JP 0He3-jyBs)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:05:20.90ID:Bj2q8d0xH
でもフクロウにもニュートにも受かる
保健体育だなこれ
一応優秀とはいえ生徒に過ぎないハリーに教えられて守護霊の呪文出せるようになった生徒は何人もいるし
0927この名無しがすごい! (スップ Sdba-6r+G)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:43:01.38ID:8o5HKxsvd
ハリーパイセン案外教師適性もあったりするのかね
0929この名無しがすごい! (アウアウカー Sac3-m1Ls)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:16:24.09ID:SDX81rria
ダンブルドアはマグルの教育学者と楽しくおしゃべりできるイメージ
マクゴナガルはエミールくらいは抑えてるイメージ
スネイプは教育系の本を読んだことはない(確信)
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-n50A)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:00:48.04ID:hD44dCpk0
一巻二巻と立て続けに自分が教えた生徒がクソみたいになって帰ってきたフリットウイック先生・・・
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-Rpzr)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:46:34.32ID:sVGJQtJy0
たしかロックハートは在学中からアレだった
クィレルはまあクソとは思われてないでしょ
休職中にひどい目にあって吃りになっちゃって気の毒だなーくらい
クィレルはフリットフィック教授というよりマクゴナガル教授ととても親しかった
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-n50A)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:11:26.10ID:hD44dCpk0
クィレル先生は例のあの人に関わる前の性格が不明だからアレなんですが、小学生を殺そうとして失敗してそのまま死ぬのはすごく・・・悲惨な末路だなって・・・
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ ca8c-qK3M)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:42.75ID:24NBMqsZ0
アルバニアに行ったのも好奇心とみんなに一目置かれたいっていうのが理由だし、元は闇に染まっていなかった分、運が悪いというか不憫というか
いろんな二次が救済だったり、あげ描写をいれたくなるのもなんかわかる
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-h6Sv)
垢版 |
2021/05/22(土) 03:28:28.50ID:U14vfEf10
実際クィレルは一巻の時点においても本気で帝王に心酔していたのかそれとも恐怖のあまり自分でそう思い込んでいるだけなのかわからんのよな
後頭部に憑りつかれて何をどうやっても逃げられない状況だから「喜んでこの身を捧げた」という自己欺瞞に逃避していた可能性をどうしても考えてしまう
0939この名無しがすごい! (アウアウカー Sac3-m1Ls)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:09:02.67ID:fsV6+cb3a
カミーユ世界は禁じられた呪文使用の特例が10年以上維持されてる、宇宙世紀並みの治安な世界だからな
原作相当、20世紀末水準の治安とみてると脳味噌バグる
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-Rpzr)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:06:38.85ID:YfmIGo4P0
そういやクィレルが死んだのって実際のところヴォルデモートがクィレルの体をポイしたからだっけ
疑似分霊箱になってるのに無理矢理引き剥がして
0942この名無しがすごい! (スッップ Sdba-6r+G)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:05:19.93ID:9PPH5yUMd
ヴォルいなのハリー伸び伸びしてて可愛いわ
0943この名無しがすごい! (スププ Sdba-ZssA)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:41:19.68ID:CSiRTbcjd
ホグミスってゲームにクィレル先生出てくるんだけど普通に良い奴ぽかった「これからアルバニアに研修に行くんだ(ニッコリ)」みたいな事言ってたのは複雑だったけどw
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-bDtK)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:54:09.93ID:9acS1pCi0
クィレル先生はお辞儀の命令でユニコーン殺して血を飲んじゃってるからその時点でもうアウトだよね
ユニコーンの呪いの詳細はちょっとわからないけどロクなもんじゃないでしょ
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-nU/j)
垢版 |
2021/05/22(土) 18:13:34.04ID:iwKnWRYi0
転生とか逆行系で未来知識ありの主人公出すくせに
下手に未来が変わったらやばいからとかあれこれ理由つけて
結局原作通りのストーリー垂れ流すのやめろや
トロール呼ぶ前のクィレルに喧嘩売るぐらい原作ブレイクさせろよ
何の為の未来知識やねん
0953この名無しがすごい! (スッップ Sdba-6r+G)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:45:59.60ID:itMoIwhcd
>>950
フーディーニの魔法とかまさにそうだと思うあとは帝王の日記帳とか

原作知識ありで原作からずらしたくないのは分かるとしてもそのくせハー子やらロンやら或いはマルフォイやらと絡むのが違和感でしかないのがな
まちがいさがしのロットくんくらい葛藤してほしい
0955この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:06.71ID:XVdH5tdYa
ワシ使いは6年目完全オリ展開7年目スキップだけど5年目まで綺麗に原作沿いだからな……
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-Rpzr)
垢版 |
2021/05/22(土) 20:43:44.39ID:YfmIGo4P0
>>953
面白かったなあフーディーニ
ようぐそうとふさんは本当に天才だと思う

まちがいさがしは転生ものでもかなり好きだ
ハリポタの世界観的にはあれくらい葛藤するか
さもなければアリーシャくらい狂っててほしい

ワシ使いはなんか結局原作沿いになってて中弛みがキツかったな
0959この名無しがすごい! (スフッ Sdba-bBkg)
垢版 |
2021/05/22(土) 20:44:38.46ID:+mTNYN+Id
ほとんどの二次創作は原作沿いだよ
オリジナル展開もりもりで読める作品がおかしいだけ
一から話を作るのと話を少しだけ変えるのは難易度が全く違うからね
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-h6Sv)
垢版 |
2021/05/22(土) 20:58:48.03ID:gJJYrI550
何を以て原作沿いとするかに拠るな
原作のイベント発生を踏襲するも細部や結果で差別化した物は原作沿いと呼べるか
オリ主がどんなに動き回っても流れや結果がまるで習性力が働いたかのごとく変わらない物をそう呼ぶか
はたまたオリ主がむしろ原作の流れを守るために行動する物をそう呼ぶのか

個人的には一番目が好きで二番と三番が嫌いだ
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-nU/j)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:17:49.24ID:iwKnWRYi0
賢者の石:バジリスク使役でクィレルごとヴォルカスを噛み砕く
秘密の部屋:ジニーではなくドラコに取り憑いたリドカスを悪霊の火で焼却処分
邪悪に笑うのはちゃめちゃ展開すこ
0963この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-j8qp)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:38:30.64ID:ZszC2BzH0
ハリーが強くなっていったからこそ、ヴォルデモート倒せたからな
ヴォルデモート倒せる手段なかったら原作沿いが確実だし、だからと言って主人公ズに関わりたいって思うのは人の性だし、結果変わらない程度に関わるんだろ
人の心理としては矛盾は割と無い
0966この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-PY7G)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:57:44.31ID:yvxCIn+ar
まあダンブルドアでさえお辞儀正攻法で倒すの無理ゲーでハリーの予言チャート採用せざるを得なくなったんで
ダンブルドアの手駒に単体戦力としてお辞儀にワンチャンあるやつが何人かいれば話は別だったかもしれんが
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-h6Sv)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:03:46.12ID:gJJYrI550
原作崩壊物だと渋にあった「誰にとっても幸福な結末」が好きだったな
クィレル撃破の直後に霧デモートを捕獲⇒二年目に日記を確保⇒「要するに承認欲求拗らせてんだろオラァン!」と日記+霧を合成して五年生トムの姿でヴォルデモートを復活⇒日本のアイドルフェスタに突っ込んでトム君をトップアイドルに!
あれは帝王じゃなくてトム君だ!でダンブルドアを押し切ったのがかなり好きだった
0973この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-PY7G)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:39:43.68ID:paBVTqcKr
言うてデスイーター100名相手を被害拡大させずに即時撃退せよ、ってなると手段は相当限られるけどね
酒とお祭りでテンション上がってちょっと同窓会気分でマグル虐めて楽しむかー、程度なののは神の視点でしか分らんので、「デスイーターが集団で暴れてる」のを前提とした対応にせざるを得ない
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-Rpzr)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:56:49.33ID:H46neMSw0
っぱ時代はカミーユよ!
赤評価の感想欄でおびただしいほどの運対感想があるようなハーメルンハリポタなんて知らねえ
(特にクァーナーリンってやつ誰かどうにかしてくれよ怖い)
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-n50A)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:44.00ID:npr8Ku9g0
ルシウスさんもワールドカップと神秘部の醜態を見てるとその・・・よくアズカバンに行かず生き残ったな・・・
両陣営から見ても生き恥だから見せしめに生かされただけかもしれんが
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a01-6r+G)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:43.39ID:8v7jLuZB0
ネフライトかわいいよネフライト
0994この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 02:43:28.93ID:qXKOYCGba
>>987
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 17時間 45分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況