X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ aa2c-ery7)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:04:55.72ID:k3IDL7r10

ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 12 修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608298247/

自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601211160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1604133080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 12 修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608298247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-6ayb)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:19:26.63ID:7ZGRVcQHM
筆力がある人は二次創作をいずれ卒業する法則
加えて出版を期に過去作品を削除したりする人は多くはないがいなくもない
ダウンロードしておいた方がいい
0008この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:14:24.58ID:Agrqm2Wia
不死鳥の騎士団編まで完結する作品の少なさよ
0017sage (ワッチョイ ab01-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:14:09.07ID:iSVcw8xM0
>>16
pixivとかだと自分の作品しかできなくない?
ハーメルンできるの知らなかったからお気に入りのやってくる!
0021この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:48:09.86ID:IWnMfFHya
ワシ使いのダンブルドアは直接杖を継承させるつもりみたいだけど原作だとなんでそうしなかったんだろう?なんか描写あったっけ?
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-7Tup)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:23:38.03ID:NsmOQy490
合意の上でスネイプに殺させるから、所有権がダンブルドアのままダンブルドアが死に、ニワトコの杖が永久にフルスペックを発揮できないようにするのが狙いだったはず

ダンブルドアでさえニワトコの杖のブーストかけて漸く互角以上になるヴォルデモートの手に渡ったら予言もクソもなく勝ち目がなくなると判断してたから

失敗したことで結果的にドラコからハリーに行ったおかげでヴォルデモートとの決闘でヴォルデモート側の自滅を引き起こせたけど
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-4Ovk)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:15:27.98ID:8ApwfVfq0
そういやハリポタって90年代舞台なんだよな
思ったより昔
インターネットが生まれたてで日本だと101回目のプロポーズや家なき子が放映されててバブル弾けた直後……
昭和とまでは行かないけどなんか遠い世界だ

たまに日本人出る二次あるけどあんまり昔っぽい描写ないよね
0027この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-7grk)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:42.41ID:rstgJJyZM
ドロホフだとちらっとポケベルとかウォークマンとかでてくる
あとバック・トゥ・ザ・フューチャーとか
そもそもホグワーツ以外の描写って原作でも少ないから
あんまり時代は意識しないよな
0028この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:04:56.27ID:xVoF3abra
時代考証は作者もミスってるからそのへんはしょうがない
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc5-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:25:15.71ID:L7KaYc+n0
なんやかんやでホグワーツに行くことになった日本人オリ主がせめてとお願いしてジャンプをふくろう便で送ってもらう的な話を昔考えたな
マグルの本なんかってバカにしてる連中を漫画沼に鎮めるのだー的なの、ちなみに当時はドラゴンボールやジョジョが連載してたぞ
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-B1nk)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:11:44.86ID:YXLLxFml0
>>24
それだとどうして杖を破壊しなかったのかという問題が
もしかしてニワトコの杖って悪霊の火でも歯が立たないほど頑丈なんだろうか
忠誠の無い相手がちょっと無理させただけでヒビ入ってたけど
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-4Ovk)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:04:33.58ID:SAa8Ts3B0
>>36
折って谷底にポーイしたのは映画の改変じゃなかった?
原作では校長の墓に戻してた気がする

こういうレスとかハーメルンの感想欄見てるとやっぱり原作読んだことない人も多いんだなって
新訳はよ
新訳はよ
0047この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-9iJ5)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:51:40.05ID:HhIRFxVja
ハグリッド魔法生物絡んでなかったら有能だった説
・折れた杖で普通に魔法が使える
・折れた杖でインセンディオの無言呪文が使える
・折れた杖で豚に変える魔法を無言呪文が使える
・失神魔法への耐性クソ強
0052この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-6IXn)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:39:33.42ID:naE1IMoSd
手に逆噴射したのを頑丈さで反射させて無理やり射出してる説
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 822c-Rtmo)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:58:46.45ID:Samfy5I60
>>49
まあ「お前を魔法使いとして一人前とは認めねーよ」扱いだからな
杖所有禁止って
要は魔法力のコントロールが不完全だから休暇中使用禁止されてる子供と似た扱い
0054この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-6IXn)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:19:59.98ID:naE1IMoSd
学校行かなくても教育環境があれば一人前の魔法使いとして認められるんだっけ
梟やら認定試験やらあるのかな
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-Sqj3)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:31:50.73ID:KQqVL2P60
ハグリッド3年生時点だとまだ法律がなくてアクロマンチュラ飼育のみに関しては合法ってマ?
>>54
魔法学校ない地域だと家庭教育や通信が一般的だとポタモアにあったし多分それっぽいよね
0057この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:48:10.43ID:4OzNYA3ua
ワシ使いでマンダンガスがケジメされそうになったの好き
原作だとサラッと流されるからね
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-W+Yv)
垢版 |
2021/03/19(金) 04:46:14.21ID:Ymfwds5G0
杖所持禁止。オリバンダーの杖しかないならともかく、他にもたくさんの杖職人がいるならどこかしらでゲットできそうだけど…
イギリスが無理なら他の国の杖屋さんで買えばいいだけだし、第2、3の杖って誰かに買わせてもいいしって思うと、ゆるっゆるのゆるな罰だよね
0060この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-/wPK)
垢版 |
2021/03/19(金) 06:04:50.84ID:rPKZltjaa
どちらかといえば森番見習いとしての保護観察が処分のメインだったんじゃない?
最初の数年はホグワーツ外にも出れないとかあったのかも
同期や後輩が卒業するのを眺め続けるって普通にキツいし
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:31:33.02ID:0odzWnfxa
その割には賢者の石でサラッと使ってたような……ハグリッドの遵法精神はガバガバ
0067この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-S/Js)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:06:49.42ID:qUEZlBXjr
そもそも魔法使いは家族単位で生活がだいたい成り立つし、一部除いて基本コミュニティ作らずバラバラに暮らしてるからな
政府による統治自体がマグルよりゆるゆるなんで、基本自己責任的な傾向が強い
0069この名無しがすごい! (スフッ Sd33-u+xM)
垢版 |
2021/03/19(金) 17:08:35.50ID:kEXc02oed
たったの3000人しかしないのに数百人殺してたのかデスイーター
あいつらアホなのか?
そしてホグワーツの1学年の人数が悲惨なことになりそう
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:27:04.48ID:Hnb53h1T0
でも確かローリングはホグワーツの生徒数は約1000人とも言ってるんだよね
500人の魔法省職員で建設されたクィディッチワールドカップスタジアムは50000人収容できるし
人口についての話は媒体でかなりズレがあるから正直なんとも
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:32:29.05ID:BX3y6J380
大勢が集まるホグワーツ特急の日だけ、なんちゃってマグルの格好するんじゃね?
といっても、魔法族の格好はマントに帽子だけだから、それを取れば一件マグルに見えるんじゃないかと推測してる
どうなんだろーね?
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:15:33.18ID:hXwuZdpd0
たしかホグワーツのローブって本来映画みたいにマグルの名門じみたお洒落ローブじゃないよね
寮によるデザインの違いもなくて(ハリーがレイブンクロー生をスリザリン生と間違うくらい)マジでRPGに出てくるような黒ローブ

レビコーパスされたセブルスのパンツがすぐ見えたのってつまり下を履いてないってことだよね
ワンピースみたいな感じか?

考えてみればホグワーツのあのシャツとスラックスの組み合わせマグルでも普通に通る格好だもん
マグル服センスクソダサと評される魔法族がそんな服仕立てるわけない
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ b952-580B)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:19:58.44ID:3zW0qhRK0
俺らがアラブ人っぽい着こなししろって言われたらおそらく仮装のような出で立ちになるのと同じように
素人がマグルっぽい服着ろって言われたらひどいことになるのと
服飾のプロがマグル育ちにも違和感のないシャツとスラックス仕立てろって言われたらできるのは別に両立するんじゃね
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:45:23.84ID:hXwuZdpd0
そういやあの入学許可書の制服の項目にもスラックスとシャツの記入は無かったよね

スネイプ家がいくら貧乏とはいえズボンも履けないってことはないだろうしやっぱホグワーツの制服はローブ一丁なんかいな
0083この名無しがすごい! (アウアウクー MM05-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:03:42.55ID:er7PkyBsM
Game of Vampireが好きすぎて辛い
最初はクロスオーバーとかオリ主とか臭い要素で話数多いから嫌厭してたけど読んだら止まらんかった
もう3回読了したけど世代要素とかハリポタ原作へのリスペクトがしっかりあって最高すぎる
0086この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:52:55.48ID:38WY4n9pa
Game of vampirはハリポタに寄せてる分東方要素はかなり改変されてるよね。
フランがかなりお嬢様してるのが好き
0088この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:08:33.61ID:nAipm9UKM
二次絵だとハーマイオニーの見た目がほぼルイズ(ゼロの魔法使い)の色違いになってることがある
公式のグッズ展開でもチビキャラでそういうのがあったような
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:12:50.35ID:s+qDUJ910
賢者の石序盤からして魔法使いの服といったらローブ、ローブ、ローブって感じだしな
あれは祝い事だったのもあるけど

>魔法使いの服は、17世紀に隠れていた頃を思い起こさせる、時間の経過とともに凍結したと言えます。(google翻訳)

そういえば映画では完全に空気と化した三角帽子くんも入学案内からして本当は普段使いの品っぽいのよね
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:25:24.48ID:T93/7zdu0
読むものがない
コロナ休み終わってからいよいよ人が居なくなった気がする
過去作巡ってるけど面白くて趣味が合うやつほどエタってるし

ここってハリポタ二次について語るスレだけどこういう二次があればいいなみたいな願望ある?
自分はお墓みたいにイギリス以外の魔法界について設定こねくりまわしてくれるやつが無いかなと思ってる
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-2Xcf)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:40:51.98ID:T93/7zdu0
ルーナ好きだけどいまいち思考回路がつかめない
他の魔法使いに見えないイキモノが見えるのは魔法体質だからだっけ?

魔法界にもまほよめのチセとか夏目が居るってうまくやれば面白くできそう
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-uTa2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:13:33.92ID:4jGiW2Eo0
ヴォルデモートが何度も魂を分割したせいで肉体に影響が出てたけど日記に魂を吸い取られたジニーに影響は皆無なんだろうか?
逆に日記が破壊された時点で魂が元に戻ったのだとすれば一度はトムの一部になっていた魂に影響は無いんだろうか?
赤面症のもじもじ少女だったのに複数の男子とつきあったりロンを憧れの女性の前で転ばせたりやたら戦闘や競技に才能を発揮したりとちょっぴり日記トムが混じった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況