X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ541
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b01-oJXI)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:17:58.42ID:+YmkBP7d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ540
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614742607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:11:37.98ID:cVjuNC8G0
>>848
おお!さっそくのコメントサンキュー!

1、やっぱそうかー。というのも、あくまでもキメラ自体は作品のプラスアルファ的立ち位置で考えてたから、そこまで意識して緊迫感を出そうとしなかった。
あくまでもキメラ自体は話のおまけで考えてて、それがやっぱりダメやったんかな。

一応キメラ自体もその街から、別の土地に大半が移動した設定にしてるから、その隙をついて、主人公は父親の死体を埋めていったって感じ。

街にはわずかばかり残っている感じ

世界はたしかに危機的状態になってるんやけど、電力自体は通ってて、ゲームもできる状態やから、そういう状態になったら、人間はゲームするでしょ!ってな感じで、じわじわ崩壊して世界の中、細々とゲームをしてるシーンを入れた。

2、重火器やっぱりチープか・・・。

3、一応3ヶ月で世界が崩壊する設定にしてる中で、その間は電気が通ってるから、それを示したくて、入れた。
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:17:27.45ID:cVjuNC8G0
>>850
コメントあざす!

一応この作品の世界線は、ヨーロプーア大陸ってことにしてて、
一応現実世界のヨーロッパにかなり近いけど、
あくまでもヨーロッパに似た架空世界感を出したかったから、ヨーロプーアの世界ってことにした!
この場合って異世界タグを入れるべき?

一応999番はアメリカの警察か、消防を呼ぶときの番号らしい。(実際は991番)
それをあえて、ほんまは991番通報しな、警察にも消防にも繋がらんねんけど、
主人公はニートやったから、991番なんて忘れとったから、999番に電話してもうたってかんじ
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:19:24.50ID:cVjuNC8G0
すいません。sageしときます。

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3879gu/

【掲載日】今年の2月16日から

【ブクマ】4件

【文字数】20万1,680字 

【指摘点】

・この作品の文章自体、情景がちゃんと思い浮かぶようなものになっているかどうか。

→少なくとも、読者に読み進めてもらえるような文章レベルになっているかどうか。

→単純にこの作品の文章力で、物語の情景がちゃんと思い浮かんでくるかどうかを、教えてほしい。


・あらすじには、かなり力を入れた。

→あらすじを読んで、序盤の1話から8話まで実際読破して、どういった印象を抱いたか、教えて欲しい。

→起伏がなくて、つまらなかったなど何でもいい。とにかく率直に思ったことを、ありのまま言ってほしい。


・序盤の1話から8話のストーリーには、かなり力を入れ、わざわざ割り込み投稿をして、ストーリー全体を修正するくらいこだわった。

→特にこの部分を読んで欲しい。
ここでちゃんと読者を掴めて、次の話数まで読み進めてもらえるような、ストーリーレベルになってるかどうか教えてほしい。


※追記

この作品にどこか伸びるような要素が、もしあるとするならば、遠慮なくそれを教えてほしい。

→もうこの作品に、伸び代などない!のであれば、それでいい。

「才能ないから、君執筆やめた方がいいよ」とでも、一言言ってくれさえすれば、それで全てを察する。


【その他】
・〆は上限マックスの、3時間で切ります。とにかく、この制限時間以内にできるだけ多くの方の辛辣なアドバイスが欲しい。

・辛さ度合いは、以上のように、とにかく身になるようなアドバイスをいただきたいので、こちらもマックスで頼む。
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:23:04.55ID:4P5PtGbJ0
>>852
8話までしか読んでないけど、強制労働場が本題って感じなんかな?
だとしたら、回想はもっと後でいい。
もしくは、キメラに襲われるところから始めるか。
何も物語が動いていないのに回想に入ったので、思わずブラバしたくなった。

その状況で、ゲームするか? いたとしても、そんな主人公を好きになる読者はいない。
求めているのは、生存する為に全力で工夫する主人公だぞ。

あと言い忘れていたが、あらすじは駄目だな。
丸ごと変える必要がある。
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-KN+/)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:26:43.15ID:So3gOK5X0
>>853
作者がそこを異世界だと認定しているか否かが全て
現実世界に似ているけど別世界なら異世界タグはいるし
現実世界から派生した地続きの世界(地球)ならタグはいらない
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:30:11.54ID:cVjuNC8G0
>>855
そうっすね。強制労働させられるストーリーってのが、本題です。

一応世界の状況自体は、キメラで危ない目には遭ってるけど、それでも3ヶ月は持ちこたえているので、その期間中に、じわじわと崩壊に向かってるって感じを出したかった。


電気も水道も最初の1ヶ月間は問題なく通っているし、普通の生活自体は送れてるそんな状況やから、ゲームをしてるって感じですね。

やっぱ設定に無理あるかな?
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:32:11.59ID:cVjuNC8G0
>>857
その感じなら、完全に異世界ですね。
現実世界に似てはいるけど、完全に別世界なんで。
異世界タグつけてみます。
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:33:28.82ID:cVjuNC8G0
>>856
あっ911でした!間違えました。指摘ありがとうございます。
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:35:25.32ID:cVjuNC8G0
>>855
あらすじっすか。
どうすれば冗長なあらすじにならないか、コツみたいなものがあったら!
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:41:28.28ID:cVjuNC8G0
>>850
あっあと!この作品のあらすじについてなんすけど、あらすじ通りなのは、序盤の3行目までです。4行目以降は、ほぼあらすじ通りじゃないです!

やっぱり伝わってなかった感じでしたか?
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:42:40.46ID:4P5PtGbJ0
>>861
お前が俺の作品の☆5を付けてくれる事を期待して、特別にテンプレを教えてやる。

これはタイトル、あらすじ共に共通ではあるのだが、

どのような「境遇」の主人公が、どんな「能力」をつかって、「何を」成し遂げるのか。
それが分かるように書かなければならない。

>>861のタイトルとあらすじは、強制労働をしているという「状況」しか分からないね。
あとの2つを示さないと駄目な訳だ。
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d02-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:44:38.70ID:dUTZ/jGb0
6話まで目を通してみた感想

1〜3話、文章力はさておき物語の進行そのものはこういうのもありだと思う
緊迫感がないのはむしろこの主人公だと順当
各種設定は些末な問題だし後から幾らでも直せるのでどうでもいい

4〜6話が酷い
小説におけるヒロインというのは主人公と別種の存在であり転機である
それなのにぐだぐだ駄弁って何がしたいのかさっぱりわからん
ここだけ妙になろう的な展開と人物になっている

枝葉の部分をこねくり回すのは後でいいから、大枠の展開を見直した方がいいような
そんな凝ったものでなくオーソドックスなものでいいからさ
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:39.26ID:cVjuNC8G0
>>862
やっぱ描写が全然足りてないって感じですよね・・・・。そこのところも淡々と説明描写で流してしまったんで・・・。
主人公自体、基本家にずっと居て、外の状況がまるっきり分かってない設定が仇となったって感じですね。
危機感なく生きてる感じを狙って、書いたのがマイナスポイントって感じか・・・。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:51:49.99ID:4P5PtGbJ0
>>866
描写不足ではなく、文章力が足りなかっただけ。
ボリュームは十分。むしろこれ以上増やすとテンポが悪くなる。

というより、俺だったら世界崩壊までを8000文字で書き切るな。
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:59:54.64ID:cVjuNC8G0
>>865
大枠の展開・・・。小説投稿しはじめて、まだ2ヶ月の新米は安易に、凝った世界観で攻めない方がいいってことっすね。
オーソドックスなやつ。やっぱランキング上位の作品を見て、参考にすべきなんすかね?

4話〜6話

そうっすか。女の子との会話のシーン。全然ダメだったんすね。
女の子キャラとの絡みのシーン、上手くならないとあかんってことっすね。

ごく普通に、ばったりショッピングモールで出会って、意気投合してって感じがもうあかんってことっすね。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 155f-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:00:21.08ID:h1UlDU5W0
>>864
底辺が底辺に......
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:01:46.90ID:cVjuNC8G0
>>867
もっと長々と書くんじゃなくって、パンパンパン!っと短く、端的に描写する!って感じですか?
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:07:08.14ID:cVjuNC8G0
>>867
たしかに描写多めに書いてしまったなーって思います。
一応その描写の内容自体は伝わってる感じですか?
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:13:40.32ID:cVjuNC8G0
>>872
あの文量でも長い方なんすね。最低限テンポ意識して、なるべく長すぎないように、って心がけてはいたんすけどねー。

でも逆に必要最低限の文章を意識するあまり、描写の方を削りすぎてしまうと、何書いてあるかわからん文章になってまうからなー。

やっぱ冗長にならん文章力、表現力!ってことっすね!
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:16:18.42ID:4P5PtGbJ0
>>871
ゲームのシーンと、ヒロインとの絡みは、相当カットが必要だね。
物語の進行と関係ないシーンが多いと、話しが頭に入ってこないんだわ。

一応漠然とは理解できたと思うが、もっと読者に伝えるべき情報を絞って欲しいね。
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:26:28.20ID:cVjuNC8G0
>>875
そうなんすよー。一時期PVが最高500いってた時があったんすけど、そこでもブックマーク0だったんすよねー。

もし時間空いてたら、この晒し作品を見て、何がダメなのか徹底的に指摘してほしいっす!
おねしゃす!
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:33:58.62ID:cVjuNC8G0
>>874
なるほど。勉強になります!あまり関係ないシーンを詰め込み過ぎると、話の展開が入らなくなるってことっすね!
ありがとうございます!
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:43:04.72ID:cVjuNC8G0
あっ、それとブックマークありがとうございます!

この場を借りて感謝申し上げます!

まだ〆まで時間あるんで、もしどなたかお時間が有れば、どんな厳しい指摘でも良いんで、アドバイスのほどよろしくお願いします!
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-ZA67)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:02:29.77ID:Lkhkwoq00
>>841
強制労働がメインなんだし序章はまるごといらないかな
あらすじも全部変えた方がいい
ゲームが関係ない物語にゲームなんて言葉を始めに持ってくるのはセンスがない
主人公が何をしてどうなっていくのかを書くべき
底辺労働者から成り上がっていくのか、それとも底辺のまま楽園作り上げるのか、物語が全然見えてこない
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:22:33.84ID:cVjuNC8G0
>>879
コメントあざす!
そうすね。一応序盤の8話までの、展開があってから、メインの強制労働に移りたかった感じなので、いわば強制労働の前フリ?みたいな感じで書きました。

ゲームの話を持ってきたのは、主人公がいかに体たらくな人物なのか示したかったため、そうしました。

主人公が何をしてどうなっていくべきか書くべき。
そうですよね。主人公は基本、強制労働をただやらされて、その日暮らしをしているという設定にしてるため、
そういったこれからどうなるのか?といった物語性が見えてこないですよね。

前の方も言われた通りに、物語全体の大枠がガバガバなのかもしれません。

やっぱりどの物語にもそういった種類の方向性を設定した方がいいのでしょうか?
0882この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp01-OL6g)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:17.39ID:hEkbIAPrp
>>841
とりあえずタイトルにパクリを入れるのはクソ
もうそれだけで読む気が失せる
さらに言うと申し訳ないけど力を入れたっていうあらすじがクソ
もうねもうねあらすじの段階で人称を混ぜんなって話なんですよ!ぷんぷん

本文の方も無駄な改行多すぎだね
スマホで読んでるのにスカスカすぎるうえ無意味(と俺には思える)な描写が多いのもあって非常に退屈
サッカーゲームの描写とかいる?
逆に必要な描写がないから場面転換がよくわからなくてどういう状況なのかよく分かんないね
そして当然のように人称が混じってる

最後に根本的な疑問なんだがこの話を架空の国を舞台にする必要あるん?
普通に日本を舞台に書いた方が説明も少なくて済むし何より読者の共感を得られるんじゃないかな
0883この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-h6jf)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:50:01.44ID:YcQzfR/9a
>>841
とにかく長いわ

まずあらすじが長い
あらすじは空行あんまり入れなくていいよ。長く感じるから。ついでに本文の空行も多い

しかも長いあらすじな割に経緯だけで主人公の目的とかストーリーが見えない。先が気にならない。絶望的な状況に光が指したあたりから物語を始めて欲しい。面白そうなことが起きそうなとこから。看守から鍵盗んだとかさ。

さらに危険が遠い。既に危機の中で生きてるってのは面白くない。今行動を選択しないとこれから悲惨なことになるってところが面白いんであって行動を起こさず苦難に耐えるだけなのはつまらない。ゾンビ映画でも静かに篭城しとけばいいのに食料や武器を探しに行くでしょ?いつか危険になるから備えるってのはサスペンスが足りない

それと説明が多い。相手に情景を浮かばせたかったらわかりやすく書くよりほのめかした方が効果的。


とりあえずキャラクター自身の夢とか目的を設定してほしい。あるいは責任とかね。
パニックものなら今そこにある危機を追加してほしい
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:51:55.02ID:cVjuNC8G0
>>882
ぷんぷん!ですか・・・。どーもすいません。

スマホの方の配慮がもしかしたらできてなかったかもしれません。改善したいと思います。

サッカーゲームのところの描写ですね。場面展開がよくわからないと言う指摘ありがとうございます!
場面展開。基本中の基本ですよね。描写が足りなさ過ぎると言うことですね。

人称が混じってるというのが、まだ初心者作家なので、よくわからないのですが、何がどうまずいのでしょうか?

架空世界にしたわけ。現実世界するよりも、異世界にした方が都合がいいと思ったからですかね。


あと最後に、タイトルにパクリを入れる!これパクリなんすか!?

何か有名な書籍化作品のタイトルをもじってたってことですか?
全然知りませんでした!
0885この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp01-OL6g)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:03:02.73ID:unPbPPRYp
>>884
スマホの配慮っていうかスマホで見てもスカスカだからPCで見るともっとスカスカに感じるよって事
人称は一人称と三人称が混じってるって事
詳しくは検索してもらえるといくらでも解説が出てるだろうけどあらすじで例をあげてみる
主人公ベルシュタインは、ゲームばかりして自堕落な日々を送っていた(三人称)
日々ドロシーちゃんの尻に敷かれていた自分だったが(一人称)
基本的に小説では人称は統一して書くべき
おそらく作者さんの中では一人称で書いているつもりなんだろう
だったら主人公の目で見たものだけを基本的には描写すべきなのよ
主人公がイビキをかいて寝たとかは一人称の文章ではあり得ない描写なの
パクリ云々は単純に「強制労働に心臓を捧げる」が進撃の巨人を連想させるよねってだけ
俺の好みなだけだから気にならないなら無視してもらっていいよー
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:09:20.83ID:Da6IHzNt0
>>883
やっぱり読者の方々って、目的とストーリーがちゃんと見えているかどうかを見ているんですね。

やはり目的とストーリーが見えにくい作品は、例に漏れず駄作になってしまうってことなんですね。
全然わかってませんでした。

一応ジャンルはパニックものなんですが、そこまで危険に重点を置いてないという作風も、駄作にしている大きな原因ということですね。

キャラ自体も夢、目的を持たず、強制労働でその日暮らしするという設定もやはり壊滅的にダメだということですね。

今そこにある危機を追加せよ。

アドバイスありがとうございます。
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-sbTw)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:33:12.82ID:N40HP4UI0
強制労働=刑務所 に近いのに、私語で飯に誘うのは、強制労働の死と隣合わせにそぐわないと思った。

すれ違いざまに、紙片を受けとって、殴り書きの飯の誘いとか、刑務所独特のやり取りがあると没入感が増すかも?

読めるけど、セリフも描写も長いかな。
でも、ラノベやアニメの気に入ったセリフや感情表現の模写でよくなると思うから、心折れずに頑張ってね。
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 155f-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:41:10.04ID:b5TZAKqg0
なんだこの長文の嵐は
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:20:30.31ID:Da6IHzNt0
そういえば、〆切時間とっくに過ぎてました!!
めちゃ会則違反してました!すんません!!

次の晒し作品の方にバトンタッチします!

>>887ありがとうございます!
刑務所独特のやり取りを入れてみる!
ぜひやってみたいと思います!

セリフと描写もっと短くできるようにします!
ラノベやアニメのセリフにセンサー張っときます!

本当に貴重なお時間をいただきありがとうございました!

めちゃタメになりました!
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 155f-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:31:10.20ID:b5TZAKqg0
誰もやらない書籍化できない廃ファンとか価値ねえだろ
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-sQby)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:32:25.17ID:dyqNM66Z0
>>841
序盤だけ見て、読むの辞めた。
作者の文書と書いてる小説の世界観が最悪の組み合わせ。

収容所とか、サバイバルとか、キメラとの生き残りとかハードな世界観が文書と全然合わない。
そーゆーハードなん見たい人が見に来てるのに中身が合ってないからブクマ低いんだと思う。

でも、悪くとらないで欲しい。
貴方の文書からは「柔らかさ」を感じる。
なんていうか「ゆるい」。
ギャグとかハーレムとか、最初から『ゆるい小説です』って入り口なら俺は読む。
個人的にエアエアのくだりは、しょうもなくて好き。ぐだってる展開も文書が、ゆるいから読める。
狙って『ぐだり』が書けるなら最高だと思う。

重いワードとか全部とっぱらって、テンプレ系でハーレム書いてみたらどうかな?

あと・・・じゃなくて…に変えた方が良い。
詳しくは三点リーダーでググって。
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 2330-eMWB)
垢版 |
2021/04/07(水) 04:52:55.52ID:dHZS1LFl0
これからの物書きの参考や指針になるかと思って、ハイファンの日刊ランキングを覗いてみた
もう長々しいタイトルの羅列見ただけで腹いっぱいになってしまって、ランキング作品を読む気も起きんかった……
慣れんことはするもんじゃないな、と思ったわ
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-5LPC)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:24:58.01ID:yk+dWM9K0
長いタイトルって初めはインパクトがあったんだろうけど、みんながマネしだすと邪魔くさいだけだな
かといって短いタイトルで読者に強い印象を与えるのは至難の技
0899この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-urkG)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:27:34.42ID:NFSiWChja
あの長いタイトルは表紙なんだ
あー、こういう話なんだーって特定の話を探してる奴には親切だぞ
かっこいいタイトル付けたいって考えはなろうではエゴや不親切だよ
0900この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:28:34.69ID:MZDgIlW4d
人様の作品のタイトルの長さに文句言う一方で自分は本文が隙間なく冗長な内容になってるのだから不思議よね
タイトルだけが冗長な方が遥かにマシだと思うのだが……
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:35:53.65ID:Da6IHzNt0
>>893
ありがとうございます。

そうっすか……自分の文書と世界観がまるでマッチしてないんっすね……。
そのちぐはぐさがかえって、空回りしてしまってるって感じですね。

あとエアエアのシーンのところまで、読んでいただきありがとうございます!

まだ自分執筆して2ヶ月程度の初心者なんで、まだまだ行き当たりばったりで書いているところがあるので、未だ狙って『ぐだり』をかけるレベルにはなっていませんが、それでも頑張って続けて、そこのレベルに到達できるよう頑張るっす!

3点リーダーググります!

ひとまず今回晒した作品を、完結まで持っていってから、次回にそれらの重いワード取り払ったテンプレ作品書いてみようと思います。

身になるアドバイスありがとうございますぅぅ!
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-OyY7)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:05:15.22ID:UIunQ9/70
>>913
単純なユニークじゃなくて、部分別アクセスの第一部分を見られた数から考えたほうがいいよ
投稿始めたばかりなら集計もしやすいでしょう
とはいえどれくらいなら及第点かは知らない
0921この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:19:04.78ID:MZDgIlW4d
間違ってないかと
しかしタイトルあらすじの追い返し力、つまりスルーされる力が強いと各話ユニーク比ブクマ率は一見高くなって錯覚しやすいので気を付けてね
あくまでもタイトルあらすじがきちんとしている場合の話だから……
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:29:21.29ID:Da6IHzNt0
自分は通算ユニーク1000人中4件のブクマでした。
276人中1件……。ひえー。
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:06.69ID:Da6IHzNt0
>>925
ちなみに今回の晒し前の数値で、ざっとこんな感じだった。
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:56:15.40ID:Da6IHzNt0
次にテンプレ作品書くときは、今回の指摘をフルに活かして頑張ってみるべ。
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:04:47.15ID:j71NBjHT0
1話から2話の時点で8割近くブラバされてた……。
晒した作品でさえ、この結果やから、そりゃ当然誰も読んでくれないわなー。

………底辺こそ、テンプレをまず書かなあかんってことにやっと気づけた。

テンプレに乗っかってストーリー書かなあかんことの重要性、みんなのおかげで気づけた。

ありがと。
0934この名無しがすごい! (スププ Sd43-wLrj)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:36:17.73ID:MHVJoVSpd
パクられた奴にまたやられた
単行本加筆箇所だから、私の作品見てから書き直したに決まってる
比較してもらいたいのだが、どうせしないんだろうなぁ。似てると認めるなと圧力がかかる
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:28:18.24ID:j71NBjHT0
>>932
ええ!なんでダメなんですか?
0937この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb1-tjO2)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:58:47.19ID:DcEEFBeqM
昨日の夜中に上げた短編が、今30pv程度。他の小説のpvはぴくりともしない。他の小説から既存の小説への読者の流入はそれほど望めないと言う事か。もしかして短編がつまらなかったか。
0938この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-h6jf)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:59:06.43ID:ENghlUhQa
>>936
底辺は文章や描写がうまくないからつかみとなる一ネタがいる
アイデアはわかりやすくて発展性があれば書きやすいし読まれやすい
考えるのめんどくさかったら他ジャンルのアイデアをパクればいいよ
0939この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-CFtP)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:15:39.73ID:tAupV8KJr
同じジャンルの読みやすい作品があるかとか、他の作品のタイあらとか要素はいくつかある
まぁ、短編だとPV30のうちの途中脱落率が分からないので、ひょっとしたら誰も最後まで読んでないかもしれない
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-5QI3)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:01:55.65ID:CfEH/nak0
>>851
>ていうかなんで本当に、ごちゃん初心者なのに
>ここで晒そうという選択肢が生まれるんだ

たまにそういうレス見かけるけど、なんでそんな疑問持つのか
むしろそっちのほうが不思議だ
ネット掲示板なんて、そこにたどり着きさえすれば読むのも書くのも簡単じゃん
物理的なハードルはたどり着いた時点で越えてるわけで

書き込みのテンプレ無視云々いうのもそう
そんなの初心者だからこそ意識にないだろうと
小学生に向かって「なんでお前、中学レベルのことわからないの?」
って言ってるみたいなナンセンスさを感じる
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:38.32ID:j71NBjHT0
>>938
なるほど。テンプレネタで勝負して、文章力と描写の拙さをカバーする。

そうすれば最新投稿部分のユニークユーザー数も2桁以上は軽く超えますかね!?

………自分いっつも、1桁か2桁前後を彷徨ってばかりいるので………。
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e7-vnr8)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:33:53.11ID:j71NBjHT0
>>931
いや全然そんなことない。むしろテンプレ書いて、それで集客できるんやったらむしろ全然書ける。
俺Tueee系でも無双キャッハーでも、見てもらわないと何も始まらんし。
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:57.36ID:aFZZpi8z0
というより、王道をきっちり書ければ、文章力はいらない。
小学生レベルの文章力しかない書籍化がいるからね。詳しくはWINGでググって欲しい。

タイトル、あらすじ、導入、この3つがそれなりのレベルでまとまれば、底辺卒業は簡単よ。
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-PFqP)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:11.38ID:PLXXc3ki0
実際、書籍化作品をいろいろ見てると「え、この程度の文章とか描写で書籍化の声かかんの!?」と思うものは結構ある
書籍化の水準がよくわからん

自分の事は棚にあげるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況