X



【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ36【ビュッ、ビュッ、ビュッ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 22:29:08.01ID:S/s+0EEW
ここは、小説家になろうで「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
旧題「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」を連載中の
あるじー[江口 連 (旧名:妖精壱号)]のスレだよー

オーバーラップノベルスより9巻まで発売してるよー
コミックは6巻でてるよー
ついでにスイがメインのスピンオフも4巻でてるよー
http://over-lap.co.jp/narou/865541670/
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710941

前スレ
【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ35【ビュッ、ビュッ、ビュッ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605709355/
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/22(火) 20:15:53.72ID:jaZAbu5B
>>739
人物再現法という昔からある物語の手法だよ。
おれは妖精がちゃんとした手法を使っていると驚いたぜ。
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/22(火) 20:41:53.88ID:oLqF1hCj
タダ飯を食いたいが為に向田と強力なコネクション作ろうと
娘を嫁に取らせようとして困らせてくる伯爵回
ないですか
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/22(火) 23:55:29.52ID:v5q6rqZ5
>>729
確認したら、
チュートリアルで未鑑定の「途方もない価値の金塊」を採掘させる
→鑑定すると「途方も価値のない錆びた偽物の金塊」だった

この「金塊」最初の場所で大量に採掘できる
だから無知な初心者は嬉々として採掘するけど本当は無価値
価値不明な金を嬉々として集めるムコーダみたいやん?
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 06:51:54.21ID:ozeRFYDn
>>737
それな
化粧品ももらっておいて金も払わず王家にも献上しないといけないわとか言い出す伯爵婦人とか糞貴族すぎる
庶民からも金を払わずに色々巻き上げてそう
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 06:52:00.67ID:IBM07fQ8
>>737
それな
化粧品ももらっておいて金も払わず王家にも献上しないといけないわとか言い出す伯爵婦人とか糞貴族すぎる
庶民からも金を払わずに色々巻き上げてそう
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 12:14:52.74ID:smB+w/eo
伯爵家とか王家がまるで善良な貴族のような風にかかれてるけどすごい悪政強いてそう
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 18:39:02.38ID:aOqFvvAE
「台湾にはワクチン250万人分くれたのに、ウリにはたった100万回分だった!アメリカはケチ臭いし酷い国だ!」って文句言ってる乞食を今日のネット記事で見たビュッ。妖精界のニュースだったっけビュッ?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 21:24:53.46ID:oby0OoOc
臣下への饗応や下賜は古来より王の富と力を誇示するものだし
魔王ムコーダ編への布石だぞ
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 23:21:29.95ID:XA2JIojX
>>742
超スゴ腕の(従魔がいる)冒険者風情に娘をやる気概がこの世界の貴族にあるのかねぇ。
元々接点めちゃ少ないから貴族の価値観が分からん。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 01:48:54.48ID:rW1yF93j
それ以前に、あの世界の貴族や国ってなんなんだ?
農耕社会の基本である畑とかは出てこない(眉唾な元農家は奴隷にいる)
狩猟や交易利権を握る遊牧社会型としたら下の理由で存在意味がない
・商業はギルドが把握
・狩猟やドロップの生産物もギルドが独占
・治安機構が機能しておらず盗賊や魔物が跋扈している
・上が理由で物流はギルドの協力がなければ成り立たない
鉱山調査はギルドが行い、放置されてても問題ない(国・領主やギルド員以外に能力がないor鉱山採掘権はギルドが独占)
孤児の社会福祉は孤児院(主に教会運営)
ムコーダがルバノフ教と揉めた時も衛兵等の国や領主は出ずに前面に出るのはギルド
ギルドが抗議すれば常識の通用しないルバノフ教国でもおとなしくなる
人の移動(出国)は自由で入国の権利もギルドに奪われてる(安く入れるギルド員になればフリーパス)
ムコーダの所得や移動関係を見る限りは少なくともギルド員に対しては非課税

国として仕事してるのは、
初回の王様が近隣と争ってる(争ってる原因は不明で、むしろ全てと争わなければならない勢い)
上の財源は不明
ただし、指導者層は形振り構わず死力を持って戦い、それに相当数の人間が付いていった

とんでもギルドで異世界掌握リケン
すぎて国の立ち入る隙がない(そもそもの存在意義や財源も見当たらない)

むしろ初回の国(有志)が狂った世界に挑むために異世界召喚したって考えた方がしっくりくるわ
ダークドレアムどころか積極的に魔王に強力するムコーダを召喚したみたいだけど
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 06:05:02.84ID:IYJLKR8G
貴族ってラベルの貼られた魔素の塊が貴族ビュッ。ノブレスオブリージュとか関係ないビュッ。
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 07:04:43.65ID:ZKcw2Rc9
今思えばルバノフとか敵対したり悪役やってくれる人間がいた頃はまだ面白かったなぁ
今は乞食しかいなくなってしまった、、、
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 09:51:21.24ID:aK59G337
エンシェントドラゴンより遥かに弱いベヒモスより遥かに弱いワイバーンにすら
人間達はまともに太刀打ちできないし
このパワーバランスで人間がまともに文明築いてること自体が奇跡じゃね
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 12:25:14.20ID:JrsXJgvJ
リヴァイアサン倒せるくらいの人間もいるんじゃね
存在は知ってる人がいて生き残ってるんだから
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 20:11:07.92ID:Bx2FeuCp
ルバノフ教ってどうなったんだっけ?
自称創造神が俺が本当の神だぞーってやってそれを信じちゃったんだっけ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 20:35:11.78ID:dHHu8Lw9
さらには魔狼と古竜が魔術などで本拠地粉砕までしているので
ヤバイから近寄らないでおこうってなったと思う
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 22:28:27.88ID:rW1yF93j
> ギルドマスターが言うには、ルバノフ神聖王国の総本山の教会が潰された一件で、ルバノフ神聖王国からこの国に抗議が来るだろうとのことだ。
>
> ルバノフ教を嫌っている王様がまともに相手にするわけはないが、迷惑が掛かるのは間違いない。
(第五百二十七話 ギルドマスターおかんむり)

色々と狂ってるけど、とりあえず普通に存在してる
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 22:32:02.05ID:rW1yF93j
>>760
伝わってるからには、存在を知ってる人が生き残ってたはず
みたいな普通の世界だといつから錯覚していた?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 22:59:46.51ID:lKwAZe57
>>755
どこを縦読み?
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 01:03:46.37ID:K73aqg3T
>>759
街の方々にある孤児院には魔物が怯えて手を出せない悪魔がいるからな
怯えてるドラちゃんが捕獲される俊敏さ、フェルやゴン爺を痛がらせる火力
敵対した魔物で一番強かったのがグリフォン(フェルに出血させた)って考えると、伝説級の魔物でさえそれ未満
だから街を脅かせる魔物は滅多にいない

あるいは街が壊滅しても翌日には元通りにリポップしてるのかもしれん
それとも全ては認識フィルターの影響で、薄い魔素の塊が大量に漂ってるだけで文明どころか街すら存在していない可能性も
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 03:10:39.37ID:3vcQcKF1
ルバノフ教も創造神と同じようにムノーダにタカろうとしただけなのに何でルバノフ教だけ怒られるの
可哀想
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 06:40:15.12ID:EUitjtXr
伯爵婦人に王妃に化粧品献上しないとダメとか言われたときも「え、嫌ですけど」って同じ対応しないとな
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 07:26:21.13ID:V+WSNUzc
実際に偉いかは関係なく偉そうに上からの態度されると反発する中学生メンタルなだけでは
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 08:28:25.86ID:UeBT0obU
実際に偉いかどうかも不明なのがとんスキ異世界の凄いところビュッ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 08:36:48.55ID:C1xwRGRy
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。555
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 08:37:13.84ID:C1xwRGRy
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。353
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 10:21:31.53ID:N6fbCFK1
>>760
一応腕利き冒険者らしいアークが泣きわめくしかできてないから人間じゃ無理そう
存在を知ってるのはたまたま襲ってこなかったとか
遠くから目撃しただけって可能性もあるし
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 12:11:36.32ID:kTL4J8yn
何となく解体後はムノーダの料理で大宴会になるんだろうな
で、冒険者も王公貴族も誰一人金は払わないと
さらに解体に使った魔剣も献上させられてリヴァイアサンの素材も献上って流れかな
完全に妄想だけど
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 13:03:12.57ID:YN46UXZX
>>775
なんか蛇とかなんたらの唐揚げ食わせてすごい高級肉だからあの革製品売ってる人が最初ただにしてくれたとかあったと思うんだけどあの料理って10万とか20万とかそんな感じの設定なんだろうか
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 13:13:51.76ID:drV5Iqtx
ドラゴンの肉とかエバラ焼肉のたれとか他で絶対手に入らない価値をつけるなら一食何十万でも足りないくらいだろうね
誰も金払わないけど
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 13:27:31.30ID:YN46UXZX
ドラゴンのステーキに全財産払います!っていう時の全財産というのは500万円とか600万円とかそんな感じ?
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 15:23:58.07ID:UeBT0obU
食事シーンにはまるで興味がないビュッが、食事だけに何ヵ月かけるかは気になるビュッ。
オリンピックが終わってもまだリヴァイアサンがどうたら言ってる、にとんスキを読む権利全てを賭けるビュッ!
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 18:15:29.06ID:QdV3KTcE
食事の作り方とかどうでもいいんでもうちょっと登場人物がどういう人なのかとか今回の件でお金の流れとか情報の流れがどうなってたとか書いてくれないかな
ただみんなが平野に集まりました
だけだよね今のところ
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 22:47:26.47ID:K73aqg3T
>>780
食事シーンや料理シーンを書くのは腕がいる
それらで何話も潰せるなら感心するわ
残念ながら先生にそれが出来るような蘊蓄やアイデア、技術があるとは到底思えない

あまり調理や食べ物に興味がない人だから、
料理サイト参考に手順を羅列して、
「牛とも豚とも鶏とも違うが最高に美味しい」とか
「まるでマグロの様」とかって説明で、
『おいしー』、『こっちの○○も濃厚で〜』、『おかわりー』
って薄い文字数稼ぎしかできないだろ

もっとも妖精文学の大成者だから、あの薄さを繰り返して水増しの上で数話書きかねないけど
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 22:51:37.62ID:K73aqg3T
>>774
存在を知ってるのは「目撃したから」じゃなくって「存在してるから」だろ
鑑定で魔物の名前や特徴、美味しさまで出てくる世界だぞ

知る前から知られてる世界なんだよ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 23:07:14.19ID:KF7at3NK
普通ならここまで人材の移動しない世界だと地域ごとに名称が変わるもんだけどな
鑑定神のせいなのかおかげなのかは知らないが
ゴブリンはゴブリンだしリヴァイアサンはリヴァイアサンで固有名詞は固定されている
なぜか方言も貴族言葉も商人言葉も無い(というか外国語という概念も無さそう)
ムノーダの言語理解能力も脳にインストールされた呪いか何かの影響だろうけど
ステータス(笑)の表示内容とかも鑑定神が故意に誤魔化せばスキルやらギフトに見えるのではなかろうか

本人の知能知性根性が足りなくて味皇ばりの飯解説していても
ムノーダの耳に変換された言葉が「おいしー!」だけになっているんだろう
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 23:31:06.17ID:XVEF74rD
ピクシブ辞典とか更新してる人すげえな
とんスキのネタが思い出せない時に見させてもらっとるわ
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 09:36:46.58ID:B6Jq6k2B
>>787
解体所は滅多に出回らず、技能引き継ぎが困難な実質初見の高価値レアモンスターも難なく迅速に処理してるだろ
ムコーダも初見の異世界食材も食材としては失敗せずに調理できてる
鑑定神とか関係なく、存在している以上は知っているし、解体や調理に問題なく挑めるって世界なんだろ
それを実際に解体・調理できるかってのは別途に判定が入る(今回のリヴァイアサンように余程でなければ問題なく処理できる)
ゲーム世界じゃないはずなんで理解は困難だけど

ピクシブで独自研究込みでダラダラ書いてるとんスキ博士に解説して欲しいところ
そこら辺の論証は明らかにスレの方が段違いに考証されてるけども
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 09:49:53.65ID:SYxme+i9
>>767
邪魔な異教徒を潰すために創造神が自ら脅しをかけるって
やってることが邪神そのものビュッ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 10:02:46.37ID:KjnwSh63
王がムノーダに余計なちょっかいかけんなって通達してるわりに王都の貴族もギルド関係者も上から目線でフェン達怒らせてるよな
王は本当に通達したのか?
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:14:15.77ID:B6Jq6k2B
>>791
ギルドからすると王は
>「しかもだ、多すぎだってことだけじゃないぞ! とんでもない物ばかりじゃねぇか! パールのティアラに、サファイアがあしらわれた短剣? あんだけのものは王家の宝物庫を探したってきっとねぇ逸品だぞ!」
って「勿体ない、調子乗らせるな」って扱いだから格下

貴族達に関しては、
ムコーダ(フェル達の主)は王に対して唯々諾々と平伏してあり得ないほどの貢ぎ物を捧げてる状態(従属の意を表してる)
その従魔が無礼を働けば、本来なら叱責するべき立場はムコーダ(従魔の主)
だけどそのムコーダ(主)が黙ってるから貴族が苦情を言うのは当然

そもそも王がムコーダを平伏させて貢ぎ物だけ受け取って返礼してないから、通達自体怪しいが
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:20:37.62ID:6vmJZeDJ
ムコーダも馬鹿にされてるけど、王様も馬鹿にされてるんだろう



…いややっぱおかしいわ
一国を簡単に滅亡させる力を持ったヤツらを目の前にして馬鹿にしたり罵倒できる連中の神経が理解できんわ
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:24:52.85ID:KjnwSh63
やっぱムノーダ一行怒らせると国が滅びるかもしれないってこと伝わってないんじゃない?
それ伝えておかないと同じようなこといくらでも起こるよね
リヴァイアサン解体したら素材寄越せとか肉寄越せとかいってくる貴族いそう
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:45:05.40ID:B6Jq6k2B
>>793
劉備が流浪して従属したとして、関羽や張飛が無体を働いても劉備がボーッとしてるんで、重臣が注意したようなもんだろ
そしたら凄まれた・殴り殺されたって感じで、重臣連からしたら「まさか」って思うやろ
実際、作中でも凄まれたら貴族も恐慌に陥ってたし
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 11:56:14.11ID:K2Dm0FH0
>>792
まあムコーダが見た目から態度まであらゆる点で卑屈だからなめられてるんだろ。
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 12:53:24.94ID:B6Jq6k2B
>>796
根本的にはそこよな
噂では凄い魔物を連れているらしいで、実際に会ったら、
特別気の利いた答弁が出来るわけではなく、怯えながら土下座して高価な貢ぎ物差し出す奴を舐めるなって方が無理だわ

圧倒的に強いのに貢ぎ物を差し出して土下座するムコーダや主が土下座してるのに周りを威圧する従魔っていう一行があたおかだわ

ムコーダが従魔を制御できてないって考えると、
一周回って「ムコーダにはぞんざい」「従魔にはフェル様」ってやってるあたおかな連中が正しくなる妖精理論がここでも光る
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 13:15:49.27ID:6vmJZeDJ
王侯貴族に会うのがそこまで嫌なら、拒絶すればいいのにな
「どうしても会いに来いというのなら、この国から出ていきます」と言えばいい
実際、謁見の最中に気絶したんだから、言い分としてはおかしくない

ギルドの付き合いも、問題となるのは解体だけなんだから、それこそ解体専門に奴隷を買えばいい
解体に失敗しようが何しようが、従魔が次から次に狩ってくるんだから、どうでもいいだろ
あれだけ貢献していて、しかも別に犯罪行為をしているわけでもない冒険者にネチネチケチつけるギルマスとか頭のおかしいわ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 13:27:57.54ID:/Q5X+//P
みんなの奴隷であるムノーダが頭も悪くて卑屈で感情移入難しいよね
死にたくなければ本来は王なりギルド長なりが他の人間を止めるべきなんだけどな
それをやってくれないって言うなら>>798みたいに拒絶すればいい
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 23:58:52.82ID:UoDXoVtl
そのうち帝国とかが攻めてきてムコーダ一行が殲滅すりゃ文句も出なくなるのでは
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 07:03:12.83ID:ZIdm9ll7
>>800
「いやいやいや、うちの従魔たちが勝手にやったことですので」とか言って
相変わらずヘタレまくり腰引けまくりの様子が目に見えるようだ。
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 07:43:40.29ID:V90cmjxz
>>769
ムノーダになってからは王族にナチュラルに媚びるように
誰かに頭を弄られたかのように変わった
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 07:58:39.89ID:2JRAcwCe
>>802
一人称小説だから、どこかの時点で「隷属の腕輪」を付けられて操られてたとしても認識できない
作者が「小説・物語」を強く強調するほどの練り込んである累計3位(アニメ化の影響を考慮すれば実質1位も過言ではない)だから叙述トリックとして使っても驚かない
ものすごく驚くけど
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:07.13ID:V90cmjxz
>>793
いちばんなめた態度なのが今回の仕切りの
ギルドのトップ中のトップの本部ギルマス老人会だからな

そりゃ勝手に見物人増やしたり観客席作るよね
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 13:06:20.33ID:xSoYPDg+
ムコーダは犬たちの奴隷って立場を明確にした方がむしろ舐められないと思うビュッ
だって奴隷が主人を抑えられるわけないし監督責任もないビュッ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 13:55:24.31ID:VP5+NCJK
解体ショーの観客である貴族達の無礼千万に切れたフィルが王族を含めた全員を虐殺
逃げるように離脱したがもはや行き場がなくなって放浪の旅に出る鬱新展開なんてどうだろう

どうせ今までまともにこの世界の人間と関わって無いんだから人間関係全部カットして
自給自足生活だけで勝手にメシウマ書いてりゃいいから人対人の会話が書けない作者も気が楽だろ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 15:41:39.47ID:2JRAcwCe
復讐に燃えるルバノフ教徒の冒険者が作業員として紛れ込み・・・・・・

ってやるんだろ?
だから「時間と人手が必要な大作業」を強調するためにここまで時間をかけたんだし、
一見無意味なルバノフ本山焼き討ちってイベントをやったんだから

こんな普通ならあり得るイベントが絶対にあり得ないって思えるのが凄い
やっぱり累計3位の小説は違うわ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 15:45:31.64ID:31ULbGha
起承転結の「転」がないんだよね
悪役として誰も出てこないから
この辺はいいタイミングなんだけどね
無限アイテムボックスとか高価な素材とか大量に持ってるのがバレたし、それらを狙う悪役が登場してもいいタイミングなんだけど・・・
ないな
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 15:59:28.03ID:9hJ6k4Qu
少し前からざっと読み直してみたけどほんとどんどんひどくなっていってるなこれ
読者からの批判を一切無視した結果がこれだな
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 17:11:47.91ID:19uPxfAs
国王に高価すぎる貢ぎ物渡してるの他の貴族も見てたからちょっかいかけてくるんじゃない?
普通なら
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 19:48:20.02ID:31ULbGha
リヴァイアサンってミスリルでも通らないくらい硬かったよね
魔剣を貸し出すとして使いこなせるのか
魔剣の解体用ナイフなんてないよね
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 22:57:22.08ID:NDJHQHSD
スイがゴン爺のうろこも取り込んでミスリルと混ぜてドラゴンミスリルナイフ作ってしまえばいいんじゃよ
そしてそんな武器を量産できるスライムだとバレてSugeeeee!&Yabeeeeeeeeされるんだぜ
さらに取り上げようにもフェンリルとドラゴンがにらみを利かせているから周りは何もできないんだぜ

本命としてはまー魔剣じゃないの?で終わるよね
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 06:05:53.47ID:/MR7lDqT
フェルが王の周りの貴族には威圧してるから何もして来ないか
普通は威圧される前に王が動くもんだけどな
国を滅ぼす存在に獣風情がとか部下が言っちゃったんだからさぁ
馬鹿なのか死にたいのかこの国の王は
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:36.28ID:BCUWYZ3o
リヴァイアサンの血抜きとかどうするんだろうな
でかすぎるしバラバラにして?時間かかりすぎて腐りそう
パンパイアナイフで吸い尽くせるか?だったらムノーダが自分で解体しろって話だが
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 09:35:39.96ID:WZLkE17n
延々と似たような話を続けるのって凄いな。
サザエさんでも目指してるのか?
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 09:37:47.42ID:yK8SOArU
サザエさんは一話の中でちゃんとオチをつけるけど
とんスキは無ビュッ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 17:48:23.23ID:Tw1HM6kP
バンパイアナイフで血抜きなんてしちゃったらエルランドさんが発狂するか
貴重なリヴァイアサンの血が
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 23:26:54.67ID:EmKWg1m3
コネー
0822まとめ ◆7p5Y0c4E1utr
垢版 |
2021/06/29(火) 00:19:11.73ID:Ej0q812e
第五百五十話 なんじゃとぉぉぉっ?!

【内容】
エルランドがリヴァイアサンの解体は無理かもと言い始めた。
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 02:42:42.93ID:RlbOvFJZ
今回の話って10行もあれば終わるところだよなあ
それと出来ない理由は切る道具がないって分かり切っているしな
マグロ包丁で長いのが150cmもあるそうだから魔剣出してやるんだろうさ
以前にあのエルフならきちんと振り回せているようだしね
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 02:43:23.47ID:JKM4mYLs
どうせ自分たちの持っているナイフでは傷も付かないとかなんとかだろ
それでムコーダが魔剣を提供するとかフィルの爪で表皮を切り裂くとか
ムコーダスゲーの流れに持っていきたい模様
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 03:22:58.63ID:qE/u6cKn
本来国宝もので献上するべきってぐらいに魔剣所持しているとヤベーはずなのにな

ああ、そう言えばこの国にも魔剣アロンダイトって言うのを初代国王が持ち帰って保管されているので
それを持ちだすって話もあるかな?(いや作者はその存在を忘れていそうだ)
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 03:30:42.82ID:tM+feaPx
読んでないけど普通謁見って王を殺せる武器や従魔連れてするもの?
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 03:37:50.87ID:y9M0ok54
謁見の場だろうが王都の外に居ようが、どちらでも変わらず王様を殺せるのでオッケー理論やぞ
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 07:00:36.42ID:+B9hHNTg
今回の話まるまるいらなかったな
たぶん1話飛ばして次の話読んでも繋がりそう
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 08:16:54.58ID:TcJaky0V
ここまで引っ張って
解体用ナイフが無いなら萎える
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 08:49:49.35ID:+B9hHNTg
次回:解体用ナイフがないどうしよう

次々回:魔剣ならあるけどどうしよう

次次々回:ま、魔剣だってええええ

まだまだ引き延ばせるな
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 09:04:24.85ID:TcJaky0V
魔剣あるよ

賢者の石にゴン爺魔力注入→スイ作成

お好きな方でどうぞ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 09:27:28.04ID:Bqv/Akw6
最近はネタがないのかあらゆる方法で引き延ばそうと躍起になってるビュッ
毎週更新するのが辛いなら一年くらい休むべきビュッ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 09:56:41.15ID:JKM4mYLs
そうそう他の作家さん見てると創作活動って毎週更新なんてそうそうできるような甘いもんじゃないって思うよね

毎週週刊誌に連載するような’Pro先生’は普通編集と2人3脚でやってたりネタだしスタッフを抱えてたり

なろう作家が真似をしてもどんどん薄くなるカルピス状態なんで1年ぐらい休むといいよ
そのまま永遠に休んだままなら尚いいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況