X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp97-uATI)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:05:22.68ID:/eXzSISZp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行になるようコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。

※前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612007312/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004タイあら問診票 ◆m3RcBmufHA (ワッチョイ e2f2-iLwV)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:08:38.15ID:KRptDT1Y0
【やらかしがち】駄目なタイトルあらすじ【チェックしよう】

・タイあらに主人公の情報が入っていない、主人公の情報が足りていない
 年齢、性別、どんな力や能力があり、どんな活躍をするのかを書きましょう

・主人公の名前が読めない
 タイあらで名前が読めないと即ブラバもありえます 必ず、鈴木鳴郎<すずき なろう> のように読みを振りましょう
 難読な名前は2話以降でも作中でルビを振ったほうが良いでしょう、というか名前の漢字に凝るのは止めましょう
 
・主人公以外のキャラクターの情報が入っている
 たとえ運命のヒロインの情報でも書いてはいけません 恋愛ジャンル以外ではアウトです
 どうしても主人公の情報だけでタイあらを書けないのなら、恋愛ジャンルに移動するか作品を根本から組み直す事を検討しましょう

・どんなキャラクターが仲間になるかを列挙
 主人公の影を著しく薄くしてしまいます 読者は主人公に最も感情移入するので作者の興味が主人公以外に注がれている気配を敏感に察知します
 読者は仲間に惹かれません 主人公が活躍するかどうかに注目しています

・ドタバタ、ハチャメチャ
 作者は楽しさを表現したつもりになりますが、読者は事態が進展せず振り回されるだけなイメージを抱いてしまう忌避ワードです

・謎の女性/謎の少女に誘われる
 地味ですが確実にブラバポイントが上昇します そもそもあらすじに不要な他キャラ情報ですし
 情報を伏せられ脇役からの被マウント状況をあらすじで持ち出されるのでモチーフ自体がウザがられます

・○○の謎、世界の真実に迫っていく
 読者はそんなものに興味を抱きません

・果たして××出来るのか?
 出来なかったらそもそも物語が成立しません そんな出来て当然の基本部分を人質にしなきゃいけない作品は敬遠されます

・◇◇で△△な冒険譚、ここに開幕!
 一気にメタ臭が出てしまい読者が萎えるので避けましょう
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:15:04.39ID:9+EfwZYT0
【タイトル】
俺達の一所懸命を。


【あらすじ】
生活保護に掛る費用が増大し、毎年前年度予算を上回る国家予算。

こんな声が上がる。

「納税者の負担は生活保護に吸い上げられている。俺たちは家畜か?」

そこに、画期的な政策プラン、「レボートプログラム」が発案される。

どういう訳か、その若手選抜チームに俺が選ばれた事から、俺は人生の急展開を迎えてしまう。


「どうせマスコミの誤報で国会議事堂前に10万人集まって、潰される、そんな話だ。」

国会議事堂前に10万人。

そうだ、まずはあの人に会いに行くか。ヘヘヘ。


【ジャンル】
ヒューマンドラマ〔文芸〕


【キーワード】
青春 ハードボイルド 私小説 ディストピア 役人/アクション 政治/外交/内政 善意vs悪意 交渉/ビジネス 腐敗との戦い


【指摘観点】
どうやったら読まれるか、発想が浮かばず指摘が欲しい次第です。

逆バリで一旦試してみましたが、どうなんでしょうか。
ジャンルを買えた方が良いかも含めてお聞きしたいですが、何を聞いたら良いかも判らない状態です。


【備考】
ここでは需要が無いかと思いますが、読んで欲しいテーマだと思っています。
当方、初心者の為、解っていないこと自体判りません。
恐縮ですが、どうか、甘口でお願いします。


この小説のURL : https://ncode.syosetu.com/n0908gx/
鵲: https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n0908gx/
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-v8u1)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:33:19.44ID:XjV/L44V0
あらすじで謎を出したいのはわかるけど、今のままだと面白さや見どころも分からない
レボートプログラムの概要、会いに行く人物は明かしてくれた方が期待しやすいかなぁ
あとタグは検索して他の作品が引っかかるものの方がいい。タグで探す人を釣りあげやすいよ
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:10:07.70ID:p3QcO2v30
>>6
内容が全然分からない上に題材が超つまんなそう

すごく嫌な言い方をするけど本当に名案ならとっくに行政が採用してるだろうし
画期的プランというもの自体が、読むと時間を損する類のものでしかないと思えてしまう
なのでプランをぼかして読者の興味を引こうとしても無理

こういうものに説得力?というか読むに堪えるものに仕立てたいなら何がしかのファンタジーが要る
例えばゴジラが上陸してきたとかゾンビが発生したとか異世界ダンジョンが侵食してきたとか


あとまあ題材を別にしてもタイトルもあらすじも酷い
こういう読者のことをまったく考慮してないタイあらを書くようなのは本編の内容もお察しされてしまう
最低限の説明くらいはしよう
00096 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:10:48.51ID:9+EfwZYT0
>>7
感謝です。
2~3行目、大変為になるアドバイスでした。
有難う御座います!
00106 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:18:51.80ID:9+EfwZYT0
>>8
ネタバレが不足ということですね。
有難う御座います。

>題材が超つまんなそう
納税していない方からしたら… 全く興味湧かないでしょうね。
それに、小説家になろうでそういうのを読みたい人が少ない事は想像していましたので、了解です。
言わんとすることは理解したつもりです。

学生さんですか?
何れにしても、ありがとうございました。
0011この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-uATI)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:36:20.25ID:/eXzSISZp
>>6
誰が何をどうする話か全くわからない
「俺」とか「俺たち」って言われても、どこの誰の話なのか全く伝わらない
内容がわからないからジャンルが合っているかも判断できない

あなたが文字にしない事はこちらに伝わらないので、もっと詳細な情報を出して、そこから削る判断を委ねた方が良いと思います
00136 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:45:51.75ID:9+EfwZYT0
>>11
本気で言っていると解釈して、了解しました。





ですが、本当に想像つきませんか?(国会議員か、高級官僚だと。)
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 8208-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:56:03.06ID:i7r2pPkV0
今日のは活きがいいな
00156 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:28:31.36ID:9+EfwZYT0
>>14
ひょっとして私、怒られていますか?
でしたら申し訳ありません、本当にただの質問です。

>ですが、本当に想像つきませんか?(国会議員か、高級官僚だと。)

これは、質問です。
0017この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-uATI)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:47:45.66ID:/eXzSISZp
>>13
> ですが、本当に想像つきませんか?(国会議員か、高級官僚だと。)
作者自身が絞り切れてないのに読み手が分かる訳無いでしょ?
仮にその二択だとしても、名前もわからない、役職もわからない、どこの省庁に勤めてるかもわからない
何故わからないのか?書いてないからだよ
0018この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-GeFw)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:55:26.21ID:mORD6wVYa
>>6
他の人たちが書いてることに概ね同意
本屋で平積みになってない本は、あらかじめ知ってなきゃ多くの人は手に取らんでしょ
なろうでは8万以上の作品がその状態で並んでるわけだから、ある程度内容が分からないと読み始めもしない

「あの人」とやらが、あんたの中では官僚か政治家と決まりきってるようだけど、そんなの裏社会の大物かもしれないし、財界のフィクサーかもしれんし、全く別のオリジナルの機関があるのかもしれんし、読んでない人間には知る由もない。そもそも想像すらしないよ。
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ e290-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:07:09.45ID:Uv4ka9++0
>>6
一応やりとりも全部読んでから
他の人が指摘してるのと同じく
「お前、自分が人気作家と勘違いしてないか?」ってやつ

基本的に素人のよくわからない話は読んで貰えない
ただ文芸ジャンルは元々過疎ジャンルで投稿数も読者も少ないから
決まったテンプレもない
ロケットスタートするにはファンタジー系の流行を持ち込むくらい

そもそも国会議員やら高級官僚に官僚に陳情にいくハードボイルド主人公とか
ダサすぎてどうにもならんと思うがな
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-QYxP)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:20:48.43ID:DZKMna7q0
>>15
「ぼかすと興味を持ってもらえる」って勘違いをまず無くそう
あなたがまずfixしてないモノは
読者に伝わらないもなにも伝える気がないって言うんよ

「画期的な政策プラン」を実際に書かないと
画期的!って自画自賛してる駄作か、中身がある作品かあらすじから読み取れないよね
つまり読者候補が、このあらすじから読み取れる要素って

”必要な情報を書かない作者が書いた小説かぁ、じゃぁどうせ2択のハズレのほうなんだろうなぁ”

って感想になっちゃうわけよ
同じように続けると

「レボートプログラム」
無知だったらごめんけど造語?リブートかなんかと略名の語呂合わせもじりとかかな?
プランを説明しないならネーミングセンスでも説明できるプラン名にしたほうがいいかもね

「どういう訳か」説明しない
「俺は人生の急展開を迎え」た描写もない

突然一人語りが始まり、不快なパヨ描写・ろうそく集会のようなものを読者に想像させたうえで
「そうだ、まずはあの人に」誰か言わない
「へへへ」主人公のキャラ付けこれだけ

どこか一つでいいからぼかさずに、まず書いて、ここが作品の売りですよ!って宣伝してみるといいかと
「売りはありますよ〜いったい何がこの作品の売りなのか!俺は作品を読んでもらえるのか!」
としか書いてない現状はかなりきびしいと思う
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:22:26.90ID:9+EfwZYT0
>>16
>>17
確かにそこ迄分かった方が良いですかね。

>>18
「俺」、「あの人」、両方ともそこ迄情報が有ったほうが良いですね。

なるほど。

上記、お三方(16,17,18)さんへ。

水準というか、必要なネタバレの程度が判っていませんでした。
正直、「政策プラン」って書いてある時点で、大体判ると思っていました。
ただ、「興味を引く」というレベルを目指していたか、というともっと下のレベルをイメージして「読みたい人が読む」レベルを想像して作っていた気がします。
有難う御座いました。

>>19
>ロケットスタートするにはファンタジー系の流行を持ち込むくらい
そこまで考えて頂いて、有難う御座います。

有難う御座います。

では、〆ます。
有難う御座いました。
0022この名無しがすごい! (スップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:12.83ID:iTTHNhk/d
>>6
>読んで欲しいテーマだと思ってます。
なろうに投稿してる全ての作品作者が同じ思いです
みんな読んで欲しくて投稿しているのよー
なろう読者の余暇時間をみんなで奪い合っている。この観点を忘れないでね
読んで欲しい気持ちはあって当たり前、他の作者よりどれだけその気持ちが強いか
いかにその気持ちの強さを読者にアピールするかの世界なのですよ
だからみんななりふり構ってないし、それゆえに正解がないのです
ここまで理解したらスタートラインに立てます。一緒に頑張ろう
00236 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:58:50.37ID:9+EfwZYT0
>>20
有難う御座います、皆さまのコメントを総合して、私が出した結論が正にそれでした。
200文字以上もコメント書いていただき、深く感謝いたします。

因みに、レボートは、Rebootの霞が関読みです。
霞が関では、receiptが、レセプトになるそうです。
宜しければ、先ほど直したもの、さらっと眺めて頂けると嬉しいですが、お願いはルール違反になるかと思うので、〆た以上、有難う御座いましたという事にします。

>>22
ありがとうございます。
なかなか持てない感覚でした、が、言葉で聞き、勇気づけられます。
結果がなかなか出ないのは、イライラが募りますし、神経も昂ってしまいます。

有難う御座いました。
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5a-y/Jl)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:04:08.10ID:jv9IIFdG0
【タイトル】
殺人ダンジョン世界改変 殺人ダンマスの私は日本を守りたい

【あらすじ】
 20XX年、世界各地にダンジョンが発生した。

 ダンジョンからモンスターが湧き出し人を殺す。
 人だけを殺して死体は放置され次の人を襲う。

 何時しか人々は【殺人ダンジョン】と呼び始める。

 各国は国家危機に立ち向かい、ダンジョンマスターの討伐かダンジョンコアを破壊することでダンジョンを消滅させる。しかし、数日後には違う場所でモンスター被害が発生、新たなダンジョンが見つかる。

 倒しても倒しても消えないダンジョン……
 時と共にダンジョンが数百数千と増える……

 ダンジョン災害から十数年後、北海道札幌の森にダンジョンマスターとなったサクラが降り立つ。
 サクラは抗え無い使命のため、日本人を殺しながらも日本を守るために行動を始めた。

 これは平行世界にある地球の世界改変物語。



サクラの目標
 日本の生き残り。


管理者の目標
 滅亡を阻止して星間国家へ。


【ジャンル】
 現代ファンタジー

【キーワード】
女主人公/現代/ダンジョン/レベル、スキル、魔法/平行世界の地球/モンスター

【指摘観点】
 興味を引くタイトルやあらすじ?
 読みたいと思いますか?
 こう変えればもっと良いとか有りますか?

【備考】
 現在6話までなろうにUP中。
 望みは甘めでお願いいたします。
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ e290-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:21:13.63ID:oTUvuvIk0
>>24
ガチ目のアドバイス

あらすじは世界でなく主人公を書こう
ほとんどの読者はあらすじの一行目で見捨てるかな
必要な情報や読者の興味に刺さるとこが何一つない

「人を殺すダンジョンがある世界。
 札幌に住む少女サクラは、とあるダンジョンのマスターに指名された」

まあ普通に始めるならこう
今のあらすじは全却下した方が良い、こりゃ誰も読まないだろと思ったし
0027この名無しがすごい! (スッップ Sd02-wDUD)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:05:14.89ID:Tt2ZReXEd
>>24
あらすじ読んでて人間が主人公だろうなと思ったらダンジョンマスターが主人公でしかも何故か人類側で名前以外一切情報なし
世界でダンジョンが数百もあるのに北海道とかごく狭い地域がピンポイントに滅びてない歪さ
最後に唐突な箇条書きで出てくる目標と星間国家

細かいところはいっぱいあるけどアカン設定の数え役満で本文まで行こうと言う気が起こらない
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:10:35.14ID:V9NaWgFM0
さすがに説明不足だからもうちょい捕捉しとこう

星間国家に食いつく読者は最初からSFな作品読むよ
そしてダンジョン攻略に食いつく読者は星間国家に興味が出ない
2つの篩で両方の読者を削ぎ落す深剃り二枚刃仕様に草

言っちゃうと日本の滅亡阻止ってあたりでもう興味失せる
ダンジョンに食いつく層はゲーム的ハック&スラッシュが楽しみたいんであって
重い使命だけ背負わされる境遇にまったく魅力を感じない
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ e290-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:41:05.27ID:oTUvuvIk0
>>29
読んだ感じ、ガチの新人っぽいので

・プロローグにせず1話にした方が良い 理由は飛ばされるから
・前書きは付けない 邪魔なだけ
・プロローグ改め1話 「そして」と「その」が幾つ出てくるか数えよう
 便利な単語だけど多用すると薄っぺら上に読みづらい文章になる
・なろうの導入としてまず主人公のシーン視点から始めるのがベター
 世界観説明や長い前フリは致命傷

まず読者に主人公を覚えてもらい、好きになってもらうか共感してもらう
そうすりゃクソみたいな設定も長い動機の説明も読者は我慢して読む
これがほんとに大事
どーでもいいヤツの重大な使命には誰も興味を持たない
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-bZE5)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:47:18.57ID:nt59KwFi0
殺人ダンジョンって言葉も説明もいらないでしょ
殺人ダンジョンそのものにオリジナルティがあると思えないし
主人公がダンジョンマスターになってしまって冒険者が日々殺しにくるけど、返り討ちにしてます、って感じに主人公にフォーカスするべき
0032この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:21:49.72ID:HiK0lyOKd
>>24
>こう変えればもっと良いとかありますか

具体性を盛り込む
正直、ターゲットは現代ダンジョンものを読み馴れた読者だからあらすじにある情報はほぼいらない
主人公がダンジョンマスターの一人になったよ、で十分
モンスターが勝手に人を襲うのに主人公が何に抗えないのか分からないので具体的に示す
どうやって、何をする事で抗おうとするのかを具体的に示す
主題と見せ所はこっちでしょ
そこをアピールしなきゃ
あとは脂肪みたいな無駄情報
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-tlCS)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:59:03.69ID:dhWxR7bn0
>>24
抗えない使命が理由になってるようでなってないんだよなぁ。説明が全然足りてない

漠然とした推測するに、人間のせいで地球の汚染が進みもはや崩壊の危機に
で、地球が自分にとっての一番の害獣である人間を駆除する為のワクチン的なものとして産み出されたのがダンジョン及びそれを管理するダンマス
サクラは日本エリア担当。抗えない使命→人間の駆除

あたりのこととは思うんだけど、日本を日本と認識する人間を殺しながら『日本』を守るの意味がよくわからんし。(単純に土地の環境のこと?)
最終的に星間国家と舞台が宇宙に飛び出してるのも謎
凝った言い回しとかはいらないので、誰がどういった目的で何を行いどうなっていくのかと流れで話を説明して欲しい
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5a-y/Jl)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:04:54.59ID:jv9IIFdG0
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
再度出していいのか分かりませんが、あらすじを変えてみました。
よろしければ評価して頂けると嬉しいです。

【タイトル】
殺人ダンジョン世界改変 殺人ダンマスの私は日本を守りたい

【あらすじ】

 世界各地に人間だけを殺すダンジョンが発生。

 数年後、老化研究用ドナーとして早期老化症の少女が、多くの計測機器と医師に囲まれ17歳でありながら老衰で命が消える。

 少女は多数の死者の一人として時空の間に捕えられ、人類を1/10にするダンジョンマスターの役割を管理者に強制され、北海道札幌の森に送られる。

 しかし、少女は日本の人口が1/10になると日本が壊れてしまうと考え、恩を返すために日本の生き残る道を探す。

 サクラと命名されるダンジョンマスターは、日本の全ダンジョンを征服し世界と戦う。


【ジャンル】
 現代ファンタジー

【キーワード】
女主人公/現代/ダンジョン/レベル、スキル、魔法/平行世界の地球/モンスター

【指摘観点】
 興味を引くタイトルやあらすじ?
 読みたいと思いますか?
 こう変えればもっと良いとか有りますか?

【備考】
 望みは甘めでお願いいたします。
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-tlCS)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:49:55.38ID:dhWxR7bn0
やべぇ、予想と違い過ぎてて自分に草
まぁ、それはともかくとして

変わらず説明不足が目立つ
・死因が早期老化症である意味
・恩とは何かとそれが日本に向く理由
・ダンジョンマスターの目的と主人公がわざわざ選ばれた理由
・強制されてる筈なのに逆らえる理由
・唐突な他のダンジョン制圧の発想

殊更思うのは人類を1/10にする程度のことにダンジョンとモンスターを産み出して〜という回りくどい手法を管理者が取る理由がわからないので
ご都合というか、先にダンジョンマスター主人公やりたいな〜からスタートして後から帳尻合わせたかな?みたいな印象に

人間が苦しみもがく様が見たいからとか、なんなら暇潰しとか簡単にでもいいので、おかげで猶予とチャンスがあるとの理由付けが欲しいかなと
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b10-8A9n)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:57:47.55ID:fZeCP8WF0
人を殺すダンジョンってなんだよ
ダンジョンが魔物みたいに襲いかかってくるのか?
潜った人間を殺すとかであればダンジョンに入らなければいいだけだよね
全ての事象が説明不足というか思考が飛躍しすぎててさっぱり分からんです
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-tlCS)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:03:32.89ID:dhWxR7bn0
一つ忘れてた

上でも言ったけど、何の恩返しかわからないのでタイトルの日本を守りたいも作者の都合としか取れない
日本を守るに見合うだけの恩を受けた、感じたとの旨をきちんと説明して共感と納得を得られるようにしよう
0039この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5f-uATI)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:07:22.24ID:0e3qDYAop
>>34
甘め、甘めね、うーん

正直さっぱり内容がわからんけど、死ぬ前のことはまず要らない
次元の間にウンタラカンタラもよくわからんから要らない
人口10分の1で日本が壊れると考えた根拠もわからんし、語られない音恩も要らない

> サクラと命名されるダンジョンマスターは、日本の全ダンジョンを征服し世界と戦う。
これ。これを具体的に掘り下げていこう
どうやって征服するのか
そのためにまず何をするのか
ここが物語の本筋で、それ以前はプロローグでしょう?
だからここだけを魅力的に見せれば、後は本文で語れば良いのよ

後はタイトルだけど、これも本筋で具体的に何をするかを書けば良いの

例として昔話の桃太郎で考えると、「大きな桃がどんぶらこ」とか、「桃を切ったら中から赤ん坊が」とかはプロローグなのよ
本筋は鬼退治に行く所からで、これをなろうの長文タイトルっぽくするなら「自慢の刀と配下を魅了するきびだんごで鬼相手に無双する」って感じかな
だからまず本筋で何をするか、どんな魅力的なポイントがあるかを踏まえ、あらすじから先に考える事をお勧めするよう
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-QYxP)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:12:58.86ID:4icNWwhp0
やりたいことはなんとなくわかったからシンプルに
「異世界転生したと思ったら地球にダンジョン繋いで侵攻する所だった〜日本侵攻ダンジョンのマスターに選ばれたけどどうしよう〜」
って方向性でも十分人集めできそうだけどどうかな
0041この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:20:00.20ID:HiK0lyOKd
だから状況を説明するんじゃなくて、お楽しみポイントをまずアピールしないと読者が食いつかないよ、と
状況は現代ダンジョンマスターになった、以外はどうでもいいのよ。現代ダンジョンに食い付く人のほとんどはもう勝手を知ってるんだから
しかしあらすじ最後の行でようやく筋道は見えてきた
ダンジョン同士でモンスター使って国獲り合戦をしたいらしい
そこを中心にアピールしよう
殺人ダンジョンとか世界改変とか日本を守るはタイトルあらすじ時点でかなりどうでも良い情報
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:34:35.33ID:V9NaWgFM0
ダンジョン物でダンジョン同士の合戦が始まると。ああこの作者ネタ切れたんだなあって思うことにしてる
というかダンジョンバトルのパートって基本面白くないんだよねえ

まあ色々間違ってるよね
強制させられるのも恩を返すのもカッタルいもん 面白い要素無いでしょそこに
早期老化症? うおおお読みてえ!っとはならないし
ずっと若いままのエルフになっちゃいましたがウケ方向でしょ

考えなしの逆張り天邪鬼じゃあ苦戦必至よー
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5a-y/Jl)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:34:52.20ID:jv9IIFdG0
>>40
>>41
 皆さんが思ってる様なダンジョン同士の戦いと違うんです。
 もちろん戦略的、戦術的な戦いはあります。
 だから、戦いをメインに押すと、あら違いになると思う。
 今、もの凄く混乱してます。
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5a-y/Jl)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:40:29.55ID:jv9IIFdG0
>>44
> 強制させられるのも恩を返すのもカッタルいもん 面白い要素無いでしょそこに
> 早期老化症? うおおお読みてえ!っとはならないし
 うわーーーーーー ゴロゴロゴロと床に転げ回ってる。
 ある意味その辺がメインに絡む。
 受けない小説です。 ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
0047この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:52:12.19ID:HiK0lyOKd
どう戦うのか説明できてない時点でもうね
まぁレスで説明されても困るし、エネルギーやポイント的なものを奪い合ったり位置ゲームみたいな踏破陣取りなんだろう
しかもそこがメインじゃないと言うなら何がメインなのか、2つのタイトルあらすじからはさっぱり見えてこないよ?
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5a-y/Jl)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:06:45.27ID:jv9IIFdG0
一般的なダンジョン物とはかなり逸脱していますが、これも一種のダンジョン物だと私は思っています。
皆様ありがとうございます。
色々と理解ができてとても良かったです。
〆させていただきます。
0058この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5f-uATI)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:48:25.24ID:XZq3Wqmlp
たぶん「絶対に働きたく無いダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで」って書籍化作品に出てくるダンジョンバトルみたいなものかなんじゃ無いかな
ダンジョン同士を繋げてモンスターによって侵攻、ダンジョンコアを見つけたら勝ち、とか
コアとマスターとは別個の人格があって、コアは横のつながりで他のダンジョンと同盟組んだり敵対したりするから
00596 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:20:44.27ID:cnZBm1Mf0
【タイトル】
国の難題(高齢化、少子化、税収減、貧困、過疎)と向き合う国会議員平屋太郎。…もう遅い。でも、地域通貨でまだワンチャンあります!

【あらすじ】
貧乏だけど才能がある人達を結びつける地域―…‥
今では「レボート区」は、そんなイメージが定着し、ちょっとした観光資源になりつつあった。
ここには富は無いが、大切な物…
 ― 笑顔、と遣り甲斐があった。

 ◆ ◇ ◆ ◇

生活保護に掛る費用が増大し、毎年前年度額を上回る国家予算。
こんな声が上がる。

「納税者の負担は生活保護に吸い上げられている。俺たちは家畜か?」

高齢化する社会、少子化、過疎地域の警備体制…‥
何とかしないと深刻化するばかりの問題、改革が必要だというのは誰でもわかる状況だ。

それらを一挙に解決する画期的な政策プラン。

―‥自給自足型生活保護政策プラン、「レボートプログラム」が発案される。

過疎地域を利用して自給自足向けの土地も同時に貸与される…‥
自立支援が一体化した生活保護プログラムだ。

そして、それらの施策を効果的に結びつける肝、

 ― ‥ 「第二通貨 レボート貨」。

円の数分の一の価値しかない通貨。
だが、「レボート区」内では十分な価値を持つ。そして、生活保護をそれで支給する…‥。


どういう訳か、その若手選抜チームに俺が選ばれた事から、俺は人生の急展開を迎える。

最初の悪夢の年、その後の希望の年…
  最後に国民皆の笑顔を見る、そんな善意を、俺は持ち続ける…‥

「手始めに、過疎地域が負担と化している、JAと郵便局の一体化だ!
 過疎地域だけ合併させ、コスト効率を高める!」

若手国会議員の一人である俺は、先輩たち、関係省庁の友人たちに小突かれながら、成長していく。

「一人で幸せになったって、楽しくないんだよ。」

死んだ親友の口癖と、共に。

【ジャンル】
ヒューマンドラマ〔文芸〕

【キーワード】
日常 青春 私小説 ディストピア 役人/アクション 政治/外交/内政 善意vs悪意 交渉/ビジネス 腐敗との戦い 税金/生活保護 文化的生活とは?

【指摘観点】
内容が判るか?興味が湧くか?

【備考】
当方、初心者の為、解っていないこと自体判りません。
恐縮ですが、どうか、甘口でお願いします。
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 6202-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:53.53ID:7YXejuAM0
領土内に共産主義の別国家を立ち上げて足手まとい共をぶち込みました
やったねたえちゃん!管理コストが大幅に下がるよ!

という内容でいいのかな。通貨が違うようだし
作者が赤か、赤を皮肉る側かによってオチが大きく変わるけど
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-tlCS)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:07:26.08ID:2PeDZBNv0
本当に真面目な話
やるなら、舞台は胃世界の○○国とか架空の場にシフトして書くことをすすめる。生活保護、JA、郵便局とかのリアル遵守ワードも微妙に崩して

決して現状がいいとは言わない。が、それでも素人一般人の『僕が政策の肝を担えたら』『僕が議員になったら』こんな風によくなっていくでしょうを読まされるのはガチでキッツい


政策云々には触れずに議員主人公の成長物語としてなら現代モチーフでもいけると思うよ
面白そうかはともかく、タイあらで引かれて逃げられるパターンは避けられるかと
0062この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:12:03.29ID:GBncrgYCd
なろうへは皆エンタメを求めてやってくるから辛い思いをするがくじけないでね、と強く言いたい
なろうには社会、みたいなジャンルがないからヒューマンドラマに入れるしかないのは分かる、が……
ヒューマンドラマのランキングを数日チェックしてね。ここにこの作品をぶつけても苦戦するだろうなと予想できると思う
絶対やるんだよ、後学のために
学ぶ姿勢・読み解こうとする姿勢がない作者の書く社会ドラマとか、使い終えたちり紙より価値がないからね
なろう全体ではなくなろうの隅っこで勝負するマイナーリーグの作品なので人気ジャンルであるファンタジーや恋愛とは比べないようにね。見るな、瑕になる
見ないようにしてもジャンル詐欺みたいな作品とは勝負せざるを得ないからそちらは嫌でも見る羽目になるし
切り分けて考えてね
テーマは面白いと思います
なろう以外の場所で見かけたら読み出すと思う
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-H6g2)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:30.05ID:lpA3EMSm0
ヒューマンドラマというのなら、主人公のことを説明してくれんと興味湧かんな。悪い意味でSFジャンルっぽいあらすじ
主人公はどんな問題を抱えてて、何を求めていて、何をきっかけにどう変わっていくのか
死んだ親友のくだりを中心にしたパターンのあらすじも書いてみては?
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:26.30ID:ZseO4aAP0
>>59
そういうのは好きに書けば良いのよ

タイトルに関しては
前よりも書きたいことがはっきりしてるので大変よろしい
ただし「もう遅い」なんて付けても無意味だから外そう
それは魔法のコトバではない、内容が伴わないと逆効果

あらすじ
『説明は本文で、あらすじは主人公』ジャンルを問わずこれは絶対
どーでも良い設定しか書いてないからミリも興味が沸かない

蛇足だがなろうで夢を見てるなら
社会的テーマを扱う場合はなろうでの人気は重要ではない
まともな文章力と知識が問われる。だからここに相談せずに書いた方が良いよ
00666 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:36:42.54ID:cnZBm1Mf0
>>60
赤じゃないのでご安心ください。あんなものは独裁者と腐敗の元でしょう。
別作品で共産主義革命に対抗するウイグル人みたいな話を書いてます。

>>61
>『僕が政策の肝を担えたら』『僕が議員になったら』こんな風によくなっていくでしょうを読まされるのはガチでキッツい
なるほど、そういう読み取り方、あり得ますね。
ちょっと想像範囲の外でした、有難う御座います。

私は政治家志望じゃないのでご安心戴ければと思います。(違うのは題名から判ると思いますが。)

>>62
温かいコメント、感謝です。
エンタメ欲求は「阿片」に見えなくも無いですねぇ。
00676 (ワッチョイ c668-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:36:52.76ID:cnZBm1Mf0
>>63
他に、入れる箱が無いんですよ。
グッドウィルハンティングみたいなのは流行らないですよねぇ。

>>64
キツイですが、判りました、コメントありがとうございます。
「もう遅い」は、ありがとうございます。消します、というか、考えます。言葉だけ上ずべりしているという意味ですね。

>>65
練習してみたら、「ドラゴン桜」の感じになりました。

いや、意味は分かりますよ。
そもそもこのネタ、全く期待していません。「目を逸らすのもなぁ」で、書いています。


---
書いてて思ったんですが、私、別に騙されやすそうな純朴すぎる人じゃないのでご安心ください。
しかしながら、キツイコメント中心でも、見て貰えるのは嬉しい物ですね。

ありがとうございました。
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 062c-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:50:18.81ID:6SOIxo+q0
【タイトル】お悩み解決アトリエを開業しました!〜錬金術師として宮殿での激務に耐えて来たのに急に追放された少女の物語〜
【あらすじ】
錬金術師として宮殿で色々なアイテムを作っていたメウィルだったが、突然の解雇を言い渡された。
理由は錬金術の総括責任者だった公爵の気まぐれ。平民のメウィルなんかより、貴族出身の錬金術師の方が上だというプライドだった。

急な解雇に戸惑うメウィルだったが、周りの人の助力もありなんとか立ち直る。
彼女は助けてくれた人々の役に立ちたいと考え、街で錬金術の店をオープンさせた。
薬の調合依頼を中心に、冒険者の為の必需品の用意、彼女の容姿に惹かれたお客さんの話相手まで。
ちょっと怪しい依頼があるのはむしろご愛敬と言えるだろう。
最初は露店からの始まりだったが、売り上げの増加と幼馴染の王子様の来訪が合わさり、
メウィルのお店はどんどんと大きくなっていくのだった。
そして、メウィルの錬金術師としての腕はたちまち有名になり、彼女の元には錬金術の強者たちが集結するようになる。

これは理不尽に宮殿を追放された少女が、周りの人々と知り合い成長し、ライバル錬金術師たちも交えてその腕を極限にまで伸ばしていく物語。
メウィルという少女の名前は1000年後にまで轟くことになる。

【ジャンル】ハイファンタジー
【タグ】錬金術士 ライバル 追放 ざまぁ 恋愛 王子様 依頼 お店経営 チヤホヤ 住民

タイトルあらすじの出来を率直に教えてください
あらすじは長すぎませんか?

晒します
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-v8u1)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:04.25ID:WtcTBqqd0
気まぐれなのかプライドなのか
王子と幼馴染なのに平民で、王子と幼馴染なのに宮殿から追放されたのか
錬金術の強者というが、調剤調薬アイテム作成の強弱とはなにか
そもそもタイトルで触れてる「お悩み解決」があらすじでは触れられてない

この辺気になった
0071この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:28:32.71ID:GBncrgYCd
あらすじ最後の2行と彼女の容姿に惹かれたの部分をカットすれば大筋では良いと思った
成長とか後年の名声とか、女性読者向けではないからあらすじには出さない方がお得
顔で客引きみたいな所も女性向けとしては下品だから気を付けてね
サブタイトル必要か……? というか追放されたらどうなった、の部分を入れないと
むしろそこがサブタイトルの役目みたいな所かありから
異世界恋愛ジャンルにしないと序盤の伸びは半減するから覚悟しておこうね
俺だったらチヤホヤのタグも上記同様の理由で避けるけど、そこまで過敏にならなくても大丈夫かも知れない
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ 062c-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:14:33.73ID:6SOIxo+q0
>>71
本人は自覚してないけど、容姿で惹かれた男性陣が多いみたいな
流れもあらすじには書かない方が無難でしょうか?
その辺りは全部、本筋に書けばいいですかね
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:00:12.86ID:fzEKldv+0
これ主題と副題の順番入れ替えたほうがよくね?
先に追放された理由を書いて、後ろにアトリエ開業しましたと書いたほうが良い気がする

平民だからと追放された錬金術師ですが王都でお悩み解決アトリエを開業しました みたいな


あと錬金術の猛者もあらすじには要らないかな
女性向けなんだから猛者はちょっと違う感じ
錬金術師のお友達もできて、くらいがいいかも
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-tlCS)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:32:39.18ID:5usZF+Fx0
容姿が良くて得するは一般的にはそうだろな〜だし、わざわざプラスに働いた旨を書く必要はないと思う
考え方によってはブスだったら成功出来なかったんだろなと主人公の努力を塗り潰すような捉え方をされる可能性も出てくるし

どうしても容姿の良さをはっきりさせておきたいなら一度マイナスで機能させて先に読者の同情を稼いでおくのがベターかと
例えば出だしを少し弄って、公爵から求愛されたけど拒否ったことで逆恨みされ難癖をつけられ追い出された〜とか

容姿や才能といった持って産まれた変えようのない要素は良くも悪くもの形で書いておくのがオススメ
ブスだったらそれはそれで特に絡まれることはなくそのまま働けてただろうととれれば反感は買いにくい
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:19:32.94ID:1Sw2tkXt0
【作品タイトル】
杖に宿りし大魔術師の魂 〜手にするは心優しき少女〜
【あらすじ】
魔王に敗れ杖に魂を宿した大魔術師ゲイル。
目覚めたら何故か魔術のレベルが下がっていた!?
何故か文明も後退していた!?
風を操る大魔術師ゲイルと、基礎お化けリーザ。
困った人は見過ごせない、1度首を突っ込んだらやり遂げたい。そんな二人の再起と成長の物語!

2人に待ち受ける大いなる運命とは…!?


【キーワード】
オリジナル戦記 冒険 シリアス ほのぼの ダブル主人公 人外 魔法 西洋 ダンジョン 職業もの チート 杖 魔術師 世界内転生 転生
【ジャンル】
ハイファンタジー〔ファンタジー〕

【指摘観点】
なかなか読まれず、もう少し人の目に止まるようになればと思って相談に来ました。
物語を書くのは初めてのなのですが、特に誰からも感想を頂いたことがないので厳しい意見を頂きたいです。
【作品URL】
https://ncode.syosetu.com/n0209gx/
0079この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:07.83ID:dJxxiNRDd
作品のテーマ的にはそんなもんだよ
順調順調
需要高いテーマの作品や流行りものの作品と比べちゃダメ
それが理解できていないのは、圧倒的になろう作品の読みが足りてない証拠
このくらいかと納得して続けるか、最近のなろう作品を片端から読みまくるかのどちらか
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-V+hX)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:55:26.34ID:IzXwcrqL0
>>78
まずダブル主人公は受けないのでその要素は出来るだけ隠す
あらすじ読むかぎり大魔術師が主人公、リーザがヒロインでも成立するように思える
せっかく現地転生モノのテンプレなぞってるのにダブル主人公で避けられたらもったいないよ

それと、主役二人がどういう活躍をするかもう少し具体的に書いたほうがいい
今の説明だと読者はどんな話が展開されるのか想像しようがないよ

あと大魔術師は生身なのか、杖に宿った状態で肉体がないのかわかりにくい

最後に、タイトルはクリックしたくなる要素を詰め込もう
俺はこのタイトルだとそもそも女性向けに見えるから晒しじゃなきゃ読もうとすら思えなかった

本編はまだ読んでないので的外れだったらスマン
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-V+hX)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:45.13ID:IzXwcrqL0
>>80
続き

とりあえず6話まで読んでみた
正直に言うとタイトルあらすじから受けた印象より100倍面白かったよ
最近の流行りではないけど、ちょっと前まで日間駆け上がってたような作品と遜色ない
序盤からテンポよく進むし、ヒロインの登場が早いのもいい
会話文多めで話が進むのも凄くよく出来てる

というかさ、これなら主人公は杖じゃん!
ダブル主人公じゃないやん!
千年前の伝説級魔術師が杖に転生!落ちこぼれ美少女を最強に育て上げる!
そんなんでいいじゃん!もっとそこアピールしようよ!それならランキングもすぐよ?
書籍化した作品あったよね確か、転生したら剣だったみたいなやつ

あ、でも基本的な小説のルール(文頭字下げとか、鉤括弧の最後に句点はいらないとか)がめちゃくちゃなのでそこは改善してくれ
今のままじゃ100人中100人が読み辛いって言うと思うから
0082この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-uATI)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:23.84ID:OcBAbNIrp
>>78
厳しくしていいの?

まずタイトルで登場人物しかわからない

何のために何をする話なの?
大魔術師の魂入りの杖持った少女。それで?
キャラクター情報を書いてるだけだから小説のストーリーを想像できない
「桃太郎」とか「シンデレラ」と同レベルよ

あらすじはまず!や!?を無くそう。アホっぽく見える
緊迫感を出そうとしてるのかもしれないけど、ただ軽く見られるだけだよ

眠ってる描写もないのに唐突に「目覚めたら」
役職と名前と風を操るだけのゲイル
ぽっと湧いて出るリーザ。基礎お化けが何を指すのか不明だから名前以外不明
見過ごせない。やり遂げたい。つまり物語の本筋とは関係ない寄り道が続くのね
再起と成長と言われても、ゲイルはともかくリーザの再起の意味がわからんし
ゲイルはどこからどこまでレベルが下がったのか不明。リーザはそもそも名前以外不明だから
どのくらい成長の余地があるのか全くわからん
「大いなる運命」がふわっとしすぎてて、特にストーリーは考えて無さそう

全体的に説明不足なのと、勢いと曖昧な表現で押し通そうとしてる様に感じた
情報の出し惜しみをせず、もっと丁寧に描写しよう
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 4303-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:45:27.84ID:dE8zuZQU0
>>78
本文はちゃんとゲイルの主観で進んでるっぽいから、ダブル主人公抜いていいんじゃない
てか、キーワード厳選したほうがいいよ
シリアスとほのぼのが一緒に入ってるのはアカンでしょ

タイトルとあらすじもゲイル紹介に絞ったほうがよさそう
ゲイルは男性名ってわかってるんだけど、タイトルで少女って文字が出たからか、ちょっと認識に不安が出る
「魔王に敗れた」「杖に宿った」は文を別にしてみては
全体的に急ぎすぎかな
0085この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:57:07.84ID:pT1gAUSDa
>>81
死ぬほど勉強になります。
文字下げや句読点は直してきます。
何となくダブル主人公な気がして書いていたんですが、ヒロインという発想はありませんでした。
励みになります、アドバイスありがとうございます。
>>82
どこまであらすじでネタバレしていいのか匙加減がわからなくて…
!や?はランキング上位がそんな感じなので敢えて稚拙に見えるようにしてみたんですが、直してみます。
その他も本当に身に沁みます、指摘に沿って色々直してみます。

>>83
ありがとうございます。
直してもう一度ここに書き込みます。
シリアスもほのぼのも両方あるからなぁ〜って思って軽くつけてしまいました。直してきます。
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:21.44ID:1Sw2tkXt0
【タイトル】
杖に宿りし大魔術師の魂 〜手にするは心優しき少女〜
【あらすじ】
魔王に破れた風の大魔術師ゲイル。
彼は死ぬ寸前、最後の魔力を振り絞り持っていた杖に魂を宿し、遥か彼方へ飛ばした。

1000年の時を超え、彼を拾ったのはまだ年端も行かない少女だった。

1000年後の世界は何故か魔術そのものが衰退しており、文明レベルも下がっていた。
時間が経てば人類は繁栄するはず…
疑問に思ったゲイルはこの世界の謎を解き明かすべき、少女と旅に出るのだった。

大魔術師であるゲイルが、ただの少女であるリーザを一流の魔術師に育て上げる師弟の冒険譚。


キーワード
残酷な描写ありオリジナル戦記冒険�j主人公�l外�v@�「界内転生
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
0088この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-uATI)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:47:58.69ID:WHiD8cTCp
>>87
作者としては、ヒロインと二人旅をさせたいから壮大な目的を掲げてるんだろうけど
読み手からすると唐突過ぎて「え、この流れで?」と感じる

魔王に負けて杖に魂を宿す

1000年後、少女に拾われる

文明が衰退しているがそのうち繁栄するはず

世界の謎を解き明かそう。少女と二人旅だ

魔王のくだり要る?
世界の謎を解き明かす旅に少女を連れて行く意味は?
例えば自分が現実で喋るボールペン拾って、そのボールペンが「世界の謎を解き明かそう」って言ったら旅に出る?

魔王に負けるのを残したいなら、自分たちが敗北した後の事を知ろうとしないのは違和感が残るし
少女と旅に出たいなら、何故少女が同行する必要があるかを示さないと展開が無理やり過ぎるよ
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:37:10.06ID:5ZAQt8q40
>>78
不自由な拘束を受ける男主人公に、それを介護するヒロインかあ
この構造の話はウケにくいんだよねえ
転生したら剣でした とか 自販機とか、一応成功例も無くはないんだけど基本かなり厳しい戦いになるから覚悟しよう

困った人は見逃せない、はかなりアウト
首を突っ込んでいく、でツーアウト
無償ボランティアの強要と、当事者ではないのにトラブル処理が待ち構えてる嫌な展開が決まってしまっているので
読んでるほうはもうこれだけで読む気がガンガン失せていくよ
あとゲイルが現地人なのも読者から距離がさらに離れちゃう事になるから、剣でしたや自販機よりもかなり不利な条件になる
転生者か現地人かの選択を間違えてるねえ

もっと楽しいことを用意しよう
大いなる運命なんてしょーもない代物じゃあ読者は食いつけないよ
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-/trP)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:19:54.14ID:c5/y64vS0
>>89
当たり前ですが、ウケる設定ウケない設定あるんですね。
ゲイルが現地人ではあるんですが、浦島太郎なので世界の事をあまり知らないって事で色々世界観を説明したりしてます。でも確かに異世界転生が流行るのって、主人公の価値観が現代人だから共感しやすいってのはありますよね…
楽しい事ですかー
うーーーん
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b10-8A9n)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:56:40.67ID:qdFJ8Les0
魔術師は時間が経てば人類は繁栄するはずとか言ってるけど、魔王が跋扈してたんなら人類滅ぼされててもおかしくないよね
そういう意味でも魔王のくだり要る?
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:12:19.13ID:5ZAQt8q40
複数の人が指摘してるけど
作者さんがこれを書いた目的が 「少女と旅をさせる」 なんだろうね

魔王はもとより杖になるって重要要素すら、その目的の為の後付けで
話の設計にゲイル=読者の気持ちはまったく考慮されていない風味
だから魔王にも負けちゃうし肉体を失って杖になっちゃうし薄い目的のために宛てのないクッソだるい旅をしなきゃならなかったりするし
目的を達成させる目当てがないから人助けや世直しとかいう気の乗らない展開になっちゃうし
あらすじにヒロインの事を書いて持ち上げたりもしちゃう

作者さんはリーザ視点になっちゃってて話を作るときにリーザの都合を最優先してるから
読者が嫌がる設定になっても自分ではおかしいと気付けなくなってるんだろうね……
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-/trP)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:47:35.28ID:c5/y64vS0
>>92
その辺りも作中で言及しています。
自分は殺されたはずだけど、この時代に魔王は居ないとされていて、それも謎の一つです。
とはいえ、ここはあらすじのスレですもんね。あらすじで読みたいかどうかという点でしたらその通りなんだと思います。
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-/trP)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:56:58.11ID:c5/y64vS0
>>93
こればかりになってしまいますが、話の序盤でで大きな目標を掲げるシーンがあります。
その辺りもネタバレを恐れずあらすじで書いたほうがいいのでしょうか。
いまランキング一位の人のあらすじを改めてみたらもう殆どネタバレしてたんですよね…
やっぱそれが現実なんでしょうか…
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:03:12.95ID:A69Lgjvr0
>>87
あらすじで問題なのは
『全10巻の長編ラノベみたいに壮大で何一つ行き先がわからない』ところよ

最後の三行を
『両親と弟を貴族の馬車に跳ね殺された少女の復讐に力を貸す』だったり
『魔法学園で落ちこぼれの少女に己の身を託すのだった』とか

内容が想像出来るものなら読もうって気にもなる
もう書き始めてるのだったら、あらすじのラスト第1章や第一部に沿ったものにしてみ
PVは劇的に改善する・・・はず
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:07:50.54ID:A69Lgjvr0
>>95
ネタバレっていうか隠す価値がない

そもそもド素人の作品に誰も期待なんてしてない
どうせゴミだと思ってるのにあらすじも具体性がないと
何も考えてない素人がまた雰囲気だけで迷走してるなとしか思われない

だから読まれない
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ c256-c6cl)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:11:23.82ID:2lopwXGw0
「ーー文明レベルが下がっていた。」に違和感。多分主語のせい。視点ブレしてるかも?難しい。
主語をゲイルにして知った経緯とかにするといいと思う。彼、ゲイルが連続するのが気持ち悪いなら上手く省略できる文考えて全体で調整して。
例えば、ゲイルは少女との対話によって、文明レベルが下がっていることに気づく。
って感じで、

あとは、世界の謎を解き明かすべく旅に出るのに、少女を一流の魔術師に育て上げる冒険譚って言われても
辻褄がよくわからん
例えば、世界がどうなってるか気になるけど杖になっちゃって動けないから、魔法を教える代わりに持ち歩いてって取引をした
とか、そこの間を簡単に補完してほしいかな。
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:41:57.85ID:5ZAQt8q40
まあこれ書くと荒れるかもだけど
>>4の問診表を見てみるといいよ
貼り方が反発されてるだけで内容そのものは至極真っ当というかすごく参考になるから

主人公以外の情報(リーザ)が入ってたり、世界の真実に迫っていたり
大いなる目的も果たして〇〇に掛かってるくさいしで
かなり引っかかる項目があると思う

重要なのは、杖になっちゃう人外転生の面白さをアピールすることであって
旅の目的をあらすじで書いたからって、読者はそれなら読むかという気にはなってくれないんだ
面白さの中に目的も入ってはいるから示すのは無駄じゃないけれども
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 4303-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:36:43.32ID:LeDRfZKV0
>>87
まあ>>78よりは、あらすじが内容にそってるから良くはなってる……と、おもう
第一印象以外は贔屓がはいるから、あとは一般論になるね

タイトル変えると既存読者は混乱するけど、そのへんは自己責任
でも旧題○○とかは、個人的にはいらないような気もするけど、毒にはならんかなぁ
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 2758-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:19:51.88ID:B+Ikt7FE0
>>87
たまたま中身読んでみたけど結構面白いじゃん
おいおい無理矢理だな!と思った所はいくつかあるけど、初めてでこれなら悪くない
「シンデレラを庇護するおっさん」みたいな状況に、なんつーか萌えとかロマンがあると感じてるのかな?
あくまでもおっさんから見たシンデレラっていうシチュ
もしそこを狙ってるんだとしたら、刺さる層は多分いる
俺は刺さらんが何か鉱脈があるのは分かる
どちらかと言えば女向けのジャンルか?詳しくないから断定はできんが

で、このタイトルとあらすじだと鉱脈に届いてない
まずターゲットを想定して、そいつらが「ここにキラキラした金があるぞ」って思うようにしないとな
この鉱脈の堀り方が俺には分からんからまともなアドバイスはできんがな!

『凄腕のおっさんが、無知だけど素質のある少女を開花させ、少女は人をスポイルさせるクソみたいな社会で無双して変革をもたらす』

読みどころはこんな感じか?
ターゲット外だから自信がないが、何にせよ読みどころを整理してそこに焦点を合わせた方がいいのは確か
今でもその辺を意識してる気はするが、まだ絞り込んで煽るまでいってないな
タイトルやあらすじは、読者の気持ちにヒットするためにあるわけだし
とにかく大事なのは熱量。そして欲望
あと根気だな。同じ鉱脈をしつこく何作も堀りまくってプロになった作者だっているし
じゃあの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況