X



小説家になろう出版スレ175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 47a7-TSl+)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:45:37.00ID:LhdKvqtc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

荒らしが湧く可能性があるため、ファースト氏に関する話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所 4
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1539145673/

アルファポリス出版スレ (過去スレ倉庫内)
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

前スレ
小説家になろう出版スレ174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614946994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ a201-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:19:47.70ID:fZm+ZMGC0
スマホ・異世界食堂・ナイツマ・転スラ・うちの娘の為ならば・不適合者・神達に拾われた男・スライム倒して300年
どっちが主導か知らないが、それなりに数あるんじゃ?
劣等生も1期のスタッフロールの協力欄にGファンタジーの表記されてたよ。なろうじゃないけどダンまち
0071この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5f-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:52:21.32ID:HyCX2Y4Mp
薄々予想してたけど
売れてる実質を提示してもそれでもなお
男性向けで追放ものは売れないって意見を変えない人いるのが興味深い
これで2作とも例外扱いで男性向けで追放ものは売れないって分析するのは無理あると思うんだがな

百万部超えシリーズ持ちの作者の新作でも売れないことはザラにあるのに
マサツグ様作者じゃ作者買いなんて微々たるもんだろ
カドブの転生公爵だって表紙は主人公と美少女二人
あらすじはテンプレ男性向け内政もので女受けいい要素ないと思うんだがな
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-/CMm)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:05:05.83ID:TYA0AtgO0
あー、ヒーロー文庫発の存在忘れてた、だからチーマジもだな
んで異世界迷宮でハーレムをが今後追加されるな
宝島の「のぶ」もそうか
これからだと一二三→竹のチート薬師も加わるか


>>70
あれよくわからんけど、企画のベース、アニメストーリーのベースにコミックがあるというだけで
アニメ製作委員会にはマイクロマガジン社が(講談社より額は小さく序列は下でも)きっちり出資
してると思うんだよね
ノベルのCM流れてるし
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e05-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:13:53.65ID:XMJKn+Hq0
盾の勇者は追放ざまぁ
佐々木とピーちゃんはローファン

ジャンル的に売れやすい売れにくいはあるけど
売れるものはジャンル問わず売れるんだよなぁ
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7d-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:34.39ID:U9iq7+hF0
追放が売れないって言ってるのは、なろうで投稿してて書籍化出来なかったりランキング上位に上がれないやつの嫉妬でしょ
追放だろうと売れるものは売れるし、転生転移だろうと売れないものは売れない
今は文庫ラブコメの編集部ごり押しパターン以外はほぼ全滅なんだから、どれだったら売れるなんて論争無意味すぎる
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b61-mgCR)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:52.29ID:oof/66jw0
31,079ptの「ヒャッハーな幼馴染達と始めるVRMMO」が
TOブックスより書籍化だって
0086この名無しがすごい! (スップ Sd22-wtuO)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:35.63ID:6hFnoehdd
電撃大賞取ったひとが打ち切り食らってなろう投稿しても全然伸びないって以前話題になったことあったなぁ
それでなんか変わったわけでもないしそんなもんでしょ
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 06b0-kSYp)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:02:42.30ID:EHBO6tHx0
だいたい86が新人賞とったのって4年前だしターニングポイントっていうならすでに終わってるだろう
カクヨムからひげやスーパーカブも出てきて今そのへんをアニメでやってるってだけ
2011年にログホラ劣等生が出版されて2012年からその時期までが新人がなろう1強の時代だった
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:26.39ID:7cOtrkrH0
賞の審査員って、どうしても意識高い方向に行っちゃうからねえ……
エンタメとしてちょっとアレだけどゲージュツとしての見栄えがどーたらとか個性があーたらとかそういうズレが出易い

あとまあ、なろうの登場で賞そのもののポジションも変わってきてるからね
売れる作品は応募する前にオファーが来て書籍化しちゃったりするし
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ETt6)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:43:06.44ID:UkWb0y9e0
呪術並ってハードル高すぎかと
あれは漫画でもジャンプかマガジンがなんとかってレベルだと思うしサンデーはフリーレンが出たは出たけど
普通漫画でも大手を除けば一巻で一万部売れたらヒットだと言うしな
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:51:17.54ID:m7gHmpFd0
本になる前から既に人気がある作品が分かるって時点でWeb拾い上げの方が圧倒的に有利だからな
権威付けや編集のプライドのために新人賞作品にまだまだ宣伝ぶっこんでるけど同じリソースをWeb拾い上げ作に使った方が商業的には間違いなく良い
0102この名無しがすごい! (ガックシ 065b-eWep)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:11:18.68ID:ug/zp9sf6
>>91
こう言っては何だが、カクヨムがインセンティブを導入した以上
なろう以上のスピードと悪質さでゴロ作者によるランキング荒らしが横行するだけだと思うよ
ざまぁを読みたいだけの読者がなろうだけに留まる理由はなく
カクヨムでも同様の作品ばかりにポイント爆撃するわけで
即物的に金が欲しいだけの連中はなろうよりもむしろカクヨムに集う結果になるのでは?
0103この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:24:06.61ID:uKAw07dXp
最近の総合日間ってトップ5のほとんどが恋愛ものの皮を被ったザマァ短編なこと多いし
書籍化作家じゃなきゃ長編打ち上げるの難しくなってるよね
前からその傾向はあったとはいえここ半年くらいで更に短編ザマァが食い込んできてると思う
隔離された異世界転生だけじゃなく現地転生も苦しくて
超初動特化の追放ものか婚約破棄ものがランキング占拠しちゃってるわ
0104この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-3SmQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:41:16.93ID:ie2Db8I3a
初動でポイント集めるタイプの作品てたいていクレクレもあって早い段階で書籍化決まるけど
面白い序盤が終わったあたりで書籍化作業で更新間隔が空いて内容忘れ気味になったり作品への興味が無くなる
そんな頃に書籍発売するから買う気が全く起きないんだよな
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:45:25.00ID:MDVUy6VV0
なろうは広告収益で儲けるスタイルで出版社じゃないんだから
PVさえ増えればあとはどうでもいいでしょ
追放だろうがなんだろうが構わんのよ広告収入さえ増えればな

出版したら売れそうな作品に人気出て欲しいなーってのは出版側の意見であって
ヒナちゃんは違う
0107この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-IeJR)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:07.83ID:Yg6rAgWHa
>>102
そのリスクはあるが
現状ではクラスタで打ち上げた短編がランキングに昇れるのは一瞬ですぐに落ちていく
なろうみたいな打ち上げ方は今のところできないし出版社からの打診もほぼない
書籍化だけを考える人たちにとってはまだなろうだと思うよ
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa7-foqt)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:16.72ID:ZmXnfZB00
作品を育てたい出版社ならインセンティブ出す意味あるけど、ヒナさんはWebサービス業者でしかないからな
立ち位置が違う
entyみたいになられても困るし
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7d-TmH0)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:24.25ID:U9iq7+hF0
カクヨムは導線が週間ランキングだけで日間がほとんど昨日してないから、あんまり追放とか上がってこない印象
実際今の日間、週間、月間、年間、累計と全部のランキングで1位は追放じゃない作品だし
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:30:01.71ID:MDVUy6VV0
>>76
ラブコメは今かなり来てるからしゃーなし
ただラブコメは少しトレンドが変わりそうなんだよな

漫画だが可愛いだけじゃない式守さんがアニメ化決まって好調なんだが
これは付き合ってからの話なんだよ

式守さんが成功したら
付き合うまでがゴールだった今までのラブコメじゃなく
付き合ってからが始まりのラブコメが流行るかも分からん
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:56:34.13ID:MDVUy6VV0
>>111
そこらへんは意見分かれると思うが
内容的には少女漫画的なストーリー構成を男性向けに上手く落とし込んだ作品が
市場で勢いを維持し続ける傾向が最近あるな
付き合うまでが短いか一瞬で交際後のドタバタが中心って少女漫画に多い

少女漫画の完成度が高いのか男性読者のメス化が進んでるのか
どっちかは分からんが
0115この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:27.12ID:AtrH58Z0p
そもそもなろうじゃいかにもラブコメ!って感じのがもう全然読まれてないからな
陰キャが陽キャざまぁする話か恋人寝取られて死にたいみたいなのばっかな印象強い
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:24.32ID:MDVUy6VV0
>>113
からかい上手も番外編で結婚匂わせして安心感持たせたが
交際がどう始まって進んだのかは語られてない

交際後の話ってラブコメで本来語られないシーン
あるにはあるがなんでか分からんが男向けはドメカノっぽい路線になり続けて来た
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 62b0-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:06.34ID:FOGLP7940
ラブコメは漫画だとあまり売れなさそうな雰囲気あるんだよな
特に現代ラブコメは、公表されてる部数を見る限りあまり数字を出せていない
ファンタジー系だと200万ぐらい行くやつはするっと行くんだけど、
ラブコメだとアニメ化して宣伝しまくって何とか100万超えるぐらいの感じになってる
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:28:30.46ID:fzEKldv+0
よく言われるけどざまぁは主人公が主役じゃないからねえ
敵役がどんな悲惨な目に遭うかがメインディッシュだもの

主人公に興味というか思い入れが無いから、ざまぁステーキ以降の展開は付け合わせの人参やブロッコリーだから読まれない
主人公に感情移入したい読者は、そもそもざまぁを読まないしね

それじゃあと思い入れを強くすると、ざまぁに至るまでの部分が強く刺さりすぎてストレス過多になるという構造的限界を抱えてる……
0125この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-zgrA)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:19:57.44ID:KgwPSDh6a
最新話まで読まなくてもptが入る以上、ランキング攻略で必要なのは序盤でのpt稼ぎ
そうなると婚約破棄やざまぁに偏るのは必然なんだよな
最初の数話でざまぁしてptもらうのが最適解になっちゃう
そこで書籍化が決まれば、あとはどうでも……という感じかな
正直、今のシステムである限りあんまり変わらない気がする
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:40:06.39ID:fzEKldv+0
異世界転生に続いてざまぁまで隔離するとは思えないし
そこはもう諦めるしかないかもねえ
カクヨムは相変わらず作者同士の蟲毒状態でなろうの代わりにはならないし

露出は減ったけど需要が減ったわけじゃないから、非ざまぁで男性向けハイファンはジワ上げ狙いで頑張るしか
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:44:03.13ID:TLwkHI6y0
41,904ptの「【移行予定】公爵家の養女になったら義弟のツンデレがかわいすぎて魂ごと持っていかれそうです」が
Jパブリッシング フェアリーキス ピュアにて書籍化だって
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:24:53.37ID:TLwkHI6y0
自分の作品はカドカワ系からしか出版しない、他はオファーきても余裕でスルーw
って自信のある人ならそれでもいいかもね。
でも実際にはそこまで自分の作品に自信が持てる人は少数派だろうな

現状は
なろう→カドカワ系含む全出版社からオファーがくる(αのみのぞく)
カクヨム→カドカワ系のみオファーくる
α→α系のみオファーくる

って状況だし、これであえてカクヨムオンリーを選ぶ人は少ないでしょ
なろうにのせておけばカドカワ系からもその他からもオファーが来るんだし
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 0679-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:45:53.13ID:Fs2ytgEJ0
>>136
作者のモラル変化もでかいと思うよ
2年くらい前だったら、今みたいな序盤のプロット丸ごとコピーなんて
作者は恥に思ってやらないのが普通だった

今や日間芸人どもが恥もなくプロットを丸パクするのが常態化して
定着しちゃったのがね
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e18-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:17.95ID:3Z7biZIO0
結局、運営が考えなしにふらふらスタイル変えるせいで、
ただPTが目的な作家が目立つ所に一極集中してる結果。
転移転生追放して、PT取りやすいように古株追い落としてやって、
それで生まれたのがこの状況。

カクヨム選ぶ人は少ないだろうけど、
なろうの運営見放してる作家は多いと思う。
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ e2a8-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:39.01ID:fzEKldv+0
本来の、というかネットがなかった時代の殿様商売だわなあ
出版社側、それも大手に一方的に有利な土俵

カドカワあたりの年配編集はあの時代をもう一度、と夢見てるのかもねえ
0144この名無しがすごい! (スププ Sd02-FLK8)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:01:40.01ID:yqPo4/mdd
>>142
今まではカクヨムは完全になろうの下位互換扱いだったからそうかもだけど
これからは違うと思うぞ
なろう日間が追放ざまあとか短編で埋め尽くされるようになって
脳死でポイントしか見ないレーベルですらそろそろおかしいと思ってる
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:07:01.81ID:TLwkHI6y0
まぁカクヨムオンリー作品が、今のなろう並みに他社から出版、
まではいかなくても、せめて月に数冊はカドカワ以外から出版されるようになってから
考えてもいい話だとおもうな

現状はなろうとアルファにだけ重複投稿していればすべての出版社からオファーがくる状態だし
書き手からすればあえてカクヨムオンリーにして窓口を狭める必要もない
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:49:25.86ID:9wQYpGHd0
>>126
仮にざまぁを隔離できたとしても異世界転生ではなく現地転生(ただし何故か地球の知識を持っている)みたいに抜け道を探されるからなぁ
ざまぁから因果応報とか比較的に近い言葉に変えてのいたちごっこになるだけだと思う
0151この名無しがすごい! (スッップ Sd02-uoSr)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:50:51.92ID:gwkJrudzd
ヒナさんが気にしてるのはなろうのWebサービスプラットフォームとしての価値であって
個々の作品の書籍化とかどうでもいいのだから
異世界転生隔離はほっとくとコミュニティが澱んで死ぬと判断した結果だろう
そこに書籍化を目指す作者や編集の都合は入ってない
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:00.82ID:iKLPylzd0
>>143
ザマァと短編が少なかった五六年前が小説家にとって良かったのでは。という意味ならそれは無いぞ
ポイントだけで取って編集は殆ど読まずに書籍化。がデフォだったからな
ブクマしてる十万人のうち数パーがお布施で買ってくれる1巻だけで打ち切りして次行けば良いという思考だった
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c7-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:30:54.80ID:qw79KHn40
>>155
ざっくり50万pvで3000円とかそんな感じ。1話あたりの文字数で変わるけど。
なお有効期限1年。そして3000円から換金可能。
すかふぁーのお荷物テイマーカクヨム版が135000pv
なろうじゃ累計2桁位なのにな
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:54:34.60ID:TLwkHI6y0
まぁαにしてもカクヨムにしても母体は上場してるような大企業なわけで
学生ベンチャーで始めた社員10数人のヒナプロに色々求めすぎるのは酷だと思うなw
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 62b0-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:17:51.31ID:aia5ZVCu0
>>151
WEB小説がカドカワに支配されると〜って警戒する声は多いけど、
現状のヒナプロの方が厄介だからもう買収してほしいわ
結局、ヒナはどこか反商業主義みたいなとこがあってそれが作者側の利益と噛み合ってないんだよな
カドカワと作者は利害は一致しているから、その点においては都合がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況