X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part270

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 53e3-slfm)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:42:00.55ID:Ry8XBy1u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。前提条件が違えば同じになるわけないし!

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
ポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタン ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質太郎 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪梅毒マン アウアウエー Sadf-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
長文マン2号 ワッチョイ ※※ad-※※※※

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part269
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616938745/

設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616557146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:20:12.61ID:v923eQ2r0
仲が良くなった友人や家族から
「俺、異世界から転生してきたんだ…」とか打ち明けられても
「ふーん」か(うわぁ、こいつ頭やべぇ!)としか出てこねぇよな…
0070この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-VfxA)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:41:13.96ID:DjME44G1a
>>54
まず異世界から来たと信じないだろ
現実であり得ないのは皆解っていて宇宙から来たとか誰かの生まれ変わりと言ったら精神科に行けだろ
0071この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-VfxA)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:43:21.50ID:DjME44G1a
>>68
キチガイだと思うよな現実ではよ
それをアッサリと受け入れるご都合の理解力の高さ早さ
0072この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-VfxA)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:44:24.65ID:DjME44G1a
前のスレで服装が違うから信じるだろのキチガイがいたな
0073この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:08:05.05ID:p/vQC3h8a
壁に囲まれていて門番がチェック入る街に
「荷物は都有で取られてしまってすっごく田舎から来たんでルール分かりません」
って奴が普通に入れてもらえる
冒険者ギルドに行っても
「田舎から来たんでよくわかりません」言うと
「あぁはいはい、ペライチ書類書いてもらえれば入会出来ますよ」言われる
戸建ての家買う数ヶ月間宿屋に滞在し続ける
ギルドに討伐依頼が出てるけど主人公以外に達成できる奴が街に居ない
達成したら「すげ〜」言われるんだが、主人公居なかったらずっと掲示板に貼ってあったんか

みたいな設定にイラ
0074この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:28:41.35ID:p/vQC3h8a
主人公が初めて入る街や村が
いかにも「始まりの街」や「しょぼい村」なんだが
まぁまぁ近くに踏み入れたら絶対に帰ってこれない森
みたいながある
どんな立地やねん
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:19:12.09ID:qUvv7/Sr0
>>74
上九一色村みたいな場所
少し入れば二度と出られない暗黒の樹海で逆方向に行けば二度と出てこれない闇黒教団の本拠地がある
山腹には夏ですら氷つくような死のダンジョンも存在し湖には太古から生きると言う伝説のドラゴンモッシーが生息する

現代日本にもこんな魔境が存在するんですよ
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ c678-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:32:05.56ID:JofrgvL10
>>62
論旨が違う、それぞれに成り立っている国家文化風俗に浸透させるのは決して易くないという話
特に既得権益も絡んでくるもんもあるから余計にな
そもそも数学的・論理的な考え方ってのが根付いてないと、証拠を見せたところ納得してくれない場合もありえる

義務教育がある現代日本ですら頭が固い人間はいくらでもいるし、なにかに傾倒し盲信する奴も腐るほどいる
年を重ねると変化を恐れて固執し、新しいことに順応することも億劫になっていく、これは知識技術文化問わず娯楽にすら言える

これが情報という概念体系すらない時代性にまでなると、なろーしゅの周囲に都合よく理解するばかりか、謎の再現技術まである人材が揃ってるように見えてしまう
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 62bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:40:26.82ID:b8VmS2rP0
>>76
技術なんかは積極的に受け入れられるだろ
数学とかそもそも現代でも専門分野の特定の行為でしか役に立たない
学生こそ数学なんてなんの役に立つんだと文句垂れてるし
中世において知識は浅くても人としての能力は変わらないし現代人以上にみんな理に敏感で必死だったろうよ
ただ著作権とかはないし技術や知恵を持っている平民や立場弱い人間ならさらわれて良いように知識を絞り出されて奴隷として使われたかもな
0078この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:02:39.47ID:p/vQC3h8a
少なくても俺は一生江戸時代の和算家より頭が悪く居続ける自信があるし
地球が丸いのも地平線や星の動きからそうなんだろうなぁと思っちゃいるが
ガリレオほど確信を持てない自信がある
だってどこまでいったって「丸いんだぞ」言われて
それを信じとるだけやし
0079この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-Zhx1)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:06:55.88ID:x3cYJTaPM
たしかに逆に考えてみると面白いな
本当は宇宙なんて広がってないとか、原子論なんて嘘っぱちだとか
一般人には確認できないもの常識を、唐突に言い出す人間が現れたらどういう反応を示すか

アホな目で見られるだけやな
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:34:29.00ID:1RBwYG+20
ちょっとまえまで進化論は絶対的な考えで宗教上の理由がない限り信じられてたけど
今はそうじゃないからな

まあ、地上は丸くないのネタは とある飛空士でやったから直ではつかえんな
もうひとひねりないと

ガリレオに関しては航海士は地球は丸いって薄々気がついてたけど大声でいうとどうなるか
わかってたから言わなかっただけで
ガリレオは空気が読めない人として自分は考えてる
0082この名無しがすごい! (エムゾネ FF02-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:41:15.11ID:EsfYSG2tF
逆に言う以前に学んでないこと、知りようがない事はそんなこともあるかもねで保留でしょ
宗教でいくら天国地獄や魂を語ってもまともに信じている人間は古代から現代までほとんど居ない訳で
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-dtw7)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:41:23.02ID:pKHPCMYE0
おいおい、天動説でも地球は球体。ガリレオ以前に新大陸発見だ。丸いから西側からインド目指したんだぞ。

ちょうど地動説の漫画が連載されてるから読んどけ。
0084この名無しがすごい! (エムゾネ FF02-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:45:07.52ID:EsfYSG2tF
ガリレオが言ってることも古代の文献で丸い説があった事は知られていたんだし
それがキリスト教が権威的に振る舞って教義とそぐわないからあまり言及する人が中世に入ってキリスト教会が強権的に振る舞うようになってから姿を消しただけで
一般人はどうでも良いと言う態度だったんじゃないのか
騒いでもそれは現代のマスコミやSNSに便乗したストレス発散の煽りで真実とは関係ない野次馬根性的な叩き
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5c-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:51:41.23ID:iRlaEBlh0
中世世界を模していて、中世イタリアよりも英国やフランスみたいに
国王がいて諸侯がいるような世界なのに冒険者ギルドがあって村人が
金払って魔物退治を依頼するって、奴らは何のために税金払ってるんだ
領主も街中で武装集団を勝手に活動させるのかっていつも思うわ
0086この名無しがすごい! (エムゾネ FF02-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:52:41.10ID:EsfYSG2tF
基本的に現代の馬鹿は中世に言っても馬鹿だと思うんだよな
学校で習うことは現代社会の生活の知識で中世での生活の仕方は教えていない
ほとんど役立たずのもやし扱いされるだけだろうと
現代人の勤勉さも奴隷としての勤勉さ、従順さだと思うんだが
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:00:43.10ID:dfG+mi3/0
と言っても天動説も地動説も一般人に取ってはどうでも良い話で真偽不明なものとして捉えていただろう
そして教会関係者も科学的な事実はどっちでも良くて単に権威にケチつけるような真似すんなと言う政治的な圧力だった訳で
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-sBMM)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:19:36.62ID:jzcbUCYV0
便利な魔法で城が建ったり計算魔法が日常使用されてたり畑の土作りも一発でできたりする世界だと頭使わない世界になっててもおかしくないかな
見たことねーけど
0094この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:25:38.83ID:Zbl1I7kGa
生活魔法なる物がある世界観な作品もあったりはするが
基本は戦闘、戦争、軍事利用方向だわね
一部の超エリート、宗教関係が知識を独占とかなら分からんでもないが
冒険者なるならず者がボーボ火を出したり
ジャージャー水出したりしてんのに
農業は日照りで困ってたりするから
なんだその設定とかいう事になる
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b20-lV/V)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:31:19.17ID:BSb+ZKzP0
>>57
黙ってる前提(隠してる設定)にした方が、作者が何も考えずに既存作品のネタをパクれて楽だからだよ。

神や精霊や妖精や魔物や時には悪魔や魔神が実在する世界で、
魔法が一般的で現地人にとっても不思議な現象がありふれている世界でも、
例え神界や精霊界などの異界が存在する世界でも、転移魔法がある世界でも、
「別の世界から転移してきました」は通じないことにした方が作者は楽。
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:00.49ID:OoBAdzYf0
そもそも、前世は一代で大陸統一した覇王です〜とかならまだしも
休みの日は一日部屋に引きこもるゲーヲタしたみたいな
特に語る価値もない事ばっかなだけなのでは?
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:46.12ID:tGK1wpJ20
>>47
むかしチャットで何人かの小学生(5年生か6年生)とやりとりしたけど
まぁ子どもだなぁwって感じ
同じ年頃でも女子より男子がもっと子どもな感じで
(これはよく言われてることだね)

俺は自分がそれくらいの年齢のときけっこう大人な気分、
大人と対等な気分でいたけど
実際の大人から見たらいかにも子どもだったんだろうなw
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:52.32ID:tGK1wpJ20
>>25
皇国の守護者って佐藤何とかって人が書いてるやつだっけ
たしか1巻だけ古本屋で買ったけど
文章が読みにくくてすぐに投げ出した覚えが

幼女戦記のほうは目を通したことさえないが
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-b3qU)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:47.31ID:+lJTvpuO0
逆に自分が子供の時に見た大人は大人で
いざ自分がその歳になっても引くほど中身は子供
まぁ俺だけな可能性は無いではないが
なろう主人公なんて俺とさほど変わらんだろ
こんなもんが異世界行ったって簡単に死ぬ
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b20-lV/V)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:15.65ID:BSb+ZKzP0
>>102
作品次第だな。
無限収納やらインベントリやアイテムボックスで済ましてしまう作品もあれば、
ポーター部隊が随伴したり別途出動する作品もある。
ちょいギャグ寄りならズルズル引きずって帰ってくるというのも……
0120この名無しがすごい! (スフッ Sd02-IEGR)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:41.07ID:44x6QI8Ud
>>118
アフリカゾウとかも、仲間が殺られたらぶちギレて人間の村を破壊したりするくらいアクティブで、頭もいい。
魔法も鉄器もないのにマンモス殺すって、出血死を狙うんだろうけど、生半可なことじゃないだろうね
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:33:28.79ID:OoBAdzYf0
>>120
弱った個体を見つけてマークして、湖沼地帯に追い込めるよう下調べと作戦立てて、チームワークもバッチリ高めて挑んでたみたいよ
それ以前にマンモスにつっかかれる度胸が一番凄い気がする
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ c678-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:19:43.50ID:Byz+rDRc0
持久力のある二足形態、発汗機能を含めた体温調節、物作りに優れた指先、高度な試行錯誤を実現する頭脳
投擲に適した骨格、獲物の傾向を観察・研究し罠を仕掛けてつけ狙う執念、神経系の発達、多様な徒党を組む社会性

強すぎる
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ e248-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:03.13ID:e61IuNrA0
>>75
遥か昔に滅んだと思われていた伝説の魚が生息する湖とか
はるか遠方の地の島まで続いていると言われる大ダンジョンとか
毎年大勢の冒険野郎が踏破を目指して挑むが山頂まで辿り着けず挫折するものも多い死の山とか
樹海に隠された謎の隠し村とかも追加してください


でも、踏破したくらいでイキッてたら笑われる魔境ですけどね!
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b61-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:47.18ID:45fzzR4P0
なろーしゅ「俺、異世界からきたんだ」

原住民「異世界? 隣のアメリゴ大陸か?」

なろーしゅ「えとね、世界ってのは積み重ねたホットケーキみたいになってて」
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b61-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:10.88ID:45fzzR4P0
原住民「……(下のホットケーキが潰れないか?)」
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 77d1-YPhD)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:11.69ID:vE2gzeqs0
転職で大事なのはその会社のルール、人間関係に適応したうえで活躍できるかだから、ナローシュが異世界でどうなるのかは正直わからんな
縄文レベルの狩猟採取なら、一面の森や林、平原を数キロ移動しても迷子にならず帰れて、かつ季節ごとに獲物がどこにあるかという記憶と観察力が必要
んで活動の2割が狩と採取だけど、残り8割が社交だから人間を円滑に回す能力が一番大事
中世なら、身分差による分限の弁えが大事
己の分限を超えた行動は社会全体から非難される
下克上ってのは現代だから良いようなイメージだけど、当時はとんでもないこととして語られるよう価値観
零落したとはいえ、高貴な身分を下のものが侵すなんてとんでもないなあって嘆かれるような
そんな現代と違う価値観の社会ならナローシュはおそらく殺される
ただナーロッパは現代日本人である作者の価値観でつくられるので適応できる確率が高いのが救い
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-+6XM)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:49.75ID:VQmgUYHm0
お初のネタじゃないがトゥルーマンショー式のローテク異世界で異世界人みんなして演技してナローシュを接待してると思った方が了解しやすかないか
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f68-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:51:16.17ID:bywychOD0
>>11
『駄犬』と呼ばれパーティも職場も追放されたオッサン、『金狼』となって勇者一族に牙を剥く!ですね

785話もやっているのに未だに中くらいの敵しか破滅させてませんし
どうでもいい枝歯の話が多すぎる
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 77d1-YPhD)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:17:03.76ID:vE2gzeqs0
異世界ではなくてリアル社会での追放ものとか書いても受けないのかな
縁の下の力持ちがリストラされたけど、同業他社に拾われてあれよあれよという間に結果出して出世して
元の会社から戻れと言われてももう遅い!みたいな
書いてて恥ずかしくなるストーリーだな、追放もの
0143この名無しがすごい! (スフッ Sd02-o5mc)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:24:24.21ID:26rbWXz9d
異世界で魔法やなんかでエレベーターや車やバネ再現したりするのはどれも似たような話になるなぁ
結局メシの再現やグレードアップやフワッフワのケーキに現地人が夢中ばかりになるし
0145この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:40:02.94ID:cti32ZFIa
いま、100グラム200円のホルモン食ってんだが
王女に村落メシ食わすのってどうなの?
0146この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:05.48ID:40UusDcfp
>>145
王女「こんなに美味しいものはじめて食べましたわ」
なろ「きちんと下拵えすれば美味くなる」
王女「はっ!政治も同じこと!?下ごしらえが大事だったのですわ!
それを料理一つで教えてくれるなろう様好き好き大好き!」
なら「やれやれ(笑)」
0148この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:50:20.68ID:40UusDcfp
おのれ奈良県
0150この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:58:32.03ID:cti32ZFIa
奈良の排他的村落民多いなw
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b61-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:36.56ID:45fzzR4P0
お嬢「ナイフとフォークがありませんわ。ワタクシ、意地悪されているのかしら?」
なら「このハンバーグは手で食べるんだ」

この系統か、最近あまり見ないが
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 77d1-YPhD)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:24.01ID:vE2gzeqs0
関西人は同和問題とか身近なのだから、異世界での身分差別とかの設定とか描写書くのは得意なんじゃないの?
モツ?そんなのは被差別の獣人の食いもんだぜ、気持ち悪いみたいな
フライドチキンも黒人フードだから人によっては地雷なんだっけか
0159この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:55:34.46ID:cti32ZFIa
ウエイトレス「ご注文ありがとうございます!
おっさんの手垢パンと手づかみハンバーグですね!」

なら「これが奈良の醍醐味だよな!」

王女「奈良なら仕方ありませんわね…」

いまこのへんやね
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ c256-Lcvx)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:59:05.40ID:U2r6H/kd0
なぜ、貴族令嬢といえば公爵令嬢が出てくるのか
侯爵や伯爵じゃいかんのか?
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b61-5JYO)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:05:39.10ID:45fzzR4P0
俺の右目に封じた花粉症がうずくぜ
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b20-lV/V)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:12:05.99ID:BSb+ZKzP0
なろう以前にあまり見なかったと言えば辺境伯かな。
と言ってもなろう辺境伯は本当にど田舎辺境の貴族ばかりだが(現実の辺境伯の領地は辺境に限らない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況